虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 試作大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/03(木)18:18:16 No.751774033

    試作大型ビームライフルいいよね…

    1 20/12/03(木)18:24:05 No.751775443

    漫画のやつはもっとデカかった覚えが

    2 20/12/03(木)18:27:51 No.751776423

    こっちはともかく ゲルググがサーベル持ってる事の方が違和感凄いガトーゲルググ

    3 20/12/03(木)18:29:32 No.751776856

    これでやっとガンダムのビームライフル並みの威力なのが悲しい

    4 20/12/03(木)18:29:39 No.751776893

    >漫画のやつはもっとデカかった覚えが 格納庫に入らないってんでムサイだかの外に括り付けてた

    5 20/12/03(木)18:31:42 No.751777384

    >これでやっとガンダムのビームライフル並みの威力なのが悲しい なので改めてガンダムのビームライフルやべぇってなる

    6 20/12/03(木)18:32:32 No.751777602

    水に浸からないと冷却出来ないからなジオンさんのビームは

    7 20/12/03(木)18:34:09 No.751778021

    ケレン味あって好きだけど 量産型ゲルググのライフルえらい小型化出来たんだな…ともなるやつ

    8 20/12/03(木)18:35:56 No.751778491

    このサイズはさすがに運用に難ありすぎる…

    9 20/12/03(木)18:37:23 No.751778923

    私量産機が試作型の武器装備してるの好き!

    10 20/12/03(木)18:39:57 No.751779669

    >なので改めてガンダムのビームライフルやべぇってなる 戦艦まるごと撃ち抜けるって怖い

    11 20/12/03(木)18:40:27 No.751779818

    これ威力は普通のゲルググビームライフルと同じなの? ロングレンジビームライフルと同じくらいのサイズに見えるけど

    12 20/12/03(木)18:40:42 No.751779889

    試作機っていうか技術検証用でデカくなってるんかな

    13 20/12/03(木)18:40:50 No.751779923

    ことぶきつかさ版の試作ライフルいいよね…

    14 20/12/03(木)18:41:11 No.751780016

    su4404605.jpg ちょっと大きすぎるのでは

    15 20/12/03(木)18:41:57 No.751780236

    >これ威力は普通のゲルググビームライフルと同じなの? >ロングレンジビームライフルと同じくらいのサイズに見えるけど 画像の製品持ってるんで見てみたがゲルググの2倍の長さある

    16 20/12/03(木)18:43:36 No.751780655

    描き下ろしイラストではケーブルすら出しっぱなしだった su4404611.jpg

    17 20/12/03(木)18:44:22 No.751780854

    ソロモン脱出時はビームバズ装備のリックドムに乗ってて欲しい

    18 20/12/03(木)18:44:46 No.751780964

    種のジンのビームバズーカみたいなのもそうだけど こういうなんとか大型化して並の威力出せましたって過渡期の技術っぽい装備好き

    19 20/12/03(木)18:45:51 No.751781263

    ディープストライカーにも使ってるサラミスの主砲を手に持ったガンダムとかあってもいいな

    20 20/12/03(木)18:46:47 No.751781510

    男子は超長い銃が好きなのだって言ってみたくある

    21 20/12/03(木)18:46:58 No.751781566

    デザインイメージは艦載ビーム砲を改良してMS用に転用した試作兵器で 連邦のビーム兵器を参考に作られたせいでジオンらしからぬ直線的なシルエットになってるという話

    22 20/12/03(木)18:47:02 No.751781581

    見た目も設定も好きなんだけど やっぱり1年は短いって!ってなる

    23 20/12/03(木)18:47:28 No.751781694

    >ソロモン脱出時はビームバズ装備のリックドムに乗ってて欲しい 最近の設定はそれで固定されてるはず ゲルググはアバオアクー初乗り

    24 20/12/03(木)18:48:01 No.751781862

    だいたいの立体化された試作ライフルは基本的にカトキ版になるから これが公式で立体化したのは割と真面目に驚いた

    25 20/12/03(木)18:48:56 No.751782108

    多分スレ画以降は永久に製品化されないんじゃないかってライフルだ

    26 20/12/03(木)18:49:30 No.751782242

    収録単行本がアレなせいで急に真面目な一年戦争モノがはじまってびっくりするやつ これと新兵の話のやつ好き

    27 20/12/03(木)18:50:37 No.751782531

    これがどうやったら短期間で量産型のビームライフルに小型化できたんだ

    28 20/12/03(木)18:51:01 No.751782628

    >su4404605.jpg >ちょっと大きすぎるのでは その威力ならリックドムのビームバズーカよりデカくても仕方ないな…

    29 20/12/03(木)18:53:56 No.751783434

    試作型のクソデカいビーム兵器いいよね 種のバルルス改とかも好きよ

    30 20/12/03(木)18:56:51 No.751784221

    各作品でも長い武器って探すと意外とあるよね

    31 20/12/03(木)18:57:33 No.751784418

    >これでやっとガンダムのビームライフル並みの威力なのが悲しい 開発遅れてた連中がなんで技術的ブレイクスルー先におこしてるんだ

    32 20/12/03(木)18:57:59 No.751784521

    アムロが捨てたライフル流出してそう

    33 20/12/03(木)18:58:25 No.751784647

    >これがどうやったら短期間で量産型のビームライフルに小型化できたんだ 割と早い時期に開発が始まってて試作品は本当に初期も初期の頃でそれを急遽ソロモンに廻したのだろうか

    34 20/12/03(木)18:59:42 [ミノフスキー博士] No.751784985

    >開発遅れてた連中がなんで技術的ブレイクスルー先におこしてるんだ わしのおかげ♥

    35 20/12/03(木)19:00:11 No.751785121

    >試作型のクソデカいビーム兵器いいよね >種のバルルス改とかも好きよ ビグウィグ好き…

    36 20/12/03(木)19:01:13 No.751785425

    >アムロが捨てたライフル流出してそう それもあるだろうしスプレーガンとかもたくさん転がってそうだから技術盗用は割とありそう

    37 20/12/03(木)19:01:23 No.751785465

    これが模型に拾われるならシャイニングアッガイが拾われてもいいのでは

    38 20/12/03(木)19:01:46 No.751785578

    Zのメガバズーカランチャーとかもいい感じの長さだ

    39 20/12/03(木)19:04:42 No.751786422

    シャイニングアッガイは一緒に降格された奴らも欲しくなるから…

    40 20/12/03(木)19:07:55 No.751787363

    ソロモンの悪夢もいいけど 学徒兵のお話のやつ色々と救えない話だけど好きなんだ

    41 20/12/03(木)19:08:52 No.751787638

    水泳部にビーム兵器載せてたのが水冷できるからとかだったから 冷却に問題があったのかな

    42 20/12/03(木)19:16:02 No.751789780

    >水泳部にビーム兵器載せてたのが水冷できるからとかだったから >冷却に問題があったのかな 小型冷却装置が作れなかった

    43 20/12/03(木)19:20:40 No.751791058

    宇宙なんだしビッグガンを押しながら飛んで照準発射するのも火薬使う砲ほどの苦労はないはず… 射程や威力が活きるような照準装置がないからZの各種巨砲のようにはいかず 取り回しの良さが求められるんだろうけど

    44 20/12/03(木)19:22:59 No.751791730

    >水泳部にビーム兵器載せてたのが水冷できるからとかだったから >冷却に問題があったのかな 冷却もそうだけどEcap技術がないのが辛い メガ粒子を生成してストックしておく部分が作れなかった

    45 20/12/03(木)19:27:24 No.751792970

    向こう100年どころか千年単位で影響を残したミノフスキー博士やばくない?