キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)17:15:47 No.751760736
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/03(木)17:16:40 No.751760892
遊馬もっと負けてるイメージあったわ…
2 20/12/03(木)17:17:20 No.751760991
王様の試合数そんなもんなのか
3 20/12/03(木)17:17:30 No.751761013
中断って分にならないのか遊星
4 20/12/03(木)17:17:49 No.751761071
遊星は実質負けが二回くらいあった気がする
5 20/12/03(木)17:18:24 No.751761186
王様2話目でもう負けてるんだよな
6 20/12/03(木)17:18:31 No.751761203
これ一番すごいの十代じゃね…?
7 20/12/03(木)17:19:08 No.751761312
流石主人公たちだな…
8 20/12/03(木)17:19:10 No.751761318
満足戦はノーカウントか
9 20/12/03(木)17:20:17 No.751761513
遊矢と遊作はどうなんだ 遊作は無敗で引き分けが3回くらいあった気がするが
10 20/12/03(木)17:20:35 No.751761557
遊馬負けたら終わりなのに割と負けてるな… 一番最初のシャークさん戦ぐらいしか思い出せなかった
11 20/12/03(木)17:20:44 No.751761584
カイザーが十代に勝ち越してるんだっけ
12 20/12/03(木)17:21:03 No.751761651
遊作は負けられない戦いしか無かったからな…
13 20/12/03(木)17:22:20 No.751761885
遊作は引き分けがあるがどれも再戦で勝ってるから実質無敗かな
14 20/12/03(木)17:22:33 No.751761933
王様の負けは洗脳城之内とラフェールと戦いの儀?
15 20/12/03(木)17:22:53 No.751761992
王様意外と少ないのか
16 20/12/03(木)17:23:21 No.751762088
>これ一番すごいの十代じゃね…? 単純に試合数が多すぎる…
17 20/12/03(木)17:23:41 No.751762148
十代の負けはカイザーとエドと誰だっけ
18 20/12/03(木)17:23:42 No.751762157
なんか負けたイメージだったけど最初のペガサスは決闘自体はどっちかと言えば勝ちだった
19 20/12/03(木)17:23:45 No.751762168
遊星さんや遊作は負けたら死みたいな戦いばかりだから…
20 20/12/03(木)17:23:45 No.751762170
遊作と遊星は中断とか引き分けとかで無敗だけど実質負けの試合がちょいちょいあるよね
21 20/12/03(木)17:24:11 No.751762252
遊矢は勝ち負けのカウントがそもそも難しそう 中断と多数人戦多いし
22 20/12/03(木)17:24:18 No.751762277
DMは凡骨もメイン貼ってたりするから王様自体はそこまででもないのか
23 20/12/03(木)17:24:18 No.751762279
>十代の負けはカイザーとエドと誰だっけ カイバーマンじゃない?
24 20/12/03(木)17:24:20 No.751762286
骨鬼塚戦は勝ちカウントしていいかちょっと怪しい
25 20/12/03(木)17:24:22 No.751762296
王様デュエル少ないなと思ったら十代がヤバイ
26 20/12/03(木)17:24:32 No.751762328
遊星は鬼柳戦で切断厨したから…
27 20/12/03(木)17:25:03 No.751762432
冷静に考えると負けた時のリスクが大きい勝負多いな遊星
28 20/12/03(木)17:25:22 No.751762507
DMはまだ割とカード以外もしてたけどGXはデュエルデュエルとにかくデュエルだったからな…
29 20/12/03(木)17:25:32 No.751762535
>遊馬負けたら終わりなのに割と負けてるな… >一番最初のシャークさん戦ぐらいしか思い出せなかった そこの銀河眼使いが負けねえんだ
30 20/12/03(木)17:25:49 No.751762594
遊星はチーム戦のラストも多いからなんとも言えん…
31 20/12/03(木)17:26:02 No.751762636
デュエルアカデミアってやっぱりすごい
32 20/12/03(木)17:26:18 No.751762683
ユニコーン戦もジャンがメンタルヘタレなきゃ負けてたな
33 20/12/03(木)17:26:22 No.751762698
2期3期ずっとデュエルしてたよね十代
34 20/12/03(木)17:26:49 No.751762782
十代ずっとデュエルしてるな
35 20/12/03(木)17:27:05 No.751762833
シューティングスターは微妙な効果だと思うけど アニメ演出的には勝ち確定みたいな効果よね
36 20/12/03(木)17:27:26 No.751762907
>王様の負けは洗脳城之内とラフェールと戦いの儀? ラフェールと王国編の海馬じゃないかな後はベッキー戦でサレンダー
37 20/12/03(木)17:27:27 No.751762908
>シューティングスターは微妙な効果だと思うけど >アニメ演出的には勝ち確定みたいな効果よね 削りきれなかったこともあったような
38 20/12/03(木)17:27:51 No.751762999
覇王十代で薙ぎ倒してたしな
39 20/12/03(木)17:27:53 No.751763004
言っちゃなんだけど十代の相手だいたいモブだし…
40 20/12/03(木)17:28:03 No.751763028
遊星がシリーズ最強なのは明らか
41 20/12/03(木)17:28:28 No.751763118
>遊星がシリーズ最強なのは明らか 最強議論は荒れるからやめよ…
42 20/12/03(木)17:28:34 No.751763134
GX時代は今ほど展開が複雑でもなかったので1話でさっくり終わるデュエルが多いのも理由にありそう
43 20/12/03(木)17:28:43 No.751763159
>言っちゃなんだけど十代の相手だいたいモブだし… セブンスターズとか半数倒してるの十代だぞ
44 20/12/03(木)17:28:50 No.751763176
王様は何だかんだで1デュエルで2~3話使うもんな
45 20/12/03(木)17:29:16 No.751763270
そいつまで十代が倒しちゃうのかよ!ってネームドキャラも多い
46 20/12/03(木)17:29:28 No.751763314
ボスクラス倒してるの十代だし単純に数が多いんだ
47 20/12/03(木)17:29:41 No.751763354
だいたいモブとは言うがまあこの数やってたらそうだろう…
48 20/12/03(木)17:29:58 No.751763413
遊馬に関しては大体兄さんが悪いよ 主人公覚醒イベントでも第一部完結デュエルでも負けない兄さんはさぁ…
49 20/12/03(木)17:30:10 No.751763449
遊作はよくもわるくも負けられない戦いばかりすぎる
50 20/12/03(木)17:30:15 No.751763461
>王様は何だかんだで1デュエルで2~3話使うもんな 毎回これ流れてる印象 https://www.youtube.com/watch?v=p9z2nWBPSGc
51 20/12/03(木)17:30:21 No.751763481
鬼柳戦はほぼ負けだからあれは敗数に入れていいと思う あとは過去でジャックに負けたのが1回ある
52 20/12/03(木)17:30:25 No.751763497
>GX時代は今ほど展開が複雑でもなかったので1話でさっくり終わるデュエルが多いのも理由にありそう 召喚口上もストームネオスくらいしかなかったしな
53 20/12/03(木)17:30:33 No.751763523
ゆうやの負けって何回だろう ズァーク抜きで
54 20/12/03(木)17:30:46 No.751763569
まぁ兄さんも実質タキオンに負けてるデュエル多いだろうし…
55 20/12/03(木)17:30:53 No.751763597
一期最終回で主人公負かすライバルは中々いないぞカイト
56 20/12/03(木)17:30:56 No.751763607
十代はカイザーとエドとカイバーマンの他にヨハンにも四期で負けてる
57 20/12/03(木)17:31:00 No.751763620
遊星はワンターンスリーキルゥ…とかあったけど接戦も結構あったと思う
58 20/12/03(木)17:31:29 No.751763714
>遊星はワンターンスリーキルゥ…とかあったけど接戦も結構あったと思う 終盤は全部ギリギリだな…
59 20/12/03(木)17:31:31 No.751763720
su4404449.png 日頃よく見るやつと結構数違った
60 20/12/03(木)17:31:33 No.751763731
遊馬は本編外のデュエルでは結構負けてると思う 他の3人はあんま変わらなそう
61 20/12/03(木)17:31:44 No.751763757
ヨハンは中断されてるしライフ尽きてもいないだろ
62 20/12/03(木)17:31:55 No.751763783
中断というかマシンごとぶっ壊れたりしたよな
63 20/12/03(木)17:32:06 No.751763807
>ゆうやの負けって何回だろう >ズァーク抜きで 実質負けは多いけど中断や乱入があって明確に負けたシーンは意外と少ないかな 明確な負けといえばジャックか
64 20/12/03(木)17:32:31 No.751763880
十代はゲーム機で翔に負けてるのもあったはず
65 20/12/03(木)17:32:34 No.751763889
GXはもうなんて言うかデュエルやること自体が目的みたいなとこあるからな 他のシリーズは世界観の設定説明回なんかもあるし 初代DMアニオリはフルダイブVR空間とか単純なデュエル以外も多いし
66 20/12/03(木)17:33:02 No.751763978
遊星はユニコーン戦なんかも実質負けなような気がする
67 20/12/03(木)17:33:23 No.751764046
むしろ遊戯さんこんなにデュエルやってたんだな
68 20/12/03(木)17:33:42 No.751764102
実質○○は挙げていくとキリがないから結果だけ見た場合の集計なのかなスレ画は
69 20/12/03(木)17:33:47 No.751764120
>遊馬は本編外のデュエルでは結構負けてると思う >他の3人はあんま変わらなそう 序盤の遊馬はアストラル抜きだと鉄男も負けるレベルっぽいしな
70 20/12/03(木)17:34:03 No.751764172
>遊星はユニコーン戦なんかも実質負けなような気がする 心理フェイズもデュエルの内だから…
71 20/12/03(木)17:34:43 No.751764296
遊星の数字は詐欺すぎる…
72 20/12/03(木)17:34:44 No.751764299
十代デュエルしすぎだろ
73 20/12/03(木)17:34:49 No.751764320
GXは十代のデュエルも多いがそれ以上に全体でのデュエル回数が多いからぶっちゃけあんまり比較にならないよな…
74 20/12/03(木)17:35:19 No.751764410
>序盤の遊馬はアストラル抜きだと鉄男も負けるレベルっぽいしな 最終回でアストラルに勝てるレベルまで上がってもほぼモブである小鳥の友達になんか負けてたりするやつ
75 20/12/03(木)17:35:28 No.751764444
GXは1話1デュエルのイメージ
76 20/12/03(木)17:35:53 No.751764532
無敗のプレイメーカー様が最後は相手の性格を信じてプレミに掛けて勝つの良いよね…
77 20/12/03(木)17:35:56 No.751764537
十代という決闘大好きマン
78 20/12/03(木)17:36:09 No.751764577
>su4404449.png >日頃よく見るやつと結構数違った ユーリ強いなぁ
79 20/12/03(木)17:36:15 No.751764589
屁理屈並べても遊星が無敗なのは変わらないぞ
80 20/12/03(木)17:36:32 No.751764651
遊馬が1分けたあの試合は本当になんだったんだ…負けろよそこは
81 20/12/03(木)17:37:14 No.751764779
>遊馬が1分けたあの試合は本当になんだったんだ…負けろよそこは 最強のドラゴン使いはお前だが勝たせてもらうしちゃう兄さんだから…
82 20/12/03(木)17:37:20 No.751764796
>無敗のプレイメーカー様が最後は相手の性格を信じてプレミに掛けて勝つの良いよね… そういう解釈もあるのか 俺は賭けたというかもうやれるだけの事はやったって印象だった
83 20/12/03(木)17:37:45 No.751764872
主人公以外で勝率80%に行こうとしたら1敗はまぁしょうがないとしてそれを取り返すには4回デュエル回もらわなきゃいけないのか
84 20/12/03(木)17:37:51 No.751764897
>屁理屈並べても遊星が無敗なのは変わらないぞ 回想でキングに負けてたのはカウントしないんですかね
85 20/12/03(木)17:37:52 No.751764899
6,7回は中断してるしな遊星
86 20/12/03(木)17:38:03 No.751764945
遊馬は基本的に負けたら終わりだから負けていい場面では負けておくんだ
87 20/12/03(木)17:38:07 No.751764963
兄さんは最後の最後まで勝ち逃げするからな…
88 20/12/03(木)17:38:10 No.751764973
ラフェールって誰だと思ったらドーマのか
89 20/12/03(木)17:38:31 No.751765035
遊馬はVSカイト初戦と逆シャーとVSカイト(一期ラスト)だけ? セカンドになってから無敗だったのか
90 20/12/03(木)17:38:56 No.751765124
ほんとうの勝率100%はけっこういるんだな…いやまぁいてもおかしくはないんだろうけど
91 20/12/03(木)17:39:06 No.751765160
アニキは気軽に色んな異世界に飛ばされるフットワークの軽さもすごい
92 20/12/03(木)17:39:28 No.751765223
遊星はシェリーに負けそうなところで中断してた気がする
93 20/12/03(木)17:39:28 No.751765230
ユーリは確かに強かった
94 20/12/03(木)17:39:51 No.751765307
王様を追い詰めた人形使い 青眼が勝手に消えて負ける
95 20/12/03(木)17:40:01 No.751765341
遊星は露骨に保護されてたよね
96 20/12/03(木)17:40:17 No.751765406
ラフェールって割とアニオリで思いきったことやってるよな
97 20/12/03(木)17:40:35 No.751765472
逆にレギュラーキャラで全敗って誰だろう 吹雪兄さんとか思い浮かぶけど
98 20/12/03(木)17:40:35 No.751765477
こうして考えると主人公はカッコいい負け方みたいなのは出来ないんだな でも戦いの儀は最高にカッコいい負け方か
99 20/12/03(木)17:40:56 No.751765554
>逆にレギュラーキャラで全敗って誰だろう >吹雪兄さんとか思い浮かぶけど 沢渡さんって勝ちあったっけ
100 20/12/03(木)17:40:58 No.751765563
>su4404449.png >日頃よく見るやつと結構数違った 中断もカウントした統計は腑に落ちるな
101 20/12/03(木)17:41:10 No.751765602
遊作対Aiはコードハックが徹底してAi打ちメタとして働いてたのいいよね…
102 20/12/03(木)17:41:15 No.751765617
>ほんとうの勝率100%はけっこういるんだな…いやまぁいてもおかしくはないんだろうけど まあ1戦1勝でも100だからな…
103 20/12/03(木)17:41:24 No.751765656
5dsは負けて挽回するの負ける方を別のキャラがやってくれるから
104 20/12/03(木)17:41:31 No.751765683
ライバルで一番負けてないのはカイトかリボ様?
105 20/12/03(木)17:41:40 No.751765705
遊星中断多すぎてジワジワくるな…
106 20/12/03(木)17:41:56 No.751765755
遊馬は確か内村航平選手ゲスト回でも負けてた気がする
107 20/12/03(木)17:42:07 No.751765802
ライディングの関係上事故ったら中断だからな…
108 20/12/03(木)17:42:13 No.751765830
遊馬は本編後は普通のデュエルでちょくちょく負けてそうな感じある ただ大会とかみたいなデュエルだと優勝していきそう
109 20/12/03(木)17:42:15 No.751765836
>遊馬はVSカイト初戦と逆シャーとVSカイト(一期ラスト)だけ? >セカンドになってから無敗だったのか セカンドはまあ絶対に負けられない戦いだから…
110 20/12/03(木)17:42:22 No.751765852
>遊星中断多すぎてジワジワくるな… 今見ると露骨すぎる…
111 20/12/03(木)17:42:38 No.751765905
中断カウントしてもやっぱり負けなしなのか…
112 20/12/03(木)17:42:38 No.751765907
遊作はどんなもんだっけ そもそものデュエル数少ない気もするけど
113 20/12/03(木)17:42:39 No.751765911
まぁ監督が監督だしな
114 20/12/03(木)17:42:49 No.751765953
戦績が悪いほうのトップが吹雪さんから更新されることはあるのかな…
115 20/12/03(木)17:42:53 No.751765961
意外とあん摩戦わないんだな
116 20/12/03(木)17:42:58 No.751765983
>遊星中断多すぎてジワジワくるな… それだけライディングデュエルが危ないのもある オートモードあるけど普通に操縦テクいるからな
117 20/12/03(木)17:42:59 No.751765985
書き込みをした人によって削除されました
118 20/12/03(木)17:43:32 No.751766081
カードゲーム中断理由が物騒すぎるんだよ
119 20/12/03(木)17:43:34 No.751766090
>それだけライディングデュエルが危ないのもある >オートモードあるけど普通に操縦テクいるからな どうして大会編はマニュアル限定なんですか…バカなんですか…
120 20/12/03(木)17:43:48 No.751766151
遊作は敗北は0 ネオストームの効果が生えてきたデュエルは実質負けではある
121 20/12/03(木)17:43:55 No.751766181
ライディングデュエルで転倒したら多分本来は負けだと思うんだよね…
122 20/12/03(木)17:43:58 No.751766195
カイトはデュエルに勝ったのに死んだりしたからな…
123 20/12/03(木)17:44:26 No.751766284
>遊作はどんなもんだっけ 実質負けで言うと骨塚とAi戦か スキルとかあるから微妙に評価しにくい
124 20/12/03(木)17:44:32 No.751766303
>カイトはデュエルに勝ったのに死んだりしたからな… 死因が現実的すぎる…
125 20/12/03(木)17:44:35 No.751766316
スタンディングの場合大体中断する理由は異次元に飛ばされるか地形崩れるかだよね
126 20/12/03(木)17:44:41 No.751766336
まぁデュエリストならデッキが無事なら本望だろ
127 20/12/03(木)17:44:50 No.751766374
遊我もデュエル数あんまり伸びないだろうな
128 20/12/03(木)17:44:51 No.751766377
>日頃よく見るやつと結構数違った 勝率ってなるとこうなるのか
129 20/12/03(木)17:44:58 No.751766401
>>カイトはデュエルに勝ったのに死んだりしたからな… >死因が現実的すぎる… でもあそこまで耐えれたのは非現実的だし…
130 20/12/03(木)17:44:59 No.751766406
カイトはVSトロンと…誰だっけ いやミザエル戦で割と中断してた気もするけど
131 20/12/03(木)17:45:03 No.751766422
ライディングデュエルはLP0になったら急ブレーキ掛かるみたいなるから中々にハード
132 20/12/03(木)17:45:04 No.751766427
>ライディングデュエルで転倒したら多分本来は負けだと思うんだよね… 走れないデュエリストにターンは回ってこないからな…
133 20/12/03(木)17:45:06 No.751766436
王国編の遊戯海馬戦とか実質海馬の負けでしょ
134 20/12/03(木)17:45:30 No.751766520
>遊我もデュエル数あんまり伸びないだろうな ルークが結構デュエルしてるからな…
135 20/12/03(木)17:45:47 No.751766576
走れないDホイーラーにターンは回ってこないの理屈ならまあ負け扱いでいいとは思う
136 20/12/03(木)17:45:51 No.751766590
>スタンディングの場合大体中断する理由は異次元に飛ばされるか地形崩れるかだよね 地形の崩壊で引き分けは大地列斬から伝わる伝統だからな…
137 20/12/03(木)17:45:52 No.751766595
>ライディングデュエルはLP0になったら急ブレーキ掛かるみたいなるから中々にハード アレ危なすぎるよね 派手でいいんだけどジャックとか普通死ぬわ!
138 20/12/03(木)17:45:52 No.751766597
>ライディングデュエルはLP0になったら急ブレーキ掛かるみたいなるから中々にハード 怖い
139 20/12/03(木)17:46:07 No.751766643
>>遊我もデュエル数あんまり伸びないだろうな >ルークが結構デュエルしてるからな… 無敗の男ルーク 全敗の会長
140 20/12/03(木)17:46:20 No.751766678
>ルークが結構デュエルしてるからな… しかも勝率たけぇ
141 20/12/03(木)17:46:20 No.751766681
5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い
142 20/12/03(木)17:46:25 No.751766693
プレイvsリボのスピードデュエルも中断だったか
143 20/12/03(木)17:46:35 No.751766723
>ライディングデュエルはLP0になったら急ブレーキ掛かるみたいなるから中々にハード どうして…
144 20/12/03(木)17:46:56 No.751766800
最終戦以外負けてないAiは分散含めると結構勝率高いのかな
145 20/12/03(木)17:47:03 No.751766819
>全敗の会長 この前オーティスに勝ったでしょ!
146 20/12/03(木)17:47:08 No.751766839
>5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い まあ先鋒ってそういうことだからな…
147 20/12/03(木)17:47:12 No.751766854
>5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い ライバル部門はジャックが悲惨なことになってそう
148 20/12/03(木)17:47:13 No.751766856
>5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い まぁ先発だからどのみち負けるのはしょうがない
149 20/12/03(木)17:47:22 No.751766890
>5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い そのわりにジャック大好きだよなあの監督
150 20/12/03(木)17:47:30 No.751766919
十代は正直敵のデッキばかり印象残って味方のデッキがそんなに印象に残らない気がする
151 20/12/03(木)17:47:34 No.751766935
プラシドが配ったカードとかおっかなすぎる
152 20/12/03(木)17:47:35 No.751766940
ボス戦除けばだいたい1話で終わってたしなGXのデュエル
153 20/12/03(木)17:47:35 No.751766941
>最終戦以外負けてないAiは分散含めると結構勝率高いのかな コピーが3人負けてる
154 20/12/03(木)17:47:37 No.751766945
ライバルだと勝率はカイトかリボルバーか?零児も高そうだがあんまデュエルしてないような
155 20/12/03(木)17:47:44 No.751766967
>5dsのチーム戦はピンチにしたいならとりあえずジャックを負かせとけって流れなのが酷い ていうかトリから動かない遊星が露骨すぎるよ!
156 20/12/03(木)17:47:54 No.751767003
ラストを中断で済ませたから無敗なユベル
157 20/12/03(木)17:47:57 No.751767018
>プレイvsリボのスピードデュエルも中断だったか FWDが生まれた話なら引き分けじゃなかったっけ?
158 20/12/03(木)17:48:04 No.751767037
十代のデュエル多すぎ問題はふつうにバッシング対象だったから…
159 20/12/03(木)17:48:21 No.751767095
>コピーが3人負けてる そういや負けてたわ… あんまうろ覚えすぎてもいかんな
160 20/12/03(木)17:48:26 No.751767115
>ラストを中断で済ませたから無敗なユベル チン負けしたじゃん
161 20/12/03(木)17:48:31 No.751767136
>十代は正直敵のデッキばかり印象残って味方のデッキがそんなに印象に残らない気がする 勝ちパターンが大抵いつもの流れだからな
162 20/12/03(木)17:48:32 No.751767142
>ライバルだと勝率はカイトかリボルバーか?零児も高そうだがあんまデュエルしてないような 零児負けたのラストバトルぐらいだっけ? そもそも二桁もデュエルしてないと思うけど
163 20/12/03(木)17:48:33 No.751767144
>コピーが3人負けてる クロック! キマイラ! ヴァレソ! 我ら!
164 20/12/03(木)17:48:40 No.751767163
削除依頼によって隔離されました 小野のオナニーってこのころからだったんだな
165 20/12/03(木)17:48:41 No.751767168
>王国編の遊戯海馬戦とか実質海馬の負けでしょ 内容は海馬の実質負けではあるが海馬の命を盾にした戦術で勝敗ちゃんと付けた形で終わってるので
166 20/12/03(木)17:48:59 No.751767227
>FWDが生まれた話なら引き分けじゃなかったっけ? バーン効果で互いにライフ0だったかな
167 20/12/03(木)17:48:59 No.751767228
デュエルもリアルも強い男アモン
168 20/12/03(木)17:49:08 No.751767255
>クロック! >キマイラ! >ヴァレソ! >我ら! 脳筋野郎共が…
169 20/12/03(木)17:49:08 No.751767260
ジャックは一度3タテしたから…
170 20/12/03(木)17:49:14 No.751767276
>十代は正直敵のデッキばかり印象残って味方のデッキがそんなに印象に残らない気がする 翔とか明日香とか片手で数えられるくらいしかデュエルの覚えない…
171 20/12/03(木)17:49:18 No.751767294
なんか浮いてる子いるな…
172 20/12/03(木)17:49:24 No.751767317
遊星は実質負けだけど過去回想とデュエル中断だからノーカンなんだよな
173 20/12/03(木)17:49:29 No.751767337
多分今の海馬にとってあの勝利は黒歴史だろうと想像できるのが酷い
174 20/12/03(木)17:49:32 No.751767346
翔とか初期キャラのわりにぜんぜんデュエルする機会もらえてなかった覚えがある てかアスカが10戦もしてたの意外過ぎる…
175 20/12/03(木)17:49:38 No.751767371
>ライバルだと勝率はカイトかリボルバーか?零児も高そうだがあんまデュエルしてないような 零児のデュエルはスタンダード次元の遊矢2戦ロジェ戦ズァーク戦最終回くらいか?
176 20/12/03(木)17:49:38 No.751767374
まあメインキャラなら大体一回は確実に負けるんだ
177 20/12/03(木)17:49:39 No.751767379
>クロック! >キマイラ! >ヴァレソ! >我ら! 脳筋野郎ども…
178 20/12/03(木)17:49:50 No.751767406
とはいえカイザーとか万丈目とかヨハンとかインパクト凄まじい味方のデッキもある
179 20/12/03(木)17:50:10 No.751767467
>多分今の海馬にとってあの勝利は黒歴史だろうと想像できるのが酷い あの時は木馬かかってたからそこまで恥じたりもしないと思う
180 20/12/03(木)17:50:24 No.751767520
カイザーに関してはルネ山が熱演すぎるのが強すぎてズルい
181 20/12/03(木)17:50:41 No.751767566
>>我ら! >脳筋野郎共が… だからこうして相性を教えて遺体を並べる
182 20/12/03(木)17:50:47 No.751767583
>なんか浮いてる子いるな… オゾンより下なら問題ない
183 20/12/03(木)17:50:55 No.751767614
十代デュエル大好き過ぎる…
184 20/12/03(木)17:50:57 No.751767625
>>FWDが生まれた話なら引き分けじゃなかったっけ? >バーン効果で互いにライフ0だったかな あー、そっか引き分けかあれ それでライトニングでも引き分けやったからソバ戦の予告で騙されたんだ
185 20/12/03(木)17:51:04 No.751767641
>零児のデュエルはスタンダード次元の遊矢2戦ロジェ戦ズァーク戦最終回くらいか? バレットも倒してる 零王ともデュエルしたけどこっちは基本的に劣勢で遊矢一人でほぼ勝ち確まで持っていった
186 20/12/03(木)17:51:08 No.751767655
>とはいえカイザーとか万丈目とかヨハンとかインパクト凄まじい味方のデッキもある 1デュエルに数回サイバーエンドを出すタクティクスはもうカイザーと呼ぶに相応しい
187 20/12/03(木)17:51:11 No.751767664
サイバーはマジでカッコいいし強いから仕方ない キメラティックオーバードラゴンの外連味ヤバいもん
188 20/12/03(木)17:51:18 No.751767682
番外戦術も立派な戦術だってマリクが
189 20/12/03(木)17:51:25 No.751767710
>遊星がシリーズ最強なのは明らか シリーズ最強は映画相棒です
190 20/12/03(木)17:51:27 No.751767718
シャークさんは結構勝ったり負けたり洗脳されたりしてるけど弱い印象は全然ないよね
191 20/12/03(木)17:51:42 No.751767780
海馬にとってはコマみたいなデュエルディスクの方が黒歴史になってそう
192 20/12/03(木)17:51:48 No.751767804
サンダーはあんなデッキ回してる時点で勝敗関係なくすげえと思ってしまう
193 20/12/03(木)17:51:53 No.751767819
カイザーはカード的にはアナル野朗だけど死ぬほど人気なのがその由縁だからな…
194 20/12/03(木)17:52:00 No.751767843
遊馬の負け試合逆シャーと1期ラストしか思い出せない… あと2試合なんだっけ?
195 20/12/03(木)17:52:00 No.751767844
クソ!親父が死んだ! 緊急事態だから離脱せねば! でも中断は申し訳ないからバーンで引き分けにさせてもらう! さらばだプレイメイカー! からの即住所バレリア凸 今思い返すと中々狂ってるなこの展開
196 20/12/03(木)17:52:01 No.751767847
>番外戦術も立派な戦術だってマリクが 闇のゲームの結果次第では負けてた男が言うと説得力がある
197 20/12/03(木)17:52:17 No.751767890
言ってカイザーも10戦してるか…?くらいだと思う いやアカデミア卒業したんだから当然だけど
198 20/12/03(木)17:52:20 No.751767903
初期カイザーはワンキルできて当然みたいな空気だからな…
199 20/12/03(木)17:52:32 No.751767951
>十代デュエル大好き過ぎる… デュエルアカデミアの生徒らしくていいと思う パック剥いて一喜一憂する親近感もよかった
200 20/12/03(木)17:52:33 No.751767957
だってサイバーエンドドラゴンなんて名前もビジュアルも男の子の結晶すぎるじゃん…
201 20/12/03(木)17:52:42 No.751767987
>シャークさんは結構勝ったり負けたり洗脳されたりしてるけど弱い印象は全然ないよね まあ遊馬カイト以外に負けたことないからね
202 20/12/03(木)17:52:57 No.751768042
回想の話するとロスト事件でも負けてた気がする遊作
203 20/12/03(木)17:53:02 No.751768064
ライバル勝率1位だとやっぱりカイトになるのかな 負け戦っていうとトロン戦とミザエル初戦(引き分けだけどネオタキオンの効果的には負け)くらいだろうし
204 20/12/03(木)17:53:06 No.751768076
プレメは負けるとゲームオーバーだから話の都合負けられないしな…
205 20/12/03(木)17:53:11 No.751768095
>クソ!親父が死んだ! >緊急事態だから離脱せねば! >でも中断は申し訳ないからバーンで引き分けにさせてもらう! >さらばだプレイメイカー! >からの即住所バレリア凸 >今思い返すと中々狂ってるなこの展開 ある意味一番遊戯王してる展開だな…
206 20/12/03(木)17:53:13 No.751768101
パワーボンド好き
207 20/12/03(木)17:53:16 No.751768113
>カイザーはカード的にはアナル野朗だけど死ぬほど人気なのがその由縁だからな… 一年目は強い先輩兼ライバル枠で二年目からかなんかハジけたから人気出て当然だわ
208 20/12/03(木)17:53:23 No.751768141
>シャークさんは結構勝ったり負けたり洗脳されたりしてるけど弱い印象は全然ないよね 強い弱いじゃなくて厄介って印象
209 20/12/03(木)17:53:24 No.751768143
>シャークさんは結構勝ったり負けたり洗脳されたりしてるけど弱い印象は全然ないよね カードパワーがなくてタクティクスでどうにかしてる印象が強い
210 20/12/03(木)17:53:32 No.751768168
あのデッキでジェネックス優勝する万丈目はすごい
211 20/12/03(木)17:53:35 No.751768179
呪文唱えた方に従うとか両方に裁き下すとかラーやりたい放題ではないか
212 20/12/03(木)17:53:41 No.751768203
>強い弱いじゃなくてめんどくさいって印象
213 20/12/03(木)17:54:11 No.751768317
カイザーがカイザーのカード使うのズルいよね… ケツで手に入れたカードだけ使ってればいいのに困ったら本編の切り札に頼りだすのが困る
214 20/12/03(木)17:54:16 No.751768335
>今思い返すと中々狂ってるなこの展開 主人公が拉致監禁拷問された子供でその元凶の息子がライバルなのがそもそも狂ってる
215 20/12/03(木)17:54:27 No.751768371
勝ち試合が熾烈だからインパクト強いけど勝率的には中堅くらいの黒咲
216 20/12/03(木)17:54:31 No.751768388
あの頃からお前はめんどくさい奴だった…
217 20/12/03(木)17:54:35 No.751768402
>プレメは負けるとゲームオーバーだから話の都合負けられないしな… ネオストームアクセスもあそこで勝っとかないと鬼塚死ぬからな…
218 20/12/03(木)17:54:35 No.751768405
>回想の話するとロスト事件でも負けてた気がする遊作 負けると飯が減るからな…
219 20/12/03(木)17:54:45 No.751768436
赤馬あたりも2回くらいしか負けてなさそう って思ったけどあいつそもそもデュエル数が少ないから勝率そんな高くないのかな…?
220 20/12/03(木)17:54:50 No.751768455
闇堕ち(闇堕ちじゃなかった)は新鮮
221 20/12/03(木)17:54:52 No.751768461
3人噛ませにして1回負けるだけで75%なんだけど 達成できてる敵ボスって案外いないもんなんだな
222 20/12/03(木)17:55:04 No.751768503
>あの頃からお前はめんどくさい奴だった… 助けてもまた裏切るだけだ!と並ぶおまいうセリフ来たな…
223 20/12/03(木)17:55:06 No.751768509
カイザーはカーミラ(翔を人質に取られ勝てたけど負けた)とエド(完敗)とプロでの大量の負け(最下位ザー)とユベルだからかなり負けてる
224 20/12/03(木)17:55:08 No.751768516
赤馬社長もかなり勝利強かったはず
225 20/12/03(木)17:55:10 No.751768524
最強のドラゴン使いはお前だが勝つのは俺だって展開は本当にお前…
226 20/12/03(木)17:55:14 No.751768540
>遊馬の負け試合逆シャーと1期ラストしか思い出せない… >あと2試合なんだっけ? カイトとの初戦とWDC予選突破して調子乗ったらじいちゃんにミラフォ当てられるやつがあった気がする 後者をカウントするかは知らない
227 20/12/03(木)17:55:14 No.751768542
ヘルカイザー誕生回は格好良さとネタ性あって今見ても楽しい
228 20/12/03(木)17:55:18 No.751768554
ラフェールと相棒以外は実質勝ちなんだよなATM …ラフェールやばいな?
229 20/12/03(木)17:55:26 No.751768593
>3人噛ませにして1回負けるだけで75%なんだけど >達成できてる敵ボスって案外いないもんなんだな 基本的に誰か1人倒したら主人公みたいな流れだしね
230 20/12/03(木)17:55:34 No.751768631
>言ってカイザーも10戦してるか…?くらいだと思う >いやアカデミア卒業したんだから当然だけど ◯十代 ×カミューラ △十代 ×エド ◯スライム使いの人 ◯吹雪 ◯翔 ヨハン(中断) ◯覇王城のモブ ×ユベル サイコ流の人(中断) 抜けあると思うけど10戦はしてる
231 20/12/03(木)17:55:41 No.751768652
エドは意外と勝率悲惨そう
232 20/12/03(木)17:55:47 No.751768672
>3人噛ませにして1回負けるだけで75%なんだけど >達成できてる敵ボスって案外いないもんなんだな コピー除くとAiちゃんはそれくらいになるか
233 20/12/03(木)17:55:54 No.751768700
カミューラが2人食ってんのもけっこう貴重な気もしてきた
234 20/12/03(木)17:55:55 No.751768704
ズァークは味方のネームドキャラ殆ど倒してたけどどうだろう…
235 20/12/03(木)17:56:16 No.751768793
エドは結構かませになるからな…
236 20/12/03(木)17:56:19 No.751768801
>カミューラが2人食ってんのもけっこう貴重な気もしてきた あいつイカサマ上等すぎるし…
237 20/12/03(木)17:56:24 No.751768813
>3人噛ませにして1回負けるだけで75%なんだけど >達成できてる敵ボスって案外いないもんなんだな そんなに尺取れないから大抵ライバルキャラが当て馬になる
238 20/12/03(木)17:56:42 No.751768876
カイザーは演技がカッコよすぎる
239 20/12/03(木)17:56:43 No.751768879
アニメ効果幻魔の扉くだち
240 20/12/03(木)17:56:47 No.751768893
>ズァークは味方のネームドキャラ殆ど倒してたけどどうだろう… あれは通しで1戦扱いなんじゃないか
241 20/12/03(木)17:56:51 No.751768908
>カミューラが2人食ってんのもけっこう貴重な気もしてきた あいつBGMもかっこいいし良いよね
242 20/12/03(木)17:56:52 No.751768912
>カミューラが2人食ってんのもけっこう貴重な気もしてきた なんというか喰われたのがクロノス先生とカイザーの露骨なパワータイプだから調整かなって…
243 20/12/03(木)17:56:59 No.751768937
3年だけでそんなデュエってたの十代…
244 20/12/03(木)17:57:01 No.751768943
エドはブルーDの初陣で負けるしDエンドの初陣でも負けてあげるし
245 20/12/03(木)17:57:06 No.751768968
遊馬と4回ぐらい対戦して3回ぐらい共闘だっけシャークさんは 濃いよやっぱこの人
246 20/12/03(木)17:57:07 No.751768973
バクラ城之内舞で遊戯 トーナメントならなんとかなる
247 20/12/03(木)17:57:20 No.751769017
カイト初戦は完全に負けてたけど中断カウントじゃないかな
248 20/12/03(木)17:57:29 No.751769056
最近だとセブンスの負けペナルティは敗戦処理みたいなデュエルもなくて上手くやったって印象がある
249 20/12/03(木)17:57:31 No.751769064
エドは負けてもカッコ悪い負け方じゃないからかませの印象は少ないな
250 20/12/03(木)17:57:33 No.751769067
>遊馬の負け試合逆シャーと1期ラストしか思い出せない… >あと2試合なんだっけ? マジックシリンダーに負けたやつ とミラフォに負けたやつ
251 20/12/03(木)17:57:42 No.751769094
>>カミューラが2人食ってんのもけっこう貴重な気もしてきた >あいつイカサマ上等すぎるし… ピーピング!番外戦術!クソみてェなオリカ! そりゃクロノス先生とカイザーも負ける
252 20/12/03(木)17:57:42 No.751769097
>エドはブルーDの初陣で負けるしDエンドの初陣でも負けてあげるし 父さんのカードが呪いのカードすぎる
253 20/12/03(木)17:57:46 No.751769109
GXは1話限りのモブ戦相当多かったから十代のデュエル数多くなるよなぁ
254 20/12/03(木)17:57:50 No.751769133
>アニメ効果幻魔の扉くだち このカードを使用してデュエルに敗北した場合プレイヤーの魂を幻魔の扉に封印する。
255 20/12/03(木)17:57:52 No.751769144
カミューラはBGMが収録されないという最大の敵がいるからな…
256 20/12/03(木)17:58:03 No.751769183
ライバルは洗脳されたりするけどそれしたら大抵負けてるな…
257 20/12/03(木)17:58:06 No.751769199
カイザーはめちゃくちゃ好きだけどヘルヨハン戦の攻撃力あげるだけあげて自殺はうーん…?ってなる
258 20/12/03(木)17:58:08 No.751769208
>エドは負けてもカッコ悪い負け方じゃないからかませの印象は少ないな 良い負け方するよね
259 20/12/03(木)17:58:12 No.751769220
>マジックシリンダーに負けたやつ >とミラフォに負けたやつ 最低だなリボルバー…
260 20/12/03(木)17:58:12 No.751769225
>カイト初戦は完全に負けてたけど中断カウントじゃないかな よく考えたら負けたら魂ごと狩られてるんだから中断だなすまない
261 20/12/03(木)17:58:18 No.751769243
>>アニメ効果幻魔の扉くだち >このカードを使用してデュエルに敗北した場合プレイヤーの魂を幻魔の扉に封印する。 し、死んでる…
262 20/12/03(木)17:58:28 No.751769286
>そんなに尺取れないから大抵ライバルキャラが当て馬になる バトル漫画みたいに何人かまとめてあっさり みたいなのできないからね…
263 20/12/03(木)17:58:32 No.751769302
>マジックシリンダーに負けたやつ >とミラフォに負けたやつ 「」みたいな負け方してるなとか一瞬思ってごめん
264 20/12/03(木)17:58:36 No.751769314
デュエルアカデミアはモブが平気でお触れホルスとか持ち出してくるのもヤバかった
265 20/12/03(木)17:58:48 No.751769357
>エドは負けてもカッコ悪い負け方じゃないからかませの印象は少ないな そもそも負けた相手が十代斎王アモン万丈目だからまあ…感 後一度十代に勝ってるのが何より大きかろう
266 20/12/03(木)17:58:50 No.751769370
>マジックシリンダーに負けたやつ >とミラフォに負けたやつ すごい親近感ある負け方だ…
267 20/12/03(木)17:59:04 No.751769413
>バトル漫画みたいに何人かまとめてあっさり >みたいなのできないからね… VRAINSでやってなかったっけ…
268 20/12/03(木)17:59:28 No.751769503
>エドは負けてもカッコ悪い負け方じゃないからかませの印象は少ないな 女本田に突然興奮しだした時ぐらいかな株下がったの
269 20/12/03(木)17:59:29 No.751769506
各自最強のデッキ組んで戦えばエグゾディアホルアクティドラグーン持ってる王様が一番強いと思う
270 20/12/03(木)17:59:33 No.751769533
ロボッピも勝率いいのか?って思ったけどデュエル数そんなでもないか
271 20/12/03(木)17:59:39 No.751769550
出てきた頃の強キャラ感凄かったからなエド GXそんなんばっかな気がするけど…
272 20/12/03(木)17:59:42 No.751769566
>各自最強のデッキ組んで戦えばエグゾディアホルアクティドラグーン持ってる王様が一番強いと思う やめろつってんだろ!!!!
273 20/12/03(木)17:59:42 No.751769567
でもGXの1話完結デュエル回は基本すごいテンポよくて面白いよ
274 20/12/03(木)17:59:47 No.751769590
鬼塚結果的に負けたけどミラフォ食らっても即建て直せてるのなんなの…
275 20/12/03(木)17:59:47 No.751769591
相手が悪すぎるとはいえ全敗してるJOINの独走感
276 20/12/03(木)17:59:49 No.751769598
カイザーvsカミューラ戦は普通にカイザーの勝ちだけど遊戯vs自殺海馬戦とか遊戯vs洗脳城之内と同じ感じよね
277 20/12/03(木)17:59:51 No.751769608
ラブデュエルで勝率あげてんのとか微妙に釈然としない気持ちになるな…
278 20/12/03(木)18:00:03 No.751769646
>ホルアクティ カードとして存在してねぇ >ドラグーン 存在してねぇ
279 20/12/03(木)18:00:04 No.751769648
>ロボッピも勝率いいのか?って思ったけどデュエル数そんなでもないか 1勝1敗じゃないのあいつ
280 20/12/03(木)18:00:05 No.751769655
遊星はタイミング的に負けでゅえるかって思うのも問答無用でボコるから困る
281 20/12/03(木)18:00:34 No.751769770
>相手が悪すぎるとはいえ全敗してるJOINの独走感 ラブデュエル以外は株下がる試合はないのはまあでかい
282 20/12/03(木)18:00:43 No.751769820
>出てきた頃の強キャラ感凄かったからなエド >GXそんなんばっかな気がするけど… もう一人のHERO使いっていうのが十代に対しての2号系ヒーロー感あった
283 20/12/03(木)18:00:51 No.751769854
70%からランキングクラスって考えると1回負けたら3回勝たせてもらわないといけない
284 20/12/03(木)18:00:54 No.751769866
レッドアイズダークネスメタルドラゴンはなんであんな効果になったのお兄様
285 20/12/03(木)18:01:00 No.751769891
負けは負けでも負け方って大事だよね バクラってほとんど勝ってるイメージないけど強キャラ感は凄いし
286 20/12/03(木)18:01:23 No.751769977
>でもGXの1話完結デュエル回は基本すごいテンポよくて面白いよ SEVENSにはその辺のエッセンスも感じて良い でも語尾がジュラシックは無理があるザウルス
287 20/12/03(木)18:01:24 No.751769981
株は下がらないが普段の奇行がこの人おかしいんだな…とはなる吹雪さん
288 20/12/03(木)18:01:26 No.751769992
>出てきた頃の強キャラ感凄かったからなエド >GXそんなんばっかな気がするけど… エドは最後まで一貫して強キャラだったと思う 強キャラが故にもっと強い奴と戦わされる
289 20/12/03(木)18:01:26 No.751769993
>VRAINSでやってなかったっけ… タッグデュエルで短縮してたな
290 20/12/03(木)18:01:30 No.751770011
>鬼塚結果的に負けたけどミラフォ食らっても即建て直せてるのなんなの… だからこうしてトラウマ植え付けてデッキを無理やり変更させる
291 20/12/03(木)18:01:35 No.751770034
ああ強いのいたじゃんあのAIとしてダメダメなライトニングが
292 20/12/03(木)18:01:39 No.751770050
なんかGXは大事なデュエルで負けてもあんまり株下がらない負け方してたと思う
293 20/12/03(木)18:01:40 No.751770056
そういやクロノス先生大好きだけどほとんど勝ってる記憶ないな
294 20/12/03(木)18:01:45 No.751770084
>GXは1話限りのモブ戦相当多かったから十代のデュエル数多くなるよなぁ サイコショッカーとか何のデュエルだったんだろうみたいなのも混じってくるからな カイバーマンもか ラー使う回とかインパクトあるけど本筋に関係ねえ
295 20/12/03(木)18:01:46 No.751770089
遊戯王って話数多いイメージだったけど主人公のデュエルこんなもん数しかないんだ
296 20/12/03(木)18:01:55 No.751770117
ボスクラスは1敗は確実として後は多くても2勝くらいになっちゃうから厳しいよね…
297 20/12/03(木)18:02:15 No.751770187
>相手が悪すぎるとはいえ全敗してるJOINの独走感 リアル巻き戻し野郎には勝ったようなもんだし… 黒炎弾1枚しか引けないのが悪いからサイバー流に弟子入りしろ
298 20/12/03(木)18:02:30 No.751770243
>そういやクロノス先生大好きだけどほとんど勝ってる記憶ないな コアラと教頭くらいかね
299 20/12/03(木)18:02:36 No.751770267
>ああ強いのいたじゃんあのAIとしてダメダメなライトニングが シェパードとスペクターに勝ちで完全に反則だけど一応リボルバー相手にLP1残すだから結果だけ見ればそうなるのか
300 20/12/03(木)18:02:40 No.751770281
>各自最強のデッキ組んで戦えばエグゾディアホルアクティドラグーン持ってる王様が一番強いと思う 初動が圧倒的に安定して強い遊矢が有利では?
301 20/12/03(木)18:02:48 No.751770319
SEVENSは販促対象が多いのでよくわからん対戦カードも組まれる
302 20/12/03(木)18:03:01 No.751770364
>そういやクロノス先生大好きだけどほとんど勝ってる記憶ないな コアラとナポレオン教頭で2勝してるからあのタイプのキャラにしちゃ勝ちの数自体はそこそこ恵まれてる気はする
303 20/12/03(木)18:03:07 No.751770385
負け方は本当重要 バクラより勝ってるけどバクラより弱そうなイメージのやつ死ぬほどいる
304 20/12/03(木)18:03:08 No.751770392
>遊戯王って話数多いイメージだったけど主人公のデュエルこんなもん数しかないんだ 基本1回のデュエルで2話3話ぐらい使うからな GXは1話完結デュエルが多かったから回数が多い
305 20/12/03(木)18:03:38 No.751770496
まさかラーメン忍者が再試合するとは思わなかった
306 20/12/03(木)18:03:47 No.751770537
後の作品ほどシステム複雑化するからターンが長くなるからな…
307 20/12/03(木)18:03:49 No.751770545
>リアル巻き戻し野郎には勝ったようなもんだし… あれはイメージ演出であって現実では巻き戻しもクソもなく普通に負けてたわ!
308 20/12/03(木)18:03:51 No.751770552
バクラって勝ち負けだけ見たら骨塚にしか勝ってないからな…
309 20/12/03(木)18:03:54 No.751770563
クロノス先生は負けた相手がひどいもん カミューラは置いといてもあと十代とペガサスだよ勝てねえよ
310 20/12/03(木)18:03:57 No.751770572
>ボスクラスは1敗は確実として後は多くても2勝くらいになっちゃうから厳しいよね… そういやパラドックスって過去でカード奪ってるから実質かなり勝ってるんじゃない?
311 20/12/03(木)18:04:01 No.751770585
でも正直バクラにそんなデュエル強いイメージないわ
312 20/12/03(木)18:04:06 No.751770604
最下位ザーは魔界の機械兵とか入れてて迷走がデッキからも見える
313 20/12/03(木)18:04:20 No.751770645
>遊戯王って話数多いイメージだったけど主人公のデュエルこんなもん数しかないんだ 2~3話続くデュエルとか他キャラがデュエルしたりするからこんなもんだ 特に王様なんかは50話くらいデュエルしない期間あったし
314 20/12/03(木)18:04:30 No.751770671
カミューラは対戦相手の弟を生贄にできるのは強すぎるよ
315 20/12/03(木)18:04:30 No.751770672
5dsは生身デュエルも多い そしてやたら強い
316 20/12/03(木)18:04:34 No.751770683
>各自最強のデッキ組んで戦えばエグゾディアホルアクティドラグーン持ってる王様が一番強いと思う 黄泉転輪ホルアクティ!!!
317 20/12/03(木)18:04:36 No.751770689
>負けは負けでも負け方って大事だよね >バクラってほとんど勝ってるイメージないけど強キャラ感は凄いし 逆にマリクとか勝ち数の割に勝ち方のせいでボッコボコに言われてばっかりだからな…
318 20/12/03(木)18:04:41 No.751770710
>バクラより勝ってるけどバクラより弱そうなイメージのやつ死ぬほどいる 逆にマリクは戦法が神の知らない力ゴリ押しだし勝ち方が微妙過ぎてあんまり強いイメージないんだよね…
319 20/12/03(木)18:04:43 No.751770715
まぁバクラの相手ってだいたい格上だし
320 20/12/03(木)18:04:44 No.751770718
セブンスも面白いんだけど5Dsみたいなの期待してるとちょっと違うなって感じる
321 20/12/03(木)18:04:57 No.751770769
>遊戯王って話数多いイメージだったけど主人公のデュエルこんなもん数しかないんだ 150話で1デュエルに2話以上かけるのもざらだからな… 十代はなんなの?
322 20/12/03(木)18:05:05 No.751770787
>セブンスも面白いんだけど5Dsみたいなの期待してるとちょっと違うなって感じる GX一期が近いか
323 20/12/03(木)18:05:09 No.751770805
3年目の遊作とか全然デュエルしねえ…
324 20/12/03(木)18:05:11 No.751770818
バクラは重要な相手にすぐ切り込んでくし王様に喧嘩は売るしで勝率稼ぐタイミングがない…
325 20/12/03(木)18:05:26 No.751770875
>カミューラは対戦相手の弟を生贄にできるのは強すぎるよ コストの生贄は人質で払うのがインチキすぎる
326 20/12/03(木)18:05:37 No.751770919
バクラは基本的に暗躍してて戦うのは手段の一つでしかなかったからな…
327 20/12/03(木)18:05:41 No.751770935
マリクかわいそ…
328 20/12/03(木)18:05:42 No.751770939
>黄泉転輪ホルアクティ!!! ホルアクティはカードじゃないから無理だつってんだろ! 黄泉転輪のヘルテン部分刺さって死ぬデッキも多いが
329 20/12/03(木)18:05:50 No.751770970
>セブンスも面白いんだけど5Dsみたいなの期待してるとちょっと違うなって感じる (どうしてカイゾーと合体しないんだ…)
330 20/12/03(木)18:06:01 No.751771007
>3年目の遊作とか全然デュエルしねえ… 仕方ねえ 遊作が勝つと全部終わる
331 20/12/03(木)18:06:08 No.751771039
>そういやパラドックスって過去でカード奪ってるから実質かなり勝ってるんじゃない? スタダ奪ったところ見ると勝ち負けは関係ない
332 20/12/03(木)18:06:09 No.751771044
>黄泉転輪ホルアクティ!!! あれカードテキストに沿うと実際はホルアクティ出せないから…
333 20/12/03(木)18:06:11 No.751771057
マリク勝ち方はかなりセコいけど闇のゲーム無かったら多分違うデッキにしてると思う… 闇のゲーム前提にするからセコいやつとか実質負けとか言われるけど
334 20/12/03(木)18:06:15 No.751771070
>>バクラより勝ってるけどバクラより弱そうなイメージのやつ死ぬほどいる >逆にマリクは戦法が神の知らない力ゴリ押しだし勝ち方が微妙過ぎてあんまり強いイメージないんだよね… 遊戯vs海馬を壁から見てる時のふん…終わったな…なに!?みたいなリアクション3回ぐらいやっててこいつなんなの…ってなる
335 20/12/03(木)18:06:22 No.751771096
十代は実際数も多いんだがGX自体がそもそも3.5年やったから他より微妙に長い
336 20/12/03(木)18:06:29 No.751771125
デュエルに勝とうと思うならエクゾディアを最初のターンに4枚ほど手札に握れるようにならないとね
337 20/12/03(木)18:06:45 No.751771181
GX1期から2期にかけて1番出てた不満点が十代のデュエルが多すぎるうえにつまんないってのだった悲劇
338 20/12/03(木)18:06:50 No.751771204
>そういやパラドックスって過去でカード奪ってるから実質かなり勝ってるんじゃない? デュエル中に強奪して決着つけずに逃げてなかったっけ
339 20/12/03(木)18:06:52 No.751771214
>>各自最強のデッキ組んで戦えばエグゾディアホルアクティドラグーン持ってる王様が一番強いと思う >初動が圧倒的に安定して強い遊矢が有利では? 禁止制限適用するかしないかで大幅に動き変わらそうだ
340 20/12/03(木)18:06:54 No.751771226
>デュエルに勝とうと思うならエクゾディアを最初のターンに4枚ほど手札に握れるようにならないとね (手札抹殺)
341 20/12/03(木)18:06:55 No.751771235
>3年目の遊作とか全然デュエルしねえ… もう1人の僕担当とのデュエルなんてやったらそこで終わりな対戦カードしかなかったから仕方ない
342 20/12/03(木)18:07:00 No.751771258
>3年目の遊作とか全然デュエルしねえ… 2年目もしてたっけ…
343 20/12/03(木)18:07:18 No.751771317
マリクはデュエルで加減出来るほど対戦相手と力量差あるわけでもないのに苦痛与える過程を入れたがるからな
344 20/12/03(木)18:07:32 No.751771360
5Ds作ってたやつらはイケメンラップバトル作ってるから…
345 20/12/03(木)18:07:33 No.751771365
>初動が圧倒的に安定して強い遊矢が有利では? 確か遊矢は2枚コンボで無限ドローできた
346 20/12/03(木)18:07:38 No.751771385
>遊戯vs海馬を壁から見てる時のふん…終わったな…なに!?みたいなリアクション3回ぐらいやっててこいつなんなの…ってなる リアクション要因みんな城之内の病室にいるからな
347 20/12/03(木)18:07:56 No.751771448
アニキのデュエルつまんないってより主力のデザインの癖が強すぎるのとサンダーのデュエルが面白過ぎたのではないか
348 20/12/03(木)18:07:59 No.751771468
劣勢からバブルマン→壺した回数ってどのくらいあるんだろ
349 20/12/03(木)18:08:01 No.751771474
>最下位ザーは魔界の機械兵とか入れてて迷走がデッキからも見える 魔導サイエンティストの汗でトドメ刺されるのはもうね…
350 20/12/03(木)18:08:12 No.751771507
>>黄泉転輪ホルアクティ!!! >あれカードテキストに沿うと実際はホルアクティ出せないから… 特殊裁定が組まれてると考えれば問題ない
351 20/12/03(木)18:08:13 No.751771509
城之内が最後にドローしたカードが何かわからないまま終わったなら実質負けとか言われずに済んだのだろうか
352 20/12/03(木)18:08:17 No.751771525
>>遊戯王って話数多いイメージだったけど主人公のデュエルこんなもん数しかないんだ >150話で1デュエルに2話以上かけるのもざらだからな… >十代はなんなの? GXは5D's以降のキュークツな召喚方法も少なくてデュエルもシンプルだしDMみたいに原作に追いつくのを気にせずに1話完結のデュエルも伸び伸びやれたからな…
353 20/12/03(木)18:08:24 No.751771546
>マリクはデュエルで加減出来るほど対戦相手と力量差あるわけでもないのに苦痛与える過程を入れたがるからな むしろリアルダメージで勝とうとしてるイメージだわ デュエル自体はどうでもよさそう
354 20/12/03(木)18:08:25 No.751771552
>2年目もしてたっけ… 前半は割としてた
355 20/12/03(木)18:08:33 No.751771574
沢渡さんとかデュエルの内容はテクニカルで強そうなのにキャラと話の流れ的に全く勝てなかったしなあ
356 20/12/03(木)18:08:35 No.751771575
5dsは遊星さんに頼りきりだったからなぁ
357 20/12/03(木)18:08:36 No.751771581
悪夢の蜃気楼!非常食!
358 20/12/03(木)18:08:39 No.751771593
>デュエルに勝とうと思うならエクゾディアを最初のターンに4枚ほど手札に握れるようにならないとね まずバイク乗れないと
359 20/12/03(木)18:08:54 No.751771666
王様のデッキは王様のドロー力がないと全く回せないらしいな
360 20/12/03(木)18:08:56 No.751771674
GX初期の壺は敵も味方もつかってるのにな…
361 20/12/03(木)18:09:04 No.751771701
>GX1期から2期にかけて1番出てた不満点が十代のデュエルが多すぎるうえにつまんないってのだった悲劇 融合先も少ないし同じような展開ばっかだからな… まぁバブルマンには4期まで働いてもらうわけだが
362 <a href="mailto:天よりの宝札(アニメ版)">20/12/03(木)18:09:05</a> [天よりの宝札(アニメ版)] No.751771702
>禁止制限適用するかしないかで大幅に動き変わらそうだ 無制限カードです
363 20/12/03(木)18:09:05 No.751771708
>デュエル自体はどうでもよさそう どうでもよくなかったら城之内相手に実質負けた時にゲロんないと思う
364 20/12/03(木)18:09:07 No.751771714
くたばれ最下位ザー!はいいすぎだろ!
365 20/12/03(木)18:09:12 No.751771731
>劣勢からバブルマン→壺した回数ってどのくらいあるんだろ 壺が途中でムショ行ったから言うほどないんじゃね 貪欲とかホープオブフィフスまでカウントするなら知らんが
366 20/12/03(木)18:09:23 No.751771775
デッキパワー抜きに単純にデュエル上手いと思ったのはアンドレ
367 20/12/03(木)18:09:25 No.751771784
>アニキのデュエルつまんないってより主力のデザインの癖が強すぎるのとサンダーのデュエルが面白過ぎたのではないか 十代のデュエルは 非常食スカイスクレイパーフレイムウイングマンが印象深い
368 20/12/03(木)18:09:28 No.751771794
>GX初期の壺は敵も味方もつかってるのにな… あの世界でも禁止改定があったと思われる
369 20/12/03(木)18:09:28 No.751771797
遊星マジチートなんだけど意外と鼻につかないのなんでなんだろうね
370 20/12/03(木)18:09:33 No.751771822
GXはストラク販促ゾーンはなかなかの虚無だと思う
371 20/12/03(木)18:09:42 No.751771852
そういやセブンスはデュエル数多い割に主人公はそこまで出ずっぱりでもないな
372 20/12/03(木)18:09:46 No.751771876
十代のデッキは手札消費激しすぎてドローソース無いと厳しかったからな…
373 20/12/03(木)18:10:18 No.751771998
やっぱり王様が最強なんだ 遊星なんか相手にならない
374 20/12/03(木)18:10:22 No.751772012
>遊星マジチートなんだけど意外と鼻につかないのなんでなんだろうね 面白いから
375 20/12/03(木)18:10:30 No.751772052
>遊星マジチートなんだけど意外と鼻につかないのなんでなんだろうね 結構庶民的なところとかあるからかな?
376 20/12/03(木)18:10:32 No.751772064
十代沼地マンとか使ってたっけ?
377 20/12/03(木)18:10:37 No.751772084
露骨に遊星に勝たせる流れはかなり微妙だったと今でも思ってるよ…
378 20/12/03(木)18:10:43 No.751772100
遊星のチートなんてリコントラクトユニバースに比べれば可愛いもんよ
379 20/12/03(木)18:10:45 No.751772111
遊星さん実質負けはあるけどバイク事故の時は流石にな… カードゲームでバイク事故…?
380 20/12/03(木)18:10:47 No.751772119
アニキは遊戯王で数少ないライブラリアウトで勝利したデュエリストだし…
381 20/12/03(木)18:10:48 No.751772122
>沢渡さんとかデュエルの内容はテクニカルで強そうなのにキャラと話の流れ的に全く勝てなかったしなあ ちょいちょいOCG使ったりいいキャラだったのにどうしてああなった…
382 20/12/03(木)18:10:49 No.751772126
>そういやセブンスはデュエル数多い割に主人公はそこまで出ずっぱりでもないな 販促しなきゃいけないデッキ(キャラ)が多いから主人公だけに戦わせてるわけにはいかないんだ
383 20/12/03(木)18:11:06 No.751772195
敵で強いと思ったのはユベルとAIかな最終戦前に他と戦って苦戦しても返してるからかな
384 20/12/03(木)18:11:08 No.751772201
>やっぱり王様が最強なんだ >遊星なんか相手にならない こういうこと言うやつ久しぶりに見た
385 20/12/03(木)18:11:20 No.751772248
>十代のデッキは手札消費激しすぎてドローソース無いと厳しかったからな… 色んなカード売るには色んなキャラ活躍させた方が良いしね
386 20/12/03(木)18:11:22 No.751772256
>アニキは遊戯王で数少ないライブラリアウトで勝利したデュエリストだし… 王様もそうだろ!?
387 20/12/03(木)18:11:23 No.751772261
沢渡さんけっきょく魔界劇団ぜんぜんでないんならデッキ乗り換える必要なかったんじゃねーかな…
388 20/12/03(木)18:11:43 No.751772361
チームユニコーン戦はあそこまで仲間不甲斐なくさせる必要あった?
389 20/12/03(木)18:11:44 No.751772367
>十代沼地マンとか使ってたっけ? 融合代用はない
390 20/12/03(木)18:11:45 No.751772378
>遊星マジチートなんだけど意外と鼻につかないのなんでなんだろうね 雑魚だったろ相手
391 20/12/03(木)18:11:48 No.751772390
>十代沼地マンとか使ってたっけ? シャイニング沼地マンならセブンスの王と影山戦で2回使ったんじゃない?
392 20/12/03(木)18:11:52 No.751772408
十代のテーマは処刑用BGMの印象強い なんかスカイスクレイパーからフレイムウィングマンで直火焼きして勝つイメージが
393 20/12/03(木)18:11:58 No.751772428
GX1年目は色々白紙だったから単発デュエルでとりあえず時間埋めていかないと…
394 20/12/03(木)18:12:03 No.751772438
沢渡さんはダーツモンスターで頑張ってほしかった
395 20/12/03(木)18:12:12 No.751772465
アストラルがシャイニングドローで初手でエグゾディア揃えるのが一番最強
396 20/12/03(木)18:12:17 No.751772490
>>アニキは遊戯王で数少ないライブラリアウトで勝利したデュエリストだし… >王様もそうだろ!? 数少ないと他にいないは意味が違うやん
397 20/12/03(木)18:12:22 No.751772513
アークファイブは沢渡さんの試合が面白かったな 序盤の不審者も
398 20/12/03(木)18:12:43 No.751772593
ユニコーン戦のジャックは流石に酷いもんがあった
399 20/12/03(木)18:12:47 No.751772614
GX1年目は前作のファンサービス的な回も多かった
400 20/12/03(木)18:12:48 No.751772618
遊星はこう…ちょくちょくズレてるというか変な奴というか… ハイトマンは人だよ!
401 20/12/03(木)18:12:50 No.751772632
恋人を生贄にすれば王になれるよ
402 20/12/03(木)18:12:51 No.751772635
>沢渡さんけっきょく魔界劇団ぜんぜんでないんならデッキ乗り換える必要なかったんじゃねーかな… 魔界劇団好きだけど それはそれとして佐渡さんは妖仙獣使ってた方が強そうに見えた…
403 20/12/03(木)18:12:51 No.751772636
遊星はチーム戦でずっと大将だったから負けられないデュエルが多かったのもあるな
404 20/12/03(木)18:12:56 No.751772655
Aiは勝率高いんだけど@イグニスターの性能が控えめなのもあって初陣以外結構ギリギリ
405 20/12/03(木)18:13:23 No.751772756
遊星に回さず終わらせていいだろって試合はいくつかあった
406 20/12/03(木)18:13:27 No.751772773
強さ的な話するとアモンもめちゃ強い…
407 20/12/03(木)18:13:28 No.751772789
>遊星はチーム戦でずっと大将だったから負けられないデュエルが多かったのもあるな たまには順番入れ替えても良いのではとは思ってた せっかく負けてもリスクないんだし…
408 20/12/03(木)18:13:29 No.751772793
遊星のチートじみた強さってカードパワーじゃなくて展開の都合だからなんていうかそういうものって印象
409 20/12/03(木)18:13:30 No.751772800
>GX1年目は前作のファンサービス的な回も多かった BMGのコスプレか
410 20/12/03(木)18:13:32 No.751772810
>魔界劇団好きだけど >それはそれとして佐渡さんは妖仙獣使ってた方が強そうに見えた… むしろレギュラーとして扱うには強すぎたのではあれ…?
411 20/12/03(木)18:13:35 No.751772819
アークファイブは素良やデニスもそうだけど単体ではいいデュエルするキャラけっこう多いよね… デストーイでガンガン攻めるスタイル好きだったんだ
412 20/12/03(木)18:14:00 No.751772917
沢渡さんのテクニカル路線シャークさんみたいで期待してたんだけどなぁ… デュエル以外の作中の扱いが散々過ぎた
413 20/12/03(木)18:14:06 No.751772944
4000デュエルのアースゴーレム強えなってなったAiちゃん
414 20/12/03(木)18:14:17 No.751772978
カイバーマンはなんなの…
415 20/12/03(木)18:14:21 No.751772997
デニスのデュエルめっちゃ面白いよね
416 20/12/03(木)18:14:22 No.751773002
>遊星に回さず終わらせていいだろって試合はいくつかあった てかユニコーンと太陽戦は他に華持たせて欲しかった
417 20/12/03(木)18:14:27 No.751773025
>アークファイブは素良やデニスもそうだけど単体ではいいデュエルするキャラけっこう多いよね… >デストーイでガンガン攻めるスタイル好きだったんだ デニスのがエンタメしてるってそれいち
418 20/12/03(木)18:14:41 No.751773088
アニメ特有の雑なカードパワー持ちの王様 紙の関係ない人まで含めればインチキ染みた強さの十代 汎用とハリファイバーで暴れる遊星 最新カードによるワンショットで轢き殺せる遊馬 アニメと紙で都合の良い所掻い摘めば壊れる遊矢 現在の環境デッキとして無難に強い遊作
419 20/12/03(木)18:14:42 No.751773091
>強さ的な話するとアモンもめちゃ強い… 流石王様なんでも無理が通る いやなんだこのデッキ頭万城目かよ
420 20/12/03(木)18:14:51 No.751773126
ジャックは迷走期間が長すぎる…それはそれで面白かったんだけどさ
421 20/12/03(木)18:14:58 No.751773151
>デストーイでガンガン攻めるスタイル好きだったんだ 見た目はまぁ直球というかあるあるなそっち系なんだけど ファーニマルをエッジインプで刻んでデストーイというカテゴリ混合のセンスも面白い
422 20/12/03(木)18:15:01 No.751773170
貧乏くじならクロウも相当では インチキ効果もいい加減にしないといけないから
423 20/12/03(木)18:15:01 No.751773171
>アークファイブは素良やデニスもそうだけど単体ではいいデュエルするキャラけっこう多いよね… >デストーイでガンガン攻めるスタイル好きだったんだ いいよねお父さんのエンタメデュエル
424 20/12/03(木)18:15:02 No.751773176
>それいち
425 20/12/03(木)18:15:15 No.751773247
キャラもデュエルスタイルも粒揃いすぎて中断や乱入と相性悪かったんだ…
426 20/12/03(木)18:15:17 No.751773268
>4000デュエルのアースゴーレム強えなってなったAiちゃん 4000デュエルだとファイアフェニックスもひでぇぞ 裁きの矢下に置くだけでワンキルだし
427 20/12/03(木)18:15:27 No.751773311
ジャックはなんかデッキコンセプトが弱そうというか噛ませっぽいというか…
428 20/12/03(木)18:15:30 No.751773324
チームラグナロクは遊星に勝たせるためかハラルドの手札が酷すぎた
429 20/12/03(木)18:15:49 No.751773408
デュエルの話じゃないけど総集編回でクロウたちが「俺たち遊星がいないとなんもできねえ」的なこと言っててそんなことないんじゃないかなとは思ってた いやジャックは確かに生活力ないけど
430 20/12/03(木)18:15:51 No.751773417
エグゾディア雲魔物霧の王だっけ
431 20/12/03(木)18:15:54 No.751773429
5D's時代のジャックデッキは紙束だからな…
432 20/12/03(木)18:16:02 No.751773461
クロウは初期に暴れすぎて懲罰期間長かったからな…
433 20/12/03(木)18:16:26 No.751773562
>GX1年目は前作のファンサービス的な回も多かった 迷宮兄弟とかお前いたのか…ってなる
434 20/12/03(木)18:16:35 No.751773596
>チームラグナロクは遊星に勝たせるためかハラルドの手札が酷すぎた だけんとイモムシのロック完全に利用されるだけの餌でひどい
435 20/12/03(木)18:16:36 No.751773599
>クロウは初期に暴れすぎて懲罰期間長かったからな… だからこうして刷って欲しいカードを書く
436 20/12/03(木)18:16:39 No.751773611
基本作中で非難されてるやつの方が面白いからなAV 親父だけは持ち上げられてるだけあるデュエルしてたけど
437 20/12/03(木)18:16:40 No.751773615
>チームラグナロクは遊星に勝たせるためかハラルドの手札が酷すぎた 【北欧神話】だコレ!
438 20/12/03(木)18:16:42 No.751773623
>ジャックはなんかデッキコンセプトが弱そうというか噛ませっぽいというか… そもそもジャックってレモン以外寄せ集めで特にシナジーを感じられないしテーマデッキって感じしない…
439 20/12/03(木)18:16:48 No.751773654
ユベルは毎回違うデッキなんだっけ
440 20/12/03(木)18:16:50 No.751773668
ペガサス出てきてデュエルしてくれたのは嬉しかったなGX
441 20/12/03(木)18:16:52 No.751773672
キングはスタンディングなら無敗なのに盗んだバイクで走り出すから…
442 20/12/03(木)18:17:13 No.751773774
>ジャックはなんかデッキコンセプトが弱そうというか噛ませっぽいというか… リンクス来た時に俺の知ってるジャックこんなんじゃない!って言ってる人が挙げたカード大体AV産で5Ds時代のカードで纏めると碌なデッキにならなかったとかあったな…
443 20/12/03(木)18:17:19 No.751773797
>ジャックはなんかデッキコンセプトが弱そうというか噛ませっぽいというか… まぁそこは海馬も一緒だからね…
444 20/12/03(木)18:17:31 No.751773851
てかクラッシュ回数も多いでしょジャック
445 20/12/03(木)18:18:02 No.751773978
強いとか弱いとかよりピットイン無視はチーム戦に向いてねえ!
446 20/12/03(木)18:18:14 No.751774025
元キングから元ジャックまで行ったのは駄目だった みんなのキングになったからいいけど
447 20/12/03(木)18:18:23 No.751774057
ジャックはデッキがゴミすぎてAVでまともになるまでデッキ構築がカードの方で事実上不可能だったからな 9期でほんと得したよあいつは
448 20/12/03(木)18:18:26 No.751774070
Ⅳとナッシュの並みのやつなら5回ぐらい死んでそうなデュエル好き
449 20/12/03(木)18:18:38 No.751774125
>まぁそこは海馬も一緒だからね… 海馬はウイルスで妨害してパワーで潰すだから割と決まってない?
450 20/12/03(木)18:18:45 No.751774153
>貧乏くじならクロウも相当では >インチキ効果もいい加減にしないといけないから わざと負けるデュエルがちょくちょくあった印象
451 20/12/03(木)18:18:47 No.751774158
海馬は破壊輪とか闇エネルギーとかデッキ破壊ウィルスとかコンボ要素多かったし…
452 20/12/03(木)18:18:54 No.751774187
まとめブログへの転載禁止
453 20/12/03(木)18:19:02 No.751774212
>>4000デュエルのアースゴーレム強えなってなったAiちゃん >4000デュエルだとファイアフェニックスもひでぇぞ >裁きの矢下に置くだけでワンキルだし 初戦のクラッキングドラゴンの時点でワンキルしかねない勢いだった VRAINSのデュエリストだ面構えが違う
454 20/12/03(木)18:19:18 No.751774274
この十代って子だけ試合回数エゲツないけど全部作中で描写されたの? それともなんかモノローグでx回勝利して星を集めた......みたいなのやった感じ?
455 20/12/03(木)18:19:23 No.751774297
>海馬は破壊輪とか闇エネルギーとかデッキ破壊ウィルスとかコンボ要素多かったし… >【パワーカード】だコレ!
456 20/12/03(木)18:19:37 No.751774370
肝心の我が魂の値段がネタになってた悲劇
457 20/12/03(木)18:19:38 No.751774371
海馬は初期から方向性しっかりしてたし大型は青眼でも下級は高打点やウイルスデッキっていう戦法もあった
458 20/12/03(木)18:19:38 No.751774375
海馬はカードは強いけどウイルス決めたら大型出す必要がないって問題はある
459 20/12/03(木)18:19:40 No.751774381
>Ⅳとナッシュの並みのやつなら5回ぐらい死んでそうなデュエル好き あのデュエルで復帰しましたよ私は
460 20/12/03(木)18:20:15 No.751774518
>肝心の我が魂の値段がネタになってた悲劇 カードの方で強くなってから星野さんがイキイキしすぎる
461 20/12/03(木)18:20:22 No.751774549
セブンスがもし3年続いたらルークは勝利数トップ取れ…ないか 十代には勝てない
462 20/12/03(木)18:20:25 No.751774561
あんなデッキだから姉上サマの術中にはまって更にそれを返すのが映えるのだ
463 20/12/03(木)18:20:27 No.751774566
トロン一家はVだけカード少なすぎない?
464 20/12/03(木)18:20:27 No.751774568
>この十代って子だけ試合回数エゲツないけど全部作中で描写されたの? >それともなんかモノローグでx回勝利して星を集めた......みたいなのやった感じ? 1話1デュエルが多かったので描写されてるよ
465 20/12/03(木)18:20:38 No.751774603
アニメのLP基準でバーンカード作られると厳しい
466 20/12/03(木)18:20:43 No.751774627
>肝心の我が魂の値段がネタになってた悲劇 BFとシナジーがないブラックフェザードラゴンよ方が正直酷いし…
467 20/12/03(木)18:20:44 No.751774628
実質負けって満足戦でバイク壊れたときとロットンタウンで粗挽き肉団子にされそうになったときくらい?
468 20/12/03(木)18:20:46 No.751774634
>この十代って子だけ試合回数エゲツないけど全部作中で描写されたの? 十代くんが主役のGXは3年半で他より長いのとゲストとの1話完結の単発試合が多かったので
469 20/12/03(木)18:20:58 No.751774687
>この十代って子だけ試合回数エゲツないけど全部作中で描写されたの? 今と違って一回当たりの決闘時間が短いから日常回の中に決闘入れられたんだ…
470 20/12/03(木)18:21:06 No.751774728
コンセプトっていう意味だと正直王様のデッキのがよくわかんねー時期多いなって感じる
471 20/12/03(木)18:21:08 No.751774733
>カードの方で強くなってから星野さんがイキイキしすぎる 満足同盟は鉄砲玉以外遊戯王が好きすぎる
472 20/12/03(木)18:21:10 No.751774742
十代の勝ち数記録抜くのは永劫無理だろうな…
473 20/12/03(木)18:21:25 No.751774790
>トロン一家はVだけカード少なすぎない? 一家でV兄様だけテーマにしなかったのはなんなんだろうね…
474 20/12/03(木)18:21:30 No.751774812
セブンスは割とみんなまんべんなく決闘させてるから試合数もそこまで伸びてないよね
475 20/12/03(木)18:21:32 No.751774817
>この十代って子だけ試合回数エゲツないけど全部作中で描写されたの? >それともなんかモノローグでx回勝利して星を集めた......みたいなのやった感じ? 1期2期が1話1デュエルでほぼ十代のデュエルだった
476 20/12/03(木)18:21:36 No.751774841
ルークは現時点で主人公以外で一番連勝数が多い
477 20/12/03(木)18:21:55 No.751774919
>満足同盟は鉄砲玉以外遊戯王が好きすぎる この前コメントくれて嬉しかったよ鉄砲玉
478 20/12/03(木)18:21:55 No.751774924
海馬はなんであんなにサギー好きなの? 海馬ランドにもサギー置いてるしDSODでもサギー入れてるし本当はウィルス用じゃなくてサギーが好きで入れてるんじゃないの?
479 20/12/03(木)18:22:15 No.751775005
>コンセプトっていう意味だと正直王様のデッキのがよくわかんねー時期多いなって感じる いいですよねカオスとガイア無理やり一緒くたにしたカード群
480 20/12/03(木)18:22:18 No.751775011
「」が忘れてそうなモンスターデミウルゴスEMA
481 20/12/03(木)18:22:21 No.751775025
ルークはこの調子だと上位にきそうだなぁ
482 20/12/03(木)18:22:25 No.751775045
>トロン一家はVだけカード少なすぎない? まだ私の動く時ではない
483 20/12/03(木)18:22:55 No.751775166
満足さんマジで満足さんの出世作だから思い入れ凄い
484 20/12/03(木)18:23:02 No.751775193
ピンの磁石の戦士でバルキリオンまで持っていけるのは流石王様
485 20/12/03(木)18:23:05 No.751775205
セブンスで遊我のデュエル数が倍くらいになったようなもんだからな1期GX…
486 20/12/03(木)18:23:05 No.751775206
私がドローしたのはザ・セブンスワン!これでいつでもタキオンドラゴンを場に呼び戻すことができ……
487 20/12/03(木)18:23:17 No.751775248
サギーは当初の海馬ランドっぽい
488 20/12/03(木)18:23:20 No.751775255
>BFとシナジーがないブラックフェザードラゴンよ方が正直酷いし… 仕方ないだろ迂闊にシナジーあった方が環境的には困るんだから
489 20/12/03(木)18:23:42 No.751775357
ジャックは遊星のデッキ変遷に引っ張られてコンセプトが右往左往した印象が強い
490 20/12/03(木)18:23:53 No.751775392
ミザちゅわ~んちょっとイケてないんじゃなーい?
491 20/12/03(木)18:23:56 No.751775406
遊星はアニメ中に偉い優秀なのばっかもらったからか追加カードは尽く微妙で ジャックは逆にこれでもかってレベルで盛ったカードめちゃくちゃ貰ってる
492 20/12/03(木)18:23:58 No.751775415
>実質負けって満足戦でバイク壊れたときとロットンタウンで粗挽き肉団子にされそうになったときくらい? チームユニコーンと大会前にやった時も実質負けかな
493 20/12/03(木)18:23:59 No.751775423
王様のデッキぐちゃぐちゃだったのは社長ほどカード揃えられないから…と思ったけどもともとじーちゃんのデッキだから関係ないわ
494 20/12/03(木)18:24:37 No.751775588
>私がドローしたのはザ・セブンスワン!これでいつでもタキオンドラゴンを場に呼び戻すことができ…… あらら~?ミザちゅわ~んちょっとイケてないんじゃな~い?
495 20/12/03(木)18:25:02 No.751775713
ブラックマジシャンがエースになるまで初期ルールのエグゾディアデッキからエグゾディアを抜いたデッキってよくわからないデッキ
496 20/12/03(木)18:25:11 No.751775754
5D'sのメンツは魔法がどうしても少なくなるのがね…
497 20/12/03(木)18:25:11 No.751775760
クロノス先生は結果だけ見れば負けばかりだけど弱い印象が無いのはデュエルタクティクスの高度さ故なんだろうか
498 20/12/03(木)18:25:20 No.751775797
負け=死亡のデュエルが増えてくると必然的に勝率高くなるからな…
499 20/12/03(木)18:25:29 No.751775830
>王様のデッキぐちゃぐちゃだったのは社長ほどカード揃えられないから…と思ったけどもともとじーちゃんのデッキだから関係ないわ 単純に漫画の都合で逆転の新カード!ってやってたからかな…
500 20/12/03(木)18:25:37 No.751775863
>遊星はアニメ中に偉い優秀なのばっかもらったからか追加カードは尽く微妙で >ジャックは逆にこれでもかってレベルで盛ったカードめちゃくちゃ貰ってる クロウはアニメ中に偉い優秀なカード貰って追加カードも優秀なの貰ってる
501 20/12/03(木)18:26:14 No.751776012
王様のデッキ上級モンスター多すぎ
502 20/12/03(木)18:26:14 No.751776013
>クロウはアニメ中に偉い優秀なカード貰って追加カードも優秀なの貰ってる いや 追加が優秀になるまでは結構時間掛かったぞあいつ
503 20/12/03(木)18:26:15 No.751776015
>クロノス先生は結果だけ見れば負けばかりだけど弱い印象が無いのはデュエルタクティクスの高度さ故なんだろうか ギアゴーレムの召喚方法が毎回違うのは流石だよね
504 20/12/03(木)18:26:16 No.751776017
>クロウはアニメ中に偉い優秀なカード貰って追加カードも優秀なの貰ってる ゼピュロスくじの悲劇を忘れたか
505 20/12/03(木)18:26:22 No.751776036
>「」が忘れてそうなモンスターデミウルゴスEMA 岩丸のカードで視聴者応募のやつだろ? 特徴的だからむしろ覚えてる
506 20/12/03(木)18:26:28 No.751776064
GXで王様レプリカデッキがでてきたけどこんなだったかな?こんなだったかも…って感じだったな…
507 20/12/03(木)18:26:36 No.751776106
インチキカードも大概にしろ!
508 20/12/03(木)18:26:37 No.751776115
遊星の追加ジャンクは優秀よ 微妙なのは元々カテゴリじゃなくて方向性もあったもんじゃないスタダ系列サポートの方だけだ
509 20/12/03(木)18:27:11 No.751776255
王様はそもそも後輩らと違って週間の作劇しないといけなかったから同列に語らない方がいい
510 20/12/03(木)18:27:43 No.751776394
王様はエースが新しく沸いてくるだけじゃなくて 下級も差し替え多いからイメージが安定しないねん
511 20/12/03(木)18:27:46 No.751776403
王様はメンタルが弱すぎる
512 20/12/03(木)18:27:56 No.751776441
>GXで王様レプリカデッキがでてきたけどこんなだったかな?こんなだったかも…って感じだったな… 開闢しか印象にないわ
513 20/12/03(木)18:28:04 No.751776483
やっぱスピードワールドとSpはダメだったよ作劇には楽なんだろうけど 5dsは罠が本当に多い
514 20/12/03(木)18:28:04 No.751776484
TCG漫画の開祖で週刊でやってたからな初代は…
515 20/12/03(木)18:28:19 No.751776544
十代も遊星も2500エースのサポートは微妙だよね 殺意マシマシの遊馬とかそもそもエースがムショに送られた遊作とかもいるが
516 20/12/03(木)18:28:26 No.751776568
王様はデーモンの召喚の何が気に入らなかったのかな…
517 20/12/03(木)18:28:52 No.751776697
>やっぱスピードワールドとSpはダメだったよ作劇には楽なんだろうけど >5dsは罠が本当に多い でもね何でもノーコストな基本ルールも悪いんですよ
518 20/12/03(木)18:28:54 No.751776711
遊作のエースはデコードトーカーだろ
519 20/12/03(木)18:29:18 No.751776805
>TCG漫画の開祖で週刊でやってたからな初代は… 成り行き上の都合とはいえ考えることが多すぎる… そりゃチンポドラゴンもできる
520 20/12/03(木)18:29:29 No.751776846
>王様はデーモンの召喚の何が気に入らなかったのかな… ほらあの子本来他所の子だし…
521 20/12/03(木)18:29:32 No.751776858
>王様はデーモンの召喚の何が気に入らなかったのかな… 版権的にやばいって!
522 20/12/03(木)18:29:37 No.751776881
>王様はエースが新しく沸いてくるだけじゃなくて >下級も差し替え多いからイメージが安定しないねん エース安定しない遊作も下級は全然変えてないから王様は異質過ぎる
523 20/12/03(木)18:29:41 No.751776896
遊馬vsエリファス戦は好きだけど勝ち方がピンポイントメタすぎて吹く 相手のデッキをオーバレイユニットにするのもカードにオーバレイユニット分の数×攻撃力になるカードってあそこまでピンポイントな効果そうそうねえだろ
524 20/12/03(木)18:29:46 No.751776921
デュエル多すぎって言われてるけど最近GX見返しててテンポよくて一話で完結するエピソードが多いからすごく面白い
525 20/12/03(木)18:29:54 No.751776949
デーモンよりブラマジのほうがビジュアル的にも映えるからな…
526 20/12/03(木)18:29:57 No.751776962
デュエリストは仲がいいから実現しないと思うけど実際に戦ったら誰が勝つの?
527 20/12/03(木)18:30:02 No.751776984
クロノス先生は名デュエルばっかでな カーミラとパンダみたいなやつと卒業デュエル全部良かった
528 20/12/03(木)18:30:18 No.751777042
>王様はデーモンの召喚の何が気に入らなかったのかな… 原作だと7だからバトルシティだと使いづらかった メタ的にいうと色々怒られそうな見た目だから
529 20/12/03(木)18:30:36 No.751777123
展開的に負けると死ぬとかの場合多くて遊星の中断結構多いけど面白いんだよね中断の仕方が バイク事故で手術になったり満足がトロッコでリアルダイレクトアタックからダイナマイトだったり 文句言いづらいよ色んな意味で
530 20/12/03(木)18:30:37 No.751777126
>相手のデッキをオーバレイユニットにするのもカードにオーバレイユニット分の数×攻撃力になるカードってあそこまでピンポイントな効果そうそうねえだろ オーバーレイユニット×攻撃力のカードままあるぞ デスキマイラとか
531 20/12/03(木)18:30:44 No.751777153
>カーミラとパンダみたいなやつと卒業デュエル全部良かった コーアーラー!
532 20/12/03(木)18:31:20 No.751777294
ギルティアも炎の剣士も融合にされた城之内可哀想すぎる
533 20/12/03(木)18:31:21 No.751777300
GXは切り込み隊長でロックしたりリクルーターで相打ちして後続でダイレクトアタックしたりとテクニカルな描写が多い印象 販促も兼ねたコンボ集みたいだ
534 20/12/03(木)18:31:31 No.751777337
>バイク事故で手術になったり満足がトロッコでリアルダイレクトアタックからダイナマイトだったり これデュエルより死なね?
535 20/12/03(木)18:31:37 No.751777361
ガイアとデーモンはOCGで妙に気に入られてる
536 20/12/03(木)18:31:43 No.751777389
>デュエリストは仲がいいから実現しないと思うけど実際に戦ったら誰が勝つの? ルール次第かな…公式だったら王様勝たせれば済むしどんなルール引くにしても一線超えてくる決闘者はいるから…
537 20/12/03(木)18:32:07 No.751777499
普通カードゲームで人は死なない
538 20/12/03(木)18:32:07 No.751777501
>ガイアとデーモンはOCGで妙に気に入られてる デーモンもその内纏まらねえかな…
539 20/12/03(木)18:32:18 No.751777553
>ガイアとデーモンはOCGで妙に気に入られてる デーモンは最強の上級モンスターだったからわかるけどガイアはなんであんなに推されるんだ
540 20/12/03(木)18:32:23 No.751777571
>普通カードゲームで人は死なない なのでバイクで事故る
541 20/12/03(木)18:32:23 No.751777574
>ガイアとデーモンはOCGで妙に気に入られてる その割になんかカードパワーが… 特にデーモン
542 20/12/03(木)18:32:40 No.751777634
>>バイク事故で手術になったり満足がトロッコでリアルダイレクトアタックからダイナマイトだったり >これデュエルより死なね? 決闘者がデュエル以外で死ぬわけないだろう
543 20/12/03(木)18:32:56 No.751777706
宇宙は一枚のカードから始まった
544 20/12/03(木)18:32:57 No.751777716
十代の性格の良さとメンタルの強さはほんとにすごい 主人公って感じ
545 20/12/03(木)18:33:07 No.751777758
今の所P以外は全部ないかガイア
546 20/12/03(木)18:33:08 No.751777766
デーモンは気に入られ方が雑
547 20/12/03(木)18:33:09 No.751777768
全員理想の手札を引けるとして初手エクゾディアぶっぱはどうしようもない?
548 20/12/03(木)18:33:10 No.751777772
>>普通カードゲームで人は死なない >なので宇宙で酸欠になる
549 20/12/03(木)18:33:22 No.751777823
城之内はゴミばっか押し付けられてるのにサイコショッカーだけ強すぎ
550 20/12/03(木)18:33:30 No.751777854
>全員理想の手札を引けるとして初手エクゾディアぶっぱはどうしようもない? こうすればよかったんだ!
551 20/12/03(木)18:33:33 No.751777868
ダイナマイトで崖から落とされながら腰を強打しても死ぬとは限らないけどデュエルは負けたら確実に死ぬからな…
552 20/12/03(木)18:33:43 No.751777906
>城之内はゴミばっか押し付けられてるのにサイコショッカーだけ強すぎ サイコ流は黙ってて
553 20/12/03(木)18:33:55 No.751777955
>>普通カードゲームで人は死なない >なのでバイクで事故る (崖から落ちても無傷)
554 20/12/03(木)18:33:58 No.751777972
>こうすればよかったんだ! 漫画的には大正解だった判断きたな…
555 20/12/03(木)18:34:01 No.751777992
>デーモンは最強の上級モンスターだったからわかるけどガイアはなんであんなに推されるんだ あのカオスソルジャーの生贄になったからな… 砦を守る翼竜もブラックカオスじゃなくてカオスソルジャーの生贄になればよかったのに
556 <a href="mailto:梶木">20/12/03(木)18:34:21</a> [梶木] No.751778074
>城之内はゴミばっか押し付けられてるのにサイコショッカーだけ強すぎ 要塞クジラじゃ!受け取れ城之内!
557 20/12/03(木)18:34:23 No.751778081
雲の糸で首吊られてガチ死亡とか宇宙で窒息死するシーンがガチすぎるのは参るね…
558 20/12/03(木)18:34:24 No.751778085
十代もガッチャが煽りみたいで嫌だって話がちらほらあったような覚えがある
559 20/12/03(木)18:34:26 No.751778094
>十代の性格の良さとメンタルの強さはほんとにすごい >主人公って感じ 十代はそんな性格良くないと思う… いや勿論悪くもないけど色々ドライなところある
560 20/12/03(木)18:34:30 No.751778106
書き込みをした人によって削除されました
561 20/12/03(木)18:34:32 No.751778118
>遊作のエースはデコードトーカーだろ もうデコードトーカーをエースとして見ていこう…とした矢先に突然生えて消えたエクステンドはなんだったんだ
562 20/12/03(木)18:34:54 No.751778211
>城之内はゴミばっか押し付けられてるのにサイコショッカーだけ強すぎ 原作ならサイコロだって墓荒らしだってかなり強い あと神みたいな効果のギルフォートザライトニングとか
563 20/12/03(木)18:35:01 No.751778234
十代は煽り力と意外とドライな性格のほうが印象に残ってる
564 20/12/03(木)18:35:16 No.751778304
>砦を守る翼竜もブラックカオスじゃなくてカオスソルジャーの生贄になればよかったのに ルイーズとポジションが変わっても何の意味も…
565 20/12/03(木)18:35:32 No.751778375
>要塞クジラじゃ!受け取れ城之内! 激流葬ください…
566 20/12/03(木)18:35:33 No.751778381
>十代はそんな性格良くないと思う… >いや勿論悪くもないけど色々ドライなところある 元々人とはちょっと違う感じの子だったんだけど まさか物理的に人とはちょっと違う感じの存在になってしまうとはね…
567 20/12/03(木)18:35:37 No.751778406
>>こうすればよかったんだ! >漫画的には大正解だった判断きたな… どんなピンチでもドローカードでエクゾ揃えりゃ勝てるじゃんってなっちゃうからな…
568 20/12/03(木)18:35:41 No.751778415
>もうデコードトーカーをエースとして見ていこう…とした矢先に突然生えて消えたエクステンドはなんだったんだ 短縮なかったらなあ
569 20/12/03(木)18:35:47 No.751778446
十代は意外とドライだし遊星は意外と熱血だしはっちゃけるタイプだよね いや遊星は意外でもないか
570 20/12/03(木)18:35:52 No.751778467
>城之内はゴミばっか押し付けられてるのにサイコショッカーだけ強すぎ スケープゴートもかなり便利だし鎖付きブーメランや落とし穴だって強いぞ パワーカードが多いって感じなのかな
571 20/12/03(木)18:36:14 No.751778577
多少ドライとも言えるが性格が悪いとはならんだろう十代
572 20/12/03(木)18:36:20 No.751778602
原作ではパンサーウォーリアが超強いぞ
573 20/12/03(木)18:36:21 No.751778604
>遊作はお気に入りのデコードととても便利なトランス以外はメタ張られないようにする為か割りとEXの構築変えてる事多いからな >ダークフルード入った後はクロックやクアンタム・x・もレギュラー化してそうだが 最終戦のEXもコードトーカー同窓会とかせずガッチガチに組んでて見応えあったよね
574 20/12/03(木)18:36:22 No.751778617
>十代はそんな性格良くないと思う… >いや勿論悪くもないけど色々ドライなところある ちょうど前半見返してるとこだから快活な印象が強いのかもしれない 確かに中盤以降色々あったからな…
575 20/12/03(木)18:36:25 No.751778637
>あと神みたいな効果のギルフォートザライトニングとか 城之内はレアカード時の魔術師とレッドアイズだけって話だったからあれレアカードじゃないんだよな多分…
576 20/12/03(木)18:36:30 No.751778667
表遊戯の方が強いのが良いよね というか強すぎる…
577 20/12/03(木)18:36:36 No.751778689
>十代は意外とドライだし遊星は意外と熱血だしはっちゃけるタイプだよね >いや遊星は意外でもないか 劇中でも「一見クールなようですぐ熱くなる」ってジャックに言われてるしね
578 20/12/03(木)18:36:41 No.751778718
遊作は負けても笑えるような日常デュエルもっとして欲しかった
579 20/12/03(木)18:36:44 No.751778731
十代と遊星は性格真逆だと思う
580 20/12/03(木)18:36:45 No.751778733
ブラマジの後だからフレイムウィングマンは正直キモいなと思ってた…
581 20/12/03(木)18:36:46 No.751778738
原作のサイコロ凶悪だよね 5/6でメリット効果の上2ですら数値がでかい
582 20/12/03(木)18:36:59 No.751778815
>日頃よく見るやつと結構数違った 知ってたけどやっぱダイナマイトで笑ったわ
583 20/12/03(木)18:37:06 No.751778841
別に王様が大人びてたわけではないのにGXは子供っぽくて嫌みたいな意見もあったな
584 20/12/03(木)18:37:10 No.751778862
>遊作は負けても笑えるような日常デュエルもっとして欲しかった デュエル部の設定はもったいなかったな
585 20/12/03(木)18:37:13 No.751778872
負けてばっかで嫌にならない?
586 20/12/03(木)18:37:23 No.751778922
書き込みをした人によって削除されました
587 20/12/03(木)18:37:33 No.751778967
遊我でも思ったけど十代みたいなのりでやってたのに負けたときの凹みっぷりが激しいと印象が変わりすぎる
588 20/12/03(木)18:37:33 No.751778968
だって惨めだもんなぁ!
589 20/12/03(木)18:37:48 No.751779030
>序盤死ぬほどやったろ! 最初から割と命がけでしたよね
590 20/12/03(木)18:37:52 No.751779056
モンスター以外はかなり強力だよなギャンブル性あっても城之内のカード しかも城之内はほぼギャンブル当てるし
591 20/12/03(木)18:38:05 No.751779117
雑魚ハノイと遊作のクラスメイトの戦い面白かったもんな 名前忘れたけど
592 20/12/03(木)18:38:06 No.751779123
>>序盤死ぬほどやったろ! >最初から割と命がけでしたよね ごめん十代に見えたよ…
593 20/12/03(木)18:38:17 No.751779180
でも十代はサンダーの兄弟がサンダーを責めてた時に必死に庇ってたりと結構熱いところあるぜ
594 20/12/03(木)18:38:19 No.751779198
GXのラストデュエルの十代VS遊戯好き
595 20/12/03(木)18:38:30 No.751779266
モンスーノ帰れや!
596 20/12/03(木)18:38:37 No.751779297
遊戯がアンティ貰ったカードって何だっけ?
597 20/12/03(木)18:38:37 No.751779299
十代は性格悪いんじゃなくて良くも悪くも個人主義なんだと思う 自身の力でやるべきって考えが自分にも他人にもある 3期はその辺が悪い方に働いた
598 20/12/03(木)18:38:47 No.751779338
>しかも城之内はほぼギャンブル当てるし ピンチもチャンスも同じカードで演出できて便利すぎる
599 20/12/03(木)18:38:56 No.751779383
>遊戯がアンティ貰ったカードって何だっけ? 基本的にグールズとしかデュエルしないからオシリスとオベリスクぐらい
600 20/12/03(木)18:38:58 No.751779396
>表遊戯の方が強いのが良いよね >というか強すぎる… いやGXで一番はファラオだって過去に送ったし 原作時空の映画でもファラオがマハード出して敵瞬殺じゃない
601 20/12/03(木)18:39:07 No.751779428
一見熱血っぽいけどドライなところがある十代とクールに見えて熱血な遊星は前後作だし意図的なのもあったのかな差別化のために
602 20/12/03(木)18:39:21 No.751779501
>別に王様が大人びてたわけではないのにGXは子供っぽくて嫌みたいな意見もあったな 子供っぽくて嫌って意見は叩く要素として主力な感じあるよね 5D’sの後のゼアルや放送前のセブンスも散々言われてた
603 20/12/03(木)18:39:30 No.751779537
城之内もバトルシティ終盤にはパクった良質下級とショッカー・ギルフォード・墓あらしの強烈な切り札でデッキパワー十分にあるんだよな…
604 20/12/03(木)18:40:03 No.751779700
>5D’sの後のゼアルや放送前のセブンスも散々言われてた セブンスはっぽいじゃなくてガチで年齢層下げてるから仕方ないと思う
605 20/12/03(木)18:40:04 No.751779702
ロケット戦士も結構強かったな
606 20/12/03(木)18:40:04 No.751779704
学内掲示板かなんかで勢い全振りながらもポジティブなアドバイス送る所とかは十代の良さが現れてると思う しかしGXとVRでネットのノリがあまりにも違っていてちょっとダメージを受ける
607 20/12/03(木)18:40:11 No.751779742
十代の性格は行き当たりばったりな制作環境もありそうだが
608 20/12/03(木)18:40:49 No.751779915
>ロケット戦士も結構強かったな へぇ攻撃して攻撃力ダウンか…1500!?しかも永続!? は中々衝撃的だった
609 20/12/03(木)18:41:28 No.751780096
ゴッズは1話からイクイップシュートとか面倒くさいデュエルやってたから シャークさんのマジックコンボの方が1話の導入としてはいいよ
610 20/12/03(木)18:41:47 No.751780189
正直1期の十代は翔や隼人たちと普通に友情してた 当初予定になかった2期以降の所為で妙なキャラ付けをされてしまったような…
611 20/12/03(木)18:42:07 No.751780278
ロケット戦士!無敵モード!
612 20/12/03(木)18:42:15 No.751780314
>ゴッズは1話からイクイップシュートとか面倒くさいデュエルやってたから >シャークさんのマジックコンボの方が1話の導入としてはいいよ リンクスで早速マジックコンボスキルあって笑った
613 20/12/03(木)18:42:37 No.751780420
>遊作は負けても笑えるような日常デュエルもっとして欲しかった 普通のエンタメ作品だと遊作が笑って元気に暮らしていくようになるんだろうけど そんな簡単には傷は消えないし辛くても生きていくしか無いってやるのは良くも悪くもVRAINSらしいなって…
614 20/12/03(木)18:42:40 No.751780433
GXは留学生組が優秀で最終的に初期メンツが空気になるのが