虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • EDHで尖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/03(木)17:03:03 No.751758525

    EDHで尖ったデッキ以外ならとりあえず入れておけばいいカード貼る

    1 20/12/03(木)17:04:17 No.751758737

    なにこれ…

    2 20/12/03(木)17:05:25 No.751758917

    書き込みをした人によって削除されました

    3 20/12/03(木)17:06:07 No.751759038

    トークンワラワラ生成できるデッキとかだと1マナ2ドローに化ける 普通のビートダウンでも適当な壁とかにつけておけば「あ、殴るんすか?2枚引いちゃいますよ?」みたいなムーブもできる 蝗の神と組み合わせると相手は死ぬ

    4 20/12/03(木)17:06:56 No.751759185

    誘発2ドロー付いてるけどタフネス下がるデメリットあるから適正

    5 20/12/03(木)17:06:58 No.751759197

    俺のクレンコデッキのドローソース春奈

    6 20/12/03(木)17:07:45 No.751759326

    >蝗の神と組み合わせると相手は死ぬ トークンにつけるとトークンが死んで2ドロー→ドローしたので2体生成 …あれ?

    7 20/12/03(木)17:09:06 No.751759574

    >>蝗の神と組み合わせると相手は死ぬ >トークンにつけるとトークンが死んで2ドロー→ドローしたので2体生成 >…あれ? 供犠台系置いて2ドローで出た昆虫の片方をマナに、片方を絞めることで無限ドローだ

    8 20/12/03(木)17:09:40 No.751759668

    いつ見ても頭おかしい

    9 20/12/03(木)17:10:08 No.751759764

    アンコでいいの?これ

    10 20/12/03(木)17:11:13 No.751759967

    タフ1が2枚ドローに変換されるって書いてるんだけど合ってる?

    11 20/12/03(木)17:11:58 No.751760118

    >タフ1が2枚ドローに変換されるって書いてるんだけど合ってる? はい

    12 20/12/03(木)17:12:36 No.751760226

    >タフ1が2枚ドローに変換されるって書いてるんだけど合ってる? 2/2の平凡なクリーチャーが最高に除去したくないパワー3アタッカーに変貌するよ

    13 20/12/03(木)17:13:09 No.751760315

    ギャザやってて〆知らないのはモグリだろ…って時代でもないなもう

    14 20/12/03(木)17:13:11 No.751760321

    ソルリングマナクリプトと並んでよく見かけるアーティファクトだ

    15 20/12/03(木)17:13:26 No.751760369

    なんでEDHなんだよと思ったけどこいつヴィンテージでしか使えねぇのか…

    16 20/12/03(木)17:13:47 No.751760421

    初版も新枠だし最近のカードだな!

    17 20/12/03(木)17:14:41 No.751760572

    >アンコでいいの?これ 仮に神話でもダメに決まってるんですよね

    18 20/12/03(木)17:15:54 No.751760756

    公式のオリカ

    19 20/12/03(木)17:16:32 No.751760866

    たまにレガシーで解禁要求してる人がいるけど駄目だと思う

    20 20/12/03(木)17:16:45 No.751760904

    でもみんなこういうの好きだろ

    21 20/12/03(木)17:17:11 No.751760973

    初代「刷ったことが間違い」カード

    22 20/12/03(木)17:17:19 No.751760987

    ミラディン出た時はまだキッズだったけど嬉々として使ってたよ 当時でも分かった強さ

    23 20/12/03(木)17:19:22 No.751761354

    マナコストも装備コストもすげえ

    24 20/12/03(木)17:19:43 No.751761408

    使ってるやつ居たら全員が優先的に殺しに行くやつ

    25 20/12/03(木)17:20:11 No.751761500

    タフネス減るのがデメリットになってないの酷いよね

    26 20/12/03(木)17:20:37 No.751761564

    ここまで書いてあること全部がおかしいカードも珍しい

    27 20/12/03(木)17:20:44 No.751761586

    ヴィンテでしか使えないしヴィンテ環境はこんなの使ってる場合じゃないくらいやばい環境なので強さのわりに意外と値段は低い

    28 20/12/03(木)17:21:07 No.751761663

    当時MTGやってなかったけどこいつがやべーカードって言われてたのは覚えてるしちらっと見てそうだねってなったのも覚えてる

    29 20/12/03(木)17:21:19 No.751761694

    カイカのオナホ

    30 20/12/03(木)17:22:09 No.751761850

    〆を知らない人間がこのいかれたテキストを見て戦慄する様はいつ見ても面白い

    31 20/12/03(木)17:22:32 No.751761927

    >ヴィンテでしか使えないしヴィンテ環境はこんなの使ってる場合じゃないくらいやばい環境なので強さのわりに意外と値段は低い EDHでも強いけど再録あるしな

    32 20/12/03(木)17:23:11 No.751762051

    頭蓋って付く装備品強いの多くねえかな…

    33 20/12/03(木)17:23:11 No.751762054

    ミラディンの大量禁止の中でこいつだけ親和デッキの構成カード8枚より先に禁止されたんだっけ

    34 20/12/03(木)17:24:00 No.751762218

    言うてEDHのデッキに入れないかな… トークンシナジーないとちょっと

    35 20/12/03(木)17:24:06 No.751762234

    >頭蓋って付く装備品強いの多くねえかな… 頭蓋囲いでさえなかなかの性能してるもんな…

    36 20/12/03(木)17:25:28 No.751762523

    >言うてEDHのデッキに入れないかな… >トークンシナジーないとちょっと まあ色次第でドロソはもっと優秀なのが入るだろうけど ほかに枠がないなら入れておいて損はないかなって

    37 20/12/03(木)17:26:11 No.751762663

    頭蓋骨絞め頭蓋囲い殴打頭蓋ミラディンは頭蓋を何だと思ってるんだ

    38 20/12/03(木)17:26:26 No.751762724

    元になったカードの遺贈も当然強いよね

    39 20/12/03(木)17:27:43 No.751762969

    >頭蓋骨絞め頭蓋囲い殴打頭蓋ミラディンは頭蓋を何だと思ってるんだ 「骨とか脆くね?金属に取り換えようぜ」

    40 20/12/03(木)17:28:19 No.751763083

    これ絞めてどうする装置なんだ

    41 20/12/03(木)17:28:56 No.751763194

    伝説的なカードであることは聞いてたけど設置コスト1装備コスト1はえ?ってなった

    42 20/12/03(木)17:29:21 No.751763293

    >これ絞めてどうする装置なんだ わからん…

    43 20/12/03(木)17:30:44 No.751763559

    囲いはダブマスリミテで久しぶりに使ったけどマジですぐにゲーム決まるから困る

    44 20/12/03(木)17:33:06 No.751763990

    ドロー1でも入れるだけ得だからクソ強いよねこれ

    45 20/12/03(木)17:33:08 No.751763997

    当時はクリーチャーが入ってるデッキ=〆が入ってるデッキだった

    46 20/12/03(木)17:33:40 No.751764095

    石仮面みたいなもんだと思うよ 脳を締め付けることでパワーが上がって なにかしらの閃きみたいなのも増えるっていう

    47 20/12/03(木)17:34:02 No.751764167

    >これ絞めてどうする装置なんだ 脳みその中の精神(2ドロー)を絞り出してる耐えきれない(-1)奴はしぬ

    48 20/12/03(木)17:34:43 No.751764294

    ウィザーズの考えてるドロソ効率は3.5コス1ドロだと思われる

    49 20/12/03(木)17:36:28 No.751764638

    MTGよくわからなかった時でもやばいことしか書いてないと分かった 装備品は遊戯王の装備と違ってクリーチャー死んでも墓地に行かないと聞いて嘘だろと思った

    50 20/12/03(木)17:36:59 No.751764731

    下のカードよく知らないんだが装備品トップ3てスレ画と殴打頭蓋と十手で良いの?

    51 20/12/03(木)17:37:12 No.751764771

    これか減衰のマトリックスのどちらかが入ってないデッキはデッキじゃない

    52 20/12/03(木)17:37:45 No.751764873

    >装備品は遊戯王の装備と違ってクリーチャー死んでも墓地に行かないと聞いて嘘だろと思った そういうのは昔で言うところのエンチャント(クリーチャー)だったから… その弱点を改善したらかなりおかしなことになった

    53 20/12/03(木)17:37:50 No.751764890

    >装備品は遊戯王の装備と違ってクリーチャー死んでも墓地に行かないと聞いて嘘だろと思った マジかよ 刷ったやつ正気か?

    54 20/12/03(木)17:37:52 No.751764896

    -1修正はデメリットだから装備コストはお安めの調整

    55 20/12/03(木)17:38:59 No.751765133

    >これか減衰のマトリックスのどちらかが入ってないデッキはデッキじゃない 両方入ってないデッキはデッキじゃない

    56 20/12/03(木)17:39:10 No.751765171

    なんかスカイグレイブハンマーも強いって聞いた

    57 20/12/03(木)17:40:09 No.751765379

    >>装備品は遊戯王の装備と違ってクリーチャー死んでも墓地に行かないと聞いて嘘だろと思った >マジかよ >刷ったやつ正気か? 他の装備品は使い回しできるの考慮してもっとコスト重い調整されてるんすよ こいつはなんでこんなに軽いの…

    58 20/12/03(木)17:40:11 No.751765386

    >なんかスカイグレイブハンマーも強いって聞いた あれは置いておいたら勝手に装備される合体ロボのフライトユニットみたいなもんだ

    59 20/12/03(木)17:40:23 No.751765430

    じゃあ一枚ドローにすれば許される?

    60 20/12/03(木)17:40:43 No.751765501

    最近の装備品のトレンドは初回装備無料

    61 20/12/03(木)17:41:10 No.751765601

    違うんです人気だった怨恨を調整して使いやすくしたんですちょっとだけメリットも付けて そもそも怨恨がオーバーパワーギリギリだったのなんで忘れた?

    62 20/12/03(木)17:42:01 No.751765776

    装備コストとかあるしコスパはオーラと同じ感じでいいよね?って思惑が見える最初期の装備品

    63 20/12/03(木)17:42:25 No.751765862

    >じゃあ一枚ドローにすれば許される? 使い回し効く1ドローが許されるカードゲームってあるのかな

    64 20/12/03(木)17:43:37 No.751766104

    アド損しないエンチャントってコンセプトで作られたエンチャントのリメイクで アド損しないエンチャントとして作られてた装備にそのコンセプトを持たせた装備を作ったらアド損じゃなくてアドになった

    65 20/12/03(木)17:44:19 No.751766255

    どの色でも使えるアルマジロの外套は頭おかしいってなった装備品黎明期の傑作ロクソドンの戦鎚

    66 20/12/03(木)17:44:27 No.751766287

    まずライフ1ドローン1でもMTGは十分壊れなのでそれを考慮すると…

    67 20/12/03(木)17:44:34 No.751766311

    〆はなんというか調整の仕方があらゆる方向でおかしい

    68 20/12/03(木)17:47:10 No.751766845

    リンとセリの隣に猫を出す! 犬が出るから頭蓋骨締める! 2ドローできた!

    69 20/12/03(木)17:47:21 No.751766887

    >下のカードよく知らないんだが装備品トップ3てスレ画と殴打頭蓋と十手で良いの? 剣は入らない?

    70 20/12/03(木)17:47:45 No.751766973

    >元になったカードの遺贈も当然強いよね いや… 実質除去避け+ブロックで打ち取られないようになるオーラだし 高タフネスの壁で延々受け止められたら終わりだぞ

    71 20/12/03(木)17:47:46 No.751766975

    タフ1の生物につけることによって能動的に2ドローできる事に気付いてなかったっぽいからな…

    72 20/12/03(木)17:48:53 No.751767208

    初心者の私に対して友達が使ってきたカード クソハン付き

    73 20/12/03(木)17:49:23 No.751767313

    >タフ1の生物につけることによって能動的に2ドローできる事に気付いてなかったっぽいからな… 人間は呼吸をしないと死ぬこと忘れてましたみたいなこと言われてもな

    74 20/12/03(木)17:50:49 No.751767595

    えっ?こいつ復活したの?

    75 20/12/03(木)17:51:55 No.751767824

    なんなら+2/+0でもアグロデッキに入れる分にはクソ強いし なんかどこもかしこもおかしい

    76 20/12/03(木)17:53:33 No.751768174

    当時やってた時は親和で狂った速度で展開進んでた印象

    77 20/12/03(木)17:54:13 No.751768322

    >えっ?こいつ復活したの? するわねえだろハゲ

    78 20/12/03(木)17:54:33 No.751768395

    十手と同じで俺にはぱっと見強さが分からなかった

    79 20/12/03(木)17:54:35 No.751768407

    >当時やってた時は親和で狂った速度で展開進んでた印象 これ自体1マナだから展開全く阻害しないのがヤバい

    80 20/12/03(木)17:55:43 No.751768659

    狂った展開速度に過剰なドローがスーッと効いて…これは…

    81 20/12/03(木)17:59:17 No.751769464

    死亡させないのが1つの対処なんだろうけど 黒単力線がトークンに対してガバなのがなあ

    82 20/12/03(木)17:59:30 No.751769515

    valve

    83 20/12/03(木)18:00:18 No.751769711

    >タフ2が4枚ドローに変換されるって書いてるんだけど合ってる?

    84 20/12/03(木)18:00:22 No.751769732

    >えっ?こいつ復活したの? 締めるぞコラ!

    85 20/12/03(木)18:04:47 No.751770733

    羽ばたき飛行機械!金属ガエル!マイアの処罰者! 我ら

    86 20/12/03(木)18:08:01 No.751771472

    デメリットの認識が狂ってるんじゃあ! どう見ても強化だろうが!

    87 20/12/03(木)18:12:40 No.751772582

    >死亡させないのが1つの対処なんだろうけど >黒単力線がトークンに対してガバなのがなあ これのためだけにRIPとか貼るのはドツボだと思う

    88 20/12/03(木)18:24:12 No.751775477

    >羽ばたき飛行機械!金属ガエル!マイアの処罰者! >電結の荒廃者!大礼堂の信奉者!爆片波!霊気の薬瓶! >我ら

    89 20/12/03(木)18:24:16 No.751775498

    valveかと

    90 20/12/03(木)18:24:33 No.751775573

    修正が-1/+1だったら見向きもされなかったのかな

    91 20/12/03(木)18:26:33 No.751776093

    減衰のマトリックス置いときますね

    92 20/12/03(木)18:26:45 No.751776150

    >修正が-1/+1だったら見向きもされなかったのかな ザクザク食える奴が居たからどうかな…

    93 20/12/03(木)18:27:54 No.751776431

    親和の生ものは素だとまともな性能じゃないのに軽減のおかげで意味の変わらんスペックに生まれた過ぎる・・・