20/12/03(木)16:49:45 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)16:49:45 No.751756204
https://www.youtube.com/channel/UCZyTQOYz1pB7rV2EXKFTQdw 今さっき知ったんだけど公式で映像再編集してアップしてるんだね すげぇ懐かしくなっちゃった
1 20/12/03(木)16:53:18 No.751756820
ありがとう…いもげで今年一番有用なスレだ…
2 20/12/03(木)16:54:16 No.751756987
こんな珍しいことしてくれるんだな… フィルムを倉庫の肥やしにするよりは有意義だよね
3 20/12/03(木)16:56:29 No.751757358
映像資料いっぱいあるところは強いな…
4 20/12/03(木)16:56:40 No.751757386
タレント写ってるところ省いて編集すれば公開しても問題ない映像資料になるってことなのかな
5 20/12/03(木)16:56:55 No.751757449
ここからが問題だケロローン
6 20/12/03(木)16:56:56 No.751757450
千石先生最近亡くなってたよね 最近だと思ったら8年も前だった
7 20/12/03(木)16:58:28 No.751757740
>千石先生最近亡くなってたよね >最近だと思ったら8年も前だった なそ にん
8 20/12/03(木)16:59:11 No.751757845
>タレント写ってるところ省いて編集すれば公開しても問題ない映像資料になるってことなのかな そもそも番組収録用に編集する前の撮影データがあるんじゃない?
9 20/12/03(木)17:00:49 No.751758144
>千石先生最近亡くなってたよね >最近だと思ったら8年も前だった しらんかった・・・・・・・・・
10 20/12/03(木)17:01:09 No.751758202
毎週土日の楽しみだった
11 20/12/03(木)17:02:45 No.751758476
見てると新しく撮影した映像も加えながらナレーションも新録っぽい
12 20/12/03(木)17:03:08 No.751758541
加藤晴彦って今どうしてるんだろう
13 20/12/03(木)17:03:26 No.751758600
>見てると新しく撮影した映像も加えながらナレーションも新録っぽい 力入れてるな…
14 20/12/03(木)17:05:28 No.751758926
動物番組といえばスレ画がまず浮かぶ
15 20/12/03(木)17:05:51 No.751758989
たまにスペシャルあるとはいえ 終了した番組のアーカイブを民放がYouTubeに流すのは中々ないね
16 20/12/03(木)17:06:08 No.751759045
https://www.youtube.com/watch?v=yyfZHlQPsc4 全部は見てないけど番組は09年で終わってるけど これの冒頭の映像は18年撮影ってなってるわね
17 20/12/03(木)17:06:57 No.751759188
これ放送用にどっかから買った映像とかじゃなくて全部自社スタッフが撮影してたのか
18 20/12/03(木)17:08:00 No.751759366
なんかすごく貴重な物を無料で公開してるのでは…?お金払わなくて大丈夫?
19 20/12/03(木)17:08:50 No.751759518
>https://www.youtube.com/watch?v=yyfZHlQPsc4 >全部は見てないけど番組は09年で終わってるけど >これの冒頭の映像は18年撮影ってなってるわね TBSで撮ったのを使いまわしてるのかな?
20 20/12/03(木)17:08:59 No.751759548
末期も末期に小島一慶が暴行事件起こしてナレーションが大塚明夫になってたな 小島一慶も今年鬼籍に入った
21 20/12/03(木)17:09:04 No.751759564
野生のサルの群れのやつみたい
22 20/12/03(木)17:09:20 No.751759617
野生のカピバラの映像面白いなぁ 逃げる時に泳ぐのが遅い赤ちゃんは親の背中にしがみついてるとか
23 20/12/03(木)17:10:12 No.751759771
ゴールデンタイムに猿の交尾映像流す中々ロックな番組だった
24 20/12/03(木)17:10:40 No.751759867
>小島一慶も今年鬼籍に入った えっ
25 20/12/03(木)17:11:47 No.751760081
これ公式だったんだ…
26 20/12/03(木)17:12:09 No.751760147
ナショナルジオグラフィックが日本語字幕付きの動画を高頻度で出してくれるから嬉しい
27 20/12/03(木)17:13:13 No.751760328
これとたけしの万物創世記をずっと見てた
28 20/12/03(木)17:13:24 No.751760361
他にもこういうチャンネルあるの?
29 20/12/03(木)17:13:49 No.751760429
ドラマ風のVTRとか懐かしいわ
30 20/12/03(木)17:14:14 No.751760503
何年か前に特番でやってたな 千石先生亡くなられてるからコネなくなってさかなクンのコネ頼りになってる って「」の話が印象に残ってる
31 20/12/03(木)17:14:31 No.751760541
タレント部分ないのはいいね 映像はよくできてたからなぁこれ
32 20/12/03(木)17:15:39 No.751760713
ふしぎ発見とどうぶつ奇想天外を見るのがゴキゲンな週末だったな…
33 20/12/03(木)17:15:56 No.751760767
チンパンジーFグループの権力闘争とか何年追ってんだってレベル
34 20/12/03(木)17:16:14 No.751760821
>他にもこういうチャンネルあるの? https://www.youtube.com/channel/UC1N2_2vCoyd3EvGcVuwTfmw/videos 動物だけじゃないけどナショナルジオグラフィックとか近い
35 20/12/03(木)17:16:24 No.751760849
野生はこんなもんだよ!みたいなのを日曜のゴールデンタイムに流す
36 20/12/03(木)17:17:14 No.751760977
カピバラって人間に対してはそんなに警戒心高くないんだな…
37 20/12/03(木)17:17:20 No.751760989
>映像はよくできてたからなぁこれ めちゃめちゃ金かかってたからな…
38 20/12/03(木)17:17:21 No.751760995
>ふしぎ発見とどうぶつ奇想天外を見るのがゴキゲンな週末だったな… そこにUSOを加えると俺の土曜の楽しみだった
39 20/12/03(木)17:17:40 No.751761041
トムソンガゼルは食われるものと覚えた
40 20/12/03(木)17:18:06 No.751761123
子供に見せとくのに重宝しそうでいいな…
41 20/12/03(木)17:18:10 No.751761139
ハイエナの鳴き声猿みたいだな
42 20/12/03(木)17:18:19 No.751761162
千石先生のコネでできてた番組だったのか…
43 20/12/03(木)17:18:23 No.751761178
この番組で流されたアフリカの闇市場の映像がトラウマ バラバラになった鹿とかゴリラの切断された手やチンパンジーの生首とかモロに映してた
44 20/12/03(木)17:18:28 No.751761194
俺は別にタレント部分も好きだった… というかちっちゃいワイプで映ってて映像終わりにクイズやってウキーウキーやって特集終わったら泣いてるだけだし 全然ジャマじゃなかったというか
45 20/12/03(木)17:18:29 No.751761199
滅茶苦茶有用なスレをありがとう 登録したよ
46 20/12/03(木)17:18:47 No.751761243
チーターの子供が出てくるとだいたい死ぬ これもサバンナの掟なのです…
47 20/12/03(木)17:18:49 No.751761250
何年前か忘れたけど特別枠で新しいどうぶつ奇想天外やってたよね
48 20/12/03(木)17:18:52 No.751761264
これはまだタレント部分も見られた 志村動物園はマジで無理だった
49 20/12/03(木)17:19:17 No.751761338
志村動物園潰してくんねーかな いらいらすんだよ動物番組でああゆうの
50 20/12/03(木)17:19:36 No.751761392
チーターの狩り上手くいかないよね
51 20/12/03(木)17:20:05 No.751761485
>ふしぎ発見とどうぶつ奇想天外を見るのがゴキゲンな週末だったな… 大体プレゼントがスワロフスキークリスタル!
52 20/12/03(木)17:20:05 No.751761486
>志村動物園潰してくんねーかな >いらいらすんだよ動物番組でああゆうの 死んだよ
53 20/12/03(木)17:20:08 No.751761496
>志村動物園潰してくんねーかな >いらいらすんだよ動物番組でああゆうの この前潰れた
54 20/12/03(木)17:20:14 No.751761506
>何年前か忘れたけど特別枠で新しいどうぶつ奇想天外やってたよね 予算もコネもないから面白ペット動画とかばかりになっちゃってて寂しさを感じた
55 20/12/03(木)17:20:38 No.751761569
タレントのリアクションにすごい共感できたんだよねなんか…
56 20/12/03(木)17:20:52 No.751761613
>予算もコネもないから面白ペット動画とかばかりになっちゃってて寂しさを感じた 何せそもそもアホみたいに金かかってたからなこの番組…
57 20/12/03(木)17:21:20 No.751761697
ゆるいコーナーと長尺の自然の厳しさのコーナーがあってメリハリがあった
58 20/12/03(木)17:21:34 No.751761749
>タレントのリアクションにすごい共感できたんだよねなんか… だいたい加藤晴彦が泣いてるやつ
59 20/12/03(木)17:21:42 No.751761770
撮りに行くにしても買うにしても金かかるからね…
60 20/12/03(木)17:21:57 No.751761812
CMの入れ方がすごく上品だった記憶がある 引っ張らないでちゃんとコーナーの切れ目で入れるというか
61 20/12/03(木)17:22:03 No.751761828
>>ふしぎ発見とどうぶつ奇想天外を見るのがゴキゲンな週末だったな… >大体プレゼントがスワロフスキークリスタル! 旅行もあったぞ!
62 20/12/03(木)17:22:17 No.751761875
今の動物系番組だとダーウィン賞が来たくらいなのかな?
63 20/12/03(木)17:22:18 No.751761878
>ゆるいコーナーと長尺の自然の厳しさのコーナーがあってメリハリがあった 最初にペットでかわいいしてからの野生の掟…
64 20/12/03(木)17:22:18 No.751761879
志村動物園は相葉動物園に変わっただけじゃねーか!
65 20/12/03(木)17:23:06 No.751762039
>今の動物系番組だとダーウィン賞が来たくらいなのかな? そんな番組子供に見せられるか
66 20/12/03(木)17:23:10 No.751762047
この番組でクアラルンプールを覚えた
67 20/12/03(木)17:23:14 No.751762068
>今の動物系番組だとダーウィン賞が来たくらいなのかな? それはそれで面白そうな番組だが…
68 20/12/03(木)17:23:19 No.751762086
晴彦は泣いてたけど 渡辺満里奈は現地行った時ノリノリで現地の動物とか食べてた
69 20/12/03(木)17:23:25 No.751762101
志村動物園は結局お前は何がしたいの?が常につきまとった かわいいしたいならかわいいだけ流しとけ
70 20/12/03(木)17:23:28 No.751762115
>志村動物園は相葉動物園に変わっただけじゃねーか! コロナのせいもあるんだろうけど志村時代より更に予算減らされてる感あって…
71 20/12/03(木)17:23:47 No.751762180
海外ロケも行けないし国内の適当な犬猫映すしかないのだ…
72 20/12/03(木)17:24:19 No.751762282
今のテレビ局ってこういうの作らないなぁ
73 20/12/03(木)17:24:38 No.751762349
VTR流す前に今回貴重な映像を撮影することができましたみたいなこといつも言ってた気がする かなりの金と時間かけてたんだろうな
74 20/12/03(木)17:24:43 No.751762367
坂上忍のは見てないけどポチたまは見てたよ あと動物にピース
75 20/12/03(木)17:25:07 No.751762446
ダーウィンが来たも最近身近な動物ネタ増えてたし今は海外行くの大変よね
76 20/12/03(木)17:25:22 No.751762508
>今のテレビ局ってこういうの作らないなぁ 金が無いし視聴者もこういうのを望んでないからな…
77 20/12/03(木)17:25:26 No.751762517
ハムスターVSまうまう軍団とか楽しかった
78 20/12/03(木)17:25:29 No.751762528
ポチたまってまだBSでやってるんだっけ
79 20/12/03(木)17:25:37 No.751762555
>VTR流す前に今回貴重な映像を撮影することができましたみたいなこといつも言ってた気がする >かなりの金と時間かけてたんだろうな 延々張り付かせてるしなここの映像…
80 20/12/03(木)17:25:48 No.751762583
カピバラって声上げるんだ…
81 20/12/03(木)17:25:50 No.751762596
今やってるのだとまだ見れる順としてはピース>志村>坂上
82 20/12/03(木)17:25:54 No.751762606
カルンデ バナナ ドグマ だっけ
83 20/12/03(木)17:26:15 No.751762671
>ダーウィンが来たも最近身近な動物ネタ増えてたし今は海外行くの大変よね (やたら流されるNHKスペシャル流用の恐竜)
84 20/12/03(木)17:26:24 No.751762714
ありがとうスレ「」 ありがとう
85 20/12/03(木)17:26:27 No.751762726
ヌーの大移動とかで群れからはぐれたやつはだいたい死ぬ
86 20/12/03(木)17:26:29 No.751762731
劇場版マスクマンの曲
87 20/12/03(木)17:26:47 No.751762772
>カルンデ >バナナ >ドグマ >だっけ ファナナ
88 20/12/03(木)17:26:49 No.751762781
>劇場版マスクマンの曲 後になって知った
89 20/12/03(木)17:26:50 No.751762784
TBSはこれや世界遺産やふしぎ発見と民法にしては映像にかなり金かけてるな
90 20/12/03(木)17:27:01 No.751762820
>ヌーの大移動とかで群れからはぐれたやつはだいたい死ぬ (途中明らかに渡るの無理としか思えない泥水の濁流流れてる川)
91 20/12/03(木)17:27:06 No.751762836
>今やってるのだとまだ見れる順としてはピース>志村>坂上 ピースみたいなペットかわいい!したいならかわいいのだけ流しときゃいいよね 同じ番組内でダブスタみたいなのやられるのマジで見る気しなくなる
92 20/12/03(木)17:27:20 No.751762887
ペット番組じゃないのに犬猫の特集ばかりやってる林先生の番組
93 20/12/03(木)17:27:55 No.751763008
引退した盲導犬がパピーウォーカーの家に帰ってテンション上がりきった映像まだ覚えてるよ
94 20/12/03(木)17:28:23 No.751763103
引退した盲導犬たちのドキュメンタリーもずーっと追いかけてたよね 老犬ばかりだからみんなボケてておつらいやつ
95 20/12/03(木)17:28:58 No.751763206
可愛い動物だけじゃなくてちゃんと野生の動物の生態を見てたからよかったよな
96 20/12/03(木)17:29:38 No.751763339
>カピバラって声上げるんだ… こないだ那須どうぶつ王国行った時カピバラに囲まれたけどめっちゃ鳴いてた https://www.youtube.com/watch?v=UCdCm0o1PlU
97 20/12/03(木)17:30:05 No.751763440
俺はかわいいのも過酷な野生動物のもどっちも見たいよ
98 20/12/03(木)17:30:07 No.751763443
延々時間つぶせそうだわこの時間泥棒め
99 20/12/03(木)17:30:34 No.751763527
レーザービームみたいな音出して鳴くよねカピバラ
100 20/12/03(木)17:31:25 No.751763700
>可愛い動物だけじゃなくてちゃんと野生の動物の生態を見てたからよかったよな 前半はペットとか動物園の明るい話題コーナー 後半はサバンナかアマゾンの野生の厳しさとかペット物でも保健所の殺処分密着取材とかかなり重いやつ という風に棲み分けしてたからな…
101 20/12/03(木)17:32:02 No.751763800
動画上がって5日なのに軍隊アリの再生数すげーな!!
102 20/12/03(木)17:32:30 No.751763873
スターウォーズパロディのスター魚ーズとかやってたね
103 20/12/03(木)17:32:32 No.751763884
今から思えばゴールデンでも捕食シーンとか全く移さなくなってるよね バンバンこの時はアフリカの肉食獣の捕食シーンを写してたけど
104 20/12/03(木)17:33:55 No.751764147
動物番組名乗る割に爬虫類は全く出てこないとこばかり
105 20/12/03(木)17:34:03 No.751764174
タレントが動物と交流します!ってのはいいんだけど今の動物番組はそれの割合が大きすぎる あれ系で最近面白かったのサンシャイン池崎と保護猫のやつくらい
106 20/12/03(木)17:34:35 No.751764276
書き込みをした人によって削除されました
107 20/12/03(木)17:35:05 No.751764374
昔は捕食シーン流しすぎてガゼル=肉食動物の主食ってイメージになった
108 20/12/03(木)17:35:34 No.751764465
チンパンジーが他の群れのチンパンジーの子ども殺して食うことはこの番組が教えてくれた
109 20/12/03(木)17:35:49 No.751764514
どんな動物でも赤ん坊はすぐ死ぬ
110 20/12/03(木)17:36:20 No.751764610
ハイエナはライオンより強いってイメージが植え付けられた
111 20/12/03(木)17:37:47 No.751764882
>あれ系で最近面白かったのサンシャイン池崎と保護猫のやつくらい そもそも自分から進んで引き取って育ててるからな…
112 20/12/03(木)17:37:57 No.751764920
>動画上がって5日なのに軍隊アリの再生数すげーな!! 軍隊アリの巣はじめてみたけど アリ自体が巣って凄いなこの生き物…
113 20/12/03(木)17:38:26 No.751765020
グンタイアリの再生数がぶっちぎり過ぎる… 閲覧注意の文字が人を引き付けるんだろうな
114 20/12/03(木)17:38:39 No.751765062
アクリル板かなにかで出来た透明な橋を犬猫が渡ることが出来ないみたいな実験やってた気がする
115 20/12/03(木)17:38:49 No.751765103
トムソンガゼルです
116 20/12/03(木)17:39:22 No.751765203
>アクリル板かなにかで出来た透明な橋を犬猫が渡ることが出来ないみたいな実験やってた気がする 実験系が一番好きだったな
117 20/12/03(木)17:39:24 No.751765213
【4段重ねにBLまで】大量のヒキガエルたちが一斉に集まり愛の儀式『蛙合戦』が激しすぎる!【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】 https://youtube.com/watch?v=f-u3bXHADq0 これだけ妙に現代のウザ広告みたいなタイトルでダメだった
118 20/12/03(木)17:39:48 No.751765293
もしかしてとんでもなく金がかかった番組だったのでは?
119 20/12/03(木)17:39:56 No.751765327
虫とかヘビやカエルみたいな爬虫類両生類もバンバン特集してたからな 今思うとゴールデンで流すには主婦層受けが悪すぎるから良く放送できたなって
120 20/12/03(木)17:40:40 No.751765492
コアラのいやーこないでーでダメだった
121 20/12/03(木)17:40:56 No.751765555
見てたなあ
122 20/12/03(木)17:42:00 No.751765773
これとか生き物地球紀行が好きだった
123 20/12/03(木)17:42:09 No.751765809
群れのトップになった若いオスライオンが自分の子じゃない子供をぶっ殺してたのを放送していた印象に残ってる
124 20/12/03(木)17:42:13 No.751765827
00年代の終わりくらいまではテレビつけっぱなし垂れ流しにしててもなんかしら見るような番組はあった 今は見たい番組だけ見てそれ終わったらテレビ消しちゃう
125 20/12/03(木)17:42:26 No.751765869
万物創世記とかまた見たいな
126 20/12/03(木)17:42:40 No.751765916
>もしかしてとんでもなく金がかかった番組だったのでは? ウルルン、奇想天外、イッテQ辺りは海外ロケでめちゃくちゃ金かけてるらしい
127 20/12/03(木)17:42:48 No.751765948
万物創成期とかも需要ありそう
128 20/12/03(木)17:43:28 No.751766074
>他にもこういうチャンネルあるの? https://www.youtube.com/channel/UC1hPUKPmbcrewtRQMvSf8ww/videos
129 20/12/03(木)17:44:04 No.751766212
そこらへんにいない野生動物撮る番組は滅茶苦茶金かかる
130 20/12/03(木)17:44:14 No.751766241
軍隊アリ夢中なって見てた違う星の事だと思ってたもん
131 20/12/03(木)17:44:56 No.751766391
>万物創成期とかも需要ありそう 今やったらスマホとかやりそう
132 20/12/03(木)17:45:03 No.751766421
>そこらへんにいない野生動物撮る番組は滅茶苦茶金かかる 行けば撮れるってわけでもないだろうからねぇ
133 20/12/03(木)17:45:15 No.751766466
>https://www.youtube.com/channel/UC1hPUKPmbcrewtRQMvSf8ww/videos なんでこんな再生数少ないの!?
134 20/12/03(木)17:45:25 No.751766501
>万物創成期とかも需要ありそう 絶対あるわ
135 20/12/03(木)17:46:44 No.751766753
動物園だけど バイオパークのカバがスイカ食べるのだけ毎回再生数が凄いのがなんでかよくわからない…
136 20/12/03(木)17:46:59 No.751766811
>虫とかヘビやカエルみたいな爬虫類両生類もバンバン特集してたからな >今思うとゴールデンで流すには主婦層受けが悪すぎるから良く放送できたなって 主婦受け悪くてもその子供はなんやかんや喜ぶ子多いだろうし必要だったと思う
137 20/12/03(木)17:47:04 No.751766827
>ダーウィンが来たも最近身近な動物ネタ増えてたし今は海外行くの大変よね シロクマも海外番組の編集版だったみたいだしなぁ
138 20/12/03(木)17:47:06 No.751766836
su4404480.jpg エロサムネやめろや!
139 20/12/03(木)17:47:37 No.751766949
オープニングどっかで聞けないかな
140 20/12/03(木)17:47:52 No.751766995
https://www.youtube.com/user/biopark/videos?view=0&sort=p&flow=grid バイオパークのカバは一つだけ再生の桁が違うからな…
141 20/12/03(木)17:47:55 No.751767011
>su4404480.jpg >エロサムネやめろや! 直球すぎてダメだった
142 20/12/03(木)17:48:20 No.751767091
ウルルン滞在記の再会スペシャルかなんかで 久しぶりに行ったら子どもたちの間で長い枝の先にモフモフつけて追いかける 音声さんごっこが流行ってたのでめちゃくちゃ笑った記憶がある
143 20/12/03(木)17:48:51 No.751767201
スイカ粉砕機みたいで面白いしTLにも時々流れてくるから…