虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)16:46:42 悟空や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)16:46:42 No.751755696

悟空やルフィと並び立てるジャンプキャラっているんだろうか

1 20/12/03(木)16:47:37 No.751755852

そこにいるじゃん

2 20/12/03(木)16:49:28 No.751756159

まあいるけどさ…

3 20/12/03(木)16:50:25 No.751756319

マジレスすると桜木花道なんだけどどうも世界観的にな

4 20/12/03(木)16:50:53 No.751756389

ゆうすけ

5 20/12/03(木)16:52:10 No.751756620

今じゃ炭治郎が勢いすごいけどごくうさやルフィくらいになるかはあと数年見ないと分からんな

6 20/12/03(木)16:52:38 No.751756688

最近の「」はバトルスタジアムD・O・Nも知らんのか

7 20/12/03(木)16:53:05 No.751756781

>今じゃ炭治郎が勢いすごいけどごくうさやルフィくらいになるかはあと数年見ないと分からんな 今はもの凄いけどその二人並に定着するかどうかは分からんしな…

8 20/12/03(木)16:53:17 No.751756817

>今じゃ炭治郎が勢いすごいけどごくうさやルフィくらいになるかはあと数年見ないと分からんな ナルトみたいに作者変えて続編やろうとしてるし…

9 20/12/03(木)16:53:56 No.751756933

両さんはダメか?

10 20/12/03(木)16:54:49 No.751757075

並び立てるって何において?戦闘力?

11 20/12/03(木)16:56:07 No.751757294

>両さんはダメか? 両さんは申し分無いな…

12 20/12/03(木)16:56:30 No.751757361

破壊力や戦闘力基準になるとトリコは現実世界より数段でかい地球吹き飛ばせるからそうなると今度はルフィが置き去りになる

13 20/12/03(木)16:56:51 No.751757423

>>両さんはダメか? >両さんは申し分無いな… 実際ドラゴンボール出たしな…

14 20/12/03(木)16:57:48 No.751757605

>両さんはダメか? そこまで行くと二人が気負けてしまう

15 20/12/03(木)16:58:23 No.751757729

なんならワンピースも未だに並んでるとは言いがたいわ メディア展開量が違いすぎる

16 20/12/03(木)16:58:33 No.751757755

両さんは海外人気無さそうだし…

17 20/12/03(木)16:58:35 No.751757761

流石に現役で40年休まず連載し続けた主人公に並び立つとしたらそれこそゴルゴくらいしかいない

18 20/12/03(木)16:59:20 No.751757870

いや悟空やルフィがキャプテンなら両さんは監督って感じだからちょっと違うな…

19 20/12/03(木)16:59:39 No.751757926

>ナルトみたいに作者変えて続編やろうとしてるし… 自分はいいかんじの巻数で終わったなぁって思うけど そりゃ集英社からしたら(作者の意思は別として)どうにかこうにか続編やらと展開していきたいよなぁって

20 20/12/03(木)16:59:52 No.751757967

>なんならワンピースも未だに並んでるとは言いがたいわ >メディア展開量が違いすぎる 超えてるとは言うのは言い過ぎだろうけど並んでるとは言っていいと思うがね

21 20/12/03(木)17:00:27 No.751758086

ナルトはいけるんじゃない? 海外人気的にも

22 20/12/03(木)17:00:39 No.751758118

両さんなんて40年一度も休載せずに時々のトレンドを追いながらジャンプで200巻分連載し続けたってだけじゃん!

23 20/12/03(木)17:00:52 No.751758153

遊戯王は質が違うか

24 20/12/03(木)17:01:18 No.751758224

そう考えるとトリコはフリーザ編くらいまでなら付いていけるのか

25 20/12/03(木)17:01:35 No.751758277

星矢は?

26 20/12/03(木)17:01:37 No.751758288

世界展開や売上的には遊戯は申し分ない

27 20/12/03(木)17:02:07 No.751758369

>両さんなんて40年一度も休載せずに時々のトレンドを追いながらジャンプで200巻分連載し続けたってだけじゃん! なそ にん

28 20/12/03(木)17:02:16 No.751758393

>両さんなんて40年一度も休載せずに時々のトレンドを追いながらジャンプで200巻分連載し続けたってだけじゃん! それできるやつを他に挙げてみろ 単行本発行部数だってブリーチでも追いつけてないんだぞ

29 20/12/03(木)17:02:25 No.751758419

遊戯王は主人公代替えしてってるしジョジョとかか いやそもそもアニメがメイン展開だけど

30 20/12/03(木)17:03:22 No.751758590

ケンシロウだろ

31 20/12/03(木)17:04:32 No.751758779

デク

32 20/12/03(木)17:04:37 No.751758789

星矢もスラムダンクも幽白も時代の覇者って感じなんだけどなんか違う…具体的にどう違うかわからないんだけどなんか違う…となる

33 20/12/03(木)17:05:04 No.751758862

>ケンシロウだろ ケンスグル星矢辺りはちょっと下ぐらいのイメージ

34 20/12/03(木)17:05:15 No.751758894

>>両さんなんて40年一度も休載せずに時々のトレンドを追いながらジャンプで200巻分連載し続けたってだけじゃん! >それできるやつを他に挙げてみろ >単行本発行部数だってブリーチでも追いつけてないんだぞ 貶してる風に見せてめっちゃ褒めてるってネタでは…

35 20/12/03(木)17:05:32 No.751758941

>星矢もスラムダンクも幽白も時代の覇者って感じなんだけどなんか違う…具体的にどう違うかわからないんだけどなんか違う…となる ファミリー層でウケることって思ったけどDBって当時どうだったの?

36 20/12/03(木)17:05:43 No.751758970

キャプテン翼だろ

37 20/12/03(木)17:06:09 No.751759046

承太郎じゃね?

38 20/12/03(木)17:06:44 No.751759148

DONいいよね

39 20/12/03(木)17:07:38 No.751759305

ナルトと遊戯かなぁ

40 20/12/03(木)17:07:38 No.751759306

su4404425.jpg 一歩も後10年くらいしたら1億部行くのか

41 20/12/03(木)17:07:54 No.751759350

実際DBって凄い 今でも通用するってお前…

42 20/12/03(木)17:08:21 No.751759430

一護は一つ下って感じか

43 20/12/03(木)17:08:42 No.751759491

ゴルゴそんな売れてたのか…

44 20/12/03(木)17:09:05 No.751759568

なんかトリコの初期ってすげえ推されてたよね そもそも逮捕の時点で尾田擁護してたし

45 20/12/03(木)17:09:14 No.751759593

ドラゴンボールは42巻でこれはやばいな

46 20/12/03(木)17:09:15 No.751759598

>su4404425.jpg >一歩も後10年くらいしたら1億部行くのか 鬼滅すごいと聞いてるけどトップ層と比べるとまだ差あるんだな… まあ巻数とか年月が理由だろうけど

47 20/12/03(木)17:09:17 No.751759604

星矢は今じゃ別の会社でやってるからちょっと違うなぁ…

48 20/12/03(木)17:09:23 No.751759621

キャプテン翼とダイかな

49 20/12/03(木)17:09:29 No.751759633

スラムダンクで当ててバカボンドでもメガヒット出してるのはすごいよね井上先生

50 20/12/03(木)17:09:52 No.751759700

ゴルゴはとにかく連載時期が長いけどオムニバスだからどこからでも読めるのが強いよね

51 20/12/03(木)17:10:06 No.751759758

アトムやタッチも1億部行ってたんだ

52 20/12/03(木)17:10:18 No.751759793

>鬼滅すごいと聞いてるけどトップ層と比べるとまだ差あるんだな… >まあ巻数とか年月が理由だろうけど 爆発力が異常ではあった ただこち亀ライン超えられるかどうかはまだ微妙 コナンやNARUTOのラインはまぁ無理だと思う

53 20/12/03(木)17:10:40 No.751759866

長さとか売上とか?加味したらジョジョあたりになるんじゃ 何を基準に話したらいいかわからんけど

54 20/12/03(木)17:10:51 No.751759901

DB 42巻なの…!? 濃すぎない??

55 20/12/03(木)17:10:56 No.751759914

>星矢もスラムダンクも幽白も時代の覇者って感じなんだけどなんか違う…具体的にどう違うかわからないんだけどなんか違う…となる そこらへんは時代の覇者止まりだからな…いやそれでも十分すぎるほどにバケモンかよお前らすぎるんだけど DBとかはなんかこうやっぱ次元が違うかんじしちゃう

56 20/12/03(木)17:11:06 No.751759937

幽遊白書の妖怪ランク的に言うと悟空やルフィをS級とすると花道や星矢はA級だろう 評価に迷うのが一過性人気かわからない炭治郎や作品人気と言うべきか微妙な遊戯とか

57 20/12/03(木)17:11:23 No.751759996

>DB 42巻なの…!? >濃すぎない?? それでいてサクサク読めるから凄い

58 20/12/03(木)17:11:25 No.751760000

進撃も大概だけど4年で1億越えの鬼滅ヤベェな…

59 20/12/03(木)17:11:28 No.751760013

鬼滅よりちょっと後に始まった約ネバだって2500万部って普通にすごいからな

60 20/12/03(木)17:12:07 No.751760140

キン肉マンも始祖編がもうちょいメジャーになればさらに爆発しそうって思うんだがなぁ

61 20/12/03(木)17:12:11 No.751760157

>ゴルゴはとにかく連載時期が長いけどオムニバスだからどこからでも読めるのが強いよね 施設の待合室とかであったら適当に取ってスイッと読めちゃうのは強さあるよね

62 20/12/03(木)17:12:33 No.751760217

鬼滅は後年北斗の拳みたいな感じになるんじゃないかな

63 20/12/03(木)17:12:51 No.751760269

昔に比べれば漫画やアニメを愛好する年齢層が比べものにならんほど広いしな

64 20/12/03(木)17:13:16 No.751760346

>キン肉マンも始祖編がもうちょいメジャーになればさらに爆発しそうって思うんだがなぁ 再アニメ化させたい!ってなるのも分かるよね

65 20/12/03(木)17:13:46 No.751760419

ゴルゴは発行部数のいったい何割が床屋に置いてあるんだろう

66 20/12/03(木)17:13:49 No.751760428

>鬼滅は後年北斗の拳みたいな感じになるんじゃないかな CR鬼滅の刃か…

67 20/12/03(木)17:13:59 No.751760464

今のジャンプ連載陣でも ワンピースの次はヒロアカの2800万部でその次がブラクロの1000万部だからな

68 20/12/03(木)17:14:29 No.751760533

キン肉マンの全盛期はいまだ昔だと思うがドラゴンボールの全盛期は世界規模で見ると今である感も強い

69 20/12/03(木)17:14:37 No.751760558

>CR鬼滅の刃か… ウシナッテモーウシナッテモー

70 20/12/03(木)17:14:43 No.751760579

>今のジャンプ連載陣でも >ワンピースの次はヒロアカの2800万部でその次がブラクロの1000万部だからな 呪術が1000万部越えてなかったっけ

71 20/12/03(木)17:15:04 No.751760628

>キン肉マンの全盛期はいまだ昔だと思うがドラゴンボールの全盛期は世界規模で見ると今である感も強い 超でやっぱ新規TVシリーズは話題性あるなって

72 20/12/03(木)17:15:06 No.751760632

書き込みをした人によって削除されました

73 20/12/03(木)17:15:14 No.751760649

呪術があっという間にブラクロ抜いてる

74 20/12/03(木)17:15:15 No.751760650

>キン肉マンの全盛期はいまだ昔だと思うがドラゴンボールの全盛期は世界規模で見ると今である感も強い 野沢雅子の全盛期も今かな…

75 20/12/03(木)17:15:33 No.751760698

>キン肉マンの全盛期はいまだ昔だと思うがドラゴンボールの全盛期は世界規模で見ると今である感も強い 映画ブロリー見せられたらそりゃ再燃すると思う

76 20/12/03(木)17:15:42 No.751760724

東映映画の力は強いなと思う

77 20/12/03(木)17:15:48 No.751760738

>今のジャンプ連載陣でも >ワンピースの次はヒロアカの2800万部でその次がブラクロの1000万部だからな ヒロアカの次は呪術の1200万だよ これから更に伸びる

78 20/12/03(木)17:15:55 No.751760762

どの漫画もすげえなあ

79 20/12/03(木)17:15:59 No.751760778

何を基準にするかだけどスレ画だとやっぱりアニメなのかな 市場規模で言うと遊戯が凄いことになってるけど

80 20/12/03(木)17:16:03 No.751760786

コナン100巻いくのか…

81 20/12/03(木)17:16:07 No.751760797

ドラゴンボールは連載終わってから何回もブーム起きて幅広い世代に知ってて完全に当たり前の存在として定着してるのが強い…

82 20/12/03(木)17:16:18 No.751760825

鬼滅の刃という作品の枠以外だと凄い使いづらいと思うよ長男 強くもないし派手な技とかもないし

83 20/12/03(木)17:16:20 No.751760834

サザエさんの漫画そんなに売れてるんだ…

84 20/12/03(木)17:16:25 No.751760851

旬の内に大々的に展開して売れっていうのは正しいよな

85 20/12/03(木)17:16:43 No.751760900

ドラゴンボールは作中で主人公の世代交代は失敗したと言わざるを得ないがファンの世代交代はたぶん成功した 悟空さ見て育った子が親になりその子が悟空さ見てる

86 20/12/03(木)17:16:52 No.751760925

>キン肉マンの全盛期はいまだ昔だと思うがドラゴンボールの全盛期は世界規模で見ると今である感も強い 年々強くなってて作品自体がサイヤ人感あるよね あと何だかんだ言われるけどゲームとか色んなものに繋がってるからGTや超やったのは無駄どころか超プラスだよねってなる

87 20/12/03(木)17:17:32 No.751761021

>何を基準にするかだけどスレ画だとやっぱりアニメなのかな >市場規模で言うと遊戯が凄いことになってるけど スレ画は東映アニメのコラボレーションという枠組みだから…

88 20/12/03(木)17:17:47 No.751761063

ドラゴンボールとかナルトとかキャプ翼は外人への浸透率がすげえと思う

89 20/12/03(木)17:18:20 No.751761164

>鬼滅の刃という作品の枠以外だと凄い使いづらいと思うよ長男 >強くもないし派手な技とかもないし でも俺はジャンプオールスターゲーに出る長男が見たい…!

90 20/12/03(木)17:18:21 No.751761173

親子世代で楽しんでるというのがワンピDB強すぎる…他だとそれこそコナンくらいしか無い

91 20/12/03(木)17:18:24 No.751761182

超も色々言われたりするけど悟空とピッコロさんがパンちゃんのお爺ちゃんやってるシーンとか結構好きなんだ…

92 20/12/03(木)17:19:03 No.751761290

鬼滅は連載の終盤になってめちゃくちゃ伸び始めて終了から半年以上経過してピークを迎えてる特殊過ぎる例

93 20/12/03(木)17:19:16 No.751761334

ボルトってウケてるの

94 20/12/03(木)17:19:21 No.751761351

恋愛漫画で一番売れたのはタッチということでいいのか 花より男子の方なのか

95 20/12/03(木)17:19:38 No.751761396

>超も色々言われたりするけど悟空とピッコロさんがパンちゃんのお爺ちゃんやってるシーンとか結構好きなんだ… あとサイヤ人ばっかり戦力にされてたのが他のキャラの活躍も描いてくれたのが割と嬉しい

96 20/12/03(木)17:20:44 No.751761587

GTの超4とか完全アニオリなのに凄い人気だよね…

97 20/12/03(木)17:20:49 No.751761601

超4とか今でも扱い良いのやっぱ嬉しいよ

98 20/12/03(木)17:20:53 No.751761617

やり続けてないと忘れられるもんな

99 20/12/03(木)17:21:17 No.751761691

世界的だとナルト?

100 20/12/03(木)17:21:27 No.751761726

アニメ前やブーム前に一番鬼滅のスレ伸びたのってカプ論争でも考察でもなく 令和になった瞬間の「年号が変わってる!!!」ってスレな気がする

101 20/12/03(木)17:21:28 No.751761728

>GTの超4とか完全アニオリなのに凄い人気だよね… 格好良すぎるし デザインがなんというかこれで最後というか最強みたいな説得力がある

102 20/12/03(木)17:21:54 No.751761799

>鬼滅は連載の終盤になってめちゃくちゃ伸び始めて終了から半年以上経過してピークを迎えてる特殊過ぎる例 ジャンプ本誌での引き延ばしが無くなってきたのも踏まえるとこれが特殊じゃ無くなる日も近いのかもしれない

103 20/12/03(木)17:22:01 No.751761822

三本柱と呼ばれてたワンピナルト鰤は並べると単行本販売数の差あるんだな…

104 20/12/03(木)17:22:22 No.751761890

時代的にはまだGTのほうが未来なのでほぼパラレルとはいえあっちが最終形態だ

105 20/12/03(木)17:22:25 No.751761900

多分来年にはルフィの隣に虎杖が並んでると思う

106 20/12/03(木)17:22:41 No.751761955

>アニメ前やブーム前に一番鬼滅のスレ伸びたのってカプ論争でも考察でもなく >令和になった瞬間の「年号が変わってる!!!」ってスレな気がする それアニメ中では

107 20/12/03(木)17:22:56 No.751762004

一時期のトリコプッシュは何だったんだろう

108 20/12/03(木)17:23:15 No.751762077

>三本柱と呼ばれてたワンピナルト鰤は並べると単行本販売数の差あるんだな… 売上ではワンピ>ナルト>鰤だけど 後進への影響力は鰤>ナルト>ワンピだと思う

109 20/12/03(木)17:23:18 No.751762083

>一時期のトリコプッシュは何だったんだろう 東映だからじゃねえかな

110 20/12/03(木)17:23:39 No.751762142

>一時期のトリコプッシュは何だったんだろう 悪い言い方をすれば 社内政治

111 20/12/03(木)17:23:43 No.751762160

GTベジータ大好きなんだよな…

112 20/12/03(木)17:24:19 No.751762280

>>アニメ前やブーム前に一番鬼滅のスレ伸びたのってカプ論争でも考察でもなく >>令和になった瞬間の「年号が変わってる!!!」ってスレな気がする >それアニメ中では マジかマジだ…

113 20/12/03(木)17:24:27 No.751762308

よくも悪くもトリコはジャンプ漫画として王道展開やってたから

114 20/12/03(木)17:24:48 No.751762385

鰤は全盛期は100万出てたんだけど終盤下がっちゃったからね それでも40万とか出してたけど

115 20/12/03(木)17:25:14 No.751762479

鬼滅最終巻の読み切り次第じゃドラゴンボールみたいにいくらでも続き作れるな…

116 20/12/03(木)17:25:19 No.751762497

何なら改だって無駄になってないしなDB なんだよこの化け物作品

117 20/12/03(木)17:25:24 No.751762516

>世界的だとナルト? 部数のことだとワンピとかも世界累計部数で4億7千万だぞ

118 20/12/03(木)17:25:31 No.751762532

まあ猛プッシュ入ろうと売れないものは売れないしトリコはちゃんと面白い作品ではあったよ

119 20/12/03(木)17:25:33 No.751762539

鰤は再アニメ化でまた人気出たらいいなぁ

120 20/12/03(木)17:25:46 No.751762577

三本柱の三本目ってトリコか鰤のどっちかイマイチ分かりにくいイメージがある

121 20/12/03(木)17:25:56 No.751762611

>>三本柱と呼ばれてたワンピナルト鰤は並べると単行本販売数の差あるんだな… >売上ではワンピ>ナルト>鰤だけど >後進への影響力は鰤>ナルト>ワンピだと思う 鰤はフォロワーめっちゃ多い…

122 20/12/03(木)17:26:21 No.751762696

>何なら改だって無駄になってないしなDB >なんだよこの化け物作品 改からDB入ってそのまま超見た層もいるんだろうな

123 20/12/03(木)17:26:57 No.751762805

>三本柱の三本目ってトリコか鰤のどっちかイマイチ分かりにくいイメージがある トリコを三本柱だと思ってたのは当時の集英社だけだと思う

124 20/12/03(木)17:27:03 No.751762823

>何なら改だって無駄になってないしなDB >なんだよこの化け物作品 アニメと同時にゲームもプッシュさせてるからまぁね ドラゴンボールヒーローズもう10年目だよ…

125 20/12/03(木)17:28:02 No.751763026

継続は力なりとは言うが年々付いていく力が強すぎて最早図り切れないDB

126 20/12/03(木)17:29:00 No.751763212

>多分来年にはルフィの隣に虎杖が並んでると思う もう並んでる… su4404446.jpg

127 20/12/03(木)17:29:06 No.751763234

>継続は力なりとは言うが年々付いていく力が強すぎて最早図り切れない ねえこれ野沢雅子…

128 20/12/03(木)17:29:15 No.751763266

鰤読んであんな作品描きたいとなるのは分かる

129 20/12/03(木)17:30:04 No.751763436

>>継続は力なりとは言うが年々付いていく力が強すぎて最早図り切れない >ねえこれ野沢雅子… ゲームのやつ後10年は続けていきたいって言ってた

130 20/12/03(木)17:30:18 No.751763468

海外でかめはめ波のコンテスト20年やってるの普通におかしいと思う

131 20/12/03(木)17:30:23 No.751763489

>>継続は力なりとは言うが年々付いていく力が強すぎて最早図り切れない >ねえこれ野沢雅子… リアルサイヤ人すぎるよねでぇべてらん

132 20/12/03(木)17:30:37 No.751763534

>>多分来年にはルフィの隣に虎杖が並んでると思う >もう並んでる… >su4404446.jpg ベテラン現役チャンプの左右に若手エース2人か…

133 20/12/03(木)17:32:20 No.751763847

>もう並んでる… >su4404446.jpg もうデクやアスタでは無いんだな 新顔の方がいいってのもあるのかもしれんが

134 20/12/03(木)17:32:31 No.751763883

>鰤読んであんな作品描きたいとなるのは分かる 日常と非日常を月島さんと行き来しながら見慣れた風景の闇に隠れた怪奇を月島さんと一緒に対峙しつつソウルソサエティと現世をかけた大きな戦いを月島さんと共に駆け抜けるなんて壮大な物語を作った久月保島帯人先生は本当に影響力月島さんですごく偉大だと思う

135 20/12/03(木)17:32:50 No.751763943

>>>三本柱と呼ばれてたワンピナルト鰤は並べると単行本販売数の差あるんだな… >>売上ではワンピ>ナルト>鰤だけど >>後進への影響力は鰤>ナルト>ワンピだと思う 他のはまぁいくらでもリスペクトできるだろうけど ワンピースは完全にオンリーワンだからこそだしな…

136 20/12/03(木)17:32:56 No.751763960

>もうデクやアスタでは無いんだな >新顔の方がいいってのもあるのかもしれんが 単純にその2つより売れてるから

137 20/12/03(木)17:32:58 No.751763964

>ナルトみたいに作者変えて続編やろうとしてるし… えマジでスピンオフでなく?

138 20/12/03(木)17:33:06 No.751763992

>>鰤読んであんな作品描きたいとなるのは分かる >日常と非日常を月島さんと行き来しながら見慣れた風景の闇に隠れた怪奇を月島さんと一緒に対峙しつつソウルソサエティと現世をかけた大きな戦いを月島さんと共に駆け抜けるなんて壮大な物語を作った久月保島帯人先生は本当に影響力月島さんですごく偉大だと思う めっちゃ挟まれてる…

139 20/12/03(木)17:33:17 No.751764022

少しだけ怪しい時期があったところまでリンクしてるからなドラゴンボールとでぇべてらんは

140 20/12/03(木)17:34:05 No.751764177

挟まれすぎてズッタズタじゃねえか

141 20/12/03(木)17:34:12 No.751764200

え? 悟空ルフィに並ぶキャラ? 了解!マジンガーZ!

142 20/12/03(木)17:34:29 No.751764261

低年齢層の読者を獲得しないと先細りだからトリコをプッシュするのはその時の戦略として妥当

143 20/12/03(木)17:34:47 No.751764311

星矢は秋田書店行ったのにジャンプのお祭りゲーだとしれっと混ざってたりフリーダム過ぎないか

144 20/12/03(木)17:35:07 No.751764378

>鰤は再アニメ化でまた人気出たらいいなぁ 再アニメ化するの?!

145 20/12/03(木)17:35:10 No.751764387

>星矢は秋田書店行ったのにジャンプのお祭りゲーだとしれっと混ざってたりフリーダム過ぎないか それはそれ! これはこれ!

146 20/12/03(木)17:35:33 No.751764464

>他のはまぁいくらでもリスペクトできるだろうけど >ワンピースは完全にオンリーワンだからこそだしな… なんか特殊で真似というか手本にしようにも出来なさそうなかんじあるよねワンピース

147 20/12/03(木)17:36:16 No.751764590

>え? >悟空ルフィに並ぶキャラ? >了解!マジンガーZ! 余談だけどマジンガーZってジャンプ作品扱いされる事ほぼ無いよね

148 20/12/03(木)17:36:25 No.751764629

>>星矢は秋田書店行ったのにジャンプのお祭りゲーだとしれっと混ざってたりフリーダム過ぎないか >それはそれ! >これはこれ! 一瞬星矢が言ってるように見えたけどこれ確か島本のコマだった

149 20/12/03(木)17:37:06 No.751764749

>なんか特殊で真似というか手本にしようにも出来なさそうなかんじあるよねワンピース コピーしようとして失敗した作品もあるしな…

150 20/12/03(木)17:37:32 No.751764831

>余談だけどマジンガーZってジャンプ作品扱いされる事ほぼ無いよね まあ完全にメディアミックス作品だからね…

151 20/12/03(木)17:38:05 No.751764952

>余談だけどマジンガーZってジャンプ作品扱いされる事ほぼ無いよね テレビマガジンに移籍したしなぁ あとサンデーだけど石ノ森大先生の仮面ライダーBlackもサンデー漫画扱いされること少ない

152 20/12/03(木)17:39:11 No.751765175

南米市場を押さえてるのが強い星矢 同じように根付いてるメタルヒーローと合わせて作曲家の横山菁児はレジェンド扱いらしいな

153 20/12/03(木)17:40:01 No.751765343

ワンピースは他の集英社の編集が連載すべきって推しててマシリトだけ反対してたってくらいには結構クセが強いところあるからな 昔の読み切りから設定変えて再起用したヒロアカがヒットしたからプロトタイプをリテイクすればいいんじゃないかって鬼滅もまぁ似たようなもんではあるけど

154 20/12/03(木)17:41:08 No.751765595

尾田っちは連載終わったら絵本とか描いてほしい

155 20/12/03(木)17:41:15 No.751765618

トリコは単に東映だから組みやすかった

156 20/12/03(木)17:42:26 No.751765867

>尾田っちは連載終わったら絵本とか描いてほしい (やわらかいタッチで行われる尊厳破壊)

157 20/12/03(木)17:43:31 No.751766079

>再アニメ化するの?! 再アニメ化というかまだアニメ化してない最終章やるだけだから続きというか

158 20/12/03(木)17:43:44 No.751766132

>>尾田っちは連載終わったら絵本とか描いてほしい >(やわらかいタッチで行われる尊厳破壊) 子供の癖が歪んじまう~~~~~~~!!!!!!!!

159 20/12/03(木)17:45:15 No.751766468

>>再アニメ化するの?! >再アニメ化というかまだアニメ化してない最終章やるだけだから続きというか 犬夜叉みたいなもんだな

160 20/12/03(木)17:45:25 No.751766503

アニメも長くやってて自分の世代での影響力で見たら銀魂なんだけどここで名前が挙がらない辺り自分らの世代はいないのかな?って思っちゃう

161 20/12/03(木)17:45:34 No.751766529

最強の3人

162 20/12/03(木)17:46:20 No.751766676

まぁ絵本と言うか童話は残酷表現をある程度オミットされてても結構えげつないからな…

163 20/12/03(木)17:46:22 No.751766685

東映じゃないと並び立てないからな

164 20/12/03(木)17:47:19 No.751766886

銀魂は間違いなく大ヒット作なんだがどこか支持層がニッチのままみたいな気分が抜けない

165 20/12/03(木)17:47:31 No.751766923

>東映じゃないと並び立てないからな オッサムか…

166 20/12/03(木)17:48:14 No.751767071

トリコって次世代の看板として売り出したい感すごかったのに何であんなにアニメクソだったんだろう…

167 20/12/03(木)17:48:28 No.751767123

BLEACHは全然続報ないけどどうなってんだろ 声優はゲームの方でちょくちょくついてるみたいだけど

168 20/12/03(木)17:48:57 No.751767219

銀魂は女子人気が高いからimgじゃウケないよね

169 20/12/03(木)17:49:25 No.751767323

ワンピースのコピー成功してんじゃんって思ったらジャンプの話か

170 20/12/03(木)17:49:34 No.751767356

>東映じゃないと並び立てないからな ワートリ長く続いたら並び立ってくれないかな…

171 20/12/03(木)17:49:57 No.751767424

>銀魂は女子人気が高いからimgじゃウケないよね その論だと世の中の大量の作品がimgじゃウケなくなっちまうー!

172 20/12/03(木)17:50:10 No.751767471

どうでもいいけどいつかまた古谷星矢見たい

173 20/12/03(木)17:51:27 No.751767717

>トリコって次世代の看板として売り出したい感すごかったのに何であんなにアニメクソだったんだろう… 大体グルメスパイザーと女っ気ないからって追加したオリキャラが悪い

174 20/12/03(木)17:51:56 No.751767828

>まぁ絵本と言うか童話は残酷表現をある程度オミットされてても結構えげつないからな… 処で見てくれよこのうそつきノーランド!

175 20/12/03(木)17:52:06 No.751767861

あの時代にしては珍しいくらいあからさまなアニオリ女キャラだったな

176 20/12/03(木)17:52:25 No.751767921

>どうでもいいけどいつかまた古谷星矢見たい 色々言われるけどΩは嬉しかったよ

177 20/12/03(木)17:52:59 No.751768054

>色々言われるけどΩは嬉しかったよ もったいねぇ!もったいねぇよぉ~!!

178 20/12/03(木)17:53:04 No.751768070

>ワートリ長く続いたら並び立ってくれないかな… 悟空ルフィと肩組むオッサムか…

179 20/12/03(木)17:53:24 No.751768145

>>色々言われるけどΩは嬉しかったよ >もったいねぇ!もったいねぇよぉ~!! ここでの実況が毎週面白すぎた

180 20/12/03(木)17:53:34 No.751768177

時代が変わっても悟空だけは延々残ってそう

181 20/12/03(木)17:53:57 No.751768266

>銀魂は女子人気が高いからimgじゃウケないよね 短編ギャグはキレあって好きだよ 最終章があまりに長すぎてダレただけだ

182 20/12/03(木)17:53:57 No.751768267

ドラゴンボールはもうウルトラマンみたいな立ち位置だから…

183 20/12/03(木)17:54:06 No.751768296

ワートリはブラクロとかヒロアカと並んだほうがいいよ 収まりがいい

184 20/12/03(木)17:55:52 No.751768694

そもそも東映のアニメなんて基本的にクソなんだから原作の力がないと無理 トリコじゃ荷が重すぎる

185 20/12/03(木)17:56:29 No.751768837

そういやワートリも新アニメやるんだっけか

186 20/12/03(木)17:57:26 No.751769049

ハイキューとワートリの立ち位置がイマイチ分からん…

187 20/12/03(木)17:58:49 No.751769363

ソーマってまだアニメ続編予定あるのかな

188 20/12/03(木)17:59:30 No.751769516

ハイキューはスポーツだし一緒にされることはないでしょ

189 20/12/03(木)17:59:59 No.751769633

>ソーマってまだアニメ続編予定あるのかな BD売れたら最後までやるんじゃねえの

190 20/12/03(木)18:00:33 No.751769768

>ソーマってまだアニメ続編予定あるのかな もう最後までやったろ

191 20/12/03(木)18:00:35 No.751769781

最近呪術酷使されすぎてて作者ぶっ壊れそう

192 20/12/03(木)18:00:36 No.751769787

銀魂は中身のネタの半分ぐらいはおっさん向けだろ

193 20/12/03(木)18:00:57 No.751769880

>最近呪術酷使されすぎてて作者ぶっ壊れそう また猫が壊れるのか…

194 20/12/03(木)18:02:00 No.751770132

>最近呪術酷使されすぎてて作者ぶっ壊れそう まだ部屋の模様替えするくらいの余裕はあるから大丈夫

195 20/12/03(木)18:02:22 No.751770213

でも虎杖はちょっと殺人鬼過ぎるし… いやデスノートでもそういう主人公いたし行けるのか

196 20/12/03(木)18:04:39 No.751770703

>でも虎杖はちょっと殺人鬼過ぎるし… >いやデスノートでもそういう主人公いたし行けるのか 最終的に死んだじゃん!

197 20/12/03(木)18:11:06 No.751772197

ボーボボ

198 20/12/03(木)18:12:44 No.751772602

>両さんはダメか? ダイの大冒険目当てに最強ジャンプ買ったんだけど 今月は「商店街に商品券を発行する」ってエピソードが復刻掲載されてて コロコロ別冊のミラコロでいうところのドラえもん枠になってた 後は地獄先生ぬーべーも最強で連載中で web試し読みも始まった https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331754900639

199 20/12/03(木)18:13:20 No.751772745

ワートリもVジャンプで外伝やってほしい

200 20/12/03(木)18:14:18 No.751772982

>ワートリもVジャンプで外伝やってほしい Vジャンプはなんでもやるわけじゃなくゲームとかメディアミックスがあって成立するやつだからな?

201 20/12/03(木)18:15:00 No.751773162

>>ワートリもVジャンプで外伝やってほしい >Vジャンプはなんでもやるわけじゃなくゲームとかメディアミックスがあって成立するやつだからな? マジか 言われてみたらそうだ ゲーム終わったもんな…

202 20/12/03(木)18:16:10 No.751773493

あと最強ジャンプのダイの大冒険は不快になるレベルで読むと辛くなるから ジャンプラでツメアカ読んでた人ほど 買わない方がいいって伝えたいレベルだったよ…

203 20/12/03(木)18:17:22 No.751773811

ドラゴンボールはヒーローズとかドッカンバトル ボルトはなんだかんだでゲーム続いてる スライムドラクエはまぁそのまんまドラクエ関係 遊戯王もカードゲームだからVジャンプでやってるだけ

204 20/12/03(木)18:23:11 No.751775223

>あと最強ジャンプのダイの大冒険は不快になるレベルで読むと辛くなるから >ジャンプラでツメアカ読んでた人ほど >買わない方がいいって伝えたいレベルだったよ… ジップマン描いてたやつが作画してるやつ?そんな酷いんだ

↑Top