20/12/03(木)16:10:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)16:10:34 No.751749341
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/03(木)16:17:26 No.751750538
変わらないな
2 20/12/03(木)16:19:08 No.751750830
バレンタインデーなんかいまだにバレンタインキッス一択だぜ
3 20/12/03(木)16:19:20 No.751750862
2015年の時点で全部20年以上前の曲か
4 20/12/03(木)16:19:44 No.751750937
ク~リスマスが今年もやってくる~
5 20/12/03(木)16:19:47 No.751750943
>バレンタインキッス バレンタインデー・キッスだよ…
6 20/12/03(木)16:19:48 No.751750946
毎年これだな
7 20/12/03(木)16:21:07 No.751751172
でもクリスマスにはシャケを食うという文化が生まれたし…
8 20/12/03(木)16:21:36 No.751751262
あわてんぼうのサンタクロースは?
9 20/12/03(木)16:21:56 No.751751315
いまだに恋人たちのクリスマスのイントロから聞くとテンション上がる
10 20/12/03(木)16:21:59 No.751751327
ワムの曲これしか知らない
11 20/12/03(木)16:22:12 No.751751371
クリスマスイブRapだろ
12 20/12/03(木)16:22:30 No.751751426
竹内まりや入らないのね
13 20/12/03(木)16:22:40 No.751751458
エラ・フィッツジェラルドとかシナトラもカバーじゃなくてオリジナルで普通にかけてるし
14 20/12/03(木)16:22:56 No.751751504
新しいクリスマスソングないのか…
15 20/12/03(木)16:22:57 No.751751509
藤岡藤巻の死ねクリスマス
16 20/12/03(木)16:23:51 No.751751655
マライアキャリーのは適当な店舗に入ったら聞けるのでこれで冬の到来をなんとなく知る
17 20/12/03(木)16:24:08 No.751751705
Burnin' X'masは!?
18 20/12/03(木)16:24:16 No.751751724
>新しいクリスマスソングないのか… 大体お店とかメディアとかが流すなら 「いつものあれでいいか」って事で定番曲におさまる
19 20/12/03(木)16:24:17 No.751751727
ラストクリスマス♪フフフフーン♪フフフーンフフーンフフフフフーン♪
20 20/12/03(木)16:25:51 No.751752009
サブスクも毎年同じの薦めてくるからさらに倍だ
21 20/12/03(木)16:26:07 No.751752056
>ワムの曲これしか知らない 郷ひろみと西城秀樹が別々にカバーしたやつあったろ と思ったけどあれワムじゃなくてボーカルのソロ扱いか https://www.youtube.com/watch?v=izGwDsrQ1eQ あとこれもあったわ https://www.youtube.com/watch?v=pIgZ7gMze7A
22 20/12/03(木)16:26:39 No.751752154
日本だと正月は歌というより春の海が流れるけど それこそ本場アメリカはクリスマスに何が流れまくるのか気になる
23 20/12/03(木)16:27:45 No.751752355
アメリカでもマライアだろう
24 20/12/03(木)16:28:50 No.751752542
なんなら若い方が物心ついた頃からずっと同じ曲聴き続けてるからイメージ固定されてそう
25 20/12/03(木)16:29:26 No.751752647
ちょうど2015年にクリスマスソングってまんまなタイトルの歌出てわりとこの時期に擦られてるぞ
26 20/12/03(木)16:29:26 No.751752650
ウーーウウッ ベイーーーベーー
27 20/12/03(木)16:29:30 No.751752660
いつかのメリークリスマスとかそんな別れ歌聞いてテンション上がる?
28 20/12/03(木)16:29:48 No.751752724
Spotify クリスマスソングトップ5(世界) 1.All Want for Christmas Is You/マライア・キャリー 2.Last Christmas/ワム! 3.Santa Tell Me/アリアナ・グランデ 4.It's Beginning to Look a Lot like Christmas/マイケル・ブーブレ 5.Mistletoe/ジャスティン・ビーバー
29 20/12/03(木)16:29:58 No.751752761
流石にアメリカじゃもっと新しいクリスマスソングで更新されてそう
30 20/12/03(木)16:30:02 No.751752778
80年代以前は何が流てたんだろうってかクリスマスって日本でやってたのかな
31 20/12/03(木)16:30:46 No.751752897
マライアのはイントロのゴージャスさが好き
32 20/12/03(木)16:31:03 No.751752955
>80年代以前は何が流てたんだろうってかクリスマスって日本でやってたのかな 明治大正くらいにはもう最近の若者がクリスマスと称して馬鹿騒ぎするがいかがなものかって新聞に載ってる
33 20/12/03(木)16:31:30 No.751753042
一方ハロウィンソングって全然イメージわかない
34 20/12/03(木)16:31:59 No.751753117
>いつかのメリークリスマスとかそんな別れ歌聞いてテンション上がる? ♪ユークリッド
35 20/12/03(木)16:32:49 No.751753251
80年代で進化が終わった
36 20/12/03(木)16:33:43 No.751753409
恋人はサンコンが選外になったのか
37 20/12/03(木)16:33:46 No.751753421
>ワムの曲これしか知らない いい曲多いから聞いてほしい
38 20/12/03(木)16:34:02 No.751753476
というよりは変化を拒んだ だと思う
39 20/12/03(木)16:35:09 No.751753699
>一方ハロウィンソングって全然イメージわかない Eagle Fly Freeとかそっちが先に浮かんじゃうな…
40 20/12/03(木)16:35:22 No.751753742
生まれてからずっとこの曲聞いてたら新しいクリスマス曲来てもピンとこないだろうからこれからも変わらないんだろうな
41 20/12/03(木)16:35:34 No.751753783
結局全米でもマライアか
42 20/12/03(木)16:35:38 No.751753790
>というよりは変化を拒んだ >だと思う 別に今だとbacknumberのクリスマスソングとかも流れてるぞ
43 20/12/03(木)16:36:44 No.751753966
>80年代以前は何が流てたんだろうってかクリスマスって日本でやってたのかな 観よう!ウルトラのクリスマスツリー
44 20/12/03(木)16:36:50 No.751753989
タイトルが「バブル&イマドキ」だから イマドキのランキングも別にあるんじゃないの
45 20/12/03(木)16:36:56 No.751754008
>明治大正くらいにはもう最近の若者がクリスマスと称して馬鹿騒ぎするがいかがなものかって新聞に載ってる この世界の片隅ででも冒頭のシーンが百貨店のクリスマスセールだったな あれ?戦時中はクリスマスってなんて言ったんだ?
46 20/12/03(木)16:37:34 No.751754102
Spotify クリスマスソングトップ5(日本、2019年12月から現在まで) 1.クリスマスソング/back number 2.All Want for Christmas Is You/マライア・キャリー 3.メリクリ/BoA 4.Last Christmas/ワム! 5.Santa Tell Me/アリアナ・グランデ BoA…?
47 20/12/03(木)16:37:34 No.751754106
マライアこの時期毎年印税で1-2億入るって言ってて半端ねえなってなった
48 20/12/03(木)16:37:40 No.751754117
>ク~リスマスが今年もやってくる~ 楽しかったっ できごっとをっ 消し去るように~
49 20/12/03(木)16:37:56 No.751754171
戦場のメリークリスマスが流れるクリスマスもあっていい
50 20/12/03(木)16:38:25 No.751754259
クレイジーケンバンドの12月17日好き
51 20/12/03(木)16:38:52 No.751754334
クリスマスなんて大嫌い!なんちゃって
52 20/12/03(木)16:39:17 No.751754420
80年代っていうか今でも商店街なんかだと普通に はしれそりよー♪って流れてるじゃん
53 20/12/03(木)16:39:59 No.751754527
旧支配者のキャロル
54 20/12/03(木)16:41:17 No.751754748
ラストクリスマスは歌詞見るたびにクリスマスにはこれ!みたいなテンションで流す歌なのだろうかとなってしまう
55 20/12/03(木)16:41:21 No.751754762
>いつかのメリークリスマスとかそんな別れ歌聞いてテンション上がる? Last Christmasも去年別れた女に対して未練たらたらな歌だし…
56 20/12/03(木)16:42:05 No.751754886
何故かちょっともの悲しいのがクリスマスソングってイメージある
57 20/12/03(木)16:42:40 No.751754992
クーリースマスはーやっぱりー短いー
58 20/12/03(木)16:43:02 No.751755070
チ…チキンライス…
59 20/12/03(木)16:43:08 No.751755084
山下達郎と竹内まりやに支配されたクリスマス
60 20/12/03(木)16:43:21 No.751755126
ママがサンタにキスをした
61 20/12/03(木)16:43:58 No.751755246
桜ソングは毎年新しいの出るのにな
62 20/12/03(木)16:47:07 No.751755767
とりあえずクリスマスは恋人がいるかいたかしないと始まらないイメージは歌のせいなのかもしれん…
63 20/12/03(木)16:47:27 No.751755818
>タイトルが「バブル&イマドキ」だからイマドキのランキングも別にあるんじゃないの 番組で紹介されたかは知らんが数年前のアンケート調査だと「◆10代が選ぶ「2017年イチオシのクリスマスソング TOP10」ってこんあのがあった https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000011341.html >1位:クリスマスソング / back number (38.8%) >2位:ジングルベル / ジェームズ・ピアポント(4.6%) >3位:ベリーメリークリスマス / 天月 (3.5%) >4位:好き!雪!本気マジック / Mitchie M feat.初音ミク (1.8%) >4位:クリスマス?なにそれ美味しいの? / ヒャダイン(1.8%) >5位:All I Want for Christmas Is You / マライア・キャリー(1.7%) >6位:ジングルベルがとまらない / Aqours(1.6%) >7位:メリークリスマス / 二宮和也(1.5%) >8位:Last Christmas / Wham! (1.4%) >8位:Snow halation / μ's (1.4%) >9位:snow song show / DECO*27 feat.初音ミク(1.3%) >10位:ヒロイン/ back number(1.2%)
64 20/12/03(木)16:47:27 No.751755819
ジャクソン5
65 20/12/03(木)16:47:37 No.751755854
>チ…チキンライス… 一時期ファミマでやたら聞いたな… と言うかファミマ自体の吉本汚染がひどかった
66 20/12/03(木)16:48:09 No.751755948
>ジェームズ・ピアポント ジェームズ・ボンドのパクリみたいなんやなw
67 20/12/03(木)16:49:10 No.751756109
>80年代以前は何が流てたんだろうってかクリスマスって日本でやってたのかな ふつうにジングルベーでは? もしくはあわてんぼうのサンタクロースとか
68 20/12/03(木)16:49:30 No.751756164
>4位:好き!雪!本気マジック / Mitchie M feat.初音ミク (1.8%) iwaraでよく聞くやつ!
69 20/12/03(木)16:50:51 No.751756382
>>1位:クリスマスソング / back number (38.8%) >>2位:ジングルベル / ジェームズ・ピアポント(4.6%) >>3位:ベリーメリークリスマス / 天月 (3.5%) >>4位:好き!雪!本気マジック / Mitchie M feat.初音ミク (1.8%) 4位以下出す必要ある?
70 20/12/03(木)16:51:04 No.751756431
マラ嫌ちゃんのはとにかく楽しいイメージだからいいんだろね
71 20/12/03(木)16:51:36 No.751756525
いや一位ぶっちぎりすぎじゃないそのランキング
72 20/12/03(木)16:52:21 No.751756644
ジングルベルロックが好き ホームアローンで流れてたやつ
73 20/12/03(木)16:54:38 No.751757055
フツーに2015年のbacknumberの曲が入ってるあたり馴染めないとか停滞とか言ってた「」って単なる自分語りだったんじゃ…
74 20/12/03(木)16:55:17 No.751757154
>>いつかのメリークリスマスとかそんな別れ歌聞いてテンション上がる? >Last Christmasも去年別れた女に対して未練たらたらな歌だし… まあそれを言ったら結婚式の定番のえんだ~だって別れの曲だしな… イメージ先行でその辺はもう覆らないんだろう
75 20/12/03(木)16:56:35 No.751757372
ミルマスカラスの入場曲だってすごくメキシカンで高貴に聞こえるけど 「私はあなたに振られてショックで宙を舞った」て歌だしな...
76 20/12/03(木)16:57:10 No.751757491
クリスマスソングですらないやつが混ざってるじゃねえか
77 20/12/03(木)16:58:21 No.751757718
兄は夜更けすぎにユキエに変わるだろうは JR東海のCM(1989-)からブレイクだから それまではふつうにジングルベルとかが町で流れてた記憶はある
78 20/12/03(木)16:59:18 No.751757860
10代からしたらもう大したイベントと認識されてないんじゃねえかクリスマスが
79 20/12/03(木)16:59:34 No.751757911
この時期になると職場で毎年同じ曲流れて正直飽きている
80 20/12/03(木)16:59:50 No.751757961
>イメージ先行でその辺はもう覆らないんだろう 甘き死よ来たれ流したとこあるって本当なんだろうか
81 20/12/03(木)17:00:05 No.751758014
最新クリスマス曲ランキングで入る曲で翌年翌々年まで残る曲が今はまずないからな… 山下達郎やB'zの曲である程度クリスマスソングは完成されちゃってるのかもしれん
82 20/12/03(木)17:00:49 No.751758146
>10代からしたらもう大したイベントと認識されてないんじゃねえかクリスマスが 少なくとも今年はおおっぴらに外で騒げないからな
83 20/12/03(木)17:01:17 No.751758219
吉井和哉のバッカ
84 20/12/03(木)17:01:35 No.751758275
>10代からしたらもう大したイベントと認識されてないんじゃねえかクリスマスが 一緒に騒げる相手がいるかどうかで重要度は変わると思う
85 20/12/03(木)17:01:58 No.751758341
>とりあえずクリスマスは恋人がいるかいたかしないと始まらないイメージは歌のせいなのかもしれん… ちょっと話が逸れるが数年前にバレンタインデーの市場規模をハロウィンが追い抜いた時に バレンタインデーは広く浸透したが義理チョコに代表される社交辞令じみた堅いイメージが付いたという見方もできる 一方でハロウィンはファミリー層や、友人同士で遊びたい若者層という需要にアプローチすることに成功しておりこれからも市場規模の拡大が見込める というようなことをなんかの記事で読んだな
86 20/12/03(木)17:02:21 No.751758409
ジョンレノンのやつは…
87 20/12/03(木)17:02:24 No.751758415
ソシャゲのキャラがエロい格好するイベントだろ
88 20/12/03(木)17:02:52 No.751758489
定着が最近のせいもあるのかハロウィンソングって無いなそういや
89 20/12/03(木)17:02:54 No.751758499
>10代からしたらもう大したイベントと認識されてないんじゃねえかクリスマスが 彼女とセックスなんて日常的にやってるからな
90 20/12/03(木)17:03:11 No.751758554
>ソシャゲのキャラがエロい格好するイベントだろ いつでもそうじゃん
91 20/12/03(木)17:03:54 No.751758676
>バレンタインデーは広く浸透したが義理チョコに代表される社交辞令じみた堅いイメージが付いたという見方もできる バレンタインは学生限定のイベントでいいよね
92 20/12/03(木)17:03:56 No.751758679
>最新クリスマス曲ランキングで入る曲で翌年翌々年まで残る曲が今はまずないからな… >山下達郎やB'zの曲である程度クリスマスソングは完成されちゃってるのかもしれん そういや嵐やAKBのクリスマスソングって全然聞いたことねぇな 曲自体はあるのかもしれんが
93 20/12/03(木)17:04:00 No.751758695
>というようなことをなんかの記事で読んだな 一つ祭事的に定着したから騒ぐもんでもない扱いになったって感じかバレンタイン
94 20/12/03(木)17:04:57 No.751758846
もろびとこぞりて主はきませり
95 20/12/03(木)17:05:06 No.751758869
将来的にはバレンタインよりイースターの方が盛り上がるのかもしれんな
96 20/12/03(木)17:06:04 No.751759025
渋谷ハロウィンも今じゃ九州北海道沖縄からも普通に学生が来るくらいには大きくなったしな…
97 20/12/03(木)17:06:12 No.751759060
旧正月を盛り上げるべき
98 20/12/03(木)17:06:18 No.751759070
ワムのやつとマライアのやつどっちがどっちかたまに分からんくなる
99 20/12/03(木)17:06:34 No.751759122
一方で恵方巻きは飽きられたな…
100 20/12/03(木)17:07:37 No.751759301
>一方で恵方巻きは飽きられたな… むしろ関西の蛮族共の風習なのに全国でやってて怖気を感じるわ
101 20/12/03(木)17:08:03 No.751759380
>旧正月を盛り上げるべき 爆竹鳴らしまくるのはやってみたい
102 20/12/03(木)17:08:39 No.751759484
>一方で恵方巻きは飽きられたな… 定着させようとした結果食品ロス大量で総スカン食らった印象
103 20/12/03(木)17:09:37 No.751759657
ブラックフライデー(米国) 独身の日(中国) みたいに死ぬほど金を使ってもいい日を日本にも定着させたいのう Amazonのサイバーマンデーとか?
104 20/12/03(木)17:09:40 No.751759667
>定着させようとした結果食品ロス大量で総スカン食らった印象 元から障害者しかやってないだろ
105 20/12/03(木)17:10:05 No.751759751
何がワム!だよ 全然和めないんだよ
106 20/12/03(木)17:10:06 No.751759759
>バレンタインデーなんかいまだにバレンタインキッス一択だぜ チョコレイト・ディスコ知らんのか
107 20/12/03(木)17:10:07 No.751759762
ハロウィンはthis is halloweenかね
108 20/12/03(木)17:10:14 No.751759780
無理矢理モノを売らせるのをやめろ
109 20/12/03(木)17:12:06 No.751760137
>バレンタインデーなんかいまだにバレンタインキッス一択だぜ カラオケ行くとテニプリで1ページバレンタインキッスで埋まってるのいいよね…
110 20/12/03(木)17:15:02 No.751760624
山下達郎のはカヴァーされたの流れるのあるけど俺が聞きたいのは山下達郎のなの!ってどうしてもなる
111 20/12/03(木)17:15:22 No.751760665
let it snow好き
112 20/12/03(木)17:19:09 No.751761315
>山下達郎のはカヴァーされたの流れるのあるけど俺が聞きたいのは山下達郎のなの!ってどうしてもなる 途中にD・V・D!って入るラップ調のはできれば耳に入れたくない 是非入れたくない 絶対入れたくない
113 20/12/03(木)17:19:52 No.751761437
女子の歌を男子が歌う謎カバー増えたよな…
114 20/12/03(木)17:20:33 No.751761551
しっとりした曲ばっかじゃなくてパーティソングで定着してほしい
115 20/12/03(木)17:21:07 No.751761664
>ハロウィンはthis is halloweenかね https://youtu.be/pT4FY3NrhGg ハロウィンならこれだろう
116 20/12/03(木)17:21:15 No.751761687
ワムゥの元ネタなのにこんな悲しい曲なのが…
117 20/12/03(木)17:22:44 No.751761969
シュワ来ませり シュワ来ませり
118 20/12/03(木)17:22:59 No.751762011
B'zのよりは竹内まりやの方かな…
119 20/12/03(木)17:23:32 No.751762121
>途中にD・V・D!って入るラップ調のはできれば耳に入れたくない あれしか思い浮かばない…
120 20/12/03(木)17:35:45 No.751764501
ラストクリスマスもいつかのメリークリスマスも失恋してるのになんでクリスマスソングとして人気なんだろう
121 20/12/03(木)17:37:39 No.751764856
世の中意外と一人でクリスマス過ごしてる人が多いというのとサビのフレーズがキャッチーなのが大きいのではないだろうか
122 20/12/03(木)17:38:05 No.751764953
メリークリスマス メリークリスマス
123 20/12/03(木)17:42:03 No.751765785
椅子持って電車乗るのってB'zのクリスマスソングだっけ?
124 20/12/03(木)17:42:11 No.751765818
>メリークリスマス メリークリスマス 中島みゆきのLOVERS ONLYを思い出す俺だったね
125 20/12/03(木)17:43:37 No.751766107
ママがサンタにキスをしたからサンタはパパじゃない
126 20/12/03(木)17:44:07 No.751766218
やっぱり大石のバレンタインデー・キッスだよな
127 20/12/03(木)17:44:31 No.751766299
>ママがサンタにキスをしたからサンタはパパじゃない マイケル!
128 20/12/03(木)17:48:06 No.751767048
ラストクリスマスの歌手ワムウなんだ…