虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)15:51:15 Eテレす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)15:51:15 No.751746075

Eテレすき?

1 20/12/03(木)15:53:08 No.751746415

政治的なお話?

2 20/12/03(木)15:53:33 No.751746494

びじゅチューン好きよ

3 20/12/03(木)15:53:57 No.751746564

>政治的なお話? 子どもニュースいいよね

4 20/12/03(木)15:54:45 No.751746705

クックルンすき!

5 20/12/03(木)15:55:58 No.751746883

フランケンシュタインの誘惑をいまだに見返したりしている すごく暗い気分になる

6 20/12/03(木)15:58:33 No.751747294

>フランケンシュタインの誘惑をいまだに見返したりしている >すごく暗い気分になる 原爆水爆の2人が対照的で印象深い

7 20/12/03(木)15:58:42 No.751747324

お菓子作らないけどヘンゼルと仮面ライダーキバテルみちゃう

8 20/12/03(木)15:59:52 No.751747537

ビットワールドでAC部

9 20/12/03(木)16:01:36 No.751747830

当たり外れの振れ幅でかいけどヘウレーカ結構好き

10 20/12/03(木)16:04:42 No.751748359

>原爆水爆の2人が対照的で印象深い テラーのクソ長おたよりに対する返事は わずか2行であった のシメいいよね…

11 20/12/03(木)16:04:56 No.751748409

見るテレビ番組ほとんどこれ

12 20/12/03(木)16:06:31 No.751748651

>見るテレビ番組ほとんどこれ の「」も多いだろうに受信料の話になると突然叩き始める「」の身勝手さよ

13 20/12/03(木)16:06:41 No.751748688

ねぽりんぱほりん好き

14 20/12/03(木)16:07:24 No.751748803

地球ドラマティックにお世話になっている

15 20/12/03(木)16:08:30 No.751748974

だらーっと流しとく分には知恵泉とかもいい

16 20/12/03(木)16:08:33 No.751748981

なんだかんだEテレ好きよ

17 20/12/03(木)16:09:22 No.751749127

最近ヘウレーカをよく見てるけど又吉を又吉人形にすり替えてもあんまり支障なさそう

18 20/12/03(木)16:10:09 No.751749267

毎朝6:25にオンタイマーしてる

19 20/12/03(木)16:11:35 No.751749509

これはソーイングビーときょうの料理とグレーテルとやまと尼寺と日曜美術館と趣味の園芸と趣味どきっとマル得マガジンと100分de名著と旅するドイツ語とびじゅチューンとヘウレーカとガッテンと百名山の視聴代としての受信料なんじゃ 多いな

20 20/12/03(木)16:12:09 No.751749613

番組は好きよ

21 20/12/03(木)16:12:14 No.751749632

グレーテルのかまどいいよね

22 20/12/03(木)16:12:24 No.751749656

レイチェルの旅するレシピもあるぞ!

23 20/12/03(木)16:12:45 No.751749711

なんだかんだで子持ち家庭はお世話になる

24 20/12/03(木)16:13:02 No.751749750

NHKは世界入りにくい居酒屋と妄想ニホン料理を深夜枠で再放送し続けろ

25 20/12/03(木)16:13:27 No.751749819

BSでちょい住みとふれあい街歩きとネコ歩きと二度目の旅と入りにくい居酒屋も見ようねえ

26 20/12/03(木)16:14:09 No.751749956

>なんだかんだで子持ち家庭はお世話になる つけっぱなしにできるメリットがでかい

27 20/12/03(木)16:14:11 No.751749963

>グレーテルのかまどいいよね 偶然見かけたOPの雰囲気良かったから見てみたら中身も面白かった

28 20/12/03(木)16:14:52 No.751750064

2355はよく見るけど0655はなかなか見ない生活スタイル

29 20/12/03(木)16:15:18 No.751750145

美の壺 サイエンスZERO の流れが好き

30 20/12/03(木)16:15:20 No.751750149

ソーイングビーやれるならブリティッシュベイクオフも頼む

31 20/12/03(木)16:15:22 No.751750156

>>なんだかんだで子持ち家庭はお世話になる >つけっぱなしにできるメリットがでかい 子持ち家庭で虹裏を見るのはやめとけ!

32 20/12/03(木)16:15:29 No.751750177

シュガシュガの企画通るの日本じゃEテレだけだと思う

33 20/12/03(木)16:16:00 No.751750273

>フランケンシュタインの誘惑をいまだに見返したりしている >すごく暗い気分になる キュリー夫人の回すごく良かった

34 20/12/03(木)16:16:02 No.751750283

俺が好きなのはBS2 早く復活させろアニメ枠も

35 20/12/03(木)16:16:08 No.751750302

地球ドラマチックからオドモの流れ

36 20/12/03(木)16:16:35 No.751750389

>ソーイングビーやれるならブリティッシュベイクオフも頼む たまにやってるだろ

37 20/12/03(木)16:17:09 No.751750494

>地球ドラマチック こないだの夜の博物館で子供たちが探検するのちょうよかった

38 20/12/03(木)16:17:22 No.751750526

おとなになってもちゅっちゅる~

39 20/12/03(木)16:17:36 No.751750568

受信料は回収のしかたと範囲がくそうんちなのはどうかと思うが番組は別だし… 夜のへんな番組もっと増やせ

40 20/12/03(木)16:17:50 No.751750618

「」は見出し詐欺に踊らされたりせずファクトチェックするよね

41 20/12/03(木)16:18:02 No.751750656

Eテレの中でもだいぶキマってる方のやつ来たな…

42 20/12/03(木)16:18:38 No.751750754

昆虫すごいぜ! 来年も新年スペシャルだってな

43 20/12/03(木)16:18:57 No.751750802

>フランケンシュタインの誘惑をいまだに見返したりしている >すごく暗い気分になる 大儲けだって思ったら国にパテント没収されちゃう麻酔の話いいよね

44 20/12/03(木)16:19:22 No.751750868

>>なんだかんだで子持ち家庭はお世話になる >つけっぱなしにできるメリットがでかい 突然でかい音がなるわけでもなく安心感あるよね

45 20/12/03(木)16:19:54 No.751750976

ムジカピッコリーノいいよね・・・ 選曲センスが広範でいい・・・

46 20/12/03(木)16:20:20 No.751751036

>>>なんだかんだで子持ち家庭はお世話になる >>つけっぱなしにできるメリットがでかい >突然でかい音がなるわけでもなく安心感あるよね 俺の子持ち家庭かもしれん…

47 20/12/03(木)16:20:47 No.751751108

ちゅっちゅるーは嫌い

48 20/12/03(木)16:21:15 No.751751198

デザインあ のED曲いいよね…

49 20/12/03(木)16:22:02 No.751751339

ラップでういろうのパッケージのデザイン解説する奴は面白かったけど単発何だろうか

50 20/12/03(木)16:22:12 No.751751367

ソーイングビーいいよね…

51 20/12/03(木)16:22:33 No.751751434

>ムジカピッコリーノいいよね・・・ >選曲センスが広範でいい・・・ 好きだけど演技もうちょっとだけがんばれ!ってなる とにかく腕前で選んでる信頼感はすごいある

52 20/12/03(木)16:22:38 No.751751450

なんだかんだ言ってEテレは結構見てる

53 20/12/03(木)16:22:43 No.751751466

料金一律最低限度の放送プラン作ってくれ

54 20/12/03(木)16:22:54 No.751751500

eテレの番組削減とかだけは絶対やっちゃだめなんだぞNHKわかってっか

55 20/12/03(木)16:23:03 No.751751526

きょうの健康

56 20/12/03(木)16:23:25 No.751751589

びじゅチューンの動画もう100本ちかくあるのか

57 20/12/03(木)16:23:32 No.751751600

ひとつ狩る ふたつ狩る

58 20/12/03(木)16:23:37 No.751751617

ネコ歩きの再放送ありがたんだけどつい気になって今どうしてるかなって調べるとたまに悲しい気分になるからやっちゃだめだな…

59 20/12/03(木)16:24:22 No.751751746

>ひとつ狩る ふたつ狩る お前なんなんだよ…

60 20/12/03(木)16:25:07 No.751751884

Rの法則よかったよね… たまにパンツ見えるし

61 20/12/03(木)16:25:39 No.751751970

>ソーイングビーいいよね… こないだまでのすごくよかった 決勝で空回りしちゃうのもあるある

62 20/12/03(木)16:25:42 No.751751979

>たまにパンツ見えるし 詳細を

63 20/12/03(木)16:25:45 No.751751989

>>ひとつ狩る ふたつ狩る >お前なんなんだよ… みっつカール

64 20/12/03(木)16:25:56 No.751752024

>eテレの番組削減とかだけは絶対やっちゃだめなんだぞNHKわかってっか 国民がそう望んでるって言うから…

65 20/12/03(木)16:26:34 No.751752139

ジョーの変身メソッドは今だからこそやってほしい 最初から再放送でいいので

66 20/12/03(木)16:26:56 No.751752202

深夜の意味不明な時報みたいなの好き

67 20/12/03(木)16:27:29 No.751752301

100分で名著のSF回はなんか気合入ってる

68 20/12/03(木)16:27:39 No.751752333

放送終了前の脳味噌に手足ついた奴? あれ見ると憂鬱になる

69 20/12/03(木)16:27:43 No.751752349

2355見て寝る(布団に入ってimgをみる)のいいよね…

70 20/12/03(木)16:28:16 No.751752446

Eテレとダーウィンが来た!だけはなくしてはいけない

71 20/12/03(木)16:28:18 No.751752452

あってもなくても けど小さい子供がいる家庭には必須チャンネルらしい

72 20/12/03(木)16:29:25 No.751752642

アーカイブスをもっと充実してそっちの月額で稼ぐのはありと思うんだけどな ホテル一部屋ずつだの携帯やPCでも料金を取れるようにだの下手しか打たねえ

73 20/12/03(木)16:29:36 No.751752683

オンデマンドタダにさえしてくれれば文句は言わんからどうにかしてくれ

74 20/12/03(木)16:29:42 No.751752709

コレナンデ商会もいいけどフックブックローが好きだった

75 20/12/03(木)16:30:38 No.751752873

おっ おっ オートッペー

76 20/12/03(木)16:31:19 No.751753008

コレナンデ商会のオッサン二人で暴走する回好き ジエイさんフィギュアはひどかった

77 20/12/03(木)16:32:34 No.751753208

入りにくい居酒屋はもう新作作られることはないんだろうな…

78 20/12/03(木)16:33:21 No.751753337

すイエんサーはある意味実用的だと思う

79 20/12/03(木)16:33:45 No.751753417

>けど小さい子供がいる家庭には必須チャンネルらしい youtube垂れ流しでいいだろって意見みるけど垂れ流しでインターネットのコンテンツあんま見せたくないんだよなあ…

80 20/12/03(木)16:34:44 No.751753615

むしろEテレを有料ネット配信にしてもらえれば テレビ自体要らなくなるんだけどな…

81 20/12/03(木)16:35:04 No.751753687

年末年始にびじゅチューン一挙またやらないかな

82 20/12/03(木)16:35:12 No.751753708

呼んだ?

83 20/12/03(木)16:36:04 No.751753867

子供向けに対象年齢に近い出演者を出すのは間違ってないと思うけど それとは別に絶対ティーンアイドル大好きなおっさんがいると思うeテレ

84 20/12/03(木)16:36:19 No.751753897

俺はあまり商売に詳しくないがこの件に関してはNHKも政府も下手糞なんじゃ…と思えてくる

85 20/12/03(木)16:36:57 No.751754009

実家に帰省した時に知ったが今のEテレの朝の子ども番組すげぇことになってるんだな 朝の忙しい時間中は映像も音楽も1秒たりとも子どもをテレビの前から離させない気概を感じる

86 20/12/03(木)16:37:44 No.751754135

NHKどころかテレビ業界ごと新規客を減らして緩やかな衰退でもしたいのかなって思った

87 20/12/03(木)16:38:07 No.751754195

アラビア語講座が変わってしまってワタナベサンのあのしゃべり方としょぼい合成が懐かしい

88 20/12/03(木)16:38:41 No.751754306

>子供向けに対象年齢に近い出演者を出すのは間違ってないと思うけど >それとは別に絶対ティーンアイドル大好きなおっさんがいると思うeテレ (JCJKの足を見せるより意識した配置のスタジオ)

89 20/12/03(木)16:38:58 No.751754351

>年末年始にびじゅチューン一挙またやらないかな まとめて見ると脳がやられるよね 去年だか一昨年だかやってくれたのは最高だった

90 20/12/03(木)16:39:00 No.751754358

明け方から11時までのEテレは本気だ

91 20/12/03(木)16:39:15 No.751754415

Eテレ子供向け番組は間違いなくクオリティ高いしつべ垂れ流しとは比べたくないな…

92 20/12/03(木)16:39:48 No.751754501

今毎週見てる番組NHKしかなかった

93 20/12/03(木)16:39:52 No.751754515

おかあさんといっしょの体操の歌が作詞吉田戦車でビビる

94 20/12/03(木)16:40:23 No.751754589

ねほりんのフォーマットを民放がパクるかな?と思ったのに後追いが出ないな…

95 20/12/03(木)16:40:32 No.751754610

72時間はいい番組だ とおもったら総合の方だったか

96 20/12/03(木)16:40:49 No.751754660

>ねほりんのフォーマットを民放がパクるかな?と思ったのに後追いが出ないな… 無茶いうなよ!

97 20/12/03(木)16:40:55 No.751754677

ずっと同じスケジュールでやってるから朝は時報代わりになるので良い

98 20/12/03(木)16:41:10 No.751754730

NHKを潰すカルト集団の目的は子供の教育の破壊か

99 20/12/03(木)16:41:14 No.751754745

シュガシュガはなんでNHKがやってくれるんだ...

100 20/12/03(木)16:41:40 No.751754822

>ねほりんのフォーマットを民放がパクるかな?と思ったのに後追いが出ないな… 今の時代あんなのやれんのNHKくらいだよ! 後から人形劇でスタジオ風景撮り直しとか狂ってんのか!

101 20/12/03(木)16:41:41 No.751754827

サラダでラップのあずきお姉さんはいい揺れをしていた

102 20/12/03(木)16:41:49 No.751754847

カゲのオバケは名曲なんすよ…

103 20/12/03(木)16:42:14 No.751754921

>おかあさんといっしょの体操の歌が作詞吉田戦車でビビる いないいないばぁのピカピカブーなんか前山田健一だぞ

104 20/12/03(木)16:42:21 No.751754939

>年末年始にびじゅチューン一挙またやらないかな 来年あるのは30分スペシャルらしい https://twitter.com/kitsutsukijanai/status/1327163020687011841

105 20/12/03(木)16:42:27 No.751754956

>俺はあまり商売に詳しくないがこの件に関してはNHKも政府も下手糞なんじゃ…と思えてくる そもそも有識者会議の議事録に議題出てないらしくて高橋洋一がこう考えてます以上でも以下でもない

106 20/12/03(木)16:42:44 No.751754999

デザインあいいよね

107 20/12/03(木)16:42:50 ID:YkeOsCT2 YkeOsCT2 No.751755019

スレッドを立てた人によって削除されました >>俺はあまり商売に詳しくないがこの件に関してはNHKも政府も下手糞なんじゃ…と思えてくる >そもそも有識者会議の議事録に議題出てないらしくて高橋洋一がこう考えてます以上でも以下でもない まさはる?

108 20/12/03(木)16:42:54 No.751755037

水木一郎が歌のお兄さんだったこと知らなかったよ

109 20/12/03(木)16:42:54 No.751755038

びじゅチューン好きなんだけど新作は不定期なうえに一瞬で終わるからめっちゃ見逃す

110 20/12/03(木)16:43:21 No.751755128

他局がちょっとわいわいうるさい番組だな…って思ってここにチャンネルを合わせると 園芸だったり美術館だったり静かに楽しめていい 落ち着く

111 20/12/03(木)16:43:22 No.751755129

>Rの法則よかったよね… >たまにパンツ見えるし JKあたりのイメージビデオでRの法則出演とか多かった

112 20/12/03(木)16:43:28 No.751755142

みんなのうたで流れてる曲はスタート時からずっとあの番組専用の楽曲と聞いてこれ勝てる局いねぇだろ…ってなってる

113 20/12/03(木)16:43:37 No.751755175

歌舞伎もっとやってくだち…

114 20/12/03(木)16:43:45 No.751755202

きょうの料理の土井善晴回と平野レミ回は鉄板

115 20/12/03(木)16:43:53 No.751755223

地上波で一番尖ってる局

116 20/12/03(木)16:44:14 No.751755291

>いないいないばぁのピカピカブーなんか前山田健一だぞ 歴史にドキリで酷使されてるよね 戦国の雄たちよが好き

117 20/12/03(木)16:44:15 No.751755294

>ねほりんのフォーマットを民放がパクるかな?と思ったのに後追いが出ないな… 山ちゃん曰くあの内容で民放だとスポンサーが付かないんだって 元薬物中毒者とかめっちゃ面白いのにね…

118 20/12/03(木)16:44:20 No.751755308

Eテレだったかは忘れたけど一人暮らししてる人の生活を画面4分割でモニタリングするやつ好き 一枠は毎回ストレッチマン映してるの

119 20/12/03(木)16:44:21 No.751755311

昨日のねほりんぱほりんがマズかったのかもしれない

120 20/12/03(木)16:44:46 No.751755369

Eテレがテレビ放送から消えると民放巻き込んで悲惨なことになると思う

121 20/12/03(木)16:44:50 No.751755387

>それとは別に絶対ティーンアイドル大好きなおっさんがいると思うeテレ ティーンアイドルとかより いないいないばあっ!の子とかクックルンの方が素直にかわいいできるし…

122 20/12/03(木)16:44:59 No.751755411

>来年あるのは30分スペシャルらしい >https://twitter.com/kitsutsukijanai/status/1327163020687011841 ヤッター!

123 20/12/03(木)16:45:17 No.751755470

>ねほりんのフォーマットを民放がパクるかな?と思ったのに後追いが出ないな… abemaが近いんじゃない

124 20/12/03(木)16:45:26 No.751755496

Eテレより前に潰した方がいいところありそうな

125 20/12/03(木)16:46:45 No.751755703

EテレとBSプレミアム結構見る

126 20/12/03(木)16:46:46 No.751755704

地球ドラマチックの渡辺徹のナレーションを聞きながら眠るのが俺のいつもの日曜日

127 20/12/03(木)16:46:46 No.751755707

東京03のやってる歴史番組が結構ためになる

128 20/12/03(木)16:47:16 No.751755792

基本楽しいんだけど総合の夜にやってる歌謡番組だけはテンポや番組フォーマットが完全に古い時代のNHKのそれでちょっときつい それに慣れ親しんだ世代向けってのはわかるんだけど

129 20/12/03(木)16:47:42 No.751755872

そういやスポンジボブは定時でスレたってる

130 20/12/03(木)16:48:03 No.751755929

朝はプレミアムカフェ流してる

131 20/12/03(木)16:48:14 No.751755955

>昨日のねほりんぱほりんがマズかったのかもしれない というか1シーズンに4~5人くらいは逮捕歴ある人出てる気がする…

132 20/12/03(木)16:48:17 No.751755967

テレビ放送文化の最後の良心って感じ

133 20/12/03(木)16:49:12 No.751756116

>昨日のねほりんぱほりんがマズかったのかもしれない そんなまるで昨日以外の回はセーフみたいな

134 20/12/03(木)16:49:18 No.751756130

趣味番組をよく見てる

135 20/12/03(木)16:49:20 No.751756140

Eテレの制作してるNHKエデュケーショナルって子会社のプロデューサーが6月にJKわいせつ容疑で捕まったし 山口メンバーの事件もあったしEテレの一部の番組がエッチなおじさんの好きなように作られているのはあるよね

136 20/12/03(木)16:49:57 No.751756234

朝8時以降の朝番組はあさイチ一強だと思う

137 20/12/03(木)16:50:06 No.751756261

ねほりんは豚に変換しても闇が抑えられて無い人がたまにいるよね コスプレイヤーとかナニコレ…となったよ

138 20/12/03(木)16:50:07 No.751756264

>すイエんサーはある意味実用的だと思う 2層ハンバーグは美味しそうだけど簡単とは無縁の発想過ぎる…

139 20/12/03(木)16:50:56 No.751756399

>朝8時以降の朝番組はあさイチ一強だと思う 他がその…

140 20/12/03(木)16:51:33 No.751756517

>Eテレの制作してるNHKエデュケーショナルって子会社のプロデューサーが6月にJKわいせつ容疑で捕まったし >山口メンバーの事件もあったしEテレの一部の番組がエッチなおじさんの好きなように作られているのはあるよね おのれ日本エッチ協会め…

141 20/12/03(木)16:52:03 No.751756599

>朝8時以降の朝番組はあさイチ一強だと思う コロナで視聴率落ちてるので華大降板説はネット記事でよく見る

142 20/12/03(木)16:52:10 No.751756621

おかあさんといっしょとかみんなのうたを見て育って 言葉を覚えたらアニメや特撮見てさらにお笑い番組を見る っていう一連の流れの最初の柱をぶっ壊したらマジでテレビ文化は消え去ると思う

143 20/12/03(木)16:52:31 No.751756671

そういや毎週見てる番組の数はEテレが一番多いな

144 20/12/03(木)16:52:35 No.751756681

>ねほりんは豚に変換しても闇が抑えられて無い人がたまにいるよね 最近一番びびったのはミル貝荒らしのご本人登場だわ 無数のまともな垢と無数の荒らし垢を使い分けててまさしく混乱の元だった

145 20/12/03(木)16:52:47 No.751756713

意外とバリバラ好き

146 20/12/03(木)16:53:02 No.751756768

>最近一番びびったのはミル貝荒らしのご本人登場だわ >無数のまともな垢と無数の荒らし垢を使い分けててまさしく混乱の元だった なんでそんなことを…

147 20/12/03(木)16:53:27 No.751756847

ちゃんとETV特集も見るんだぞ

148 20/12/03(木)16:53:32 No.751756860

渡辺徹のナレーションうまいよね 最初聞いたとき渡辺徹って気づかなかった

149 20/12/03(木)16:53:36 No.751756882

濱口が出てる動物紹介番組とかなんか毎週見ちゃってる…

150 20/12/03(木)16:53:42 No.751756894

>ねほりんは豚に変換しても闇が抑えられて無い人がたまにいるよね 鼻にイヤホン刺して口から音を出すのを豚で再現するんじゃあない!

151 20/12/03(木)16:53:51 No.751756920

ねほりんはヤク中とか談合屋以外でもホストに貢いでる女の回とかレンタル彼女の回とかスポンサーいたら絶対できねぇ話題すぎる

152 20/12/03(木)16:54:03 No.751756955

https://www.nhk.jp/p/nehorin/ts/N1G2WK6QW5/ ねほりんを初めて知ったけど国営放送でコレはいいの…

153 20/12/03(木)16:54:11 No.751756973

>濱口が出てる動物紹介番組とかなんか毎週見ちゃってる… ムーにゃんいいよね

154 20/12/03(木)16:54:41 No.751757063

>ねほりんを初めて知ったけど国営放送でコレはいいの… 公営だからセーフ

155 20/12/03(木)16:54:57 No.751757094

>最近一番びびったのはミル貝荒らしのご本人登場だわ >無数のまともな垢と無数の荒らし垢を使い分けててまさしく混乱の元だった どうやって個人特定して取材交渉にこぎつけたんだ過ぎる…

156 20/12/03(木)16:55:54 No.751757263

ハートネットTV重い…

157 20/12/03(木)16:55:54 No.751757266

匿名掲示板管理人とか出てこねえかなあ

158 20/12/03(木)16:56:15 No.751757325

芸能人の先祖探る奴といいNHKの子飼い調査班は怖いな

159 20/12/03(木)16:56:21 No.751757340

ねほりんもさすが全部が全部真実ではないだろう…たぶん

160 20/12/03(木)16:56:41 No.751757388

>>最近一番びびったのはミル貝荒らしのご本人登場だわ >>無数のまともな垢と無数の荒らし垢を使い分けててまさしく混乱の元だった >なんでそんなことを… 善玉垢と悪玉垢で自演マッチポンプして対立煽るのが楽しいらしい カテゴリ記事まで作られてる有名荒らしだった https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%93%8D%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%A0%E3%81%A8%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

161 20/12/03(木)16:56:51 No.751757425

NHKの構成員は日本中に潜んでいるからな…

162 20/12/03(木)16:56:55 No.751757446

ガリンペイロみたいなこれ一本撮るのにどれだけの時間と費用を…ってなるNスペ見てると 受信料払うのもやぶさかではなくなる

163 20/12/03(木)16:58:24 No.751757736

大科学実験好きだったけどもう新しいのはやってないのかな

164 20/12/03(木)16:58:37 No.751757767

気合入ったドキュメンタリーをBSでしか流さないのがもったいなさすぎる 別にBS収益だけの予算で作ったわけでもないだろうに

165 20/12/03(木)16:58:40 No.751757773

やってみなくちゃわからない

166 20/12/03(木)16:58:46 No.751757795

採算というか視聴率ある程度度外視した特大番組はNHKじゃないと無理だね

167 20/12/03(木)16:59:19 No.751757865

>善玉垢と悪玉垢で自演マッチポンプして対立煽るのが楽しいらしい >カテゴリ記事まで作られてる有名荒らしだった キチガイだこれ

168 20/12/03(木)16:59:25 No.751757889

ねほりんぱほりんは一度取って取れ高が無いと編集時に思ったら全没するような番組だからな…

169 20/12/03(木)16:59:27 No.751757894

0655冬毛の歌好き

170 20/12/03(木)16:59:27 No.751757898

>芸能人の先祖探る奴といいNHKの子飼い調査班は怖いな あれは何か芸能人様のご先祖も偉い人ばっかり!って感じの路線になっちゃったね 以前はもうちょい日常寄りの祖父世代はこんな人だったって回も多かった気がするんだけど

171 20/12/03(木)16:59:35 No.751757912

>カテゴリ記事まで作られてる有名荒らしだった コワ~…

172 20/12/03(木)16:59:54 No.751757976

クンリニンサンに取材してくだち

173 20/12/03(木)17:00:08 No.751758024

>大科学実験好きだったけどもう新しいのはやってないのかな アルジャジーラとの共同制作と聞いて驚いた番組だ

174 20/12/03(木)17:00:13 No.751758042

すごい機材使って自然科学系の番組やってくれるのはもうNHKしか無いから正直今のままの君でいて欲しい

175 20/12/03(木)17:00:23 No.751758074

Eテレじゃないけど魔改造の夜とかアホな物見てると受信料払った甲斐があるなって思う

176 20/12/03(木)17:01:11 No.751758207

>ねほりんぱほりんは一度取って取れ高が無いと編集時に思ったら全没するような番組だからな… 漫画家志望者で撮影してたのにあんまり面白く無かったのか放送無しになってたね

177 20/12/03(木)17:01:14 No.751758213

(安心して流してる所にやってくる日曜美術館のヌード回)

178 20/12/03(木)17:01:20 No.751758229

>Eテレじゃないけど魔改造の夜とかアホな物見てると受信料払った甲斐があるなって思う 宗一郎少年の夢を叶えた番組だからな…

179 20/12/03(木)17:02:05 No.751758357

TV業界全体でオカルト離れが進む中毎年夏に必ず心霊番組流すのはもうテレ東とNHK-BSしかない 今年やってた業界怪談レギュラー化しねぇかなぁ 山の怪談めちゃくちゃ怖かったわ

180 20/12/03(木)17:02:14 No.751758386

>NHKの構成員は日本中に潜んでいるからな… 完全に偶然だけどトンネル崩落事故の動画あったのすごいよね…

181 20/12/03(木)17:02:18 No.751758401

シュガー&シュガーはアーティスト呼んでやらせるのがくだらねえクイズなのが最高

182 20/12/03(木)17:02:39 No.751758454

>https://www.nhk.jp/p/nehorin/ts/N1G2WK6QW5/ >ねほりんを初めて知ったけど国営放送でコレはいいの… 公営放送!公営放送です! それはともかく民放は流せない内容だからこそNHKでしかやれんのだ

183 20/12/03(木)17:02:56 No.751758506

>>Eテレじゃないけど魔改造の夜とかアホな物見てると受信料払った甲斐があるなって思う >宗一郎少年の夢を叶えた番組だからな… 噴射の瞬間に飛行モードへ変形するロボット掃除機でダメだった

184 20/12/03(木)17:03:04 No.751758529

チコちゃんもそうだけどNHKは民放をクビになった人たちを拾って欲しい

185 20/12/03(木)17:04:21 No.751758748

>チコちゃんもそうだけどNHKは民放をクビになった人たちを拾って欲しい 褒めていいかどうか個人的には微妙だけど フジの面白かったころみたいな雰囲気の番組がいくつかあるような気がする

186 20/12/03(木)17:05:41 No.751758966

チコちゃんは番組の質の先細り方まで民法のそれと一緒で辛い

187 20/12/03(木)17:05:52 No.751758993

>チコちゃんもそうだけどNHKは民放をクビになった人たちを拾って欲しい チコちゃんは元めちゃイケスタッフだっけ?

188 20/12/03(木)17:05:55 No.751759006

>噴射の瞬間に飛行モードへ変形するロボット掃除機でダメだった 可愛かったですよねくまちゃん

189 20/12/03(木)17:06:20 No.751759080

>チコちゃんは番組の質の先細り方まで民法のそれと一緒で辛い とうとうマジカルバナナもどきを始めやがった…

190 20/12/03(木)17:06:24 No.751759092

カマキリ先生も念願の昆虫番組をNHKで放送出来ているからな…

191 20/12/03(木)17:06:29 No.751759103

>>噴射の瞬間に飛行モードへ変形するロボット掃除機でダメだった >可愛かったですよねくまちゃん 一 撃

192 20/12/03(木)17:06:47 No.751759159

総合は有田Pが面白いな

193 20/12/03(木)17:07:00 No.751759200

チコちゃんは調査いい加減になって来たし見てて面白くも無いゲームでやたら尺取るようになってだいぶダメな感じが漂い出してる

194 20/12/03(木)17:07:08 No.751759224

BSも見逃し配信やってくれねえかな

195 20/12/03(木)17:07:19 No.751759255

>>チコちゃんは番組の質の先細り方まで民法のそれと一緒で辛い >とうとうマジカルバナナもどきを始めやがった… 数取団とか思い出すな…

196 20/12/03(木)17:07:51 No.751759343

世界はほしいものにあふれてるみたいなやつ好き たまたま見たイギリスのティーセット特集が良かった

197 20/12/03(木)17:08:01 No.751759371

チコちゃんに変化は必要だったんだろうか…そのままでいることはできないのか…

198 20/12/03(木)17:08:11 No.751759407

>噴射の瞬間に飛行モードへ変形するロボット掃除機でダメだった チェンジゲッター!みたいな勢いであった

199 20/12/03(木)17:08:25 No.751759443

受信料下げるとかEテレなくすとかよりオンデマンドもうちょっと気軽に利用させてほしい

200 20/12/03(木)17:08:55 No.751759534

>チコちゃんに変化は必要だったんだろうか…そのままでいることはできないのか… 避けられないネタ切れという最強の敵…

201 20/12/03(木)17:09:14 No.751759594

最近生活笑百科の良さが分かる様になってきた…

202 20/12/03(木)17:09:14 No.751759596

>世界はほしいものにあふれてるみたいなやつ好き >たまたま見たイギリスのティーセット特集が良かった 着物の回のばあちゃんがすごいオシャレだった

203 20/12/03(木)17:09:25 No.751759624

プリンプリン物語って全話あつまったんだっけ

204 20/12/03(木)17:09:29 No.751759632

オンデマンドも前は全番組アーカイブしてあるわけじゃなかった気がするけど今はどうなんだ

205 20/12/03(木)17:09:29 No.751759634

カネオくんは頑張ってるのに…

206 20/12/03(木)17:09:44 No.751759681

ネタ切れは本当にどうしようもない タモリ倶楽部ですら空耳を諦める時代だ

207 20/12/03(木)17:09:52 No.751759701

4Kの番組好き

208 20/12/03(木)17:10:19 No.751759796

アーカイブ含めたら月3000弱でも許すよ

209 20/12/03(木)17:10:58 No.751759918

>カネオくんは頑張ってるのに… カネオくんはずっと見てるとこれ所さん大変ですよの使い回しだって分かるのがチラホラあるのがあんまり…

210 20/12/03(木)17:11:19 No.751759979

受信料じゃなくて公共放送税に名前変えてくれ そしたら文句言わず黙って払うから

211 20/12/03(木)17:11:20 No.751759985

NHK+とオンデマンドは統合しないんだろうか

212 20/12/03(木)17:11:41 No.751760051

WHYプログラミングまたやってくれないかな

213 20/12/03(木)17:11:43 No.751760063

>>カネオくんは頑張ってるのに… >カネオくんはずっと見てるとこれ所さん大変ですよの使い回しだって分かるのがチラホラあるのがあんまり… VTRの最終処分場なんじゃあ!

214 20/12/03(木)17:11:57 No.751760108

番組動画色んな所に散らばってるよね

215 20/12/03(木)17:12:25 No.751760188

>>>カネオくんは頑張ってるのに… >>カネオくんはずっと見てるとこれ所さん大変ですよの使い回しだって分かるのがチラホラあるのがあんまり… >VTRの最終処分場なんじゃあ! 番組予算の秘密に突撃するんじゃあ!

216 20/12/03(木)17:12:47 No.751760258

あれ?これ最近他の番組で見たばっかの話だぞ って感覚が頻発するからなカネオくん…

217 20/12/03(木)17:12:56 No.751760277

2倍受信料払うからおげんさん毎週やれよ

218 20/12/03(木)17:13:29 No.751760377

歴史物の合戦シーンが過去の大河ドラマのだったり

219 20/12/03(木)17:13:29 No.751760378

地球ドラマチックがもうずっと一週間の楽しみ

220 20/12/03(木)17:13:55 No.751760450

>番組予算の秘密に突撃するんじゃあ! 徴収に密着しようや

221 20/12/03(木)17:13:57 No.751760457

受信料払ってるんだからオンデマンドタダで使わせてほしい

222 20/12/03(木)17:14:15 No.751760505

アマチュアスポーツの大会よくやってるから見てる

223 20/12/03(木)17:14:21 No.751760515

地球ドラマチックこないだのベルサイユ噴水庭園のやつすげえ面白かったな

224 20/12/03(木)17:14:27 No.751760529

>2倍受信料払うからおげんさん毎週やれよ 面子集めるのが厳しすぎる…

225 20/12/03(木)17:15:08 No.751760635

古典芸能番組年々追い出しにかかってるのはいかがなもんかと思う

226 20/12/03(木)17:15:55 No.751760760

落語ディーパーはいい番組だった

227 20/12/03(木)17:17:11 No.751760971

0655とか2355っぽい特別番組をゲリラ的にやるのやめてくだち! やるにしてももうちょっと時間とか宣伝してくだち!

228 20/12/03(木)17:17:55 No.751761089

>0655とか2355っぽい特別番組をゲリラ的にやるのやめてくだち! >やるにしてももうちょっと時間とか宣伝してくだち! ねこらしく気まぐれに放送中

229 20/12/03(木)17:18:28 No.751761197

ちょっと前にEテレでもやってた世界のドキュメンタリーのマリー・アントワネットの番組面白かったな マリー・アントワネットが再現させた田舎の村の建物は基礎も打ってなくて本当にでかいおもちゃみたいなのだったとかこの番組見てなきゃ一生知らなかったと思うわ

230 20/12/03(木)17:18:33 No.751761207

0655 2355 ピタゴラスイッチ デザインあ テクネ この辺が好き

231 20/12/03(木)17:18:45 No.751761236

NHK+めっちゃ便利…

232 20/12/03(木)17:18:53 No.751761266

>受信料払ってるんだからオンデマンドタダで使わせてほしい そうすると民放がキレるんだよね… BBCみたいに国営放送は一週間分見返し出来るとかやってもいいよね

233 20/12/03(木)17:20:15 No.751761508

>0655 2355 >ピタゴラスイッチ >デザインあ >テクネ >この辺が好き じゃあテキシコーも好きだと思う

234 20/12/03(木)17:20:28 No.751761539

知性高くて好きよ

235 20/12/03(木)17:21:05 No.751761656

>BBCみたいに国営放送は一週間分見返し出来るとかやってもいいよね 見逃し配信ならNHK+があるぞ

236 20/12/03(木)17:21:07 No.751761665

>じゃあテキシコーも好きだと思う 考えるカラスも見よう

237 20/12/03(木)17:21:10 No.751761671

>BBCみたいに国営放送は一週間分見返し出来るとかやってもいいよね 総合とEテレならNHK+でほとんどの番組見直しできるよ

238 20/12/03(木)17:21:10 No.751761672

Q良かった ウケ悪そうだけど

239 20/12/03(木)17:21:11 No.751761676

>じゃあテキシコーも好きだと思う 言い忘れてたけど好きだよ! あと考えるカラスも好き

240 20/12/03(木)17:21:19 No.751761693

払ってない人が観れるのおかしいしスクランブルでいいじゃん 好きな番組をネットで買い切りでもいい ダーウィンとねこねこ55は買うよ

241 20/12/03(木)17:22:00 No.751761820

テキシコー テキシコー

242 20/12/03(木)17:22:14 No.751761867

この間たまたま見た山田孝之の植物の番組で腹抱えるほど笑った またやらないかな

243 20/12/03(木)17:22:28 No.751761908

ハツ江いいよね…

244 20/12/03(木)17:22:51 No.751761985

ソーイングビーはちょうど今日から新シーズンが始まるから楽しみにしてる

245 20/12/03(木)17:23:34 No.751762128

>ハツ江いいよね… 姉のバツ江はなんなのあれ…そもそも人間なの…

246 20/12/03(木)17:23:47 No.751762181

ダーウィンは滅茶苦茶金かかってるんじゃ…となる

247 20/12/03(木)17:24:29 No.751762312

>この間たまたま見た山田孝之の植物の番組で腹抱えるほど笑った >またやらないかな 忘れたころに新作来る感じだからまたやると思う

248 20/12/03(木)17:24:38 No.751762347

なんか体育の番組でロボットに動きを教える設定のやつがすごく丁寧でびっくりした 「何も教えられないで放り出された子の動き」をロボ役の人が完全再現してて同じアングルで撮ったアスリートのお手本分析しながらちょっとずつ修正していくの

249 20/12/03(木)17:25:43 No.751762571

ふるカフェで渡部豪太の挙動不審ぶりを楽しむの好き

250 20/12/03(木)17:25:56 No.751762610

サイエンスZEROもいい たまにNスペとネタ被りするけど…

251 20/12/03(木)17:26:22 No.751762697

u & iっていう多様性を認めようって子供向けの番組が多様性によって迷惑をかけられる側のモヤモヤの話もしてて考えさせられる

252 20/12/03(木)17:26:25 No.751762716

午前中にやってる学校向け番組だけでいいや それ以外はBSプレミアムで補完できる

253 20/12/03(木)17:26:38 No.751762754

ダーウィンはたまに独自取材もしてるけど 基本はBSの方でやってるワイルドライフやBBCの映像にひげじい乗っけてるだけだよ いや金はかかってるだろうけど

254 20/12/03(木)17:26:42 No.751762767

デザインあいいよね…

255 20/12/03(木)17:27:13 No.751762858

>デザインあいいよね… そうかい そんな事ないぜ

256 20/12/03(木)17:27:13 No.751762863

昼過ぎいつもごごナマ垂れ流してるから国会中継だと見るものなくて困る 午後ロー映らないし

257 20/12/03(木)17:27:42 No.751762966

>なんか体育の番組でロボットに動きを教える設定のやつがすごく丁寧でびっくりした >「何も教えられないで放り出された子の動き」をロボ役の人が完全再現してて同じアングルで撮ったアスリートのお手本分析しながらちょっとずつ修正していくの はりきり体育ノ介だな 科学的にスポーツ解説してるよね

258 20/12/03(木)17:27:49 No.751762991

デザインあはうとうとしてるときに流れ始めると間違いなく悪夢を見る

259 20/12/03(木)17:28:32 No.751763129

フォントに対するふわっと感じてるイメージをこういう理由で人間はこう感じているんですよって説明されるとはあ~~ってなるのでデザインあのフォントのコーナー大好き

260 20/12/03(木)17:29:05 No.751763231

すとりーとですとろいやー あんぶれらー

261 20/12/03(木)17:29:12 No.751763253

デザインあの「解散!」はどうやって撮ってるのかいつも気になる

262 20/12/03(木)17:29:29 No.751763317

ハートネットTVいいよね 重い回と軽い回とで落差がすごいけど

263 20/12/03(木)17:29:42 No.751763355

サイエンスZEROは芸人出す路線変更取りやめてくれて良かったわ 司会の2人は前に戻してほしいけど

264 20/12/03(木)17:30:03 No.751763431

デザインあはずっと聞いてるとこれえっちだなってなってくる

265 20/12/03(木)17:30:18 No.751763469

>デザインあの「解散!」はどうやって撮ってるのかいつも気になる 前に番組内でしめじのメイキングやってたけど狂気だった お好み焼きのソースとかはCGなのかなあ

266 20/12/03(木)17:30:38 No.751763537

いないいないばあのダカランドめっちゃ好き

267 20/12/03(木)17:30:46 No.751763571

何年か前にやってたデザインあの展示イベント面白かったなぁ

268 20/12/03(木)17:30:48 No.751763577

あっ♥あっ♥あっ♥あー♥

269 20/12/03(木)17:31:14 No.751763671

普段気にしてないデザインの凄さとかをロジカルに解説してくれるからな 凄い分かりやすくて教育的だと思う

270 20/12/03(木)17:31:27 No.751763703

>デザインあの「解散!」はどうやって撮ってるのかいつも気になる トランプが解散するやつは一度解説してた気がする ゼリーの中身が解散するやつはわけわかんねえ

271 20/12/03(木)17:31:31 No.751763721

「」は爽やか3組とこの町大好きで育ったはず

272 20/12/03(木)17:31:40 No.751763749

みぃつけたの楽曲提供の人選が一部の世代にめちゃくちゃ刺さる

273 20/12/03(木)17:33:09 No.751764004

みんなのうた好き 岡村靖幸のやつめっちゃ楽しみ

274 20/12/03(木)17:33:50 No.751764132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

275 20/12/03(木)17:33:50 No.751764133

今夜のせかほしも楽しみですよ私は

276 20/12/03(木)17:33:51 No.751764136

Eテレに関しては国営で問題ないな

277 20/12/03(木)17:35:23 No.751764426

デザインあ展の何の展示だったか思い出せないロングキャッツ貼る su4404459.jpg

278 20/12/03(木)17:35:34 No.751764470

NHK+って受信料払ったら特別お金かかんないって認識で良いんだよね オンデマンドとごっちゃになって混ざりがち

279 20/12/03(木)17:37:17 No.751764787

>NHK+って受信料払ったら特別お金かかんないって認識で良いんだよね 左様 1分くらいタイムラグあるけどほぼリアルタイムで放送番組も見られるし便利よ

↑Top