虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)14:46:48 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)14:46:48 No.751734088

北海道って見渡せばこんな景色が広がっていて札幌は大都会でご飯は美味しくて人々はみんな大らかなイメージなんだけどあってる?

1 20/12/03(木)14:51:58 No.751735022

あまりにも広すぎるから一口には言えないと思うよ

2 20/12/03(木)14:52:07 No.751735047

人々は割と村社会かつそんなにおおらかじゃないよ

3 20/12/03(木)14:53:19 No.751735253

まあ札幌は北海道いちの大都会なのは間違いない

4 20/12/03(木)14:54:45 No.751735490

畑ばかりじゃないよ 山とか森とかもあるよ

5 20/12/03(木)14:55:09 No.751735558

こういう景色が見れるのは真ん中らへんだけだよ 山なら札幌でも見放題だけどね

6 20/12/03(木)14:57:30 No.751735978

大らかというか他人にあまり興味が無い

7 20/12/03(木)14:58:13 No.751736096

観光地とかならまだ…限界集落はもう…

8 20/12/03(木)14:59:57 No.751736396

ご飯は他で食ったことないからわからん なんか美味しいとか言うけど普通

9 20/12/03(木)15:41:43 No.751744267

札幌より十勝らへんのイメージ

10 20/12/03(木)15:43:05 No.751744538

こうなだらかにうねうねしてるのは美瑛とかのイメージ

11 20/12/03(木)15:44:26 No.751744794

北海道はでっかいの?

12 20/12/03(木)15:45:23 No.751744974

でっかいどう

13 20/12/03(木)15:45:54 No.751745070

暖かい所の方がおおらかになり 寒いエリアは陰湿で無口になるんじゃ

14 20/12/03(木)15:46:27 No.751745177

住民の半分は熊と聞いたけどホントなの?

15 20/12/03(木)15:46:48 No.751745246

移動時間に関してはまあおおらかだよ

16 20/12/03(木)15:47:27 No.751745373

あと100キロか 1時間ちょいだな

17 20/12/03(木)15:47:37 No.751745399

夏にバイクで行ってそのまま居ついた友人によると 兎に角仕事が無いので食い扶持確保が大変で 賞味期限切れ食品貰って冬越したって言ってた

18 20/12/03(木)15:48:21 No.751745530

su4404322.jpg これだけサイズがあるんだ 北海道でひとくくりにはできん

19 20/12/03(木)15:48:57 No.751745641

でも夏はキャンプ場に農家が人手集めに来るんでしょ?

20 20/12/03(木)15:49:58 No.751745842

30年以上住んでるけど右の方は行ったこと無い

21 20/12/03(木)15:50:14 No.751745895

>住民の半分は熊と聞いたけどホントなの? 狐と鹿もいるからそれ嘘だよ

22 20/12/03(木)15:51:37 No.751746137

関東に引っ越したけど北海道の食べ物は美味しいというより安い 庶民的な値段で品質の良い素材が手に入る

23 20/12/03(木)15:52:04 No.751746219

札幌か札幌でないか

24 20/12/03(木)16:00:38 No.751747673

函館と札幌と旭川となんか東の方

25 20/12/03(木)16:01:42 No.751747846

おたのしけ っていう地名好き  大楽毛

26 20/12/03(木)16:05:03 No.751748433

>おたのしけ っていう地名好き > 大楽毛 (陰毛のことだろうか…)

27 20/12/03(木)16:09:26 No.751749137

風雨来記で行ったことあるから知ってる

28 20/12/03(木)16:11:42 No.751749531

天メソの聖地巡りで洞爺湖と札幌行ったけど 平地と峠と都市部で何もかも違い過ぎてビビった 平地で5月に桜咲いてると思ったら峠はまだ雪めっちゃ残ってる…

29 20/12/03(木)16:11:46 No.751749541

スレ画よりもっとウネウネしたのが根室半島のイメージ

30 20/12/03(木)16:22:49 No.751751487

もうちょっと寒くなかったら住んでみたいんだけど九州民からすると想像もできない

31 20/12/03(木)16:24:40 No.751751805

>もうちょっと寒くなかったら住んでみたいんだけど九州民からすると想像もできない 俺も九州だけど数年後に移住するつもりだよ

32 20/12/03(木)16:26:13 No.751752073

ドアが凍り付いてお湯をかけて溶かす生活は俺は無理そうだ

33 20/12/03(木)16:32:25 No.751753184

寒いのは別にいいが雪かきは心がすさむ

34 20/12/03(木)16:33:37 No.751753379

自然は厳しいからな

35 20/12/03(木)16:35:24 No.751753750

>平地で5月に桜咲いてると思ったら峠はまだ雪めっちゃ残ってる… まだそのころは平地でも日陰のとこには雪残ってたりする 土まみれできたないけど

↑Top