那覇っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)13:07:01 No.751716654
那覇ってそんなに住みたいかな…
1 20/12/03(木)13:08:36 No.751716983
秋冬なら住みたい
2 20/12/03(木)13:08:45 No.751717011
ゴミみたいなテレビ直撮りじゃなくてサイトのほう貼ればいいのに https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/all/sumitai_area.html
3 20/12/03(木)13:10:16 No.751717296
横浜と東京23区以外は完全にただのイメージのような…
4 20/12/03(木)13:10:58 No.751717440
一ヶ月くらい遊びにいくならいいけど 住むのは大変じゃね
5 20/12/03(木)13:12:13 No.751717681
冬が嫌いな人にとって冬がないってのは理想な住居だからな…
6 20/12/03(木)13:13:37 No.751717931
スギ花粉も無いぞ
7 20/12/03(木)13:13:37 No.751717932
港区なんて住みたいか
8 20/12/03(木)13:13:55 No.751717988
花粉症の人もだいぶ楽だと思う
9 20/12/03(木)13:13:56 No.751717994
沖縄は職か金があればいいんじゃない
10 20/12/03(木)13:14:51 No.751718156
送料高いし完全車社会だし大都市にあるような店が全然無いし 観光ならまだしも住む所じゃないよね沖縄
11 20/12/03(木)13:15:06 No.751718199
政令市を市くくりで出してくるのが欺瞞
12 20/12/03(木)13:15:35 No.751718300
欺瞞とか勝手に言われても
13 20/12/03(木)13:18:05 No.751718756
家で仕事できる人ならあと必要なのは周辺環境だけだからな…
14 20/12/03(木)13:18:24 No.751718804
>政令市を市くくりで出してくるのが欺瞞 政令市の区単位なんて地元住民しか知らないよ…
15 20/12/03(木)13:18:58 No.751718911
雪はまず降らないけど 台風きまくるしゴキブリの数もサイズもヘビィ級だよ
16 20/12/03(木)13:21:07 No.751719291
>雪はまず降らないけど >台風きまくるしゴキブリの数もサイズもヘビィ級だよ 南は温暖なぶん虫もデカいし多くて嫌だよな Gが少ないと言われる札幌か仙台がいいわ
17 20/12/03(木)13:21:15 No.751719310
でも最近沖縄スルーしがちな台風…
18 20/12/03(木)13:22:45 No.751719566
僕は浦添市がいい
19 20/12/03(木)13:23:47 No.751719745
那覇は観光しかない時点で住む気ない
20 20/12/03(木)13:24:08 No.751719812
TOP5中で日本海側2つ太平洋側2つで日本海側も捨てたもんじゃないよな
21 20/12/03(木)13:25:29 No.751720054
>TOP5中で日本海側2つ太平洋側2つで日本海側も捨てたもんじゃないよな …
22 20/12/03(木)13:25:31 No.751720059
>TOP5中で日本海側2つ太平洋側2つで日本海側も捨てたもんじゃないよな 札幌福岡を日本海側と呼ぶのは無理があるような…
23 20/12/03(木)13:26:52 No.751720316
札幌って海に面してたのか
24 20/12/03(木)13:28:14 No.751720550
23区は区ごとの集計っぽいけど これ一纏めにしたら23区が圧倒的一位だよね
25 20/12/03(木)13:28:48 No.751720669
仙台いるけどなんもねえだろ
26 20/12/03(木)13:31:53 No.751721188
ほどほど田舎でもいいけど寒いのも治安が悪いのも嫌だ 静岡とか茨城あたりでいい
27 20/12/03(木)13:32:51 No.751721373
>ほどほど田舎でもいいけど寒いのも治安が悪いのも嫌だ >静岡とか茨城あたりでいい 静岡はともかく茨城って治安良いかな…
28 20/12/03(木)13:32:53 No.751721375
>ほどほど田舎でもいいけど寒いのも治安が悪いのも嫌だ >静岡とか茨城あたりでいい 茨城って結構寒いぞ
29 20/12/03(木)13:33:23 No.751721464
>札幌福岡を日本海側と呼ぶのは無理があるような… 福岡は玄界灘だもんな
30 20/12/03(木)13:35:11 No.751721792
>23区は区ごとの集計っぽいけど >これ一纏めにしたら23区が圧倒的一位だよね 1位と9位でもほぼ4倍の票差があるからそうでもない そもそも纏める意味が分からんけど
31 20/12/03(木)13:38:08 No.751722345
横浜は市内で働くならいいけど東京に通うのは…
32 20/12/03(木)13:39:56 No.751722665
距離はともかく横浜から通うぐらいならもっと安くていい物件ありそうだよね
33 20/12/03(木)13:40:00 No.751722675
ここにランクインしてない地方都市が一番住みやすそう
34 20/12/03(木)13:40:11 No.751722700
>>これ一纏めにしたら23区が圧倒的一位だよね >1位と9位でもほぼ4倍の票差があるからそうでもない 福岡の得票率が7.9%で50位以内に入ってる23区の合計が12.9%だから圧倒的 >そもそも纏める意味が分からんけど うん
35 20/12/03(木)13:42:10 No.751723041
実際那覇は行ってみると並の県庁所在地と一線を画すくらいのビルの規模や人口密度だったわ
36 20/12/03(木)13:42:38 No.751723109
>ここにランクインしてない地方都市が一番住みやすそう 名古屋とか広島とか?
37 20/12/03(木)13:42:45 No.751723134
沖縄住みやすいって聞いたのに家賃クソ高いじゃん!ってキレてる「」いたけど沖縄の家賃なんて安くなりようがないと思う
38 20/12/03(木)13:43:21 No.751723243
>札幌福岡を日本海側と呼ぶのは無理があるような… いや札幌は日本海側だろ 海に面している訳ではないけど近いし
39 20/12/03(木)13:44:47 No.751723497
11月から桜咲くまで東京に住みたい桜咲いたら試される大地に帰る熱いのと虫嫌だ
40 20/12/03(木)13:46:29 No.751723745
北海道は暖房と断熱完備だから寒くないってよく言われるけど 光熱費と外出時の寒さはどうにもならなくない?
41 20/12/03(木)13:46:45 No.751723790
横浜はみなとみらいを想像してる人が多いかもしれない 内陸側とか市境の辺りは田舎だ
42 20/12/03(木)13:47:04 No.751723830
福岡って気づけば人気の街になった印象がある どこがいいんだろう?
43 20/12/03(木)13:47:08 No.751723847
地元が幸福度と生活満足度のランキングで上位なのに愛着度があまりないの笑える
44 20/12/03(木)13:49:17 No.751724198
>北海道は暖房と断熱完備だから寒くないってよく言われるけど >光熱費と外出時の寒さはどうにもならなくない? どっかの寒い地域の婆ちゃんが光熱費月三万かかるのにコロナで換気しなきゃいけないのキツいってニュースやってた
45 20/12/03(木)13:50:12 No.751724344
港区はまぁなんか金持ち感があるけど世田谷区はなんでだ? あそこ田舎者しかいないだろ ああ23区だけど田舎感あってお得みたいな感じか
46 20/12/03(木)13:50:17 ID:jyc1TnzU jyc1TnzU No.751724362
削除依頼によって隔離されました http://img.2chan.net/b/res/751721032.htm こっちのスレも伸ばしてください!!あらされてこまってます!!
47 20/12/03(木)13:50:57 No.751724473
>福岡って気づけば人気の街になった印象がある >どこがいいんだろう? 昔から流入超過だよ 強いて言えば他が落ちたから目立った
48 20/12/03(木)13:54:52 No.751725169
>冬が嫌いな人にとって冬がないってのは理想な住居だからな… 島だからかいつも風が強いんで体感温度は結構寒く感じる さすがに雪は降らないけど
49 20/12/03(木)13:55:18 No.751725265
福岡っていまだに仁義なき戦いみたいな感じなんじゃ
50 20/12/03(木)13:56:20 No.751725455
>港区はまぁなんか金持ち感があるけど世田谷区はなんでだ? >あそこ田舎者しかいないだろ >ああ23区だけど田舎感あってお得みたいな感じか 勝手にムキムキして納得しててダメだった
51 20/12/03(木)13:56:35 No.751725505
>福岡っていまだに仁義なき戦いみたいな感じなんじゃ それは北九州 一緒にするなよ
52 20/12/03(木)13:56:42 No.751725530
>ここにランクインしてない地方都市が一番住みやすそう 現実に住むならそのあたりだろうな ランクインしてるなら大抵土地も家賃も高いし
53 20/12/03(木)13:57:32 No.751725679
>福岡っていまだに仁義なき戦いみたいな感じなんじゃ ひょっとしてここの誇張されたレスを真に受けてる?
54 20/12/03(木)13:58:32 No.751725873
那覇の人口密度は名古屋より上
55 20/12/03(木)13:58:38 No.751725899
北九州と福岡が未だにいっしょくたにされて辛い…
56 20/12/03(木)13:58:48 No.751725923
今人口増えてるの東京都と神奈川県と沖縄県だけだからな
57 20/12/03(木)13:59:08 No.751725984
ぶっちゃけ横浜は住みにくいと思う なまじ東京が近いだけに逆に東京に出ないと何もない
58 20/12/03(木)13:59:12 No.751726005
福岡市はヨドバシあるから
59 20/12/03(木)13:59:16 No.751726021
>勝手にムキムキして納得しててダメだった よく知らんけど自分のイメージに勝手に切れてる典型的田舎モンって感じ
60 20/12/03(木)13:59:31 No.751726062
福岡市内はいたって普通よ
61 20/12/03(木)14:01:19 No.751726382
大阪京都沖縄に負ける名古屋… 割と住みやすいんだけどなあ…
62 20/12/03(木)14:02:10 No.751726523
横浜はバスも多いし色々あるよ 東京行きたくなっても数駅で着くし
63 20/12/03(木)14:02:31 No.751726579
九州なぜか南国イメージあるが福岡北風来るから冬寒いぞ
64 20/12/03(木)14:02:34 No.751726597
首都圏なら実はさいたまあたりが住みやすそう
65 20/12/03(木)14:02:44 No.751726621
大阪に住みたいと思う人の気が知れないな
66 20/12/03(木)14:03:20 No.751726742
福岡は普通に雪積むからね
67 20/12/03(木)14:03:34 No.751726781
>ここにランクインしてない地方都市が一番住みやすそう https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/all/sumicoco_area.html 住みここちランキングがそんな感じだった それでも6位に入るから強いぜ…福岡市中央区!
68 20/12/03(木)14:03:55 No.751726841
>大阪京都沖縄に負ける名古屋… >割と住みやすいんだけどなあ… 交通マナーが悪すぎて名古屋人か岡山県人以外にはツラい…
69 20/12/03(木)14:04:34 No.751726948
まとめブログへの転載禁止
70 20/12/03(木)14:05:17 No.751727067
名古屋はアニメのイベントが飛ばされてつらい
71 20/12/03(木)14:05:22 No.751727082
意外と千葉県ないんだな 都心にアクセスしやすくて住みやすいのに
72 20/12/03(木)14:05:50 No.751727173
辛気臭い寒い田舎に住んでるから暖かいだけで羨ましい
73 20/12/03(木)14:06:14 No.751727256
>意外と千葉県ないんだな >都心にアクセスしやすくて住みやすいのに それなら都心に住むだろ
74 20/12/03(木)14:07:06 No.751727395
>辛気臭い寒い田舎に住んでるから暖かいだけで羨ましい 秋田?
75 20/12/03(木)14:07:11 No.751727410
>名古屋はアニメのイベントが飛ばされてつらい とはいえ京都沖縄相手には… 交通も大阪も大概悪いし…
76 20/12/03(木)14:07:48 No.751727531
2,30分で23区の主要な繁華街に出られるぐらいの住宅地が一番良い… 都下の中央線沿いとかその辺
77 20/12/03(木)14:08:06 No.751727585
住みたい街と実際住んでみて良かった街は違うからね
78 20/12/03(木)14:08:29 No.751727657
世田谷めっちゃ広いからな…どの辺に住みたいかで田舎か都会か下町かすら変わる
79 20/12/03(木)14:08:43 No.751727694
大阪だと市内より豊中や高槻あたりかな
80 20/12/03(木)14:08:51 No.751727724
>大阪に住みたいと思う人の気が知れないな 住みやすい街でも住み続けたい町でも福岡沖縄北海道に次いで最上位だぞ
81 20/12/03(木)14:09:13 No.751727784
>住みたい街と実際住んでみて良かった街は違うからね 名古屋は住みたくない街一位だっけ というか沖縄大阪もこっちの順位高くなかった?
82 20/12/03(木)14:09:42 No.751727867
>福岡市内はいたって普通よ 北九州だって今はいたって普通だよ! 少し前はポリスメンチームがそこら中巡回してたらしいけど
83 20/12/03(木)14:09:48 No.751727882
生まれも育ちも京都だけどこの10年ぐらい暑くも寒くもなく過ごしやすい日って年間で10日あるかないかだから 全然住みやすくないよ…
84 20/12/03(木)14:10:42 No.751728053
>>大阪に住みたいと思う人の気が知れないな >住みやすい街でも住み続けたい町でも福岡沖縄北海道に次いで最上位だぞ いや大阪市は住みたいか? 豊中とかならわかるマン
85 20/12/03(木)14:11:12 No.751728142
>世田谷めっちゃ広いからな…どの辺に住みたいかで田舎か都会か下町かすら変わる 田舎モンはそんな事知る由もないからな田が入ってるから田舎でしょ?くらいの印象しかもって無さそう
86 20/12/03(木)14:11:30 No.751728183
>住みやすい街でも住み続けたい町でも福岡沖縄北海道に次いで最上位だぞ 元々大阪に住んでる人はそう思うんじゃね?
87 20/12/03(木)14:12:06 No.751728271
>いや大阪市は住みたいか? >豊中とかならわかるマン IMAX通いやすいし茨木とかのほうがいいな
88 20/12/03(木)14:12:26 No.751728329
名古屋に住むとそこにいる分にはいいんだけど東も西も微妙に離れた陸のコロニーみたいな窮屈さがある
89 20/12/03(木)14:12:47 No.751728380
>田舎モンはそんな事知る由もないからな田が入ってるから田舎でしょ?くらいの印象しかもって無さそう 大田区田園調布とか大きな水田が広がる牧歌的なところなんだと思うよね
90 20/12/03(木)14:12:48 No.751728383
名古屋は30過ぎてから年金もらえるぐらいの歳までは割りと住みやすいと思う 若者には刺激が無さすぎるし老人には車ないと不便すぎて生きていけない
91 20/12/03(木)14:12:56 No.751728405
那覇って高層ビルが立ち並ぶ大都会だぞ 昔の沖縄らしさなんて全く残ってない あんなとこ住むくらいなら東京でいい
92 20/12/03(木)14:13:48 No.751728541
>>いや大阪市は住みたいか? >>豊中とかならわかるマン >IMAX通いやすいし茨木とかのほうがいいな まあ大阪市じゃないならって感じだ 市内住みたいか?
93 20/12/03(木)14:15:23 No.751728777
沖縄後から住むのは微妙だと思う…生まれも育ちも沖縄でお金あるならいいと思う
94 20/12/03(木)14:16:12 No.751728911
沖縄に住みたい人は昔の沖縄らしさとかじゃなくて気候求めてるんじゃねーかな…
95 20/12/03(木)14:18:13 No.751729277
>沖縄に住みたい人は昔の沖縄らしさとかじゃなくて気候求めてるんじゃねーかな… 台風さえ来なきゃなあ…
96 20/12/03(木)14:19:19 No.751729443
>沖縄後から住むのは微妙だと思う…生まれも育ちも沖縄でお金あるならいいと思う 正直クスリやるために移住するんだな…って思っちゃう
97 20/12/03(木)14:20:37 No.751729645
リゾートホテルで食っちゃ寝たまに外で遊ぶでいいなら沖縄は最高だと思う 箱根の温泉宿でもいい 10億ぐらいあればなあ
98 20/12/03(木)14:21:28 No.751729782
気軽に23区に出られないところには住みたくない イベントとか限定ショップとか東京でしかやらないものも多いし…
99 20/12/03(木)14:23:12 No.751730072
>気軽に23区に出られないところには住みたくない >イベントとか限定ショップとか東京でしかやらないものも多いし… 30分くらいで東京出られるけどイベントとかは限定ショップは混んでて行く気しないな・・・ってなってまず行かないから地方でもいいのではと思い始めてるわ俺
100 20/12/03(木)14:23:22 No.751730103
ほぼ東京でうまるかと思ったけど結構バラけてるな
101 20/12/03(木)14:25:22 No.751730411
横浜はキラキラしててお洒落なのはみなとみらいの方だけで他は普通の街だけど まあ実際住むにはそんくらいの方がいい
102 20/12/03(木)14:25:35 No.751730445
横浜住むくらいなら東横の渋谷との間にもっと住みやすそうなとこいっぱいあるしなあ
103 20/12/03(木)14:26:25 No.751730585
実際福岡市に住みたかった 結局地元は九州の片隅で暮らしているけど
104 20/12/03(木)14:28:12 No.751730854
菊名とかだって横浜市だぜ なんと逃げ恥の撮影だって行われたんだぜ
105 20/12/03(木)14:29:11 No.751731001
東京には住みたいけど港区は行くだけでいいかな…ってなる
106 20/12/03(木)14:30:45 No.751731295
なんで沖縄だろう 豪雪台風地震津波この中でマシなのが台風だからか
107 20/12/03(木)14:31:01 No.751731344
スギ花粉が少ないってだけで魅力的である…
108 20/12/03(木)14:31:30 No.751731425
福岡空港と中心市街地のアクセス 便利すぎ問題
109 20/12/03(木)14:31:56 No.751731504
とりあえず徒歩で色んなお店やイベント行けるから東京住まいが良いな
110 20/12/03(木)14:32:00 No.751731517
東京でも地域選ばないと家賃ばっか高くて住みにくいだけだぞ 仕事の関係上都内出れない人は仕方ないが
111 20/12/03(木)14:32:45 No.751731640
催事目当てなら23区内一択だよなぁ
112 20/12/03(木)14:33:04 No.751731685
福岡市は物価食事もそうだけど何より災害の被害が少ないのが大きいと思う
113 20/12/03(木)14:33:51 No.751731806
食い歩きしたいな福岡…
114 20/12/03(木)14:34:33 No.751731929
福岡は名前にFuckがついてるから外国人にも人気がある
115 20/12/03(木)14:35:31 No.751732108
>https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/all/sumicoco_area.html >住みここちランキングがそんな感じだった >それでも6位に入るから強いぜ…福岡市中央区! 糟屋郡が9位…?
116 20/12/03(木)14:35:47 No.751732149
北九州市は漫画の町とかでイメージ作りがんばってるよね
117 20/12/03(木)14:37:01 No.751732351
>>冬が嫌いな人にとって冬がないってのは理想な住居だからな… >島だからかいつも風が強いんで体感温度は結構寒く感じる >さすがに雪は降らないけど その「寒い」は北国の人には「暖かい」なんだ
118 20/12/03(木)14:37:06 No.751732361
23区やその周辺なら多少の電車移動もそこまで苦にならないからちょっと離れたとこでもいいかなって
119 20/12/03(木)14:37:57 No.751732512
田舎はそのうち僻地専門強盗とか出そうで怖いな…
120 20/12/03(木)14:38:51 No.751732661
大阪市内に住むって会社近いから以上の意味はないと思う まあ市内でも家賃安いところは安いからそんなに悪くはないんじゃない
121 20/12/03(木)14:39:29 No.751732763
沖縄ってゴキブリ多そう
122 20/12/03(木)14:39:45 No.751732813
台風対策大変そう
123 20/12/03(木)14:40:53 No.751733020
いくら風があろうが冬の平均気温が8度9度違うとね…
124 20/12/03(木)14:41:33 No.751733165
熱いとこは虫が無理だし雪が降るような寒いとこは生きてる限り雪かきとかしないと行けないんでしょ?
125 20/12/03(木)14:42:45 No.751733365
神戸そんな住みたいかな… 神戸と言っても北区西区は多分入ってないよなこれ…
126 20/12/03(木)14:42:53 No.751733384
>熱いとこは虫が無理だし雪が降るような寒いとこは生きてる限り雪かきとかしないと行けないんでしょ? そうだよ
127 20/12/03(木)14:43:01 No.751733414
沖縄は湿度低いから夏場でもわりと快適
128 20/12/03(木)14:45:18 No.751733815
>沖縄ってゴキブリ多そう 沖縄のゴキブリは…飛ぶ
129 20/12/03(木)14:46:06 No.751733955
>>沖縄ってゴキブリ多そう >沖縄のゴキブリは…飛ぶ 超デカイよねワモン
130 20/12/03(木)14:46:33 No.751734035
ヒから拾ってきたの?
131 20/12/03(木)14:46:51 No.751734097
>沖縄のゴキブリは…飛ぶ 本州のゴキブリもチャバネ以外は飛ぶよワモンはあまりいないけど…
132 20/12/03(木)14:47:59 No.751734331
ゴキブリなんて日本全国どこでも飛ぶでしょ
133 20/12/03(木)14:48:11 No.751734364
そんな住みたいかな…って言い出したら京都なんてどこに住むつもりなんだろう…ってなるぞ 学生の時分なら大学近いからいいけどさ
134 20/12/03(木)14:48:17 No.751734385
>そうだよ 身寄りがなく寝たきりとかになったら介護の人がやってくれるのかな…?
135 20/12/03(木)14:50:18 No.751734715
地元が沖縄だけど仕事があれば戻ってもいいかなとは思う ないから戻んないんだけどね
136 20/12/03(木)14:51:45 No.751734985
住みたいかと言われると微妙だけど住みやすさなら静岡で新幹線止まるとこがいい
137 20/12/03(木)14:53:10 No.751735228
新横浜の次は名古屋ですよね?
138 20/12/03(木)14:54:03 No.751735382
大阪の阿倍野区に住んだことあるけど今までで一番住みやすかったなぁ 他に横浜(中区)と仙台(青葉区)にいたことあるけどなんか水が合わなかった
139 20/12/03(木)14:54:16 No.751735414
那覇は沖縄に住むにしても那覇以外の地名よう知らんからあげてるんだと思うな
140 20/12/03(木)14:58:22 No.751736122
雪降ろしする必要か無しでなるべく北側であったかい所がいい
141 20/12/03(木)14:59:08 No.751736246
札幌は海に面してないけど石狩地方としては面してるし 冬の気候とかもろに日本海の影響下だし… ただし札幌西区北区に限る