ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/03(木)09:52:37 No.751683553
RPGで主人公がアイテム係になるとなんかさびしい アトリエみたいなアイテム使いこなすことが特殊能力気味なのは別として
1 20/12/03(木)09:54:56 No.751683816
主人公固定で仲間を2,3人選ぶシステムだとそういう傾向が多い気がする
2 20/12/03(木)09:55:38 No.751683892
だってAIバカだから…
3 20/12/03(木)09:56:23 No.751683969
私主人公が指揮官役で一貫してるゲーム好き!
4 20/12/03(木)09:58:14 No.751684187
.hackのカイトとかか
5 20/12/03(木)09:59:05 No.751684284
>.hackのカイトとかか アイテム効果2倍装備のせいでハセヲも最終的にアイテム係になった
6 20/12/03(木)09:59:17 No.751684310
>RPGで主人公がアイテム係になるとなんかさびしい さけぶ・エール係はどうです
7 20/12/03(木)10:00:20 No.751684432
それもなんかなぁ…
8 20/12/03(木)10:01:41 No.751684594
>私主人公が指揮官役で一貫してるゲーム好き! デビルサマナーはコンセプト的にはそうなんだが 召喚帰還に手数使うせいでいまいち采配をしまくる気持ちよさがないなと思ってたけど 最近のペルソナではノータイムで切り替えられるようになってそれっぽくなったな
9 20/12/03(木)10:01:51 No.751684607
デルタルーンの主人公の役割がめちゃめちゃしっくりきたな
10 20/12/03(木)10:03:37 No.751684803
メガテン系ヒーローさんは序盤はメイン火力だけど中盤~終盤にかけてはアイテム係になるじゃん 終盤に剣合体でイカレ性能の武器作れば一変するけど
11 20/12/03(木)10:05:06 No.751684956
最強火力技をひたすら打ってるのもワンパターンすぎるし 状況に応じたサポート役がやること多彩で楽しいってのはあるんだよな ただその手段が誰でも使えるアイテムだと俺じゃなくてよくね?となる
12 20/12/03(木)10:41:52 No.751689672
そもそもアイテムって使う人使わない人かなり別れるよな 俺は貧乏性だから消耗品をつい避けてしまう
13 20/12/03(木)10:44:46 No.751690148
>俺は貧乏性だから消耗品をつい避けてしまう クリア後に残るラストエリクサー99個いいよね
14 20/12/03(木)10:45:46 No.751690304
しかさ主人公以外の全てがソラにまかせろ安定みたいなのもな
15 20/12/03(木)10:46:26 No.751690419
>しかさ主人公以外の全てがソラにまかせろ安定みたいなのもな アクション系はしょうがないよ…
16 20/12/03(木)10:52:49 No.751691471
俺がアイテム買ってるんだからこれは俺の力だ
17 20/12/03(木)10:57:15 No.751692133
贅沢言わないからFF12くらいのAIが欲しい
18 20/12/03(木)10:57:33 No.751692182
>俺がアイテム買ってるんだからこれは俺の力だ 金の力だ
19 20/12/03(木)10:57:45 No.751692219
>クリア後に残るラストエリクサー99個いいよね そういやラストエリクサー残しちゃう問題でこないだ読んだ考察記事が面白かった https://lastline.hatenablog.com/entry/2014/10/20/090904
20 20/12/03(木)10:58:09 No.751692271
アイテム係になるのは便利で強すぎるのが悪い でもアイテムの効果強いと楽に遊べていいよね
21 20/12/03(木)11:04:12 No.751693196
アイテムガンガン使うRPGは良ゲーだからな