虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)09:32:37 ぱっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)09:32:37 No.751681151

ぱっと見弱くね? +2は食料生成するだけだし +1は相手に3/3与えちゃうし 奥義は交換だから自分のカード与えちゃうじゃん

1 20/12/03(木)09:33:54 No.751681311

プレビュー時にそういう寝言言ってたやついたな

2 20/12/03(木)09:38:22 No.751681873

>プレビュー時にそういう寝言言ってたやついたな 初見時は「食料ってなんだ…?」みたいな感じだったし… あんなに食料トークン活用できるカードがいっぱい出るとは思わなかった

3 20/12/03(木)09:40:11 No.751682086

そもそもこいつのプレビューの時点では食物トークンの詳細が不明だった まさかアーティファクトトークンだから+1で鹿にできるとか誰も予想してなかった

4 20/12/03(木)09:40:19 No.751682097

ガチョウオーコ狼の流れ良いよねよくねえよ

5 20/12/03(木)09:40:47 No.751682161

>むかしむかしガチョウオーコ相手投了の流れ良いよねよくねえよ

6 20/12/03(木)09:45:10 No.751682702

単純に+2でもあなたのライフを実質5回復とか書いてある…

7 20/12/03(木)09:46:39 No.751682859

食料がどうなるかは分からなかったにしてもプラスで疑似除去はどう見ても強いだろうがえーっ!

8 20/12/03(木)09:47:20 No.751682923

食料シナジー抜きでレガシー跋扈するレベルだよぉ!

9 20/12/03(木)09:48:48 No.751683110

統率者戦だと3マナ払うだけで相手の除去を1枚こいつに使わせられるだの 放置すると厄介なのは確実なので顔に飛んでくる攻撃をこいつを盾にして防ぐだの 完全にヘイトコントローラーと化している

10 20/12/03(木)09:49:43 No.751683223

食物がプラス1で鹿でしたが0で初期忠誠3なら許されたかな

11 20/12/03(木)09:53:24 No.751683635

3コストでこれは出てくるのはいくらなんでも

12 20/12/03(木)09:53:37 No.751683660

開発チームにもPWを鹿にしない理性はあった

13 20/12/03(木)09:55:00 No.751683820

パッと見強さが分からないのは仕方ないと思う ただ場に出して1回+2起動しただけでいかれてるのが分かるのでテストプレイはしてないのは間違いない

14 20/12/03(木)09:59:07 No.751684289

・公式のスポンサード大会なのに勝手にこいつを禁止にする ・プロプレイヤーが「こいつのせいでスタン面白くない、これからはパイオニアだ」とか言い出す ・トップ8に28オーコ ・「どうせみんなオーコ使うだろ」と大会の運営側が鹿カードを独自に用意 ・オーコデッキ以外は「どうしてもオーコを使いたくなかった者達」 ・デッキに入ってた数が山・平地<繁殖池になる ・2ターン目に着地したら相手が投了 ・むかしむかしでガチョウ見えてからのオーコ読み投了 ・ハンデスすれば大丈夫だろうと相手の手札を見た黒単が2枚のオーコを見て即投了 ・相手が繁殖池置いたら投了 ・相手が森置いたら投了 ・相手が島置いたら投了

15 20/12/03(木)09:59:59 No.751684394

忠誠度3だったらまだギリギリそう言えた

16 20/12/03(木)10:00:38 No.751684473

最初は別のデザインで作ってたけど強すぎたんで弱く調整したついでに別の強みを足したみたいなの聞いたし(「」のヨタ話か公式コラムか思い出してる) 世に出るクソカードはすでにテストプレイ済み説ってのもあるんだろうな

17 20/12/03(木)10:02:39 No.751684695

本体はプレインズウォーカーでアーティファクトのトークンを生成しアーティファクトでもプレインズウォーカーでもない鹿で敵を攻撃する執拗なリスク分散が好き

18 20/12/03(木)10:05:57 No.751685033

モダンでもこいつに3ターンくらい居座られたらもうどうしようもねえなってなってた

19 20/12/03(木)10:07:19 No.751685189

二度とこのようなカードが刷られないようにちゃんと戦犯を炙りだして追放してほしい

20 20/12/03(木)10:08:31 No.751685318

自身のファクト鹿化出来なきゃ大分違う気がする

21 20/12/03(木)10:10:13 No.751685513

>二度とこのようなカードが刷られないようにちゃんと戦犯を炙りだして うん >追放してほしい やりすぎでは…完成させるくらいにしようよ

22 20/12/03(木)10:10:38 No.751685572

そもそも鹿にすること自体がオーバーパワーなんだよね…もう感覚麻痺してるけど

23 20/12/03(木)10:11:09 No.751685622

投了はやくね

24 20/12/03(木)10:11:36 No.751685688

食物・アーティファクト・トークンなのは食物の詳細出るまで誰も知らなかったから出たばっかの前評価はそりゃ低い

25 20/12/03(木)10:12:52 No.751685833

食料がパーマネントじゃなくプレイヤーが持つカウンターならそうでもなかった

26 20/12/03(木)10:13:15 No.751685879

一番下の交換能力はまぁ目を瞑れるにしても他全てがクソ

27 <a href="mailto:アリーナ">20/12/03(木)10:13:16</a> [アリーナ] No.751685883

まさか自分のパーマネントを鹿にするなんて…

28 20/12/03(木)10:13:21 No.751685887

基本節穴の「」ですらプレビュー時点で「このカードやばくね?」って言ってたから凄いよこのカード

29 20/12/03(木)10:15:33 No.751686147

こいつでも制することができないレガシー

30 20/12/03(木)10:18:20 No.751686481

間違いなく強いけど使いこなすのはプロでも難しいから真の強さわかってるのは1割もいないと思う

31 20/12/03(木)10:19:42 No.751686651

散々見下してた遊戯王と同じかそれ以下になったのは昔からはちょっと考え付かない

32 20/12/03(木)10:19:55 No.751686675

せめて鹿は-1にしろ

33 20/12/03(木)10:22:06 No.751686969

>一番下の交換能力はまぁ目を瞑れるにしても他全てがクソ 正直-5能力がまるっと無くても評価は変わらない…上二つが重要すぎる

34 20/12/03(木)10:22:23 No.751687006

上二つを+1と0にしたらギリギリ許されたかな

35 20/12/03(木)10:22:26 No.751687008

食物がなんだかはわからないけど3マナPW忠誠度6スタートはどうやって除去するの?

36 20/12/03(木)10:22:27 No.751687012

丸焼きあるから…どうして着地したら忠誠度が6になってるんですか?

37 20/12/03(木)10:22:34 No.751687025

それでも売上は上向きなのでこれとコレブ手法は有効なんだなって

38 20/12/03(木)10:23:28 No.751687134

カードパワー狂ってるエルドレインの中でもさらに狂ってるの凄い

39 20/12/03(木)10:23:57 No.751687204

エルドレイン!すごい!本当にすごいんだ!

40 20/12/03(木)10:24:14 No.751687235

そういやレガシーで奥義使ったこと無いな

41 20/12/03(木)10:24:40 No.751687291

相棒もだいぶ真顔になったけどこいつはもうよくわかんなかったです

42 20/12/03(木)10:24:53 No.751687323

書いてる数字の何もかもが間違えてて 一番適正に見えるのが奥義とかいう狂気

43 20/12/03(木)10:25:00 No.751687337

大抵のPWは盤面に触ると忠誠度マイナス +効果で触れるのはボーラス様くらいだった時期に3マナ2シンボルでやっちゃだめだよ

44 20/12/03(木)10:25:26 No.751687400

エルドレインはカードパワーの新基準のはずだったのだが…

45 20/12/03(木)10:26:09 No.751687480

キャスト通ったら丸焼き圏外なのが本当に酷い

46 20/12/03(木)10:26:51 No.751687568

+1で大鹿をブロックしたクリーチャーを除去するのは見てて本当にすごいんだ!って気分になった

47 20/12/03(木)10:27:16 No.751687627

>間違いなく強いけど使いこなすのはプロでも難しいから真の強さわかってるのは1割もいないと思う ??

48 20/12/03(木)10:28:12 No.751687739

>エルドレインはカードパワーの新基準のはずだったのだが… 新基準になった結果1弾出るたびに1枚禁止出てる 論外エルドレインはともかくテーロスからウーロ、ゼンディカーからおむなす…と問題児が出すぎ …まさかカルドハイムでまた禁止出ないよね?

49 20/12/03(木)10:29:46 No.751687949

こいつそんな玄人好みのパワーカードじゃなくてバカでも使えるカードじゃん こいつが強くてもデッキの構成とプレイングゴミで死んだ連中はいっぱい居たけど

50 20/12/03(木)10:29:56 No.751687976

>…まさかカルドハイムでまた禁止出ないよね? m21から出てないからセーフ

51 20/12/03(木)10:30:17 No.751688021

とりあえず相手の物を鹿にするのやめよ?

52 20/12/03(木)10:31:24 No.751688159

何も考えず+2と+1交互に連打して時々相手がやっかいなの出したらそっちに+1撃つだけだから何も難しくない

53 20/12/03(木)10:31:31 No.751688180

玄人好みのパワーカードっていうとどのあたりだろう ぱっと思いついたのがSenseiだけど

54 20/12/03(木)10:31:57 No.751688240

>論外エルドレインはともかく シミック >テーロスからウーロ、 シミック >ゼンディカーからおむなす… シミック入り なんなの社長改造済みなの

55 20/12/03(木)10:31:58 No.751688243

鹿でした

56 20/12/03(木)10:33:04 No.751688399

シミックはやっぱり+1トークンで遊んでてもらうしかないよなぁ

57 20/12/03(木)10:33:29 No.751688452

>そういやレガシーで奥義使ったこと無いな 相手の秘儀術士を食物と交換したことならある

58 20/12/03(木)10:33:32 No.751688460

>なんなの社長改造済みなの +1カウンター置いてるだけの最弱カラーとかいうから…

59 20/12/03(木)10:34:27 No.751688591

ラノエルいるのに3マナ忠誠度6になる時点でダメだと分かるだろ

60 20/12/03(木)10:34:59 No.751688680

ラノエル?

61 20/12/03(木)10:35:32 No.751688763

相棒は構築縛りで強いことできるギミックでハースストーンが再三やらかしたのになぜ学ばんのだ 半年ぐらいハイランダーがトップメタだったんだぞあのゲーム

62 20/12/03(木)10:35:37 No.751688768

調整する時間が無かったから強い方の案で刷りましたとか寝言書いてあったな 給料泥棒の寝言過ぎる

63 20/12/03(木)10:36:21 No.751688861

>調整する時間が無かったから強い方の案で刷りましたとか寝言書いてあったな >給料泥棒の寝言過ぎる (元案と比べて)弱い方で刷ったんだぞ

64 20/12/03(木)10:36:34 No.751688882

もっと不快だったという初期版オーコも見たいな…

65 20/12/03(木)10:37:23 No.751689006

>ラノエルいるのに3マナ忠誠度6になる時点でダメだと分かるだろ これ出たときラノエル落ちてなかったっけ

66 20/12/03(木)10:37:42 No.751689050

>もっと不快だったという初期版オーコも見たいな… +能力でコンマジする初期オーコ見たいのか?

67 20/12/03(木)10:37:51 No.751689073

鹿に変えられるよりもっとひどい性能ってどんなのだったのか気になる

68 20/12/03(木)10:38:58 No.751689237

ちょうどガチョウがいたからな…

69 20/12/03(木)10:39:27 No.751689301

なんか元はもっとヤバいシーフ系のPWで頑張って調整した結果こうなったと言い訳してた気が その結果がこれかよと思うかもしれんがテストプレイの時間がなかった

70 20/12/03(木)10:39:29 No.751689305

スタンの衝撃はコイツが一番やばかったけど 上から下までぶっ壊しに来たイコリアはほんと笑った

71 20/12/03(木)10:41:07 No.751689559

>鹿に変えられるよりもっとひどい性能ってどんなのだったのか気になる 相手のを変えた場合0/1の子鹿になるとか…

72 20/12/03(木)10:42:19 No.751689765

元は奥義がもっとクソだったから調整したみたいなのは公式で見た 奥義以外は気が付かなかったのかよって思った

73 20/12/03(木)10:42:33 No.751689802

3マナの-5としては奥義は適正範囲だと思うよ それ以外全てが狂ってるから底上げされてるだけで

74 20/12/03(木)10:42:59 No.751689869

相棒には及ばずともオーコだってモダン破壊したよ

75 20/12/03(木)10:44:23 No.751690078

>玄人好みのパワーカードっていうとどのあたりだろう >ぱっと思いついたのがSenseiだけど ...全知?

76 20/12/03(木)10:44:45 No.751690144

そもそも3マナで着地して忠誠6の時点でアレ

77 <a href="mailto:レン6">20/12/03(木)10:44:46</a> [レン6] No.751690145

よし許されたな...

78 20/12/03(木)10:45:29 No.751690259

今下環境だとどういう働きをしてるの

79 20/12/03(木)10:45:40 No.751690290

>よし許されたな... お前は良く調整されてると思う

80 20/12/03(木)10:47:41 No.751690633

>今下環境だとどういう働きをしてるの ドレッジがサイドに入れ出してたのは覚えてる

81 20/12/03(木)10:48:02 No.751690682

>玄人好みのパワーカードっていうとどのあたりだろう >ぱっと思いついたのがSenseiだけど ブレストは普通に使っても強いけどうまい人が使うとかなり強さというか対応力上がる

82 20/12/03(木)10:48:04 No.751690692

クソカードにも笑えるクソと笑えんクソがある これはギリ笑えん

83 20/12/03(木)10:48:25 No.751690742

>今下環境だとどういう働きをしてるの 1枚で勝てるパワーカード エムラやマリットやグリセルやチャリスや罠橋を鹿にして今までフェアデッキが辛かった踏み倒しの大型生物やヘイト置物を対処できる もちろんショーテルやアルーレンみたいな青緑含むコンボデッキでも採用されてる

84 20/12/03(木)10:49:00 No.751690834

マナコストを3マナに いいね 初期忠誠度を4にした

85 20/12/03(木)10:49:36 No.751690936

こんなのが残ってる前提ならそりゃ相棒もあんだけ盛られるわなとなった

86 20/12/03(木)10:49:44 No.751690963

こいつがいると大物シュートやら究極探査生命体が使いにくいのよ!

87 20/12/03(木)10:50:22 No.751691061

フフフ…こんな奴のために色対策カードがあるのさ 喰らえっ!丸焼き!

88 20/12/03(木)10:50:31 No.751691082

強いだろうけど食物次第だよねって感じだった 食物(アーティファクト)とか思わないじゃん…

89 20/12/03(木)10:51:04 No.751691171

>フフフ…こんな奴のために色対策カードがあるのさ >喰らえっ!丸焼き! 6点だったら良かったのにね…

90 20/12/03(木)10:51:17 No.751691199

せめてどっちかマイナス能力だろ

91 20/12/03(木)10:51:53 No.751691314

オーコむかむか帳ウーロおむなす…揃った緑デッキ組めたらどうなってたの?

92 20/12/03(木)10:51:56 No.751691326

でも相棒入れられないから抜くねされてた雑魚だし

93 20/12/03(木)10:52:10 No.751691367

そもそもオーコが強い一番の原因はオーコ単独で0-3-3-6-6-9のキルターンを持ってることなので…

94 20/12/03(木)10:54:37 No.751691742

ガチョウから出すと0-3-6-9-12でちょっとお得

95 20/12/03(木)10:55:17 No.751691832

行けっ!呪禁破壊不能絆魂トランプル接死先制攻撃二段攻撃飛行速攻究極生命体魂剥ぎっ!

96 20/12/03(木)10:57:37 No.751692196

>行けっ!呪禁破壊不能絆魂トランプル接死先制攻撃二段攻撃飛行速攻究極生命体魂剥ぎっ! 呪禁ついてるからオーコじゃ触れないやつじゃん

97 20/12/03(木)10:58:29 No.751692328

勝手に硬くなりながらもりもりボードアドとライフアドを稼いでいく

98 20/12/03(木)10:58:31 No.751692337

>オーコむかむか帳ウーロおむなす…揃った緑デッキ組めたらどうなってたの? おむなす…いない頃の禁止解除スタンだとそれだけ盛っても原野に喰われてた気がする

99 20/12/03(木)11:00:28 No.751692634

そいや原野も居たから発売直後はオーコ一色ではなかったな…

100 20/12/03(木)11:01:24 No.751692767

原野も狂ってるからな

101 20/12/03(木)11:01:53 No.751692843

まあその代わり原野は居残ってもジェスカイルーカ工作員に土地盗られまくって死ぬから…

102 20/12/03(木)11:04:53 No.751693299

相棒戻して全解禁スタンやったらどんな地獄になるのか気にならないと言えば嘘になる

103 20/12/03(木)11:05:09 No.751693338

原野は動き出しだけは遅いからな… とはいえ最速4ターン目から土地盗り出すのもどうかと思うが

104 20/12/03(木)11:05:23 No.751693378

単体でめっちゃ強いしシナジーの範囲もハンパねえ

105 20/12/03(木)11:07:11 No.751693619

0マナで青緑のPWを追放するカードがあれば禁止にならなかった

106 20/12/03(木)11:07:16 No.751693628

鹿の対象が緩すぎるし忠誠増やすな

107 20/12/03(木)11:07:59 No.751693744

相手の脅威を鹿にしてもワンパン耐えられるのおかしくね?

108 20/12/03(木)11:08:09 No.751693766

ジェイスはさぁかっこいいから強くても納得はいくんだよ こいつはかっこよくねえんだよ

109 20/12/03(木)11:08:57 No.751693889

工作員は何が悪かったんだろうな 単体ではそんなでもないと思うんだが

110 20/12/03(木)11:09:06 No.751693911

レガシープレイヤーがスタンプレイヤーにお試しで借りて大会終わったらシングル買いしていくやつなんてこいつぐらいかと思ったらウーロまで出てきた

111 20/12/03(木)11:09:58 No.751694058

最速BANを更新したくない卑劣な姿勢

112 20/12/03(木)11:11:41 No.751694330

クリーチャーと無制限の永続奪取はダメでしょ

113 20/12/03(木)11:12:05 No.751694391

>工作員は何が悪かったんだろうな >単体ではそんなでもないと思うんだが ちゃんとマナ払って出てくれればね

114 20/12/03(木)11:12:56 No.751694530

>0マナで青緑のPWを追放するカードがあれば禁止にならなかった そのカードの色は青にしときますね

115 20/12/03(木)11:13:24 No.751694613

3マナPWがプラスで1マナスペルより強い能力を使うんだからそりゃ壊れる 本来5マナのPWからなのに

116 20/12/03(木)11:13:24 No.751694614

>工作員は何が悪かったんだろうな >単体ではそんなでもないと思うんだが 生物だったのが駄目だったと思う 踏み倒し手段が多過ぎる

117 20/12/03(木)11:14:15 No.751694750

3マナPWがどんどん強くなっていってヴェリアナ1強みたいな感じじゃなくなってきた

118 20/12/03(木)11:14:53 No.751694834

破壊が得意なチャンドラが4マナとか5マナの+でふにゃふにゃやショックをようやく使い始めるのに3マナが3マナ効果を+で使うんじゃない

119 20/12/03(木)11:15:06 No.751694861

>ちゃんとマナ払って出てくれればね 踏み倒しも単体だと割と見るタイプだと思う 踏み倒しと共存したのが悪いってのは乱暴だしやっぱ生物なのが悪いのかな

120 20/12/03(木)11:15:22 No.751694904

工作員はシルムガルに1マナ加えてただけで永続+パーマネントなんでもの効果が付いてるから単純にカードパワーも高め

121 20/12/03(木)11:16:10 No.751695018

こいつと比べると紙ジェイスは雑魚だったな…

122 20/12/03(木)11:16:11 No.751695023

工作員は土地触れるのが一番悪いと思う

123 20/12/03(木)11:16:43 No.751695120

>エルドレインはカードパワーの新基準のはずだったのだが… 新基準じゃなくてスタンにおけるカードパワーの上限を目指して作られたセットだぞ まぁ上限を置き去りにして禁止されても次々と環境に台頭してくる訳だが...

124 20/12/03(木)11:17:32 No.751695221

本当に1枚で勝てるカード しかも3マナ

125 20/12/03(木)11:18:01 No.751695284

>ジェイスはさぁかっこいいから強くても納得はいくんだよ 礼儀をわきまえろよベレレン 最近はわきまえてるわ…

126 20/12/03(木)11:18:21 No.751695336

唱えたときって書いてあればギリ許される側に立てたんじゃねぇかなって思う

127 20/12/03(木)11:18:48 No.751695392

ベレレンはわきまえてる時とわきまえてない時の差がすごい わきまえろよテフェリー

128 20/12/03(木)11:19:36 No.751695515

城サイクルも単純に強いしオーコ含む食物セットも強いし出来事も強い 凄いセットだったな…

129 20/12/03(木)11:20:11 No.751695617

工作員は土地が触れるのが一番のアウト要素だね 同じ時期に出た7マナ万能除去クリーチャーの隕石ゴーレムでも土地触れないのにわざと土地触れるようにして例えノンクリコントロール相手でも最短で出せば圧倒的有利になるようにしたのはここまで培ってきた経験則を捨ててゲームを壊す本当にアホの所業

130 20/12/03(木)11:20:39 No.751695696

>相棒戻して全解禁スタンやったらどんな地獄になるのか気にならないと言えば嘘になる 強い奴らが手を組み合う未来しか見えない

131 20/12/03(木)11:21:13 No.751695771

テーブルトップのミラー対戦で盤面が酷過ぎて奈良公園って呼ばれてたのが好き

132 20/12/03(木)11:22:37 No.751695992

>城サイクルも単純に強いしオーコ含む食物セットも強いし出来事も強い >凄いセットだったな… 何かの間違いで一徹と騎士サイクルも強化されたらまじで洒落にならないセットになるな

133 20/12/03(木)11:24:18 No.751696244

フードもクローバーも宝剣もあるからエルドレインは実質アーティファクト次元という事で茶を濁そう

134 20/12/03(木)11:25:15 No.751696370

アリーナなりMOなりで定期的に全解禁スタンイベントやって何が起こるのか確かめて欲しいという気持ち

135 20/12/03(木)11:26:31 No.751696560

多分デザイナーは食物を鹿にできることを知らなかった

136 20/12/03(木)11:26:49 No.751696604

>ベレレンはわきまえてる時とわきまえてない時の差がすごい >わきまえろよテフェリー M21のハゲはわきまえてるから…

137 20/12/03(木)11:27:40 No.751696743

アリーナでやるのは全解禁どころかトップメタを意図的に潰した激変スタンなんだよな…

138 20/12/03(木)11:28:16 No.751696840

>多分デザイナーは食物を鹿にできることを知らなかった 自分の食物を鹿にしようとすると警告が出るのいいよね よくねえよ基礎コンボだろこれ

139 20/12/03(木)11:33:29 No.751697660

能力自体は面白いカードだったのがただただ残念でしかない 自作のローグデッキに入れられる程度のマナコストや忠誠度能力にして欲しかった

140 20/12/03(木)11:36:16 No.751698091

>アリーナなりMOなりで定期的に全解禁スタンイベントやって何が起こるのか確かめて欲しいという気持ち 起こるのはただのじゃんけん大会なのでは…

141 20/12/03(木)11:36:59 No.751698200

環境が良いだけでパンくずや狼も大分おかしい性能だと思う

142 20/12/03(木)11:38:27 No.751698430

パンくずもエルドレインじゃなかったら手札に加えられるパーマネントの種類がなんか限定されてただろうな

143 20/12/03(木)11:38:34 No.751698454

>よくねえよ基礎コンボだろこれ 1枚で完結できるからコンボですらねぇ!

144 20/12/03(木)11:40:53 No.751698828

ハースストーンやってたから3/3バニラに変える能力絶対強いと思ってた

145 20/12/03(木)11:42:15 No.751699054

>ハースストーンやってたから3/3バニラに変える能力絶対強いと思ってた 場のクリーチャー全部3/3にするやつ大暴れしたもんな…

146 20/12/03(木)11:52:39 No.751700844

クリーチャー化はマイナスだろうよ…

147 20/12/03(木)11:52:59 No.751700892

食い物がアーティファクトじゃなくてただのトークンみたいな扱いならどうだったろう

148 20/12/03(木)11:54:01 No.751701095

>クリーチャー化はマイナスだろうよ… せめて0

↑Top