虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/03(木)08:29:10 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)08:29:10 No.751674079

やっぱこいつだけフラグ管理で仲間になったゲストキャラみたい

1 20/12/03(木)08:29:46 No.751674146

ヒュンケル瀕死イベントを見たあとバランと和解フラグを立てたことで後半仲間になるからな…

2 20/12/03(木)08:30:08 No.751674171

終盤いきなり仲間になって滅茶苦茶なステータスしてるやつ!!

3 20/12/03(木)08:30:16 No.751674187

終盤味方増やし過ぎて瞳で減らす羽目になった

4 20/12/03(木)08:30:39 No.751674229

いきなり忠誠心MAXなの怖いよ!

5 20/12/03(木)08:31:26 No.751674295

熟練度が足りないと単に戦って終わりなやつだ

6 20/12/03(木)08:33:17 No.751674500

こいつ中ボスじゃなかったっけ? 読み返したら強すぎたわ……

7 20/12/03(木)08:33:47 No.751674556

普通にミストバーン倒せそうなのが

8 20/12/03(木)08:34:11 No.751674594

こいつとボラホーンとかが同格なのおかしいだろ

9 20/12/03(木)08:35:37 No.751674744

鎧の魔槍って女性が着ても良さそうなデザインだな

10 20/12/03(木)08:35:46 No.751674760

ディーノ様!!

11 20/12/03(木)08:36:26 No.751674832

みっつのしもべにめいれいだ

12 20/12/03(木)08:40:14 No.751675284

実質隠しキャラだったといえる

13 20/12/03(木)08:43:24 No.751675607

敬愛する人の息子だからってどんだけ仕えたいんだ…

14 20/12/03(木)08:46:35 No.751675963

>敬愛する人の息子だからってどんだけ仕えたいんだ… こいつその後にやってるのがダイの捜索とダイの為の軍団作りだからな 筋金入りの奴だぞ

15 20/12/03(木)08:47:57 No.751676107

>こいつ中ボスじゃなかったっけ? このゲームバランとバランの手勢だけなんかレベルが違うからな…

16 20/12/03(木)08:50:17 No.751676385

逆に他2匹の弱さはなんだったんだろ

17 20/12/03(木)08:50:34 No.751676414

ヒュンケルの代わりに加入する不死性と単発火力以外ヒュンケルの上位互換の奴

18 20/12/03(木)08:51:08 No.751676479

>こいつその後にやってるのがダイの捜索とダイの為の軍団作りだからな こわい

19 20/12/03(木)08:52:04 No.751676587

目が見えなくなってたの治ったの?

20 20/12/03(木)08:52:38 No.751676651

は?主君の息子に仕えるのなんて当然の事だろう…

21 20/12/03(木)08:53:41 No.751676766

>目が見えなくなってたの治ったの? 額割って出た血が入っただけ 瞳から出れた時にはもう見えてる

22 20/12/03(木)08:54:54 No.751676912

ヒュンケルと互角以上だからまあ最低でも軍団長クラス

23 20/12/03(木)08:55:19 No.751676950

序盤でやられた奴が今さらって思ったけど読み返したら剣ヒュンケルを終始圧倒してて強すぎ

24 20/12/03(木)08:57:05 No.751677150

ヒュンケルは煽って不意打ちでギリギリ勝っただけだしな

25 20/12/03(木)08:57:19 No.751677175

・ラーハルト戦でヒュンケルを選択し魔槍イベントを発生させる ・バランポイントを5以上獲得し真魔剛竜剣フラグを成立させる □バーンパレス戦でヒュンケルが戦闘不能になった場合入れ替わりで仲間になる

26 20/12/03(木)08:57:37 No.751677220

ヒュンケルは一発技で勝っただけ 動きは1回も勝ててない

27 20/12/03(木)08:58:56 No.751677369

なんかバランスがおかしい!

28 20/12/03(木)09:00:37 No.751677565

ヒュンケルは覚醒ヒムの時も就寝やられっぱなしなのに謎理論カウンターで逆転できちゃうのずるい

29 20/12/03(木)09:00:49 No.751677584

相手がミストバーンじゃなければ最強のはず ヒュンケルもヒムもスピードじゃ勝てないし

30 20/12/03(木)09:00:56 No.751677596

超金属軍団を普通に秒殺したりオリハルコンの腕ブッ壊したりしてるからコイツはなんかおかしい 紋章使ってるダイバランのちょい下ぐらいのステータスはあるはず

31 20/12/03(木)09:01:57 No.751677706

こいつが強すぎて一応同格扱いのヒリが増長しちゃった説

32 20/12/03(木)09:04:57 No.751678026

マキシマムのオリハルコン軍団は魂入ってないから脆い説もあるし…

33 20/12/03(木)09:05:18 No.751678067

ヒュンケルは無限ガッツとカウンターのコンボやめろ

34 20/12/03(木)09:07:22 No.751678303

ヒュンケルの基本戦法は背水カウンターだからな…

35 20/12/03(木)09:08:18 No.751678399

こいつの反応見てるだけで竜騎士がどれだけ三界において憧れのヒーロー職かよくわかる

36 20/12/03(木)09:08:33 No.751678426

終盤俺のクロコダイルは出番あるの?

37 20/12/03(木)09:10:03 No.751678603

この漫画は思い出補正が入るけど冷静に思い出すとライブ感すごい

38 20/12/03(木)09:10:41 No.751678671

昔のドラクエはすばやさ=防御力だったから強い

39 20/12/03(木)09:11:31 No.751678763

>終盤俺のクロコダイルは出番あるの? そういや脱走してから何やってんだろうなアイツ

40 20/12/03(木)09:12:43 No.751678883

再登場した時は竜の騎士の血の効果でパワーアップしてるから ヒュンケルと戦った時とも状況が違う

41 20/12/03(木)09:12:55 No.751678899

>こいつが強すぎて一応同格扱いのヒリが増長しちゃった説 ヒリはHPMP減少羽根が冗談抜きで強いし…… キアリー無効の毒状態で羽根刺さった分だけ倍々ゲームでHP減りますだけでもやばいよ

42 20/12/03(木)09:13:51 No.751679002

ヒリは刺さると抜けない羽がまじでやばい 馬鹿にさらてるボラホーンはブラッディスクライド直撃しても生きてるぐらいタフ

43 20/12/03(木)09:13:55 No.751679013

ボラホーンとかただのゲイだし

44 20/12/03(木)09:14:21 No.751679066

君主の息子でも暗愚なら見限りそうだけどダイも仕えがいがありそうだし…

45 20/12/03(木)09:14:53 No.751679127

su4403706.jpg

46 20/12/03(木)09:15:35 No.751679199

ポップと張り合うなや!

47 20/12/03(木)09:16:51 No.751679338

鎧の魔槍はフルアーマーは超かっこいいけど装甲部分取れると全身タイツになってくのがちょっとやなんだよな…

48 20/12/03(木)09:17:03 No.751679358

ダイファンクラブかてめーらは

49 20/12/03(木)09:17:12 No.751679372

ヒリは遊ばなけりゃあの時点のポップを一方的に嬲れるくらいには強かった トドは相手が悪い …という弁護ポイントを全部破壊するスレ画のイケメン

50 20/12/03(木)09:17:24 No.751679392

仲間置いて一人で戦いに来たときは尊敬しなかったのか

51 20/12/03(木)09:19:47 No.751679647

大魔導士ポップならスレ画はともかく鳥とトドにはタイマンでも順当に勝てそう

52 20/12/03(木)09:20:36 No.751679728

ボラホーンは名前から実はまだ最終形態あった可能性 トドホーンになってクロコダイン並みの強さに!

53 20/12/03(木)09:24:42 No.751680186

>終盤いきなり仲間になって滅茶苦茶なステータスしてるやつ!! キラーマシンかな

54 20/12/03(木)09:26:33 No.751680408

>逆に他2匹の弱さはなんだったんだろ ガルダンディーは特殊能力が特異で弱らせたら勝ててしまうから自分の力をあまり伸ばしてこなかったのかも知れない ボラホーンは知らん

55 20/12/03(木)09:27:54 No.751680593

ヒュンケル離脱イベ時にラーハルトフラグコンプしてると加入する

56 20/12/03(木)09:27:55 No.751680595

ヒュンケル離脱前提での仲間入りとかスターオーシャンかよ

57 20/12/03(木)09:27:59 No.751680605

ボラは地相乗ってたらもっと強いでしょうに わざわざ陸で戦ってくれたから

58 20/12/03(木)09:28:03 No.751680614

割と真面目にヒュンケルがこいつに勝てたのは奇跡だった

59 20/12/03(木)09:28:11 No.751680629

こいつにワンチャンぶっぱ通せたヒュンケルのグラントクルスってやっぱズルじゃん?

60 20/12/03(木)09:28:55 No.751680699

一応バランの血で復活してるからヒュンケルと戦った時より強まってるはずだし…

61 20/12/03(木)09:28:57 No.751680704

>逆に他2匹の弱さはなんだったんだろ あいつらは順当に軍団長以下の実力だし……

62 20/12/03(木)09:29:28 No.751680768

グランドクルスよりも何故か切れなかったアバンのしるしが謎だよ…

63 20/12/03(木)09:29:42 No.751680800

ガルダンディもボラホーンも弱くはないんだけど相手が悪すぎた 特にボラホーン

64 20/12/03(木)09:29:48 No.751680812

>割と真面目にヒュンケルがこいつに勝てたのは奇跡だった こいついつも奇跡起こしてる…

65 20/12/03(木)09:30:05 No.751680850

ちなみにスレ画みたいなこと言ってるけど闘気技使えないのでミストに有効打が一切ない

66 20/12/03(木)09:30:26 No.751680889

ほか2人は竜とセットでの強さだから…

67 20/12/03(木)09:30:26 No.751680890

>アバンの使徒いつも奇跡起こしてる…

68 20/12/03(木)09:31:12 No.751680961

>いきなり忠誠心MAXなの怖いよ! 父親のように慕った上司が薦める最高の息子だぞ ほぼ義理の親子状態だったからある意味義理の弟ともいえる

69 20/12/03(木)09:31:16 No.751680971

>ほか2人は竜とセットでの強さだから… ベタンでガメゴン潰されたボラホーン可哀そう…

70 20/12/03(木)09:31:37 No.751681014

>グランドクルスよりも何故か切れなかったアバンのしるしが謎だよ… ハーケンの判定がしるしの鎖に触れた2フレ以内にグランドクルスのコマンドが成立するとカウンター発動

71 20/12/03(木)09:31:45 No.751681038

>ちなみにスレ画みたいなこと言ってるけど闘気技使えないのでミストに有効打が一切ない まああんなギミックとはこの時点では予想も出来んだろうしな…

72 20/12/03(木)09:32:38 No.751681156

ロンベルク級だからな

73 20/12/03(木)09:33:09 No.751681220

いやバケモンだろどうやってコイツに勝ったんだよヒュンケル… って正にポップが言ってたけどその通りだと思う

74 20/12/03(木)09:34:15 No.751681357

初手ベタン以外の勝ち筋は無かった感ある

75 20/12/03(木)09:34:36 No.751681394

ボラホーンに至っては自慢の怪力もおっさん以下と断じられる始末

76 20/12/03(木)09:34:45 No.751681415

>グランドクルスよりも何故か切れなかったアバンのしるしが謎だよ… あれも普通の鉄の鎖ではなく特殊金属だろうしそこに高密度の闘気を込めたことで…みたいな でもやっぱり無茶だよ!

77 20/12/03(木)09:35:28 No.751681497

>ボラホーンに至っては自慢の怪力もおっさん以下と断じられる始末 仲間になってるから錯覚するけどあの時点でおっさんとヒュンケルはドラクエでレベル40から50ぐらいの能力はあるからまともに比較するのがおかしいのだ…

78 20/12/03(木)09:35:36 No.751681516

>初手ベタン以外の勝ち筋は無かった感ある あそこで冷静に勝ち筋というか敵の戦力削る計算してるポップはちゃんと師の教えを実行してるんだなってなる

79 20/12/03(木)09:36:11 No.751681584

チャチな鎖が切れなかったことに理由を求めるのは野暮だぜ

80 20/12/03(木)09:37:41 No.751681780

なんだかんだあの時点の裸ヒュンケルだと ラーハルトが動揺して一度見せたハーケンディストールせずに堅実に立ち回ってれば勝てただろうからね… 矜持のためにポップ相手に二度目の天地魔闘の構えを取ったバーン様みたいなことをしている

81 20/12/03(木)09:38:02 No.751681828

「ドラゴンを操った時の戦力は軍団長と同等かそれ以上」 って評価の範囲内ではあると思うよ三人とも まあ操んなくてもって言うかドラゴン操ってたっけ?ってなる筆頭がいるけど

82 20/12/03(木)09:38:51 No.751681938

明らかに強さが盛られすぎている… まあバランだとこれくらいの腹心は居そうだが…

83 20/12/03(木)09:38:54 No.751681941

>ボラホーンは名前から実はまだ最終形態あった可能性 >トドホーンになってクロコダイン並みの強さに! マスコット形態のイナホーンもあるのか…

84 20/12/03(木)09:39:28 No.751682012

ヒュンケルが多少当たってもいいならお前の攻撃も見切れる! ってなって反撃開始かと思ったら即うるせー!ってボコられる

85 20/12/03(木)09:39:42 No.751682034

オレとお前の描く形をよく見てみろ!!!ク…十字架(クルス)!!? 十字架の形だと何の意味があるんだろう…

86 20/12/03(木)09:40:30 No.751682126

>まあ操んなくてもって言うかドラゴン操ってたっけ?ってなる筆頭がいるけど バランも含めて全員ドラゴンには乗ってたし… ドラゴンとの連携を見せられたのはガルダンディーだけだったが

87 20/12/03(木)09:40:44 No.751682154

対人かつ対軍勢だと海とか空から一方的な攻撃が可能で国攻めにおいては評価が同等になるって見方はできると思う

88 20/12/03(木)09:40:53 No.751682179

元々他二人に比べたら格上な感じではあったけど加入後のパワーは血込みでのものなんじゃないのか

89 20/12/03(木)09:41:01 No.751682186

>十字架の形だと何の意味があるんだろう… グランドクルス!!!(カッ)

90 20/12/03(木)09:41:15 No.751682209

魔王軍みたいにボラホーンとガルダンディも強さ以外を買われたのかもしれない 忠誠心…はラーハルトが一番高そうだな 人間を憎む心…もラーハルトが一番高そうだな うーん…

91 20/12/03(木)09:41:16 No.751682213

>オレとお前の描く形をよく見てみろ!!!ク…十字架(クルス)!!? >十字架の形だと何の意味があるんだろう… 交差した部分の威力は五倍以上!なのかもしれない

92 20/12/03(木)09:41:24 No.751682239

>オレとお前の描く形をよく見てみろ!!!ク…十字架(クルス)!!? >十字架の形だと何の意味があるんだろう… ダイ大は十字はパワーを増幅する形状だと捉えてる節ある ストラッシュクロスとかロンのかっこいいワザとか…

93 20/12/03(木)09:42:26 No.751682361

ボラホーンは種族的に強いトドマでしかないからな…

94 20/12/03(木)09:42:43 No.751682395

>魔王軍みたいにボラホーンとガルダンディも強さ以外を買われたのかもしれない 世襲なのかも知れない テランみたいに竜の騎士の伝説を代々伝えて仕えるための配下を輩出しているみたいな

95 20/12/03(木)09:42:58 No.751682425

>ポップと張り合うなや! バランの○兄弟だし…

96 20/12/03(木)09:43:50 No.751682532

ダイにしてみれば竜機集とか誰だよお前らだもんな...

97 20/12/03(木)09:44:07 No.751682564

考えれば考えるほど当時のヒュンケルに勝ち目がほぼなかった奴

98 20/12/03(木)09:44:12 No.751682578

五芒星や六芒星でパワーが増幅されるんだから十字で増幅してもいい

99 20/12/03(木)09:44:24 No.751682601

それぞれ超竜軍団内での三軍の長って意味合いのがでかかったのかもね個々の戦闘力より ダイたちとの戦いは軍隊同士のぶつかりあいじゃないからそういう面での描写なかっただけで

100 20/12/03(木)09:44:48 No.751682649

>オレとお前の描く形をよく見てみろ!!!ク…十字架(クルス)!!? >十字架の形だと何の意味があるんだろう… お前の墓標ってことじゃね

101 20/12/03(木)09:45:55 No.751682788

竜騎衆は騎乗して戦うと軍団長並みの強さだから ラーハルトも騎乗すれば自慢の足が何の役にも立たないので軍団長並みになる

102 20/12/03(木)09:46:15 No.751682816

こいつの攻撃を止めるチャチな鎖なんなの?

103 20/12/03(木)09:46:16 No.751682819

この三角ローブの人って背高かったんだね 張られた画像しか見てないから小柄でかわいいタイプかと

104 20/12/03(木)09:48:28 No.751683068

>この三角ローブの人って背高かったんだね >張られた画像しか見てないから小柄でかわいいタイプかと 本編読んでこいや!

105 20/12/03(木)09:48:47 No.751683108

事実上物理ダメージ無効なくせにナメられたってだけで貴様~!とか言っちゃう三角ローブの人はかわいい枠だよ

106 20/12/03(木)09:48:59 No.751683136

>この三角ローブの人って背高かったんだね >張られた画像しか見てないから小柄でかわいいタイプかと su4403730.jpg 三番目くらいに背が高いかな?

107 20/12/03(木)09:49:13 No.751683156

ずっと疑問に思ってるけどなんでミストはバーン様の声帯使って喋ってんだよ

108 20/12/03(木)09:50:18 No.751683289

ガタイのいい肉体使ってるからね

109 20/12/03(木)09:51:19 No.751683420

>ずっと疑問に思ってるけどなんでミストはバーン様の声帯使って喋ってんだよ 推測だけど最初は喋る事すら他人の身体を使わないと出来ない設定だったんだろうな 漫画的にわかりづらい

110 20/12/03(木)09:52:12 No.751683513

地声で喋っちゃうと(なんか額の辺りから声するな…)とかなっちゃうのかもしれない

111 20/12/03(木)09:52:23 No.751683528

>ずっと疑問に思ってるけどなんでミストはバーン様の声帯使って喋ってんだよ そりゃ乗り移ってるからだよ

112 20/12/03(木)09:53:04 No.751683608

つまり黒いマァムからはちゃんとみかこしの声がする

113 20/12/03(木)09:55:58 No.751683933

>こいつの攻撃を止めるチャチな鎖なんなの? アバンと弟子との繋がりはハーケンディストール程度で断ち切れるものではない!

114 20/12/03(木)09:56:57 No.751684037

>そりゃ乗り移ってるからだよ 纏ってるんじゃなくて中に入り込んでるから外に声が出せないとかなのかな 腑に落ちた

115 20/12/03(木)09:59:02 No.751684281

ハドラーファンボーイ su4403739.jpg

116 20/12/03(木)10:00:26 No.751684445

声優が子安くんのせいでバーン様の声優まで察せられちゃうという

117 20/12/03(木)10:00:37 No.751684472

時が凍ってる身体を動かせる理屈が説明聞いてもいまいち腑に落ちない… あと纏ってる時と中に乗り移ってる時でどういう違いあるんだっけ

118 20/12/03(木)10:00:41 No.751684482

>ハドラーファンボーイ ハドラーのあがきはミストにとってはうらやましいものだったから…

119 20/12/03(木)10:02:40 No.751684696

>あと纏ってる時と中に乗り移ってる時でどういう違いあるんだっけ 纏ってる時はミスト自身の暗黒闘気を主に操る戦い方をしてて 中に入ってるときはその肉体の身体能力を使った戦い方をする ヒュンケルの肉体を自分のものにしたあとは前者の戦い方をするつもりだったと思われる

120 20/12/03(木)10:04:46 No.751684930

凍れる時の秘宝もそうだがアストロン状態でペラペラ喋れるのも違和感感を覚えた なんで体動かないのに口だけ動いてんだ

121 20/12/03(木)10:05:24 No.751684988

>なんで体動かないのに口だけ動いてんだ 魂の力だよ

122 20/12/03(木)10:06:00 No.751685045

>ハドラーファンボーイ >su4403739.jpg ハドラーからおまえからは熱い心と友情を感じるとか言われたらそりゃね

123 20/12/03(木)10:06:43 No.751685124

ミストは対比のためにしょうがないとはいえ末路が下衆にされたのが気の毒だ

124 20/12/03(木)10:06:47 No.751685132

ハドラーの生まれ変わりにはテメエ一人じゃ何もできねえ寄生虫野郎と言われる

125 20/12/03(木)10:07:30 No.751685201

>なんで体動かないのに口だけ動いてんだ 身体も動いてるというかミストが動かしてるよ

126 20/12/03(木)10:07:42 No.751685226

>ミストは対比のためにしょうがないとはいえ末路が下衆にされたのが気の毒だ とはいえヒュンケルを拾った理由を考えてると割と腑に落ちるところはある すぐ殺そうとしてたけど

127 20/12/03(木)10:08:03 No.751685264

>ハドラーの生まれ変わりにはテメエ一人じゃ何もできねえ寄生虫野郎と言われる あんな人形がハドラーの生まれ変わりなわけないんですけおおおおおおお!

128 20/12/03(木)10:08:27 No.751685312

>身体も動いてるというかミストが動かしてるよ アストロンの方ね この間アニメで見てなんで口動いてるんだろう?ってなった

129 20/12/03(木)10:10:01 No.751685482

アストロンは作劇上の都合で…一応足元の方から固まってるから声は最後の方まで出せたと思われる

130 20/12/03(木)10:10:12 No.751685506

ペタン強すぎない?

131 20/12/03(木)10:10:52 No.751685601

>ペタン強すぎない? MP消費が威力のわりに大きすぎるので使われなくなった

132 20/12/03(木)10:10:58 No.751685608

>ミストは対比のためにしょうがないとはいえ末路が下衆にされたのが気の毒だ とはいえヒュンケルに対する扱いは変わってないんだよな ずっと暗黒闘気方面に誘導してるから乗っ取り用ボディの設定自体は初期からあったんだと思う

133 20/12/03(木)10:11:47 No.751685705

ヒムとラーハルトはハドラーとバランの意志を継ぐものってことでもあったんだろうけど 序盤からの付き合いのマァムやクロコダインを差し置いてぽっと出が活躍してるみたいで不満だった覚えがある

134 20/12/03(木)10:12:19 No.751685763

なんでヒュンケル育てたん?にスペアボディ欲しかったからは納得しかない いやまて不死身の理屈はいいのかそれで?

135 20/12/03(木)10:23:11 No.751687103

ミストはあれしか戦いようがないだけで別に下衆にはなってないだろう

136 20/12/03(木)10:31:53 No.751688225

自分を鍛える強者は尊敬してるけどヒュンケルは自分で育てたので尊敬してない

137 20/12/03(木)10:34:55 No.751688664

そもそも忘れてはいけないのがミストは人間自体をめちゃくちゃ見下してるからな

138 20/12/03(木)10:35:55 No.751688812

あれ?ラーハルトのスレだったような…

139 20/12/03(木)10:36:41 No.751688903

ミスト-ハドラー バラン-クロコダイン 間の評価の高さがなんか凄い 裏切った後も言及するたびに褒めてる

140 20/12/03(木)10:38:22 No.751689158

>あれ?ラーハルトのスレだったような… 出番は極端に限られてるせいで良くも悪くも異常に強いと変なとこで重い以外に語るとこないんだよこいつ…

141 20/12/03(木)10:43:42 No.751689978

ダイからすれば初対面の相手がここまで自分に忠誠を誓ってくるのはどういう気分なんだろうか

142 20/12/03(木)10:44:24 No.751690079

>ダイからすれば初対面の相手がここまで自分に忠誠を誓ってくるのはどういう気分なんだろうか せめてディーノって呼ぶのは辞めて…

143 20/12/03(木)11:09:26 No.751693972

>マスコット形態のイナホーンもあるのか… 最初はオボコホーンだったんだ

144 20/12/03(木)11:09:45 No.751694027

考えてみればバランへの忠誠は尽しても尽くしきれないやつだろうし 息子がよほどのアホでない限りは向かうわな

↑Top