虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)01:35:25 vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)01:35:25 No.751647741

vtuber追ってる「」は今何人追ってるの

1 20/12/03(木)01:37:52 No.751648179

12人 追いきれない

2 20/12/03(木)01:38:47 No.751648327

わからん

3 20/12/03(木)01:39:29 No.751648442

追ってるとまで言えるのは1人

4 20/12/03(木)01:40:05 No.751648523

また今日も知らないVの引退報告がRTされてくる…

5 20/12/03(木)01:41:25 No.751648723

何人か登録してるけど追うほど見てないな

6 20/12/03(木)01:41:39 No.751648760

ペコリーヌ位だから気楽

7 20/12/03(木)01:42:01 No.751648798

アーカイブ上がったらかかさず見るのは5人 切り抜きだけ見てるのは一杯

8 20/12/03(木)01:42:24 No.751648861

配信ほぼ全部見てるのは一人 やってれば見るのが20人くらい

9 20/12/03(木)01:43:35 No.751649031

優先で見たい人は片手で数えるほど 他の人はテレビのチャンネル変える感じで見たり見なかったり

10 20/12/03(木)01:44:28 No.751649156

雑談だろうが見るってのが2,3人で面白そうなことしてたら見るのが2,30人ってのがスタンダードな気がする

11 20/12/03(木)01:47:20 No.751649555

内容問わず委員長のは上がってたら見ちゃう ハズレ少ないから

12 20/12/03(木)01:48:43 No.751649747

気が向いたら見るのが2人ぐらい

13 20/12/03(木)01:49:25 No.751649832

結構登録はしてるけど追ってるというほどではない

14 20/12/03(木)01:50:56 No.751650051

いっぱい登録してるけど1日に見るのは一つ二つだな ほとんど見てない子もいっぱいいる

15 20/12/03(木)01:51:58 No.751650178

2人かな…

16 20/12/03(木)01:52:33 No.751650277

できるだけ全部見てるのが1人で気が向いたら見てるのが6,7人くらい

17 20/12/03(木)01:52:36 No.751650282

配信見てるのが2,30人くらい 動画なら歌みた込みで100人弱 ヒで動向見てるのは2000人ちょいだけど半分は死に垢だな

18 20/12/03(木)01:54:07 No.751650512

良かったさすがに箱全部追ってるのはいないんだな…

19 20/12/03(木)01:54:55 No.751650626

774系とかだと箱全部おってる人もいるだろ数人だし

20 20/12/03(木)01:55:42 No.751650731

内容がASMRなら見てる というか聞いてる

21 20/12/03(木)01:56:41 No.751650868

2組と二人 ひとりはたまかゆい

22 20/12/03(木)01:57:01 No.751650930

全部追うのは物理的に不可能な箱もあるし…

23 20/12/03(木)01:57:12 No.751650950

2メインで他は偶に見てる

24 20/12/03(木)01:57:27 No.751650977

絶対に見るって人が一人いたけど引退しちゃって 緩く箱推してるのと個人1人

25 20/12/03(木)01:57:46 No.751651019

最近疲れて全然追えてない

26 20/12/03(木)01:59:00 No.751651182

黎明期から見てる身としてはそれぞれの配信見てるかはともかく界隈全体の動向は常に追いかけていたい

27 20/12/03(木)02:00:11 No.751651306

メインはもう1人だけ 気まぐれで見るのが+3・4人

28 20/12/03(木)02:00:21 No.751651315

欠かさず見るのが1人 あとはチャンネル登録してる約70人から配信やってる人を見てる

29 20/12/03(木)02:01:27 No.751651447

最近はゲーム配信よりもTRPG配信の方をよく見るようになってきた

30 20/12/03(木)02:02:06 No.751651522

最推しとその周辺v以外は最早追い切れないから最推しの配信以外はyoutube開いたときに配信してるチャンネル登録してるvをダラダラ観るというスタイルに落ち着いたあとはアーカイブ視聴で補完してる

31 20/12/03(木)02:05:21 No.751651897

やってれば見るのも含めて10人くらい 一人辺り週一時間位にしてくんないかなと思ってる

32 20/12/03(木)02:05:21 No.751651899

全部追ってるのは1人 日常的に面白そうなのチェックしてるのは5人くらい まあ新しいVの再生や登録が増えないわけだ

33 20/12/03(木)02:05:27 No.751651917

カタ宝石の国

34 20/12/03(木)02:05:41 No.751651934

10人くらいかな 個人勢っていうかヒで交流してる友達のVしか見てない 趣味が合うしコメントで配信中に話したりもできるから楽しい

35 20/12/03(木)02:06:04 No.751651976

一年前はかなり追ってたけど今はVBくらい

36 20/12/03(木)02:06:14 No.751652000

ある程度ちゃんと見てるチャンネルが3つでたまに気になったら見るのが2つくらい 動画時間短いのじゃないと面倒になって見るのやめちゃう

37 20/12/03(木)02:06:42 No.751652052

追うというかその時間に生配信してるVを見に行く

38 20/12/03(木)02:06:45 No.751652060

推しの個人勢がBSの番組のオーディション受かって次は2次審査だ

39 20/12/03(木)02:06:57 No.751652098

2,30ほど見てるからいつも何かしら配信しててありがたい…

40 20/12/03(木)02:08:18 No.751652243

テレワークで垂れ流してると気軽に視聴時間24時間超えるよね

41 20/12/03(木)02:08:34 No.751652276

Vとかリアルとか諸々やってるゲームで決めてるから追う人数はあんま決めてないな

42 20/12/03(木)02:10:05 No.751652430

おはようVtuberタグひらいて片っ端から登録してたから数千はいってそう 追ってるのは5人ぐらい

43 20/12/03(木)02:12:51 No.751652691

やってれば見る人は結構いる スケジュールの確認までするのは5人くらい

44 20/12/03(木)02:14:44 No.751652876

一人だけど最近配信始まって2時間後とかに再生して何でか萎えてしまうことが多いから視聴やめようか悩んでる

45 20/12/03(木)02:15:25 No.751652933

ゲーム実況も雑談も歌動画もあまり興味ないのと そういうの以外で面白い子の情報収集もできてないから見る数が全然増えない

46 20/12/03(木)02:15:35 No.751652960

追ってるのは二人かなぁ 最推しは3人+1組なんだけど

47 20/12/03(木)02:16:18 No.751653032

配信の最初から見れなかったらあぁーとなるのは分かる 配信の内容にもよるけど

48 20/12/03(木)02:17:10 No.751653110

正直相当熱心な推しじゃないとアーカイブ見れないよね

49 20/12/03(木)02:17:34 No.751653143

俺は配信から暫く経って温まってる途中から入るのも好きだな

50 20/12/03(木)02:17:38 No.751653148

>おはようVtuberタグひらいて片っ端から登録してたから数千はいってそう チャンネル登録上限あるから漏れてるんじゃない? 自分が登録数増えると拡充されるらしいけど

51 20/12/03(木)02:17:38 No.751653149

好きな人でも興味ない配信は興味ないからそういう意味では一人も追ってないな

52 20/12/03(木)02:18:26 No.751653228

めちゃめちゃ推しだった子がここんとこASMR耳かきだのマッサージだの多くて超苦手になってしまった ボゾボゾ煩いだけで何も面白くない…

53 20/12/03(木)02:20:12 No.751653404

>好きな人でも興味ない配信は興味ないからそういう意味では一人も追ってないな 俺も必ず全部見るって感じではないな…

54 20/12/03(木)02:20:27 No.751653427

逆に他がやってないようなのでも面白そうなゲームなり内容なりならアーカイブ見るわ

55 20/12/03(木)02:23:51 No.751653759

>ゲーム実況も雑談も歌動画もあまり興味ないのと じゃあなに目的で見るんだ

56 20/12/03(木)02:26:06 No.751653987

なんらかの企画のみってことか…?

57 20/12/03(木)02:26:17 No.751654004

何が何でも見逃したくないってぐらいの熱心なファンじゃないなって思う

58 20/12/03(木)02:26:19 No.751654006

>じゃあなに目的で見るんだ おめシスとぽんぽことドットちゃんとマリーちゃんは大体見てる

59 20/12/03(木)02:28:29 No.751654212

某麻雀プロのせいで彼がコラボしたVから沼にハマってしまった

60 20/12/03(木)02:29:19 No.751654283

こいつの配信は見るぜ!ってなってたVは引退してしまってな…

61 20/12/03(木)02:29:29 No.751654296

欠かさず見れてるのは日雇礼子くらい

62 20/12/03(木)02:30:47 No.751654416

伏見のガクくんやってたら見てる 言葉の選び方が好きなんだねえ

63 20/12/03(木)02:30:51 No.751654422

>某麻雀プロのせいで彼がコラボしたVから沼にハマってしまった ただのVファンのおじさんのプロ?

64 20/12/03(木)02:31:45 No.751654504

どこから追ってると言えるのか自分でもよく分かってない とりあえずいっぱい登録してるはいいが普段の配信とか動画あんま見てなくて面白そうな事やってたら見に行く感じ 前はちゃんと普段から見てたけど時間なくてキツイ

65 20/12/03(木)02:32:24 No.751654558

塩ちゃん

66 20/12/03(木)02:32:29 No.751654565

>逆に他がやってないようなのでも面白そうなゲームなり内容なりならアーカイブ見るわ 自分も誰がやってるかより何をやってるかで見るなあ 好きなゲームジャンルがマイナーだからやってくれる人はみんな見る勢い

67 20/12/03(木)02:33:28 No.751654668

声が好き性格が好き顔芸が好きで1人必ず見てるのがおる

68 20/12/03(木)02:33:49 No.751654699

一番見てる子はライブメインの子だから ガッツリ見ると生活縛られるから 気が向いた時にやってたら見る程度 配信毎回追いかけてる人は凄いわ

69 20/12/03(木)02:34:23 No.751654744

鈴原オンリー

70 20/12/03(木)02:34:37 No.751654763

マリカーやスマブラみたいな視聴者参加型はやっぱ伸びるのかな

71 20/12/03(木)02:36:01 No.751654894

アイドル部箱推しが多いと思ってたからなんか意外な流れ

72 20/12/03(木)02:40:27 No.751655301

ブイチューバー好きな人はブイチューバーの皮を追いかけてるの? 中の人が別の皮被ったらそっちも追いかけるの?

73 20/12/03(木)02:41:20 No.751655375

登録はしてるが配信は数回だしあとは基本切り抜き

74 20/12/03(木)02:41:28 No.751655391

中身 今の推しは好きな絵師が手掛けたガワだからデビュー前から飛びついたけど

75 20/12/03(木)02:42:26 No.751655487

その時の気分次第じゃないの ガワ変わんなくてもある日スッと冷めるかもしれんのだし

76 20/12/03(木)02:43:55 No.751655643

ラジオだけを2本(3人)好きなゲームメインの公式公認を1人

77 20/12/03(木)02:44:08 No.751655657

ガワは追い始めるキッカケにはなるけど 追い続けるかは中身が大事なイメージ

78 20/12/03(木)02:44:29 No.751655687

箱推しという言葉は聞けども全推しという人はあんまりいないんじゃないか

79 20/12/03(木)02:44:37 No.751655702

20年ぶりに復活した妹を

80 20/12/03(木)02:45:01 No.751655739

推しから遡って前世の歌とか生のアーカイブも見に行ったから多分来世も見るだろうな

81 20/12/03(木)02:45:32 No.751655780

塩ちゃん待ってる「」いないの?

82 20/12/03(木)02:46:06 No.751655834

何やってようがそのVなら見るってレベルのは一人しかいないな まあそもそも活動頻度低いおっさんだけど…

83 20/12/03(木)02:46:44 No.751655894

>箱推しという言葉は聞けども全推しという人はあんまりいないんじゃないか 大手も交流そんな広くないから箱推し全推しと言えるほど触れてる人いないんじゃないかな…

84 20/12/03(木)02:47:19 No.751655928

>ガワは追い始めるキッカケにはなるけど >追い続けるかは中身が大事なイメージ わかる いい…!ってなって見始めてもそのうち見なくなる

85 20/12/03(木)02:48:23 No.751656014

Vtuberは特にチェックしてる人はいないけどYouTubeはかなり見てしまうな

86 20/12/03(木)02:49:40 No.751656104

推してたのは居た 腐ってつまんなくなって離れてから V全体からいい具合に距離置いて楽しむようになった

87 20/12/03(木)02:50:23 No.751656163

V見てコメント読まれたりして人と仲良くなれた気がしたけどそんなことはないのでもっと身近なものに時間を使おうと思った

88 20/12/03(木)02:51:47 No.751656294

かなり好きなのが5人で 内見れたら見るが4人いたけど一人は活動停止した たまに気が向いたら見るが後3人くらい…

89 20/12/03(木)02:52:12 No.751656319

長いこと追ってた最後の一組も追うのやめた なんだろうねバーチャルって

90 20/12/03(木)02:54:15 No.751656471

リアルのおっさんYoutuberの方がキャラ作りちゃんとしてファンの事考えてる人多いなって思うようになった なんだろうVの豹変率の高さ…最初に気合入れて自分とかけ離れた設定作りすぎてるせいで後からぼろぼろ崩れてくのかな?

91 20/12/03(木)02:54:53 No.751656515

あした1周年のやつ

92 20/12/03(木)02:54:54 No.751656517

普通に生活してたら不規則ライブバーとか追えないし…たまーに見てやっぱ好きだなーってなるくらい

93 20/12/03(木)02:55:03 No.751656532

多分そうだと思う 1年半追ってるVはデビュー当時の面影なんてない…

94 20/12/03(木)02:55:38 No.751656574

長時間配信する一人を追ってる でもたまに休む時は気に入ってる三人の中の誰かのを見る

95 20/12/03(木)02:56:12 No.751656605

>なんだろうVの豹変率の高さ…最初に気合入れて自分とかけ離れた設定作りすぎてるせいで後からぼろぼろ崩れてくのかな? 俺の観測範囲内でそういうのいないから好みがそういう薄っぺらいキャラなんじゃないの

96 20/12/03(木)02:56:39 No.751656649

今よく見てるのは麻雀系Vの3人位 メインはオッちゃんだけどそろそろ音沙汰無くなって一年になるわ

97 20/12/03(木)02:57:40 No.751656708

オッちゃん人狼殺の頃よく見てたな…

98 20/12/03(木)02:58:06 No.751656741

今もいたらきっと宇宙人狼やってたんだろうな…

99 20/12/03(木)02:58:31 No.751656771

もう少し汚れが欲しい

100 20/12/03(木)02:58:35 No.751656780

ガワも最高だし中身も最高 でもガワいつか脱いで中身だけになっても面白いから追うと思う性的には見なくなる

101 20/12/03(木)02:59:10 No.751656818

男性Vならともかくアニメキャラみたいな設定でやってる女Vはぶりっ子し続けるのしんどいからしょうがないよ 他人とコラボとかして絡み多くなるとキャラ設定そのまま「今日はぁよろしくお願いします♡」みたいな感じでいると「お、おう…」って反応されるし

102 20/12/03(木)02:59:39 No.751656852

>なんだろうVの豹変率の高さ…最初に気合入れて自分とかけ離れた設定作りすぎてるせいで後からぼろぼろ崩れてくのかな? 豹変って書くからあれだけど理想の自分作り上げすぎて無理!ってなって自然体になってくのはわかる

103 20/12/03(木)02:59:39 No.751656853

本格的に追えるのはやっぱ1人ぐらいだな ゲームが好きだから好きなゲームやってるV見始めたのに それで自分がゲームしたり配信したりする時間なくなちゃったら本末転倒だし

104 20/12/03(木)03:00:44 No.751656936

無粋だけどそんなに入れ込んでるなら俺にも教えてくれよ!

105 20/12/03(木)03:01:39 No.751657014

おばあちゃんぐらい

106 20/12/03(木)03:02:15 No.751657058

こうやってVの話してると自分もVやってみたくなる 日常でもハキハキ喋れて一切損ないしボイトレ教室でも行ってこようかしら

107 20/12/03(木)03:02:23 No.751657070

初対面相手のコラボだと結構清楚演じるけど普段は暴言吐きまくりだし視聴者にガチギレする事も珍しくない 今月あるTV番組のオーディションにどういうキャラで行くかマジで悩んでる… 長い目で見りゃそういうキャラだとわかって楽しめるけど一見さんお断り過ぎる

108 20/12/03(木)03:02:39 No.751657091

設定ガチガチでコラボでも素を出そうとしないタイプは絡みづらいからな… ちゃんと台本作った動画とかでならともかく生配信だと小芝居に付き合わされる相手の方もキツいし

109 20/12/03(木)03:03:06 No.751657124

豹変言うてもみんな中の人穿るのが大好きなの知ってるから セーフなラインで見せてくれてるだけだよ大体

110 20/12/03(木)03:03:16 No.751657135

>こうやってVの話してると自分もVやってみたくなる >日常でもハキハキ喋れて一切損ないしボイトレ教室でも行ってこようかしら ここでゲーム配信したらVみたいなもんやで

111 20/12/03(木)03:03:28 No.751657147

全部見るのは一人くらいだけど作業用に見るのはたくさんいるな 雑談がありがたい…

112 20/12/03(木)03:03:36 No.751657163

>豹変言うてもみんな中の人穿るのが大好きなの知ってるから >セーフなラインで見せてくれてるだけだよ大体 ほぅら…主語がでかくなってきてるぜ…

113 20/12/03(木)03:03:40 No.751657171

睡眠時間を犠牲にしても告知無しで始まる配信追ったり動画も通知来たら真っ先にコメント入れるぐらい推してる男性Vが居たけど 自分が全く興味も無いし面白いとも思えないゲームにドハマリしてそれの動画や配信が中心になっちゃったから自然と離れてしまった 同時にVからも距離を置くようになって今は日雇いお姉さんとかの動画が来たら見るぐらいだ…

114 20/12/03(木)03:04:02 No.751657193

「」の本命Vは女性なんだろうか 女から入って男性に行き着くのもいそうだけど

115 20/12/03(木)03:04:22 No.751657210

ずっと同じゲームされると辛いよね

116 20/12/03(木)03:04:43 No.751657230

女性だな 中身男でもボイチェン使って女声にしてほしい

117 20/12/03(木)03:04:46 No.751657234

そもそも垣間見える素が本当の素かどうかすら証明できんしね

118 20/12/03(木)03:04:46 No.751657235

女Vは見るの疲れた 結局おっさんが安心できる

119 20/12/03(木)03:04:50 No.751657239

Vじゃない人で見てる配信は男ばっかだ 逆にVだと女ばっか

120 20/12/03(木)03:04:50 No.751657240

推しは二人 一人が毎日RPG長時間やるからアーカイブ消化追いつかない

121 20/12/03(木)03:05:29 No.751657276

寝るときにちょうど良いASMRの人はいる ゲーム配信は追ってないが雑談配信はは聞く程度に

122 20/12/03(木)03:05:47 No.751657293

Vじゃないゲーム実況界隈はオタクじゃない層やキッズ層も見るから男性の方がずっと強いしな…

123 20/12/03(木)03:05:48 No.751657295

特に推しでもなくずっと前から見てるおっさんが突然Vになったからそっちも追いかけてるわ

124 20/12/03(木)03:05:50 No.751657297

アーカイブは二画面で垂れ流して片方で繰り返すタイプのゲーム消化するに限る

125 20/12/03(木)03:06:18 No.751657324

>睡眠時間を犠牲にしても告知無しで始まる配信追ったり動画も通知来たら真っ先にコメント入れるぐらい推してる男性Vが居たけど すごく気になる…

126 20/12/03(木)03:06:39 No.751657345

>女Vは見るの疲れた >結局おっさんが安心できる 深夜2時に始まったキズナアイの凸待ちで兎鞠まりが来た時は心底驚いたよ…おじさん…

127 20/12/03(木)03:07:47 No.751657433

推しが自分が好きじゃないゲームにハマってそればっかやるようになると悲しいよね… かといって文句言ったらただの厄介だし 早く飽きてくれと心の中で願うしかない

128 20/12/03(木)03:07:56 No.751657441

ずっと見れる人は声が穏やかな人が多い傾向にある

129 20/12/03(木)03:08:15 No.751657460

別に追ってる人の名前出しちゃダメってわけじゃないのになんでこんなチリチリ牽制し合ってる空気感なんだこのスレ

130 20/12/03(木)03:08:24 No.751657467

ういママの声だけを聴きながら生きていたい

131 20/12/03(木)03:08:47 No.751657482

>ここでゲーム配信したらVみたいなもんやで 「」って身内ネタでチヤホヤするか逆にめっちゃ罵倒するかの両極端なイメージあるし…

132 20/12/03(木)03:09:24 No.751657530

ここでやってるVもいるよね

133 20/12/03(木)03:09:33 No.751657540

>>ここでゲーム配信したらVみたいなもんやで >「」って身内ネタでチヤホヤするか逆にめっちゃ罵倒するかの両極端なイメージあるし… まさに今日V始めた古参「」の宣伝スレ立てたらボロクソ言われてたの見たわ

134 20/12/03(木)03:09:35 No.751657543

深夜に長時間見る時は面白さよりも不快感の無さを優先しちゃうわ

135 20/12/03(木)03:09:37 No.751657549

気づいたら歌うまばっかり登録してる

136 20/12/03(木)03:10:33 No.751657607

>別に追ってる人の名前出しちゃダメってわけじゃないのになんでこんなチリチリ牽制し合ってる空気感なんだこのスレ 個人名でも箱名でも挙げてディスられるのも嫌なんだよ ういママの名は出したけれども

137 20/12/03(木)03:11:03 No.751657630

いろいろ摘んでみては3桁くらい登録してるけど メンバー入ってまで配信追ってるのは2人くらい 通知入れてるのは5人くらい

138 20/12/03(木)03:11:03 No.751657631

単品より誰かとコラボしてるのが好き

139 20/12/03(木)03:11:06 No.751657633

1人 なんか見るのめんどいなーって思って見ない人減らしていったらコラボしない個人勢一人に絞れた フォローとチャンネル解除すると他人の動向分からなくなるからいいね

140 20/12/03(木)03:11:09 No.751657634

引退して元気にやってるのが1名と最近あぺの動画と配信しか出さなくなった1名 あとはのらちゃんにグウェルと舞元と司

141 20/12/03(木)03:11:10 No.751657636

色々と精神的に辛かった時期は推しの配信が割と真面目に心の支えになってたけど リアルが充実しだして夕方~夜間の時間が余り取れなくなると配信中心の現状は追えなくなってしまった

142 20/12/03(木)03:12:04 No.751657689

ここにも既に変な子少しいるし「」に知られて良いことあるとも思えないし

143 20/12/03(木)03:12:07 No.751657694

>気づいたら歌うまばっかり登録してる Vがきっかけで良い歌をたくさん知れたしこんな良い曲を知らずにいたのかと思ってSpotifyを使い始めたよ

144 20/12/03(木)03:12:28 No.751657718

人気ある人とか俺が応援しなくても平気だなって思っちゃうと熱が冷める現象どうにかしてほしい 結局面白いから追ってるってわけではないのか俺は…

145 20/12/03(木)03:12:44 No.751657729

>気づいたら歌うまばっかり登録してる 在宅ワークの良いBGMになってる V見始めてからボカロ曲とか最近の流行の歌とか覚えたわ

146 20/12/03(木)03:12:57 No.751657748

なんかどうしても推しには理想を求めちゃうからそれと違う方向に行くと簡単に冷めちゃうんだよなあ ていうかV界隈全体スタイルの変化が激しすぎてずっと変わらぬ良さって人がほとんどいない リアルの方は10年くらいやっててもずっと変わんねえなあって人多いのに

147 20/12/03(木)03:13:43 No.751657807

>人気ある人とか俺が応援しなくても平気だなって思っちゃうと熱が冷める現象どうにかしてほしい 俺逆にある程度人いないとコメントしなきゃって責任感じて見れなくなる…

148 20/12/03(木)03:14:45 No.751657884

>なんかどうしても推しには理想を求めちゃうからそれと違う方向に行くと簡単に冷めちゃうんだよなあ >ていうかV界隈全体スタイルの変化が激しすぎてずっと変わらぬ良さって人がほとんどいない >リアルの方は10年くらいやっててもずっと変わんねえなあって人多いのに リアルはちょうどいい距離感だからじゃないかな 男性アイドルとかだと変に期待しないせいか素直に何かやった時すげえって言える

149 20/12/03(木)03:14:54 No.751657903

推しが全く歌わないから歌分かんない…

150 20/12/03(木)03:14:58 No.751657907

あかの他人でも芸能人辺りはテレビで見れない部分が見れるっていうのもあるけど それすらないい全く知らない人を見て何が楽しいのかがよくわからない…

151 20/12/03(木)03:15:03 No.751657912

>ここにも既に変な子少しいるし「」に知られて良いことあるとも思えないし 2年半前に個人勢をここで貼ったら延々とセクハラマロ来るようになって ほんと申し訳ないことしたと思ってる

152 20/12/03(木)03:16:17 No.751657986

>それすらないい全く知らない人を見て何が楽しいのかがよくわからない… でぇじょぶだ 俺も分かってないから他人に薦められない 面白さの伝え方がわからねぇ

153 20/12/03(木)03:17:02 No.751658039

>2年半前に個人勢をここで貼ったら延々とセクハラマロ来るようになって >ほんと申し訳ないことしたと思ってる Oh...

154 20/12/03(木)03:17:28 No.751658060

>あかの他人でも芸能人辺りはテレビで見れない部分が見れるっていうのもあるけど >それすらないい全く知らない人を見て何が楽しいのかがよくわからない… 自分は逆にアーティストがyoutube進出して欲しくないわ もっとお高く雲の上の人感出してほしい ポルノが紅蓮華歌うのとかカバーアルバムで金取っていいレベルのやつだろ

155 20/12/03(木)03:17:50 No.751658079

面白さなんて切り抜きでも貼るとかしないと伝わらんやろ

156 20/12/03(木)03:17:59 No.751658091

いい方向に変わってるんだろうけど正直好きだった空気が変わってしまって辛いし かといって置いてかれるのも辛いしで義務感で推してる所がある

157 20/12/03(木)03:18:28 No.751658129

今リアタイで推しがタマネギ剥いてるぞ なんで…?

158 20/12/03(木)03:19:10 No.751658183

結局おっさん1人しか完全に追ってるのいなくなった 他は摘む程度

159 20/12/03(木)03:19:46 No.751658216

>いい方向に変わってるんだろうけど正直好きだった空気が変わってしまって辛いし >かといって置いてかれるのも辛いしで義務感で推してる所がある とりあえず何か推すのやめるきっかけないかなあって思いながら追ってるから分かるわ…

160 20/12/03(木)03:19:50 No.751658221

>リアルの方は10年くらいやっててもずっと変わんねえなあって人多いのに そもそも最古参のアイちゃんでも四周年だぞ無茶言うな

161 20/12/03(木)03:20:20 No.751658245

2年前のデビュー自己紹介見て一緒に誰だこいつしたりするのもまた楽しみ方の一つだなぁと最近思った

162 20/12/03(木)03:20:27 No.751658255

配信者同士の慣れ合いが嫌いだからヒでも配信でも他人とベタベタしだして身内ネタ多発するようになるともう無理…ってなっちゃう 応援してた子が人気出たら格上からコラボにお声がけされて「きゃー♡憧れの〇〇さんと絡めるなんて光栄ですぅー♡」みたいな感じになると泣きながら離れる

163 20/12/03(木)03:20:40 No.751658270

最近可愛い女の子見るより共感できるおっさん見てる方が楽しいんじゃないかと思い始めた

164 20/12/03(木)03:20:50 No.751658283

>今リアタイで推しがタマネギ剥いてるぞ >なんで…? 神とは畏怖の対象であり理解するものではない

165 20/12/03(木)03:20:53 No.751658288

性癖に刺さるVがやはり最強だ というかそうでもなかったら熱心に追う気にならない

166 20/12/03(木)03:21:27 No.751658317

>とりあえず何か推すのやめるきっかけないかなあって思いながら追ってるから分かるわ… すごいわかるけど ライブなりで出てくるとやっぱこの子凄いんだよな…ってまた気持ちがそっち向くからちょろいわ俺

167 20/12/03(木)03:21:36 No.751658324

でかい箱で歌上手声綺麗ガワも可愛いのにいまいち伸びない子が好きなんだけどずっと低空飛行のままなんだろうなあと思ってる たぶん3Dにもならんし運営に推してももらえん

168 20/12/03(木)03:21:50 No.751658339

TPS一切興味なくても一昔前のPUBG配信は雑談多いし試合中の静と動がハッキリしてるから楽しんで見られてたのに あぺはなんか終始忙しそうでトークもおざなりになってる気がしてついて行けなくなった事に我ながら老いを感じた

169 20/12/03(木)03:22:06 No.751658360

>応援してた子が人気出たら格上からコラボにお声がけされて「きゃー♡憧れの〇〇さんと絡めるなんて光栄ですぅー♡」みたいな感じになると泣きながら離れる 繊細過ぎる…と思うけどちょっとわかるわ 視聴者のことが頭から消えて同業者にメロメロモードになるとキツい それ見ててぇてぇ…とか言えるのがいいファンなんだろうけどね

170 20/12/03(木)03:22:27 No.751658389

推してるVが居てそれとは別にVとかとは全然別ジャンルな10年単位での推しが居たんだけど何の縁なのか前触れ無くコラボすることになったらしい 本当ならサプライズでめちゃくちゃ嬉しい事なんだけどなんかモヤっとするんだよな

171 20/12/03(木)03:23:05 No.751658426

>ていうかV界隈全体スタイルの変化が激しすぎてずっと変わらぬ良さって人がほとんどいない >リアルの方は10年くらいやっててもずっと変わんねえなあって人多いのに ちょうど10年変わらなさそうな推しの動画が上がったから見ろ https://www.youtube.com/watch?v=ikvKQsGuDMk

172 20/12/03(木)03:23:32 No.751658456

ずっとアニメ化してほしかったやつが今アニメ化してて何回もデスマンで何回もアニメリピートしつつコメントの反応とか見たりabemaリアタイしたりと忙しくてVtuberを見ている時間がなくなって辛い アニメにハマったらVtuber追えなくなるとは…

173 20/12/03(木)03:24:17 No.751658500

切り抜きを見てることの方が多くなった

174 20/12/03(木)03:24:44 No.751658529

ぶっちゃけ義務で追うもんじゃないだろこんなもん 自分の趣味の方が優先したくなったらそれでいいんだよ

175 20/12/03(木)03:25:09 No.751658551

結局やってるのは普通の人な以上自分の理想像なんてそう簡単に当てはまるわけないめ 本当に理想を追い求めるならそれこそ自分がVになるしかねえ 受けるか…にじさんじのオーディション…!

176 20/12/03(木)03:25:16 No.751658558

Ami yamato追ってる「」初めて見た

177 20/12/03(木)03:25:26 No.751658568

一般もアニメもぶいとかゆーちゅーばーについて行かないと駄目なんだろうなっていうご時世が辛い テレビ見て新しい人が出る度にユーチューバーかって疑心暗鬼だ

178 20/12/03(木)03:25:26 No.751658569

推しは一人 あとは箱でまったり見てる感じ でも推しの配信でも基本はがっつりは見ずに作業用BGMにしてあとで切り抜きつまむ感じ

179 20/12/03(木)03:25:32 No.751658575

黎明期に5人くらい見てたけどスッと冷めて今に至る ハマるのが遅かったらこのスレにいる「」達みたいになってたのかな

180 20/12/03(木)03:25:33 No.751658578

>推してるVが居てそれとは別にVとかとは全然別ジャンルな10年単位での推しが居たんだけど何の縁なのか前触れ無くコラボすることになったらしい >本当ならサプライズでめちゃくちゃ嬉しい事なんだけどなんかモヤっとするんだよな そういうのはなんていうかうん…Vtuberって棲み分け出来てないから予想外の方向から顔覗かせてくるんだよね 好きな作家がドハマリして自身もVtuber化した時はフォロー外したわ

181 20/12/03(木)03:25:40 No.751658585

>切り抜きを見てることの方が多くなった 切り抜きばっかりみてるせいでVの楽しみ方がデスマンで流行りだした黎明期に戻ってる感じがする

182 20/12/03(木)03:25:46 No.751658591

>アニメにハマったらVtuber追えなくなるとは… 俺はVTuberにハマったらアニメ見る時間なくなったし単に時間の使い方変わっただけだわ 今は配信少ない日中のテレワーク中にアニメ消化してるけど

183 20/12/03(木)03:25:59 No.751658599

昔なんとなく追っかけてた配信者がVになってすぐ辞めたと思ったらまた同じ姿で復活することになった 最近まで元のアカウントで配信してたしそっちで普通に絡んでたからなんとも言えない気持ちだわ

184 20/12/03(木)03:26:40 No.751658650

>受けるか…にじさんじのオーディション…! こういう言い方するとアレなんだけど素人もう採ってないというか門は開いてるけどスカウトなり内部との繋がりで採ってる雰囲気なのが…

185 20/12/03(木)03:26:44 No.751658654

趣味を義務感でやるようになったらその時点で一旦距離置いた方がいいんじゃねえかな…

186 20/12/03(木)03:26:57 No.751658665

>配信者同士の慣れ合いが嫌いだからヒでも配信でも他人とベタベタしだして身内ネタ多発するようになるともう無理…ってなっちゃう 生まれたばかりの界隈だから身内で盛り上げるしかないんだ 苦手なのは分かる

187 20/12/03(木)03:27:06 No.751658678

俺はめんどくさいファンだから漫画家とかリアルの人気Youtuberとか他ジャンルの力持ってる人がヒでVtuberのファンアピして本人に絡んでるのとか見ると嫉妬で気が狂いそうになる

188 20/12/03(木)03:27:47 No.751658712

ここでVの実況スレよく立ってるから暇だったらなんとなく見てるその人自体に詳しくないけど

189 20/12/03(木)03:29:27 No.751658824

>趣味を義務感でやるようになったらその時点で一旦距離置いた方がいいんじゃねえかな… 俺が見てない間に面白くなったら…って考えるとね… 初期の一番面白かった時期に一番面白いやつがアーカイブ残らないとかあったから… もうアーカイブが消えることもないだろうしだいたいネタは出し尽くしただろうから年末までリアタイ録画をして年始からは登録解除しようとは決意してるんだけど後悔したらと思うと…

190 20/12/03(木)03:29:36 No.751658835

大勢登録はしてるけどその時間にやってる配信をザッピングして面白いと思った物を見るって感じだから特定の誰かを追いかけるって感じではないな やってるゲームやゲームジャンルによってVの合う合わないそれが俺の好みに合う合わないもあるから 特定のゲームで続き物だとそれを見るっていうのはあるけど

191 20/12/03(木)03:29:42 No.751658842

Vじゃないけどよく見てた実況グループがコラボするようになって やめろ!あんたらの友達空間に異分子を紛れ込ませるな!と厄介になってたことある 本人らが楽しそうだしまあいいか!ってなったけど

192 20/12/03(木)03:29:46 No.751658847

>ここでVの実況スレよく立ってるから暇だったらなんとなく見てるその人自体に詳しくないけど きっと多順で今いるショタっぽいのも新しいVなんだろうな…

193 20/12/03(木)03:29:54 No.751658858

>こういう言い方するとアレなんだけど素人もう採ってないというか門は開いてるけどスカウトなり内部との繋がりで採ってる雰囲気なのが… やってみなけりゃ分からねえぜ!2次審査までならやりたいことハッキリさせてハキハキ喋れば割と通るしさ! まあそりゃ真面目に言うならそんな夢見てないで個人勢になった方が圧倒的に早いけど

194 20/12/03(木)03:30:55 No.751658918

一時期に比べて配信自体余り見なくなったけど最近はここでボイロの「」が気になるゲームやってたら見て適当にコメントしてるぐらいで十分満足してきた しかしこれVへの熱醒めたんじゃなくてマイナー拗らせ性癖が尖ってきただけなのでは…?

195 20/12/03(木)03:31:01 No.751658923

コラボは基本見ないのが一番だぞ 単純に人が多く喋るから脳の処理能力が追い付かなくなる

196 20/12/03(木)03:31:20 No.751658940

裏での話好きな人もいるんだろうけど俺の知らないところで盛り上がってる…ってなって疎外感感じてしまう 俺は友達でもなんでもないのにね

197 20/12/03(木)03:32:13 No.751658996

にじさんじはVTuberになりたい人じゃなくてVTuberになって何かやりたい人を取ってんだから そりゃ何の芸も考えもない素人はもう取らんでしょ

198 20/12/03(木)03:32:23 No.751659016

>一時期に比べて配信自体余り見なくなったけど最近はここでボイロの「」が気になるゲームやってたら見て適当にコメントしてるぐらいで十分満足してきた >しかしこれVへの熱醒めたんじゃなくてマイナー拗らせ性癖が尖ってきただけなのでは…? ネットおもしれえってなったきっかけってネットでこれ知ってるの学校で俺だけだろうなってマイナー拗らせあっただろうし… 今ネットが主流だから自らアングラを求めるのもしゃあない

199 20/12/03(木)03:32:39 No.751659034

>>本当ならサプライズでめちゃくちゃ嬉しい事なんだけどなんかモヤっとするんだよな >そういうのはなんていうかうん…Vtuberって棲み分け出来てないから予想外の方向から顔覗かせてくるんだよね >好きな作家がドハマリして自身もVtuber化した時はフォロー外したわ Vもデビュー時から追っかけてるし別の推しも本当に無名の頃から追っかけてるから両方とも凄く好きなんだけどなんか違うんだよね… 古くから推してて立場上苦労も知ってるからそこに縋り付くかよ…ってなった

200 20/12/03(木)03:34:18 No.751659128

>俺は友達でもなんでもないのにね 基本的に距離感が近いから勘違いしそうになるよね 頭では分かってるけどモヤモヤする気持ちはどうしようもねえ!

201 20/12/03(木)03:34:35 No.751659149

一部でマイオナとか言われてるやつかな…

202 20/12/03(木)03:34:49 No.751659165

>俺はめんどくさいファンだから漫画家とかリアルの人気Youtuberとか他ジャンルの力持ってる人がヒでVtuberのファンアピして本人に絡んでるのとか見ると嫉妬で気が狂いそうになる 一時期中堅声優が絡みだして持ち上げられてたのはちょっとゲンナリした なんか突然絡み始めたと思ったらいつの間にか地上波よりコラボ配信で姿みる事の方が増えたアメザリひらいは別として

203 20/12/03(木)03:35:14 No.751659189

>裏での話好きな人もいるんだろうけど俺の知らないところで盛り上がってる…ってなって疎外感感じてしまう >俺は友達でもなんでもないのにね 初期の登録数百人時代に距離感の近さで売ってて色々企画案とか出してたのが今じゃ銀盾越えでチヤホヤされる雲の上の人…ってなるともう関わる事も無いなぁ…ってなるよね

204 20/12/03(木)03:35:19 No.751659193

にじさんじはそりゃ初期はともかく今はVになりたい!って人じゃなくて Vになってこれがしたい!これで働きたい!って人が応募する場所だ

205 20/12/03(木)03:35:32 No.751659202

皮をいつまでも被ってられないしどうなるのだろう…

206 20/12/03(木)03:36:00 No.751659234

>そういうのはなんていうかうん…Vtuberって棲み分け出来てないから予想外の方向から顔覗かせてくるんだよね VtuberというかYoutuber自体がジャンル問わず巻き込んでくインフルエンサーなわけだし

207 20/12/03(木)03:37:22 No.751659308

>にじさんじはそりゃ初期はともかく今はVになりたい!って人じゃなくて >Vになってこれがしたい!これで働きたい!って人が応募する場所だ いやそれは当然そうだけど統合後はあからさまに名の知れた人とか元Vのまぁまぁ数字持ってた人が増えてたからうーんって

208 20/12/03(木)03:37:28 No.751659309

>>そういうのはなんていうかうん…Vtuberって棲み分け出来てないから予想外の方向から顔覗かせてくるんだよね >VtuberというかYoutuber自体がジャンル問わず巻き込んでくインフルエンサーなわけだし でもyoutuberってファンアートとかでTLに流れてくることないじゃん Vtuberはそこら辺二次元のガワだから普通に流れてくるんだよね こういうの嫌な人ってブロックしまくるしかないんだろうなって思ってる

209 20/12/03(木)03:37:41 No.751659326

ファンは喜んでるけど最近の流れつまんないなぁと思ってしまう コラボが増えたからなのか配信スタイルが変わったからなのかわからんけど

210 20/12/03(木)03:38:35 No.751659386

ニコニコとかだと実況者や生主の慣れ合いは寒いクソって意識強いからな グループ組んでるとこは別として

211 20/12/03(木)03:39:00 No.751659405

にじさんじこだわる人多いけど あそこほど実力主義で伸びなきゃ古株でも運営に見向きもされないしサポートも最低限なきっつい事務所も他にないと思うの

212 20/12/03(木)03:39:25 No.751659421

自分の観測範囲だけの問題だとは思うけど コロナ以降は以前みたいな企画配信減ってマジでゲーム配信中心になったなって

213 20/12/03(木)03:39:54 No.751659455

実力で苦労してのし上がってた他ジャンルの人がパッと出でデビュー即大御所みたいなVとコラボして手揉みしてるの見るのは正直かなりしんどかった

214 20/12/03(木)03:40:03 No.751659465

配信時間長過ぎてどう考えても何人も追えない

215 20/12/03(木)03:40:06 No.751659471

Vになりたいけど普段やってる配信がアクションゲーのRTAっていう 配信中の雑談難易度高すぎる上に客層が凄く狭い配信だからどうしたもんかと思ってる

216 20/12/03(木)03:40:20 No.751659487

見たくないものも嫌でも全部見せられる感じがちょっとめんどくさいのよな今のV界隈のみんな仲良し路線というか V本人達は仲いいのにファンの仲が悪くなるのそのせいだと思う

217 20/12/03(木)03:40:44 No.751659510

>コラボが増えたからなのか配信スタイルが変わったからなのかわからんけど 2次元のキャラがこっちと双方向のやり取りするのがいいよね!ってのが向こう側のみで完結するようになったらそりゃ魅力が変わってくるよね もちろんそのやり取りが好きって人を否定するわけではないけど

218 20/12/03(木)03:41:07 No.751659539

>にじさんじこだわる人多いけど >あそこほど実力主義で伸びなきゃ古株でも運営に見向きもされないしサポートも最低限なきっつい事務所も他にないと思うの 勇気ちひろや野良猫が伸びたんだから他の個人勢と違って伸びる余地はたくさんあるでしょ

219 20/12/03(木)03:41:15 No.751659547

>Vになりたいけど普段やってる配信がアクションゲーのRTAっていう >配信中の雑談難易度高すぎる上に客層が凄く狭い配信だからどうしたもんかと思ってる 需要が0じゃないなら個人でやればいいだけだ

220 20/12/03(木)03:41:23 No.751659554

>ニコニコとかだと実況者や生主の慣れ合いは寒いクソって意識強いからな >グループ組んでるとこは別として でもニコ生のその推し以外は全て敵みたいな雰囲気から良い意味で脱却できて V界隈そのものを箱推しみたいに出来てたのがV黎明期の良いところで伸びたポイントだろうし…

221 20/12/03(木)03:41:46 No.751659577

オフコラボってなんなんだろうな

222 20/12/03(木)03:41:52 No.751659582

>にじさんじこだわる人多いけど >あそこほど実力主義で伸びなきゃ古株でも運営に見向きもされないしサポートも最低限なきっつい事務所も他にないと思うの 見向きされないのは上昇志向強い人はきついだろうけど あれこれ指図されず自分のやりたいことだけやりたいって人にとっては数字のノルマもない最高のぬるま湯だから

223 20/12/03(木)03:41:54 No.751659585

別に仲良しこよししてなくても昔からデカい配信者のファンなんて悪質で攻撃的なのばっかだぞ 全部とまでは言わんが

224 20/12/03(木)03:41:59 No.751659590

>Vになりたいけど普段やってる配信がアクションゲーのRTAっていう >配信中の雑談難易度高すぎる上に客層が凄く狭い配信だからどうしたもんかと思ってる ニコ生でやるのが一番合ってると思う

225 20/12/03(木)03:42:34 No.751659620

>にじさんじこだわる人多いけど >あそこほど実力主義で伸びなきゃ古株でも運営に見向きもされないしサポートも最低限なきっつい事務所も他にないと思うの 光が当たれば箱ブーストで一瞬で伸びるから余程他よりイージーモードだよ その光が当たるチャンスも今じゃ幾らでもあるし

226 20/12/03(木)03:43:15 No.751659653

そもそもどんな界隈だろうと治安の言い界隈なんてものが幻想 100人いたとしても1人が騒げばそれだけで全体の雰囲気が悪くなる

227 20/12/03(木)03:43:23 No.751659658

>オフコラボってなんなんだろうな 疑問に思ってもそれに文句言ったら叩かれるから我慢してる

228 20/12/03(木)03:44:31 No.751659719

にじさんじの中で最下位でもV全体で見れば超上澄みの数字だから高望みしなけりゃ天国だからなあ 箱内で伸びてる同僚と自分比べちゃうと一時期のハジキみたいに病んじゃうが

229 20/12/03(木)03:44:44 No.751659729

>そもそもどんな界隈だろうと治安の言い界隈なんてものが幻想 >100人いたとしても1人が騒げばそれだけで全体の雰囲気が悪くなる 1人が騒いでそれに10人がコメントで反応するからな 1人が騒いでても他の人がスルーしてるのは少数精鋭だからこそってのがある

230 20/12/03(木)03:44:45 No.751659731

男性Vだと現状にじさんじ以外ではワンチャンすら狙えないところもあると思う 個人勢は言わずもがなだし他の箱も面白い人居ても本当伸びない

231 20/12/03(木)03:46:25 No.751659804

>オフコラボってなんなんだろうな 中身見れるの?

232 20/12/03(木)03:46:26 No.751659806

推してるのがふわっちと御曹司なんだけど2人とも面白いのは前提としてなんか絶妙に冷めてるというか Vのガワにのめり込み過ぎてないのが好きなのかもしれないとこのスレ見てて思った

233 20/12/03(木)03:46:45 No.751659829

>男性Vだと現状にじさんじ以外ではワンチャンすら狙えないところもあると思う >個人勢は言わずもがなだし他の箱も面白い人居ても本当伸びない 正直男性V探してるけど人気ある男性V大抵コラボに引っ張りだこになるから探すのきっつい

234 20/12/03(木)03:46:53 No.751659836

個人にはアンテナ張ってない人が多いだろうしなぁ ヒで一発当てるかもとより有名人とかぐらいよな

235 20/12/03(木)03:47:38 No.751659864

歌ってみたとかボカロに全くついていけてなかったころを思い出してきた…

236 20/12/03(木)03:47:49 No.751659872

>男性Vだと現状にじさんじ以外ではワンチャンすら狙えないところもあると思う >個人勢は言わずもがなだし他の箱も面白い人居ても本当伸びない 新人の個人男Vって括りならまあそうだねとしか言えんけど 企業含んでいいならホロスタのロベルとか海外人気掴んで軌道に乗ってきてるぞ

237 20/12/03(木)03:47:58 No.751659880

>>オフコラボってなんなんだろうな >中身見れるの? 見れないよ ASMRの機材を両方から胸で挟んだとかスパンキングがどうとかで想像で楽しめる人向き 自分はそこら辺で無理だなと悟った

238 20/12/03(木)03:48:09 No.751659892

ホロスタですらあんまり目立ってないからな… 逆になんでにじさんじだけは男の新人も伸びる土壌ができたのか

239 20/12/03(木)03:48:50 No.751659925

>歌ってみたとかボカロに全くついていけてなかったころを思い出してきた… あれはデスマンのタグ検索で渡り歩けたからよかったし…投稿者とか気にしてなかったなあの頃

240 20/12/03(木)03:48:56 No.751659934

>企業含んでいいならホロスタのロベルとか海外人気掴んで軌道に乗ってきてるぞ むしろあのロベルくんですらようやく軌道に乗ってきだしたレベルなところが本当茨の道だなって思ったんよ

241 20/12/03(木)03:48:57 No.751659936

一緒にゲームやるだけでコラボってなにを見せられてるんだろうな

242 20/12/03(木)03:49:07 No.751659946

個人勢男性V掘ろうとすると 俺バ美肉だから女の子だぜそこの女の子コラボしようぜみたいなのが山ほどでてきてウンザリできるぞ

243 20/12/03(木)03:49:29 No.751659966

>Vのガワにのめり込み過ぎてないのが好きなのかもしれないとこのスレ見てて思った ロールプレイを放棄して冷めたってのは聞くけど逆は初めて見たな

244 20/12/03(木)03:49:53 No.751659986

それでもにじさんじですらオーディション受けるのは女性の方がずっと多いらしいしなー 男はほんと大半がさっさと個人で始めちゃうし

245 20/12/03(木)03:50:37 No.751660038

だって言っちゃ悪いけどよほど面白いとか他じゃやらないことやってるとかでもない限り わざわざ個人の男Vtuberなんか見ないし掘りもしないだろ

246 20/12/03(木)03:50:58 No.751660046

コラボはV同士ばかり話してリスナーに向けたトークはしないから好きではないな…

247 20/12/03(木)03:51:28 No.751660079

>オフコラボってなんなんだろうな 配信環境の良いコラボ ただそれだけ

248 20/12/03(木)03:51:33 No.751660084

>ホロスタですらあんまり目立ってないからな… >逆になんでにじさんじだけは男の新人も伸びる土壌ができたのか あそこも初期の男アイドルグループで大失敗して男女カプとか関係性路線に変更したら一気に人気乗ったからね ホロスタは女性陣がユニコーン向け売りしててそういう路線に出来なかったからどうしようもなくなったのもあると思う

249 20/12/03(木)03:51:39 No.751660090

天開はもうにじさんじ入れてやって良いのではって常々思ってる

250 20/12/03(木)03:52:04 No.751660114

>天開はもうにじさんじ入れてやって良いのではって常々思ってる ネットワークはいってたやろがい!

251 20/12/03(木)03:52:11 No.751660121

>ホロスタですらあんまり目立ってないからな… >逆になんでにじさんじだけは男の新人も伸びる土壌ができたのか 最初からハジキがいて男が絡むのも受け入れられる下地があったのと その後力也かなかな葛葉あたりが次々バズったからじゃない? ホロはどうしても最初男が入ることに対して冷ややかだったし

252 20/12/03(木)03:53:03 No.751660164

>コラボはV同士ばかり話してリスナーに向けたトークはしないから好きではないな… コメント読めなくなるからなぁ どうしようもないけど

253 20/12/03(木)03:53:23 No.751660180

>だって言っちゃ悪いけどよほど面白いとか他じゃやらないことやってるとかでもない限り >わざわざ個人の男Vtuberなんか見ないし掘りもしないだろ それはそうなんだけど求めてるのが作業用BGMにしたい雑談なんだよ 今のところ好きなアーティストのアルバムをヘビロテしてるけどいつか飽きるだろうし 真面目に男の声でないと絵を描いたりSS書いたりするのに集中できない

254 20/12/03(木)03:53:30 No.751660188

>天開はもうにじさんじ入れてやって良いのではって常々思ってる 自分からネットワーク抜けたんやろがい! まあ間違いなく良い人ではあるんだけど企業で働かっセルには結構危ないとも思う

255 20/12/03(木)03:53:34 No.751660199

にじネが早々に爆破されたの見るに入っても別にメリットないと思う

256 20/12/03(木)03:53:55 No.751660213

>個人勢男性V掘ろうとすると >俺バ美肉だから女の子だぜそこの女の子コラボしようぜみたいなのが山ほどでてきてウンザリできるぞ ぶっちゃけ漫画家とか作家系でVになった人達はそういう雰囲気が凄いわ…

257 20/12/03(木)03:54:49 No.751660262

>にじネが早々に爆破されたの見るに入っても別にメリットないと思う 所属ライバーですらスタジオ予約が埋まってて全然使えない状態だからね

258 20/12/03(木)03:55:19 No.751660280

バ美肉でちゃんと女の子になろうと徹してるのってほんと少ないからなあ RPGでケツ見る為に女主人公使うくらいの意識でやってるのが大半というか 女に対する性欲剥き出しの醜いおじさんが多い…

259 20/12/03(木)03:55:46 No.751660307

>>個人勢男性V掘ろうとすると >>俺バ美肉だから女の子だぜそこの女の子コラボしようぜみたいなのが山ほどでてきてウンザリできるぞ >ぶっちゃけ漫画家とか作家系でVになった人達はそういう雰囲気が凄いわ… だからマグロナちゃんとか兎鞠まりちゃんは最初バ美肉おじさんでコラボしてたんじゃないかな…兎鞠はなんか吹っ切れてから普通にコラボしまくってるけど

260 20/12/03(木)03:56:27 No.751660339

俺が見てるのは上澄みだったんだな…

261 20/12/03(木)03:56:52 No.751660356

>ホロスタは女性陣がユニコーン向け売りしててそういう路線に出来なかったからどうしようもなくなったのもあると思う いやあれ違うんだわホロの内部はそんな関係ない みやびくんがFFの鯖の話でいらんこと言っちゃってデビュー前に大炎上したからそれのフォローで女性陣とコラボしませんってなった

262 20/12/03(木)03:57:01 No.751660362

ホロスタを完全に混ぜちゃってたら今みたいな人気はでなかっただろうし難しいよね

263 20/12/03(木)03:57:15 No.751660370

MZMも初期は大変だけど個人勢とか小さい箱で3Dとか色々使ってみんなで頑張って行こうぜって雰囲気だったけど今は露骨に大手に擦り寄っててなんかなぁってなる

264 20/12/03(木)03:57:19 No.751660375

>俺が見てるのは上澄みだったんだな… 企業所属ってだけで超がつく上澄みよ

265 20/12/03(木)03:58:01 No.751660393

一度ぐらいVやってみたいなとは思うけど、今や個人勢でもガチガチに関係性の世界になってそうだし ネトゲですら交友関係が生まれたら怠くなってログインしなくなる自分には無理なんだろうなと羨望の目で見てる

266 20/12/03(木)03:58:13 No.751660408

>RPGでケツ見る為に女主人公使うくらいの意識でやってるのが大半というか >女に対する性欲剥き出しの醜いおじさんが多い… ライフとか完全にその路線だよね

267 20/12/03(木)03:58:34 No.751660421

イカスミちゃんみたいな終わり方が今のところ一番かっけぇと思ってる

268 20/12/03(木)03:59:12 No.751660449

MZMはもう自分たちが既に半大手じゃん!

269 20/12/03(木)03:59:24 No.751660454

好きなゲームの関係で一人雑談が好きなの一人でそこに関連する人をたまーに見るくらいだ

270 20/12/03(木)03:59:51 No.751660472

>一度ぐらいVやってみたいなとは思うけど、今や個人勢でもガチガチに関係性の世界になってそうだし 昔はそれはそれでストイックで注目されやすかったけど今はマジで誰かと繋がりないとしんどいよ

271 20/12/03(木)04:00:18 No.751660491

>一度ぐらいVやってみたいなとは思うけど、今や個人勢でもガチガチに関係性の世界になってそうだし >ネトゲですら交友関係が生まれたら怠くなってログインしなくなる自分には無理なんだろうなと羨望の目で見てる ヒですら人付き合い面倒だなあって思ってるのにVなんてやったら真面目に人付き合いで死ぬ Vtuberとか陰キャのめんどくさがり屋には絶対無理だわ

272 20/12/03(木)04:00:59 No.751660520

>それはそうなんだけど求めてるのが作業用BGMにしたい雑談なんだよ >今のところ好きなアーティストのアルバムをヘビロテしてるけどいつか飽きるだろうし >真面目に男の声でないと絵を描いたりSS書いたりするのに集中できない 画面見ないなら別にVに拘らずにリアルの男配信者探せばいいのでは 人気なのいっぱいいるから選択肢多いし

273 20/12/03(木)04:01:01 No.751660525

>Vtuberとか陰キャのめんどくさがり屋には絶対無理だわ でもぺこらみたいなのいるしな…

274 20/12/03(木)04:01:40 No.751660546

それは露出の多い有名Vばっか見てるからであって伸びようとか食ってこうとか 思わなければいくらでも1人で自由にやれるだろ

275 20/12/03(木)04:02:35 No.751660584

>>それはそうなんだけど求めてるのが作業用BGMにしたい雑談なんだよ >>今のところ好きなアーティストのアルバムをヘビロテしてるけどいつか飽きるだろうし >>真面目に男の声でないと絵を描いたりSS書いたりするのに集中できない >画面見ないなら別にVに拘らずにリアルの男配信者探せばいいのでは >人気なのいっぱいいるから選択肢多いし 上位の男性配信者って大抵ゲームしてない…? 雑談配信ばっかの人ってそもそもどうやって探せばいいの?

276 20/12/03(木)04:02:52 No.751660596

>それでもにじさんじですらオーディション受けるのは女性の方がずっと多いらしいしなー >男はほんと大半がさっさと個人で始めちゃうし そもそも男はどういう形態であれ動画や配信での活動自体がしやすいってのがある わざわざV選ばなくてもいいんだ

277 20/12/03(木)04:02:53 No.751660597

>それは露出の多い有名Vばっか見てるからであって伸びようとか食ってこうとか >思わなければいくらでも1人で自由にやれるだろ 露出の多い有名Vばっかみてるならモチベーション基準もそこになるだろうから仕方ないことなんだ

278 20/12/03(木)04:03:02 No.751660603

そうは言うけど仮に「」が相手選べる程度には人気ある立場だったとして わざわざ有象無象と絡むことを選択する奴がどれだけいるんだって話だし… 個人ならまだしも企業所属ならなおさらだろ

279 20/12/03(木)04:03:25 No.751660614

視聴者0~5ぐらいでのびのびやってるけど気楽なもんだぞ やってるゲームの関係上雑談する余裕ほぼなくてフォロー全く増えないけど

280 20/12/03(木)04:03:39 No.751660620

まずフォロワー0登録者0のやつが誰かの目に止まるには同業者とヒで相互フォロー営業してRTで広めてもらわんと話にならんからな どうしてもそれがやりたくないならここでスレ立てて宣伝するという邪法もあるが

281 20/12/03(木)04:03:45 No.751660626

登録者数や視聴者数関係ないならズトイックに1人でやればいいけど 伸ばしたいならどう足掻いても知名度を広めるしか無いからね 繋がり無しでバズるなんて注目を集めるレベルの実況力とプレイングテクニックとそれが運良く切り抜きする人の目に止まって切り抜き上げられてそれが運良く話題にならないと

282 20/12/03(木)04:03:50 No.751660630

>MZMも初期は大変だけど個人勢とか小さい箱で3Dとか色々使ってみんなで頑張って行こうぜって雰囲気だったけど今は露骨に大手に擦り寄っててなんかなぁってなる 業界に対するカウンターもライブで世界変えるのもどこいったんだろうな…

283 20/12/03(木)04:04:37 No.751660663

身も蓋もないこと言うと配信系の男は能力あるならガワ被らない方が強いからな 女は色々めんどくさいしがらみあるからアレだけど

284 20/12/03(木)04:04:44 No.751660667

ある漫画家がVになったのはカタログで知ってたけど一発ネタ程度だと思ってたら見てる子とコラボしだしてそんなメジャーなのかと驚いたな

285 20/12/03(木)04:05:14 No.751660688

気軽に一人でやれそうだなって最初は軽く見ていたここでの「」の配信も ○○さんレイドありがとうございますとか前の配信見てましたとかコミュニケーションが頻出してて みんなしっかり人付き合いしてるんだなって尊敬するした

286 20/12/03(木)04:05:23 No.751660692

Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる

287 20/12/03(木)04:05:35 No.751660701

まぁその個人勢同士の繋がりで悲惨なことになったりも多々あるんだけどな 個人勢時代のすいちゃんとか

288 20/12/03(木)04:05:41 No.751660710

>上位の男性配信者って大抵ゲームしてない…? >雑談配信ばっかの人ってそもそもどうやって探せばいいの? 普通につべで「雑談 男」で検索すりゃいいだけでは

289 20/12/03(木)04:06:36 No.751660749

最近生まれた斗和キセキの妹分がどうなるのか気になるのでヒは追ってる あとは黄色いケトルことピカミィたまに流し見するぐらい

290 20/12/03(木)04:06:39 No.751660754

>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる 服や化粧の話になると途端に饒舌になる陰キャV結構居るね

291 20/12/03(木)04:07:02 No.751660772

>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる おめシスのレイちゃんが出産報告した時そんな感じのいっぱいいたな

292 20/12/03(木)04:07:08 No.751660778

>>上位の男性配信者って大抵ゲームしてない…? >>雑談配信ばっかの人ってそもそもどうやって探せばいいの? >普通につべで「雑談 男」で検索すりゃいいだけでは そういえばつべにも検索機能あったな…

293 20/12/03(木)04:07:46 No.751660804

>それはそうなんだけど求めてるのが作業用BGMにしたい雑談なんだよ >今のところ好きなアーティストのアルバムをヘビロテしてるけどいつか飽きるだろうし >真面目に男の声でないと絵を描いたりSS書いたりするのに集中できない 格ゲー界隈は男性配信者多くていいぞ 格ゲーマー人狼とか総師範KSKの配信とかどう?

294 20/12/03(木)04:08:40 No.751660837

特に内容や嗜好の指定なく聞き流す用の男の雑談欲しいならAMラジオとか聞いてる方がいいのでは…?

295 20/12/03(木)04:09:10 No.751660860

>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる ぼっちとか百合とかコミュ障とかそういうキャラ付け本気で信じてるのはこういう商売じゃ昔からいるし…

296 20/12/03(木)04:09:12 No.751660863

>>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる >服や化粧の話になると途端に饒舌になる陰キャV結構居るね まあそこら辺処世術というか化粧してないと女捨ててるみたいな感じになるし… 男も化粧して当たり前って風潮になって男全員化粧する世の中になったらそこら辺意識変わるんじゃない?

297 20/12/03(木)04:09:17 No.751660866

>>MZMも初期は大変だけど個人勢とか小さい箱で3Dとか色々使ってみんなで頑張って行こうぜって雰囲気だったけど今は露骨に大手に擦り寄っててなんかなぁってなる >業界に対するカウンターもライブで世界変えるのもどこいったんだろうな… 今まで苦労してV紅白でやっとバズってみんなで泣いた感動はなんだったんだってなったわ…

298 20/12/03(木)04:09:26 No.751660871

>業界に対するカウンターもライブで世界変えるのもどこいったんだろうな… 自分らが業界の恩恵を受ける側になったら世界変える必要ないからな

299 20/12/03(木)04:09:54 No.751660892

でも作業用だと男の雑談が良いって感覚わかるな 女の子の雑談だと耳が疲れるというか…

300 20/12/03(木)04:09:59 No.751660895

>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる 演じてるとかじゃなくて本人がどっち寄りって感じてるかじゃねえかなあ 陰陽の線引きなんて人それぞれなんだし

301 20/12/03(木)04:10:32 No.751660919

企業Vだとオーディション受ける行動力の塊みたいな人間なのにぼっちもクソも無いしな…

302 20/12/03(木)04:10:44 No.751660925

(陽キャ枠内では比較的)陰キャ

303 20/12/03(木)04:11:02 No.751660938

本物の陰キャとか面白いわけないんだからそりゃそうだよとしか

304 20/12/03(木)04:11:05 No.751660940

上位カーストでは無いくらいの意味でしかないよね

305 20/12/03(木)04:11:06 No.751660942

>女の子の雑談だと耳が疲れるというか… 悲しいぐらい好みが合わないんだよな…

306 20/12/03(木)04:11:29 No.751660960

一時期もちひよ先生の深夜雑談配信を作業用BGMにしてたけどキンキンしてなくて本当落ち着く

307 20/12/03(木)04:11:41 No.751660968

そもそもガチの陰キャだったら配信で流暢に喋れないからな

308 20/12/03(木)04:11:47 No.751660974

やめろやめろ何が陰キャで何が陽キャなのかわからなくなる

309 20/12/03(木)04:11:52 No.751660978

上位になると何千人の前で話すわけだから根性ないとできないよね…

310 20/12/03(木)04:11:59 No.751660982

>格ゲー界隈は男性配信者多くていいぞ >格ゲーマー人狼とか総師範KSKの配信とかどう? とりあえず登録して見てみるね カタログで見覚えある顔だ… >特に内容や嗜好の指定なく聞き流す用の男の雑談欲しいならAMラジオとか聞いてる方がいいのでは…? ラジオはなんか苦手なんだよね…音質が微妙に感じるからなのかな

311 20/12/03(木)04:12:21 No.751660994

>でも作業用だと男の雑談が良いって感覚わかるな >女の子の雑談だと耳が疲れるというか… ホラゲーでも無いのに急に叫ぶとめちゃくちゃビビるよね…

312 20/12/03(木)04:12:27 No.751660999

>Vの陰キャを本気にしてる人が居てビビるというかごく一部を除いてオタクに媚びるためにぼっちキャラ演じてるけどああいう業界に居るんだから陰キャな訳ないじゃん…ってなる こういう俺は分かってるんだぜ? 俺は冷静なんだぜ?って上から目線でイキってる奴が一番害悪

313 20/12/03(木)04:12:35 No.751661006

まあ一種の営業ではあるだろうけど そもそも「」みたいなのに陰の基準合わせたらバリバリの社会不適合者とかそのレベルになるしな…

314 20/12/03(木)04:12:53 No.751661018

>ラジオはなんか苦手なんだよね…音質が微妙に感じるからなのかな 音質悪い時点で聞く気が失せるというのはのじゃおじも言ってたからラジオという補正を無くせば確かに気持ちは分かる

315 20/12/03(木)04:13:25 No.751661037

あくまで視聴者の陰キャに寄り添ってる陰キャっぽいなにかだし…

316 20/12/03(木)04:13:58 No.751661052

初期も初期の個人勢すら少なかった頃は上も下もみんなで団結ってできたけど 今は実力も人格もゴミカスみたいな連中が最下層にひしめいてるからある程度上澄みでつるまざるをえないというか…

317 20/12/03(木)04:14:07 No.751661060

>ラジオはなんか苦手なんだよね…音質が微妙に感じるからなのかな あのザリザリしたのが苦手なのはわかる その反動で一時期ネットラジオとかポッドキャストは聞き漁ったんだが

318 20/12/03(木)04:14:19 No.751661071

つまらん話を自分からしそうになったからASMR聞いて寝よう…

319 20/12/03(木)04:14:25 No.751661078

ガチの陰ってのはいつぞやのぽんぽこ24で現れた数学教師Vみたいなヤツを言うんだ

320 20/12/03(木)04:14:43 No.751661089

当たり前だけどその人のこと配信外だとなんにも知らないしキャラ付けでいいじゃん

321 20/12/03(木)04:15:19 No.751661111

>ガチの陰ってのはいつぞやのぽんぽこ24で現れた数学教師Vみたいなヤツを言うんだ そういえばぽんぽこ24で活動する名前決めた人が居た気がするけど今どうしてるんだろう

322 20/12/03(木)04:15:22 No.751661116

アニメとか漫画の話題が出るとちょっと嫌でミュートしちゃうマン

323 20/12/03(木)04:15:45 No.751661130

陽キャの中で陽キャ 陽キャの中で陰キャ 陰キャの中で陽キャ 陰キャの中で陰キャ はだいぶ違ってくるんだ…

324 20/12/03(木)04:15:49 No.751661135

>アニメとか漫画の話題が出るとちょっと嫌でミュートしちゃうマン どういう心理なんだそれ

325 20/12/03(木)04:15:58 No.751661141

>ガチの陰ってのはいつぞやのぽんぽこ24で現れた数学教師Vみたいなヤツを言うんだ 怪しい滑舌と早口具合はそうそうこれだよこれってなったけどそれでも特技と行動力あるだけ上等だと思う

326 20/12/03(木)04:16:14 No.751661146

まあ陰キャラ自称するような生暖かい擦り寄りが心地良いしだからこそ急にコラボでウェイウェイしだすと萎える

327 20/12/03(木)04:16:57 No.751661163

>当たり前だけどその人のこと配信外だとなんにも知らないしキャラ付けでいいじゃん 原作付きアニメのキャラだったらそれはやりやすいんだけどVtuberはキャラそのものが中の人と直結してるから… まあ最近はアニメキャラも声優と連動させられることあるから特番とか見ないようにするけど

328 20/12/03(木)04:17:19 No.751661183

陰売りしてる方が金稼げるから仕方ないよね

329 20/12/03(木)04:17:33 No.751661190

>あくまで視聴者の陰キャに寄り添ってる陰キャっぽいなにかだし… でもメンバー口揃えて陰キャ認定されてるやつもいるぞ

330 20/12/03(木)04:17:42 No.751661194

形はなんであれ視聴者が望むものを演じてるだけと言える

331 20/12/03(木)04:18:58 No.751661240

多少陰キャが浮き足立ってる程度なら生暖かく見守れるんだけど Vやってるのは若い子も多いから多人数コラボで一度ウェイウェイしだすとなそにんってぐらいはしゃぎ出したりして 想定してた温度差との違いでおっさんは風邪を引いて寝込んでしまう

332 20/12/03(木)04:18:59 No.751661241

初期の友達欲しくてV始めた人はみんなVRCに行ったな

333 20/12/03(木)04:19:23 No.751661253

それこそ間違いなく陰と言える人種にも 本当に人が嫌いだったり祭り事は好きだったり行動力はあったり 一人でいることに本当に一切コンプレックスを持っていなかったり人間なんだから千差万別だし…

334 20/12/03(木)04:19:31 No.751661258

全部演技だ!ってのも全部素だ!ってのもどっちもアレだけどな

335 20/12/03(木)04:20:12 No.751661284

>全部演技だ!ってのも全部素だ!ってのもどっちもアレだけどな そういうの考える時点で面倒だから距離を置いた方がいい

336 20/12/03(木)04:20:24 No.751661290

温度差が嫌いならいっそ飯の時間もなく一生配信してるストリーマーとかの方が肌に合うのかもしれない

337 20/12/03(木)04:20:34 No.751661296

>Vやってるのは若い子も多いから多人数コラボで一度ウェイウェイしだすとなそにんってぐらいはしゃぎ出したりして >想定してた温度差との違いでおっさんは風邪を引いて寝込んでしまう そしてオフコラボの話をその後の配信で延々と語ってるといい加減分かったからしつけぇよってなる

338 20/12/03(木)04:20:51 No.751661309

無限に知らん人ともガンガンコミュニケーション取れますって奴もいれば 他人と世間話くらいできるし人前出てもそれなりにやれるけど出来ればしたくないもいるだろうし 後者は自分のことを陽気な人間とは思わんだろう

339 20/12/03(木)04:20:55 No.751661311

>形はなんであれ視聴者が望むものを演じてるだけと言える ありがたい…

340 20/12/03(木)04:21:03 No.751661323

一言一句に台本があって演技が完璧すぎて素だと思われてたゲーム部という例もあるからな…

341 20/12/03(木)04:21:48 No.751661345

>温度差が嫌いならいっそ飯の時間もなく一生配信してるストリーマーとかの方が肌に合うのかもしれない 真面目にいい選択肢だと思う

342 20/12/03(木)04:22:28 No.751661362

>一言一句に台本があって演技が完璧すぎて素だと思われてたゲーム部という例もあるからな… あれはあれで一つのストーリーとして完結してるからいいんよ 結果ゴタついてよくわからない感じになったけど

343 20/12/03(木)04:22:33 No.751661365

>無限に知らん人ともガンガンコミュニケーション取れますって奴もいれば >他人と世間話くらいできるし人前出てもそれなりにやれるけど出来ればしたくないもいるだろうし >後者は自分のことを陽気な人間とは思わんだろう ふぇありすとかまさに後者だな…

344 20/12/03(木)04:22:35 No.751661369

スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない?

345 20/12/03(木)04:22:54 No.751661385

むしろVやってる人は自分の陽キャの部分出してると思うんだよな 普段出せない自分の部分出してる人多いんじゃないだろうか

346 20/12/03(木)04:24:01 No.751661422

>スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない? 営業後に売り上げ確認してるようなもんだと思えばまぁ…

347 20/12/03(木)04:24:15 No.751661433

殆どスパチャ読まない子とか企業にもいるな…

348 20/12/03(木)04:24:23 No.751661436

>スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない? 慣習というかどっちかというと仕事だろう

349 20/12/03(木)04:24:37 No.751661443

>スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない? あれがあるかないかで投げられる額が段違いだからな… 一切読まない人で投げられまくるの江良ちゃんくらいだと思う

350 20/12/03(木)04:24:47 No.751661450

普段同僚と話したりはあまりしないけど 配信だとPCに向かってガンガン喋れるってのはそこまで珍しくないだろう

351 20/12/03(木)04:24:55 No.751661456

企業でやるならスポンサー様は無下にできんだろうさ…

352 20/12/03(木)04:25:44 No.751661484

>>一言一句に台本があって演技が完璧すぎて素だと思われてたゲーム部という例もあるからな… >あれはあれで一つのストーリーとして完結してるからいいんよ >結果ゴタついてよくわからない感じになったけど パワハラ騒動で仕組みが明らかになったけどあまりにもガチガチに設定作ってたからみんながそれを演者のパーソナリティだと思い込んでたっていうのはバーチャルの極地だと思う 演者が変わった今も全く同じキャラ付けで続いてるし

353 20/12/03(木)04:25:56 No.751661491

スパチャ読みはまあ興味なかったら始まったらそっ閉じしたりミュートしたり対策はあるから… 配信の流れぶった切ってお気持ち赤スパ長文読まれるよりはマシだろう

354 20/12/03(木)04:25:57 No.751661494

>スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない? 大多数の数字要員とは一線を画す金主を労う重要な儀式だぞ まあ一線って言っても所詮リスナーの中でだけど

355 20/12/03(木)04:26:31 No.751661511

○○して偉い!\10000とかは最初は気持ち悪かったけどそれで稼いでる訳だしキャバとかホストのドンペリ代だと思えば気にならなくなったわ

356 20/12/03(木)04:27:47 No.751661551

スパチャ読む人は単純にスパチャされやすいしそりゃ読むよ

357 20/12/03(木)04:27:56 No.751661557

>企業でやるならスポンサー様は無下にできんだろうさ… むしろ企業となればスパチャなんていう不安定なもんメイン収入にはせんだろ

358 20/12/03(木)04:27:56 No.751661558

書き込みをした人によって削除されました

359 20/12/03(木)04:28:05 No.751661563

>スパチャ読みとかいう慣習苦行すぎない? 昔はなかった気がする ここ1年半とかそんなもんで多分ホロライブ辺りがやり始めてどこもやるようになったけど

360 20/12/03(木)04:28:55 No.751661593

読んだほうが皆投げてくれるようになると思う多分

361 20/12/03(木)04:29:09 No.751661603

>演者が変わった今も全く同じキャラ付けで続いてるし 配信やってたから見に行ったけど普通に続いてるしファンもいるしある種平和な空間になってる…

362 20/12/03(木)04:30:22 No.751661642

熱心なファンへの義理堅さも出るし投げた方も喜ぶしwin-winだと思うよスパチャ読み 告知とか全部終わらせて後は配信切るだけって最後にやるケース多いし

363 20/12/03(木)04:30:48 No.751661662

スパチャ読むからここまで見てくれた人はありがとうって大体言うから 無理して見なくていいじゃん…

364 20/12/03(木)04:31:05 No.751661673

>むしろ企業となればスパチャなんていう不安定なもんメイン収入にはせんだろ だれもメイン収入なんて言ってなくない…?

365 20/12/03(木)04:31:31 No.751661689

俺の推しは初期は色々雑談とかゲームとかガツガツやってたけど今は時々のメン限の立ち絵すらないキャスと会社から提供された案件と箱主催の有料コラボにしか出なくなったな それぐらい突き抜けてお金お金やってると吹っ切れて気持ちがいい

366 20/12/03(木)04:31:52 No.751661697

>スパチャ読むからここまで見てくれた人はありがとうって大体言うから >無理して見なくていいじゃん… (そして始まるCパート)

367 20/12/03(木)04:32:16 No.751661710

>配信やってたから見に行ったけど普通に続いてるしファンもいるしある種平和な空間になってる… パワハラで運営自体見限ったって人は多いけどキャラが好きで見てる人にとっては何も変わってないからな 流石にもう粘着してるのも減ったし

368 20/12/03(木)04:32:44 No.751661726

話の腰を折るのはやめて欲しいから最後にまとめて読むのが良い

369 20/12/03(木)04:33:53 No.751661743

俺が見てるのは普通に金くれ金くれ言ってて投げたらそれで面白い話するから普通にスパチャがコンテンツとして楽しい

370 20/12/03(木)04:34:32 No.751661757

>(そして始まるCパート) 楽屋裏みたいな雰囲気のスパチャ読み中の雑談わりと好きでよく作業中のBGMにしてるわ

371 20/12/03(木)04:34:44 No.751661766

>パワハラ騒動で仕組みが明らかになったけどあまりにもガチガチに設定作ってたからみんながそれを演者のパーソナリティだと思い込んでたっていうのはバーチャルの極地だと思う あれの是非を問われれば否だけどバーチャルキャラが好きなんで演者かガワに惹かれたんじゃないって再確認できたことだけは感謝してる

372 20/12/03(木)04:35:42 No.751661798

達成しておめでとうって言って金投げたり誕生日とかで記念にスパチャするのはよくやるけどやらかして休止して復帰配信でお金頂戴するのはうわぁ…ってなってそのまま登録解除した

373 20/12/03(木)04:36:52 No.751661828

スパチャ読みはこれはこれで大喜利始まったり新しい小話始まるからな…配信者によっては実質本編だったりする

374 20/12/03(木)04:38:49 No.751661878

復帰配信でのスパチャのオンオフなんて気にした事なかったな 露骨にスパチャで慰めてとか言ってたならドン引きだけど

375 20/12/03(木)04:38:52 No.751661880

たしかにスパチャを話のタネにしてる人は自然に見れたな…

376 20/12/03(木)04:39:14 No.751661890

>達成しておめでとうって言って金投げたり誕生日とかで記念にスパチャするのはよくやるけどやらかして休止して復帰配信でお金頂戴するのはうわぁ…ってなってそのまま登録解除した 意図的にやらかしてるわけじゃないのでは… まあ大手はだいたい結果的にそうなるからチョロいもんだけど

377 20/12/03(木)04:39:21 No.751661894

ピンクローター入れて金投げると作動するやつもVでもっと流行らねぇかなって思う おしガマやってるVにはちょうど良いじゃん

378 20/12/03(木)04:41:03 No.751661943

ババアのみ だったがわんたんも追いはじめている

379 20/12/03(木)04:41:28 No.751661956

スパチャに貪欲に吹っ切れてるのいいな

380 20/12/03(木)04:42:05 No.751661975

EDもなく締めの挨拶一言言って即切る子もいるけど素人目でそれでいいのかってなる まぁ半分趣味でやってるみたいな人だったけど

381 20/12/03(木)04:42:57 No.751662002

>>達成しておめでとうって言って金投げたり誕生日とかで記念にスパチャするのはよくやるけどやらかして休止して復帰配信でお金頂戴するのはうわぁ…ってなってそのまま登録解除した >意図的にやらかしてるわけじゃないのでは… >まあ大手はだいたい結果的にそうなるからチョロいもんだけど コレばっかりは個人の価値観の違いだから違うと思っても仕方ないけど謝罪動画とか出して自分がやらかした事を認めたならそれはちゃんと分別つけて欲しいなって思った これで復帰後も俺は自分がやらかしたと認めねぇぞって思うならまた別なんだけどね

382 20/12/03(木)04:43:02 No.751662004

復帰配信とかは熱狂的なリスナーとの温度差でやられる感じある

383 20/12/03(木)04:43:44 No.751662028

金くれ金くれ普段から言ってるけどついにはスパチャ用枠開いてたのは笑ったな もう何年も前だからたぶんその手の集金枠他がやり始める前だったような

384 20/12/03(木)04:44:26 No.751662060

登録してるのは200くらいだった

385 20/12/03(木)04:45:01 No.751662083

収益NGな作品のゲームで配信じゃなくてフリチャとかに投げられるようにしたのは頭良いけど悪どいよね…

386 20/12/03(木)04:45:12 No.751662093

そもそもスパチャは投げる側がいろんな思いで投げるもんなのでそれにあれこれ言うのは合ってないマジで

387 20/12/03(木)04:46:01 No.751662122

スパチャのオンオフ操作が誠意ってのは確かに価値観の違いを感じるな

388 20/12/03(木)04:47:11 No.751662171

2年半くらいやってきてからスパチャ読んだ方がいいのかなって言うのもいるしな

389 20/12/03(木)04:58:38 No.751662518

奇跡的に平和に進行したな… おやすみ

390 20/12/03(木)05:10:30 No.751662842

>収益NGな作品のゲームで配信じゃなくてフリチャとかに投げられるようにしたのは頭良いけど悪どいよね… 結局仕事であって金ありきだからな

391 20/12/03(木)05:18:24 No.751663069

書き込みをした人によって削除されました

392 20/12/03(木)05:28:17 No.751663415

陰キャで収益化しないVが求められているというわけか…

393 20/12/03(木)05:28:41 No.751663429

始めのほうに話を戻して 推しの全配信を追ってる「」だけじゃないことに安心した

394 20/12/03(木)05:29:20 No.751663446

推しにはもっと伸びてほしいけど配信内容や特技とかの実力を考えると伸びすぎても不自然だと思っちゃう だからV全体の視聴者がもっと増えてその余波でそれなりに伸びてほしい

395 20/12/03(木)05:31:16 No.751663503

>始めのほうに話を戻して >推しの全配信を追ってる「」だけじゃないことに安心した デレマスの話する時だけ見てる子とか居るよ

396 20/12/03(木)05:32:27 No.751663533

基本的にトップ画面に上がってるライブ中を観てる アーカイブまで観るのは数人 全部追うにはもう人間性を捨てるしかない

397 20/12/03(木)05:35:37 No.751663639

もう追うって感覚がないな 大勢登録して暇な時に楽しそうな事やってたら見る程度だ

398 20/12/03(木)05:36:47 No.751663678

切り抜きばっか見てるな…かなちーくずと黛が最近のお気に入り 黛が夢追に袖だけじゃなくてモラルも無いのかって言ってたのほんと駄目だった

399 20/12/03(木)05:39:20 No.751663775

なんか深刻な理由とかでなくただ単にリアルの都合で一週間お休みくらいのでも復帰でスパチャ祭りになるのはもはやただの有給休暇では?と思わなくもない

400 20/12/03(木)05:40:28 No.751663820

仲が良くてオフコラボする2人を追いかけていたが片方辞めてしまった

401 20/12/03(木)05:43:16 No.751663898

つべ開いた時に登録してるのでゲーム実況や歌ってる奴以外の事やってたら見る

402 20/12/03(木)05:47:40 No.751664045

ニコ生主からVに来たからコメントと配信者って2つで成り立ってる配信スタイルの人はずっと見てるよ コラボ連発し始めて通常配信でも他のVの話をずっとし続け出したらあぁ…ってなってそっと離れる 上でも言われれてるけど配信っていう双方向性が好きだからV同士の絡み見せられても テレビ見てるのと同じじゃんってなってしまう

403 20/12/03(木)05:49:22 No.751664092

歌枠ひたすら見てる アッキーナのがお気に入り

404 20/12/03(木)05:50:01 No.751664116

オタク特化のキャバ嬢って感じだよな でも実際のキャバ嬢と違って話題の幅もやれることも範囲が狭すぎ

405 20/12/03(木)05:50:09 No.751664123

委員長剣持神楽すず卯月コウ 鈴原とニュイはゲーム実況だけ観てる あと若菜くん・・・

406 20/12/03(木)05:51:44 No.751664170

>オタク特化のキャバ嬢って感じだよな >でも実際のキャバ嬢と違って話題の幅もやれることも範囲が狭すぎ コロナ全盛の今ならキャバ嬢より時代に則してるだろう

407 20/12/03(木)06:07:26 No.751664695

>オタク特化のキャバ嬢って感じだよな それで例えるならガールズバーだと思う

408 20/12/03(木)06:23:41 No.751665335

>上でも言われれてるけど配信っていう双方向性が好きだからV同士の絡み見せられても >テレビ見てるのと同じじゃんってなってしまう くだらないスパチャ大喜利が始まってそれを拾うの見せられる方が苦痛だからそっちの方が俺はマシだな 個性出して覚えられたいのかなんだか知らないけどクソ寒い

409 20/12/03(木)06:25:07 No.751665400

推しが朝からコーラ一気して寿限無言う配信してて頭抱えながら笑った

410 20/12/03(木)06:25:26 No.751665411

>委員長剣持神楽すず卯月コウ >鈴原とニュイはゲーム実況だけ観てる >あと若菜くん・・・ 委員長剣持コウの中にしれっと神楽すず入ってるの笑う いやまあ何か分かるけどね

411 20/12/03(木)06:31:13 No.751665656

>推しが朝からコーラ一気して寿限無言う配信してて頭抱えながら笑った スーパーイリュージョンショーじゃん

412 20/12/03(木)06:37:50 No.751665962

バイブ当てて配信してる風俗紛いのVをエロ目的で見てたけどホラーゲームで恐怖をエロで打ち消せるかみたいなのは久々に笑った

413 20/12/03(木)06:41:02 No.751666117

ハマって半年も立ってないけどグウェルとか緑のコラボはライバー知るのにすげえ助かってる まぁそのコラボも多すぎて見切れねえってなるんだが

414 20/12/03(木)06:43:23 No.751666233

だいたいスパチャなんてグーグルに半分くらい持ってかれるんだからFANBOXとかで貢いだほうがよくない?

415 20/12/03(木)06:45:48 No.751666343

ボイスとかグッズとかの方が懐に入ると散々言われてるのでそっちに投げる人もいる スパチャするのは余程ソイツに金投げたいか承認欲求満たしたいかのどっちかだ

416 20/12/03(木)06:47:43 No.751666425

スパチャはそもそもコメントを強調する機能だから承認欲求を満たすのは理にかなっている

417 20/12/03(木)06:49:01 No.751666477

結局営業力あるから伸びるんだなってのがずっと見てて感じたことかな

418 20/12/03(木)07:00:22 No.751667046

全部追ってる!レベルは0 タイミング合った!見ちゃお!!レベルなら枚挙に暇がない

419 20/12/03(木)07:00:50 No.751667072

今は動画より生配信が主流で長時間になりがちだからその人の人となりを知れて良いね 上部だけ言葉で取り繕ってもボロが出るし 波長の合う人を見つけると無限に見てられる

420 20/12/03(木)07:07:33 No.751667468

追っていないがその時配信している誰かを流している アーカイブを見る気にはならずライブのみを求めている

421 20/12/03(木)07:08:33 No.751667535

鼻白むようなスパチャ芸も多々あるけどコンテンツとして成り立っているような面白いのもあるし 還元率だけ見て非効率だから別のとこにお金投じたほうがいいって考えには賛同出来ないかなあ 最近見てないけどVBのとこなんか拾い方が上手いのもあるけど打率高かったと思う

422 20/12/03(木)07:08:50 No.751667554

基本ラジオ代わりくらいに流してるからこれってのはないや

423 20/12/03(木)07:09:30 No.751667590

今この瞬間を共に起きてる誰かという程度のノリで見ている

↑Top