20/12/03(木)00:26:50 この顔好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)00:26:50 No.751630311
この顔好き
1 20/12/03(木)00:27:04 No.751630369
ぴゃぇ…
2 20/12/03(木)00:27:27 No.751630490
伝統の破壊者めぇ!
3 20/12/03(木)00:29:09 No.751630950
ぴゃっ…
4 20/12/03(木)00:30:07 No.751631208
でもよう…
5 20/12/03(木)00:32:10 No.751631830
ピーピーうるせえ!(バシィ
6 20/12/03(木)00:32:39 No.751631962
私間違ってないもん…
7 20/12/03(木)00:32:57 No.751632048
プレイアブル化して三姉妹並べられなかったのは残念でならない
8 20/12/03(木)00:33:21 No.751632137
ふくえんさんいいよね・・・
9 20/12/03(木)00:35:50 No.751632813
あの蛮族の中だと弱い扱いだけど一般人よりは腕力あるのかな
10 20/12/03(木)00:36:17 No.751632939
これで成人なんだからたまらない
11 20/12/03(木)00:36:22 No.751632958
よく見ると唇つやつやで好き
12 20/12/03(木)00:37:17 No.751633212
>私間違ってないもん… まあ勝手に押し付けられた立場だし同情するよ…
13 20/12/03(木)00:37:22 No.751633238
>あの蛮族の中だと弱い扱いだけど一般人よりは腕力あるのかな 一般人はあんな武器振り回せないしあるだろう どこぞのパイセンみたいにただのファッションって訳じゃ無いだろうし
14 20/12/03(木)00:38:06 No.751633455
>私間違ってないもん… 実際若者層から支持あるし間違いって訳でもない
15 20/12/03(木)00:38:48 No.751633652
>まあ勝手に押し付けられた立場だし同情するよ… その割にはノリノリで改革推し進めてるんだよな… まるで自分を蔑んだ文化に対して鬱憤を晴らすかのように
16 20/12/03(木)00:38:51 No.751633667
郷土料理がまずいってだいぶ致命的だと思う
17 20/12/03(木)00:39:11 No.751633757
ぴぇっ…ってなったあとすぐ起こされたりしてるのが不憫だけどかわいい
18 20/12/03(木)00:40:14 No.751634053
ケモ連中に助けを仰ぎに言った際どの口で言ってんの?って言われてたけどそこに関してはそうだね100個くらいあげたかった
19 20/12/03(木)00:40:19 No.751634068
非力とは言うが立ち絵で持ってるあの武器 明らかに妹達の武器より重量感があるのだが…
20 20/12/03(木)00:40:55 No.751634244
>ケモ連中に助けを仰ぎに言った際どの口で言ってんの?って言われてたけどそこに関してはそうだね100個くらいあげたかった でも根性見せたらしゃあねえな!って助けてくれる 優しい…
21 20/12/03(木)00:41:14 No.751634324
フェ~フェ~
22 20/12/03(木)00:41:19 No.751634346
どの口が言ってんの? お前は頭下げねえの? はもうその通り過ぎて胃が痛かった
23 20/12/03(木)00:41:29 No.751634388
しもつかれみたいな料理なんだろうか
24 20/12/03(木)00:41:57 No.751634526
>でも根性見せたらしゃあねえな!って助けてくれる >優しい… ムカつくババアどもがいるなら俺ら全員で皆殺しにすれば良くね?とか言い始めた時はお前らどんだけ心開くの速いの…って思った
25 20/12/03(木)00:42:10 No.751634591
ババア見ろよ 明らかにクフアの民の女はそこらのエルーン族とは作りが違う
26 20/12/03(木)00:42:14 No.751634613
獣臭いねちょねちょしたスープとか読んだだけで吐き気を催すやつ
27 20/12/03(木)00:42:27 No.751634680
物語の不備ってほどじゃないけどルル姉が素直に女王やめる筋が描写されないのが気になった
28 20/12/03(木)00:42:36 No.751634722
誰もが正しいは誰もが間違っているっていうの好き ネモ姉はどう思う?
29 20/12/03(木)00:43:07 No.751634865
そりゃババアたちより若い美女から撫でられた方が獣もやる気が出る
30 20/12/03(木)00:43:08 No.751634872
>ムカつくババアどもがいるなら俺ら全員で皆殺しにすれば良くね?とか言い始めた時はお前らどんだけ心開くの速いの…って思った なんだかんだタイカにとっては女王には服従するもんなんでしょ
31 20/12/03(木)00:43:11 No.751634884
>ババア見ろよ >明らかにクフアの民の女はそこらのエルーン族とは作りが違う 見せ筋ババア…
32 20/12/03(木)00:43:14 No.751634898
>郷土料理がまずいってだいぶ致命的だと思う まあ観光で金手に入れる文明じゃなかったし…
33 20/12/03(木)00:43:18 No.751634916
ババアは殴りたかったしメルゥは押し付けた立場でそれはないだろって思ったけど総合的にはいいイベントだったよ
34 20/12/03(木)00:43:31 No.751634972
>ネモ姉はどう思う? ストップザネモネー!
35 20/12/03(木)00:44:03 No.751635141
selfishなおねえさんはお嫌いですか?
36 20/12/03(木)00:44:04 No.751635144
正規のペアでどのくらい食い下がれたかはちょっと見たかった
37 20/12/03(木)00:44:21 No.751635233
美味い方のシチューはルル姉がレシピ作ったのかな つまり料理もできる女
38 20/12/03(木)00:44:32 No.751635292
血と殺戮を好むとか言ってるけど一番理性的なのクフアタイカですよね?
39 20/12/03(木)00:44:51 No.751635379
>獣臭いねちょねちょしたスープとか読んだだけで吐き気を催すやつ 何かちょっと味が想像できるのが嫌なんだよ…
40 20/12/03(木)00:44:55 No.751635406
見せ筋オババ…
41 20/12/03(木)00:44:59 No.751635424
丸く収まって良かった 船破壊し尽くしてたりケモ尽く殺処分してたりしてなくて良かった
42 20/12/03(木)00:45:02 No.751635442
ババアと熱い肉弾戦ができなかったことだけが悔やまれるイベントだった
43 20/12/03(木)00:45:17 No.751635520
>獣臭いねちょねちょしたスープとか読んだだけで吐き気を催すやつ 精液の暗喩かと思った
44 20/12/03(木)00:45:35 No.751635595
>丸く収まって良かった >船破壊し尽くしてたりケモ尽く殺処分してたりしてなくて良かった 数日しか時間経ってないのに普通に復興される町はなんなの…
45 20/12/03(木)00:46:07 No.751635758
>>獣臭いねちょねちょしたスープとか読んだだけで吐き気を催すやつ >精液の暗喩かと思った 精液に置き換えてシナリオ読むとなかなかいやらしかった
46 20/12/03(木)00:46:09 No.751635771
ババアもう90歳だからあまり無茶を言わないでやって欲しい
47 20/12/03(木)00:46:27 No.751635836
ストーリー読んだけどなかなか面白かった
48 20/12/03(木)00:46:29 No.751635847
島の守り神ポジションが星ケモじゃなくてただの現地生物の親玉ってクフアの里何かおかしくない?
49 20/12/03(木)00:47:12 No.751636024
>数日しか時間経ってないのに普通に復興される町はなんなの… 木や葉っぱなどで…
50 20/12/03(木)00:47:15 No.751636041
あのまま放置し続けたらババアが爆発してレボリューション決行 せっかく住みやすくなった環境戻されて若者ブチギレ 村崩壊のコンボ決まってたから結構な綱渡りだったよね
51 20/12/03(木)00:47:35 No.751636131
お話できるクフアタイカとお話しないで追放したのかよ!とラカムにはツッコミしてほしかった…
52 20/12/03(木)00:47:54 No.751636203
自分に女王押し付けてった妹がこれなんか違うわって言ってきたら自分の正否以前に気にくわないよメルゥ本人も思ってたことだし 極端すぎたのもそうだけども
53 20/12/03(木)00:48:00 No.751636228
でもよぉトラウマの原因はケモが荒ぶったせいじゃねえかぁ?
54 20/12/03(木)00:48:11 No.751636265
>島の守り神ポジションが星ケモじゃなくてただの現地生物の親玉ってクフアの里何かおかしくない? ビィ君大嫌いだしなんかあるんだろう
55 20/12/03(木)00:48:27 No.751636333
>島の守り神ポジションが星ケモじゃなくてただの現地生物の親玉ってクフアの里何かおかしくない? アイルスト王国だって真竜による守護を受けていたし上位種の叡智の元に生活基盤を築くのはままあることなのかもしれない
56 20/12/03(木)00:48:39 No.751636379
ルル姉賛同してるのは結構いたみたいだからババアだけがレボっても失敗したんじゃないかな… 村自体はズタボロになって酷いことになっただろうけど
57 20/12/03(木)00:48:46 No.751636424
>お話できるクフアタイカとお話しないで追放したのかよ!とラカムにはツッコミしてほしかった… 会話する以前の問題だから…
58 20/12/03(木)00:48:46 No.751636428
仲間になるとしたら外の色々な伝統を学んでこいみたいな感じだろうか
59 20/12/03(木)00:48:59 No.751636487
メルゥはクフアタイカの放逐さえ見なきゃモヤモヤを飲み込んでたと思う
60 20/12/03(木)00:49:17 No.751636566
>島の守り神ポジションが星ケモじゃなくてただの現地生物の親玉ってクフアの里何かおかしくない? 星晶獣とガチれたショロトルとかいるからクフアに限らず空住民と原生物も相応におかしいの結構いるんだ
61 20/12/03(木)00:49:18 No.751636567
姉妹間の不和がなんだかんだあって収まるのいいよね
62 20/12/03(木)00:49:30 No.751636611
>でもよぉトラウマの原因はケモが荒ぶったせいじゃねえかぁ? あんだけ理性的な姿見せられるとじゃれ付いたのにルル姉がビビりまくって襲われたって事にしてるとか有り得そうで…
63 20/12/03(木)00:49:31 No.751636615
>ビィ君大嫌いだしなんかあるんだろう 龍と闘いしたときにケガさせられたので…龍きらーい
64 20/12/03(木)00:49:36 No.751636639
>仲間になるとしたら外の色々な伝統を学んでこいみたいな感じだろうか 仲間になるとしてもグラサイには乗らないパターンじゃないかな
65 20/12/03(木)00:49:44 No.751636667
頭蛮族でなかったらもっともっと陰惨だった
66 20/12/03(木)00:49:45 No.751636668
郷土料理がゲテモノなのは割とありがちだぞ 見てみろよ長野 あいつらハチ食ってるぜ
67 20/12/03(木)00:50:27 No.751636864
少なくとも首飾るのは汚いし病気になりそうだし飯は美味い方がいいよな…
68 20/12/03(木)00:50:37 No.751636904
>メルゥはクフアタイカの放逐さえ見なきゃモヤモヤを飲み込んでたと思う まあ一番ダメだったのはこれなんだろうね でも言い方悪いけどメルゥが子供の浅知恵でトラウマ克服させようとしたのも理由の1つなんだけどな!
69 20/12/03(木)00:50:42 No.751636917
過去襲われたってトラウマは実際危険だよなって実例でもあるからなぁ…
70 20/12/03(木)00:50:44 No.751636924
メルゥはモラトリアム満喫した地元愛強めの大学1年くらいと考えれば分かりやすい
71 20/12/03(木)00:50:47 No.751636941
>島の守り神ポジションが星ケモじゃなくてただの現地生物の親玉ってクフアの里何かおかしくない? どうせ星獣なんだろ… 違ったわ…
72 20/12/03(木)00:50:51 No.751636961
さっちゃんも顔騎獣なんだろ?なんかしゃべってみろよ!
73 20/12/03(木)00:51:38 No.751637194
村の中でも理論派の方だと思われるババアでも伝統復活のためにクフアタイカ闇討ち!女王の決めた王位継承戦うやむやに!とかやり出す蛮族っぷりだったから ルル姉いなかったらマジであの島先が見えなかった
74 20/12/03(木)00:51:50 No.751637253
革命起こされてこれで女王辞められる!ってならなかったのは 嫌々やらされた女王とはいえ自分のこれまでしてきたことが否定されるのはやはり我慢ならないんだろう
75 20/12/03(木)00:51:52 No.751637270
折檻されて気絶から覚めたら割り切れるババア嫌いじゃない みんな一回腹割ってやりあったらスッキリするよねって感じではある
76 20/12/03(木)00:51:54 No.751637276
さっちゃん全然わかそう おしゃべりできなさそう
77 20/12/03(木)00:52:11 No.751637350
伝統に胡座かいて変えるなってのも横暴だからな… 少なくともクソマズシチューは変えて正解だと思うし
78 20/12/03(木)00:52:11 No.751637357
>さっちゃんも顔騎獣なんだろ?なんかしゃべってみろよ! さっちゃん帝国の実験動物でしかないから…
79 20/12/03(木)00:52:14 No.751637367
>さっちゃんも顔騎獣なんだろ?なんかしゃべってみろよ! ………
80 20/12/03(木)00:52:19 No.751637386
>頭蛮族でなかったらもっともっと陰惨だった 掟が無茶苦茶重かったからこそ理性的なところで押し留められたし掟が無茶苦茶重かったからこそ女王に意見できず鬱憤が溜まる一方だった
81 20/12/03(木)00:52:26 No.751637416
>あんだけ理性的な姿見せられるとじゃれ付いたのにルル姉がビビりまくって襲われたって事にしてるとか有り得そうで… 興奮すると制御効かなくなるタイプの獣なんだろう
82 20/12/03(木)00:52:26 No.751637419
あの三姉妹別に物分かり良いよってキャラではないしそもそもまだ子供だしでムキになっちゃうの仕方ないと思うんですよ
83 20/12/03(木)00:52:29 No.751637434
ふえええんやりすぎちゃったよおぉ
84 20/12/03(木)00:52:35 No.751637462
>あんだけ理性的な姿見せられるとじゃれ付いたのにルル姉がビビりまくって襲われたって事にしてるとか有り得そうで… むしろ心通わせようとしないやつにはとことん塩対応なのは見せてたじゃない
85 20/12/03(木)00:52:35 No.751637463
>おしゃべりできなさそう そもそもあれタイカじゃない
86 20/12/03(木)00:53:03 No.751637569
>みんな一回腹割ってやりあったらスッキリするよねって感じではある 進言してもろくに聞いてもらえなかったろうからなぁ…
87 20/12/03(木)00:53:39 No.751637718
さっちゃんは帝国崩壊後にシフトした今のイベント時空だともう設定拾われることもないんだろうな
88 20/12/03(木)00:54:05 No.751637834
ルル姉視点不満持ってるなんて知らなかった……だから表だってなにか言われてたことなかったんじゃないかな
89 20/12/03(木)00:54:15 No.751637877
>でもよぉトラウマの原因はケモが荒ぶったせいじゃねえかぁ? 黙れ小竜
90 20/12/03(木)00:54:19 No.751637899
神(オレ)
91 20/12/03(木)00:54:31 No.751637951
元老院も村が繁栄したこと自体は否定してないから皆がお互いを認めつつ越えちゃいけない一線はあったという話
92 20/12/03(木)00:54:43 No.751638005
ババアあっさり和解したな…ってなったけど血と闘争の時代を生きたクフアの女が謀略でも実力でも負けたら おいは恥ずかしか!生きてはおれんごつ!するのが正当かもしれん…獣とは貴様らのごときを言う!
93 20/12/03(木)00:54:58 No.751638073
ルル姉の弱腰なくせに頑固で甘ったれなとこは一緒にいると結構イラつくと思うので 数年間側で支え続けたババアのイライラは察するに余りある
94 20/12/03(木)00:55:14 No.751638156
実際姉がよくない拗らせ方してんのも事実だしね
95 20/12/03(木)00:55:35 No.751638240
クーデター派も目に見える範囲だとババァと元老院1と2派閥だけだからな
96 20/12/03(木)00:55:50 No.751638303
板挟みのネモネ
97 20/12/03(木)00:55:53 No.751638318
>さっちゃんも顔騎獣なんだろ?なんかしゃべってみろよ! さっちゃんに顔面騎乗されるのは中々ハードル高い
98 20/12/03(木)00:55:53 No.751638322
ネモ姉が長女に見える
99 20/12/03(木)00:56:07 No.751638376
和解したというかメルゥを実力で打ち負かして神(オレ)にも認められて伝統破壊はやりすぎだよねって思い直してくれた女王にババアたちは最早文句言う必要性がないというか
100 20/12/03(木)00:56:11 No.751638391
>板挟みのネモネ 自業自得なので…
101 20/12/03(木)00:56:14 No.751638402
ただそもそも女王になるつもりなかったしなれなかったであろうルル姉を 女王にしたのがメルゥとネモネだからな…
102 20/12/03(木)00:56:19 No.751638428
>ネモ姉が長女に見える それはそれでやばい
103 20/12/03(木)00:56:20 No.751638437
泣き虫で甘ったれな長女 予測不能すぎて手に負えない次女 昔ながらの伝統を受け継ぐ三女 まあババアはメルゥを可愛がるよねうん
104 20/12/03(木)00:56:37 No.751638518
ルル姉の実力どんなもんかあんまり語られなかったけど正攻法でメルゥ+さっちゃんに勝てる算段ってほとんどなかったろ ババアなんで早まった
105 20/12/03(木)00:56:47 No.751638564
メソメソ甘えてきながら自分のアイデンティティ全力でぶっ壊してくる子に好感持てるかっていうと無理だと思う
106 20/12/03(木)00:56:50 No.751638582
なんで拗らせたって言えばトラウマ植え付けて権力押し付けて逃げた妹二人のせいであって まあみんなで過去清算する話なんだよ
107 20/12/03(木)00:56:57 No.751638599
>ルル姉の弱腰なくせに頑固で甘ったれなとこは一緒にいると結構イラつくと思うので >数年間側で支え続けたババアのイライラは察するに余りある シムシティ自体はたぶん今までの登場人物の中で最強に上手いから文句も付けらないんだよね どんなに長く見積もっても4年以内だし
108 20/12/03(木)00:57:28 No.751638710
メルゥに関しちゃクフアタイカとキャッキャウフフしてる回想の一つでも入れておけばヘイト貯まる事も無かったろうに
109 20/12/03(木)00:57:30 No.751638718
>ババアあっさり和解したな…ってなったけど血と闘争の時代を生きたクフアの女が謀略でも実力でも負けたら >おいは恥ずかしか!生きてはおれんごつ!するのが正当かもしれん…獣とは貴様らのごときを言う! 恥じて自罰するんじゃなくて女王と認められないから起こしたクーデターの罪を女王と認めたから灌ごうとしてるんだと思う 何だこいつ…
110 20/12/03(木)00:57:47 No.751638804
仕方ねえだろ 誰も女王やりたがらねえんだし
111 20/12/03(木)00:57:49 No.751638809
イベント見たらルル姉単体よりトリオキャラが欲しいと思ってしまった
112 20/12/03(木)00:57:50 No.751638822
>ネモ姉が長女に見える 一番大人ではあるよね…ちょっと大人の判断過ぎてお姉ちゃんに酷いことしたけど
113 20/12/03(木)00:57:56 No.751638844
ルル姉自体ちゃんと結果出してるしな
114 20/12/03(木)00:58:03 No.751638884
>板挟みのネモネ この点に関してネモ姉を擁護出来んから… 失点を取り返すべく頑張ったので頭撫でてあげたいけど
115 20/12/03(木)00:58:09 No.751638912
ネモネとメルゥが自由に生きられたのもルルが早いうちから参謀入りしてたからではあると思う
116 20/12/03(木)00:58:12 No.751638924
ネモ姉はハゲそうになる調停役ちゃんとやったから… まあ女王から逃げなかったらそもそもルル姉に話聞いたりして上手くいってたんじゃね?というのはうn
117 20/12/03(木)00:58:16 No.751638936
内政90 武力15
118 20/12/03(木)00:58:20 No.751638954
元々のクフアだといつか滅んでただろうから無理にでも突然変異的な視点を持つルル姉を女王にしてクフアを生き残れるように変革しようって言うのがネモネの謀略だった ただそれするならネモネは旅に出ず責任もってフェルルカ政権のストッパーを務めなきゃいけなかったんだよなあ
119 20/12/03(木)00:58:30 No.751639000
泣きながらおばあちゃーん全然うまく行かないよー とか言ってるけどじゃあやめたら?って言ったら嫌がる
120 20/12/03(木)00:58:42 No.751639042
いくら仲良くてもちゃんと言わなきゃ分かんないことはあるよってのはテラ姉妹もだったよな
121 20/12/03(木)00:58:51 No.751639081
こじらせて独りよがりでも村に黄金時代もたらしてるので そこは認めないかんよって元老院3もいってるのが フェルルカのまさはる力のすごさよ
122 20/12/03(木)00:59:04 No.751639134
ババァはバリバリの侵略上等世代だろうし余計イライラするだろうな…
123 20/12/03(木)00:59:18 No.751639182
>まあみんなで過去清算する話なんだよ 直面してるけど見ない触らないしてきたバッチイことに手を付けた話だもんな
124 20/12/03(木)00:59:24 No.751639203
>ネモネとメルゥが自由に生きられたのもルルが早いうちから参謀入りしてたからではあると思う メルゥは神童だしネモネも変な子扱いだけど実力も知能もあるからルル姉いなくてもうまいこと立ち回れてたと俺は思うぞ
125 20/12/03(木)00:59:28 No.751639221
でもネモ姉が側に居るとルル姉が改革女王に目覚めないかもしれないし…
126 20/12/03(木)00:59:39 No.751639259
目覚ましい結果が出てて支持があったのもルル姉が頑固になった原因の1つだろうなあ 女王に意見しづらい元老院は不満を表に出さないしクフア武闘派は傭兵業で島外で出稼ぎしてるしで
127 20/12/03(木)00:59:40 No.751639260
ババアもこれからは意見するって言ってるしハッピーエンドだな
128 20/12/03(木)00:59:41 No.751639270
>イベント見たらルル姉単体よりトリオキャラが欲しいと思ってしまった 弱体完全耐性でヘイト集めて食らったらスタック貯まって自動アビカウンター 長女は何か凄い全体バフ撒く感じで
129 20/12/03(木)00:59:56 No.751639337
>ただそれするならネモネは旅に出ず責任もってフェルルカ政権のストッパーを務めなきゃいけなかったんだよなあ ほらわたしさんいたらルル姉成長しないかもしれないじゃん?
130 20/12/03(木)01:00:30 No.751639478
>ババアもこれからは意見するって言ってるしハッピーエンドだな そこが一番最初に変わってたら話はこじれなかった
131 20/12/03(木)01:00:35 No.751639506
パリウリ:ハワイの神話に出てくる楽園の名前 パラライハ:パラダイスのマウリ語読み
132 20/12/03(木)01:00:46 No.751639551
>ババアもこれからは意見するって言ってるしハッピーエンドだな 固執した伝統を自ら崩す美しい雪解け
133 20/12/03(木)01:00:48 No.751639559
>シムシティ自体はたぶん今までの登場人物の中で最強に上手いから文句も付けらないんだよね >どんなに長く見積もっても4年以内だし 蛮族の突然変異すぎる…
134 20/12/03(木)01:00:53 No.751639578
長女次女三女それぞれ別のファンと指示がつくので 残ってたら最悪当人らの制御できない派閥形成と抗争してたかもしれん
135 20/12/03(木)01:01:11 No.751639663
3姉妹とババァでパーティ組みたい
136 20/12/03(木)01:01:21 No.751639712
>そこが一番最初に変わってたら話はこじれなかった 女王絶対ルールなかったらルル姉初期に失脚してたでしょ
137 20/12/03(木)01:01:34 No.751639764
いくら神童とは言えたかだか10歳くらいの子を無理矢理女王にしてきた蛮族の掟がもはや破綻していたと思われる
138 20/12/03(木)01:01:43 No.751639791
雨降って地固まるとはよく言ったもんで
139 20/12/03(木)01:01:46 No.751639807
>そこが一番最初に変わってたら話はこじれなかった いや全員あかんところ気づいてからじゃないとギスギスしてもっと血みどろになってたと思う
140 20/12/03(木)01:01:49 No.751639818
ていうか元老院自体の立場がたぶんクフア内でかなり悪くなってたんじゃねーかなって だって武闘派っぽいこと考えてるわりに外行って金稼ぐこともしないわけで
141 20/12/03(木)01:01:51 No.751639825
>ただそれするならネモネは旅に出ず責任もってフェルルカ政権のストッパーを務めなきゃいけなかったんだよなあ それやるとルル姉が自分に頼って甘えるので真の実力を発揮させるためにわたしさんは旅に出たのであった…! ちょっとやりすぎた ネモ姉反省
142 20/12/03(木)01:02:08 No.751639895
お前におばあちゃんって呼ばれるの心底嫌だったわ!は流石にかわいそ…ってなった
143 20/12/03(木)01:02:22 No.751639954
ネモ姉が残ってたら残ってたで絶対面倒事になってると思う
144 20/12/03(木)01:02:33 No.751639995
若者が改革肯定派な時点でまあ元老院は立場悪いよね
145 20/12/03(木)01:02:36 No.751640010
ババアたちが掟を意固地に守り続けたお陰でクーデターも正式継承者であるメルゥを呼び寄せて代表にするっていう他の国よりも遥かに文化的な方法でルル姉は暴力から守られ続けたんだよな
146 20/12/03(木)01:02:40 No.751640031
登場人物絞りすぎてて反対派がどれだけの勢力だったのかわかんないんだよな ババアが下手な絡め手使ったあたり村全体だと少数派だったんじゃないかと思ったけど
147 20/12/03(木)01:03:09 No.751640138
>ほらわたしさんいたらルル姉成長しないかもしれないじゃん? 当初はいっさい帰る予定無かったのは100%擁護不能のギルティポイントだぞおめー ババアはそういう意味でもファインプレーだな
148 20/12/03(木)01:03:16 No.751640165
空の世界で生き残っているババアは少ないのでな
149 20/12/03(木)01:03:21 No.751640181
>お前におばあちゃんって呼ばれるの心底嫌だったわ!は流石にかわいそ…ってなった それはそれとしてババア視点で考えるとイライラして当然だなこれってなる
150 20/12/03(木)01:03:30 No.751640220
元老院は唯一女王に意見できる立場でそのリーダー的ポジションにいたババアがルル姉に従ってただけなのもある種の責任放棄 それでクーデターという極端に走るのも勝手な話である
151 20/12/03(木)01:03:42 No.751640261
ネモ姉も動いた結果が出るまで意図を表に出さないビビりなところがあるからな…
152 20/12/03(木)01:03:44 No.751640274
ネモ姉が頑張り過ぎたらそれはそれで有能なのがバレて女王の立場ないしな…
153 20/12/03(木)01:04:03 No.751640350
>当初はいっさい帰る予定無かったのは100%擁護不能のギルティポイントだぞおめー >ババアはそういう意味でもファインプレーだな 手紙なかったら帰るつもりまだまだなさそうだったしな…クロスフェイトで故郷の話はしてたけど
154 20/12/03(木)01:04:04 No.751640358
ルル姉が蛮族としては異端過ぎるな
155 20/12/03(木)01:04:04 No.751640364
ネモ姉を落ち着かせるには家庭を持つしかないようだな
156 20/12/03(木)01:04:30 No.751640459
>ネモ姉が残ってたら残ってたで絶対面倒事になってると思う おそらく長女が全面的にネモネに甘えるからネモネの関白政治になってやっぱり元老院がキレるパターンに… でもネモ姉がストッパーにもなるから今回ほどこじれたりはしないかも
157 20/12/03(木)01:04:31 No.751640468
優しくて賢い姉を女王にしたいから 強くて奔放な妹と上手い事使ったの中々強かだよねネモ姉 今回一番の苦労人で姉妹大好き感出してなけりゃ普通に悪女判定出してたよ
158 20/12/03(木)01:04:45 No.751640524
まあ大抵の年寄りは新しいものを受け入れたがらないから仕方ない
159 20/12/03(木)01:04:49 No.751640548
>ルル姉が蛮族としては異端過ぎるな おっぱいもやたらデカいからな… 良いものめっちゃ食べたとか?
160 20/12/03(木)01:05:04 No.751640615
>お前におばあちゃんって呼ばれるの心底嫌だったわ!は流石にかわいそ…ってなった まぁどうもあの一族言い過ぎるとこあるみたいだから… メルゥ以上に思い出もあっただろうしかなりのストレスだったんだろう
161 20/12/03(木)01:05:09 No.751640645
>お前におばあちゃんって呼ばれるの心底嫌だったわ!は流石にかわいそ…ってなった 和解した後でも個人の感情としてしこりは残るし少なくとももうおばあちゃんって呼べなくなるよね…
162 20/12/03(木)01:05:38 No.751640762
>和解した後でも個人の感情としてしこりは残るし少なくとももうおばあちゃんって呼べなくなるよね… でもよォ相手はルル姉だぜ
163 20/12/03(木)01:05:56 No.751640827
嫌だっていわれてもおばあちゃんはおばあちゃんだもん…
164 20/12/03(木)01:05:56 No.751640829
>でもネモ姉がストッパーにもなるから今回ほどこじれたりはしないかも ストレスで闇落ちしそうだな… 一番大切なときに逃げ出した女という烙印を背負う話に変わっちまう
165 20/12/03(木)01:05:59 No.751640842
今回の騒動の大本の原因たどったら半分くらいはネモ姉だからな…
166 20/12/03(木)01:06:21 No.751640939
>嫌だっていわれてもおばあちゃんはおばあちゃんだもん… 頑固だ…!
167 20/12/03(木)01:06:38 No.751641030
ババアはまずどの面下げてコーワーに会うのかと思う
168 20/12/03(木)01:06:43 No.751641048
>和解した後でも個人の感情としてしこりは残るし少なくとももうおばあちゃんって呼べなくなるよね… 嫌がろうとおばあちゃんと呼びます!!!!ってルル姉なら言うよ…ルル姉だし…
169 20/12/03(木)01:06:44 No.751641053
若い村の子達には新しいやり方が評判が良かったって言うのもババア的には許せなかったんだろうな
170 20/12/03(木)01:06:45 No.751641060
>嫌だっていわれてもおばあちゃんはおばあちゃんだもん… こういうところだよ!
171 20/12/03(木)01:06:50 No.751641080
ただネモネとメルゥは次帰った時にルル姉が村前に生首インテリア飾って逆レ大好きー!になってても今度こそ文句は言えねえぞ
172 20/12/03(木)01:06:54 No.751641101
>嫌だっていわれてもおばあちゃんはおばあちゃんだもん… そういうとこだぞおめー でも絶対言うわ…
173 20/12/03(木)01:07:03 No.751641140
メルゥの態度はペット飼ってた人だとわかりやすいんじゃないか 例え身勝手な家出でも帰ったら捨てられてたとかなったら感情爆発すると思う
174 20/12/03(木)01:07:04 No.751641144
みんなちょっとずつ悪かったよねと言うにはルル姉に気の毒ポイントが偏ってる
175 20/12/03(木)01:07:21 No.751641231
BBA側のやらかしは大体蛮族だからしゃーないで片がつく
176 20/12/03(木)01:07:34 No.751641281
>ババアはまずどの面下げてコーワーに会うのかと思う どの面も何もお前らが私の事殺したいなら殺してくれって言うんじゃないのか コーワーらも大人だからじゃあ死ねとか言わないだろうけど
177 20/12/03(木)01:07:59 No.751641394
ネモ姉がかなり悪い所あるのでメチャクチャ体張ってもらう 最後は団長とツープラトン決めてフィニッシュというわけさ
178 20/12/03(木)01:08:02 No.751641404
>若い村の子達には新しいやり方が評判が良かったって言うのもババア的には許せなかったんだろうな というか評判良くないサイドの人たちだって外で暴れまくって外貨バリバリ稼いでるだろうし…
179 20/12/03(木)01:08:04 No.751641419
>みんなちょっとずつ悪かったよねと言うにはルル姉に気の毒ポイントが偏ってる あまりにも性根が甘ったれ体質だから多少背負わせてプラマイゼロみたいなとこあると思う
180 20/12/03(木)01:08:14 No.751641456
ババァお前と闘いたかった…
181 20/12/03(木)01:08:18 No.751641471
コーワー羨ましい
182 20/12/03(木)01:08:18 No.751641472
>ルル姉が蛮族としては異端過ぎるな 若者は受け入れてたっぽいし全体的に過渡期だったのでは
183 20/12/03(木)01:08:27 No.751641504
お化け屋敷に連れていってビビり倒す様を思う存分堪能したくなる
184 20/12/03(木)01:08:29 No.751641516
少なくともルル姉が変える前の村がちょっと引くくらい蛮族してたみたいなので 正直ババアの言い分はほとんど信用ならなかったんだよな…
185 20/12/03(木)01:08:30 No.751641523
>みんなちょっとずつ悪かったよねと言うにはルル姉に気の毒ポイントが偏ってる ルル姉の改革の極端さをもうちょい描いとけば良かったかなと思う
186 20/12/03(木)01:08:39 No.751641568
時代遅れの風習を改革していったらクーデター起こされて憂鬱(ぴえん)
187 20/12/03(木)01:08:46 No.751641593
ババアはやったこと理解して死も覚悟してるしな その上で生き恥晒せと女王に言われてるからしかたない
188 20/12/03(木)01:09:15 No.751641713
傭兵層の女王支持派と反対派の割合がまるで見えないからな…
189 20/12/03(木)01:09:33 No.751641782
>例え身勝手な家出でも帰ったら捨てられてたとかなったら感情爆発すると思う でも一切連絡もしてないし帰るつもりも団長捕まえきるまでなかった実家だぜ まあとにかく人生経験積む前に出てってすぐグラサイINしたのが悪いんだろうけどさ
190 20/12/03(木)01:09:49 No.751641846
>ルル姉の改革の極端さをもうちょい描いとけば良かったかなと思う 逆じゃないか 改革を受け入れてる層もちゃんといる事を描いた方が良かったのでは
191 20/12/03(木)01:10:04 No.751641911
権力を私物化したのがルル姉の罪だけど権力を得たのは本人が望んだことじゃないどころかネモ姉のせいでイヤイヤ持たされたしね ネモ姉?
192 20/12/03(木)01:10:10 No.751641939
>傭兵層の女王支持派と反対派の割合がまるで見えないからな… その辺やると間違いなく尺が足りないので姉妹喧嘩に焦点を絞ったのは正解だと思う…
193 20/12/03(木)01:10:17 No.751641966
血濡れの武器と敵の生首飾ってたのはマジなので そういうの撤廃したのはマジで敏腕なんだけど伝統の破壊者ってとこだけピックアップされまくってるのは可哀想だとは思う まぁちゃんと雨降って地固まったから不平不満を言うつもりはないけど
194 20/12/03(木)01:10:21 No.751641981
ババアと言うか年寄りは身体あんま動かせないから鬱憤ばらしが出来なくてストレスが溜まるってのはほんとなんだよ
195 20/12/03(木)01:10:22 No.751641986
>コーワーらも大人だからじゃあ死ねとか言わないだろうけど というかやったことで言うならルル姉のほうが断然ひどいのにそれをあっさり許す奴らだから…
196 20/12/03(木)01:10:24 No.751641991
逆レとか古いよねー やっぱー超ーイケてる彼ぴっぴ捕まえてきてラブラブしたい?みたいなー
197 20/12/03(木)01:10:27 No.751642007
一線超えてたなと実感したのは追放したクフア・タイカが普通に喋ってしかも良い人たちばっかりだったところ
198 20/12/03(木)01:10:28 No.751642010
>というか評判良くないサイドの人たちだって外で暴れまくって外貨バリバリ稼いでるだろうし… まさはるの才能があり過ぎる… アグ兄といい勝負では
199 20/12/03(木)01:10:34 No.751642035
まぁでもメルゥですらあんだけ爆発したんだから何倍も生きてるババアがはらわた煮えくりかえるのも無理ないと思うわ
200 20/12/03(木)01:10:44 No.751642086
あんな斧平気で持ってるんだから蛮族の中では非力でも他と比べると怪力の部類なんだろうな
201 20/12/03(木)01:11:04 No.751642181
>血濡れの武器と敵の生首飾ってたのはマジなので それ悪いことなん?
202 20/12/03(木)01:11:08 No.751642194
私さん今サンタになって大活躍してるから許して欲しいなって…
203 20/12/03(木)01:11:09 No.751642200
>その辺やると間違いなく尺が足りないので姉妹喧嘩に焦点を絞ったのは正解だと思う… そのせいでババアとなによりもメルゥがちょっとなにってなってるので 多少は書いてたほうが良かったと個人的には思ったな
204 20/12/03(木)01:11:11 No.751642204
今回は思い出は大事ってテーマも含まれてたしババアも最後にはルル姉を普通に可愛がってた頃を思い出したんじゃないかな
205 20/12/03(木)01:11:27 No.751642289
>逆じゃないか >改革を受け入れてる層もちゃんといる事を描いた方が良かったのでは ただ今回の話で改革派の描写増やしちゃうとじゃあルル姉のやってること正しいじゃん!に偏りそう
206 20/12/03(木)01:11:56 No.751642402
それ言われるけど出てきたタイカも一番理性的な上澄みだと思うしね 流石に女王の猛獣怖い!の一存だけで通るわけないし手を余していたところはあったのだろう
207 20/12/03(木)01:12:18 No.751642497
ルル姉の政策の失点はそういう経験とかない人にはあんまり実感できないから読後感だとルル姉悪くなくない?って人は結構多いと思う
208 20/12/03(木)01:12:19 No.751642501
>というかやったことで言うならルル姉のほうが断然ひどいのにそれをあっさり許す奴らだから… 一方的に追放した怨敵なのにちょっと覚悟見せるだけで協力してくれる程度に甘い奴らだからな… 裏でルル姉驚かせたことがタイカ連中の中で問題になってたんじゃねえのかとすら思えてくる
209 20/12/03(木)01:12:24 No.751642532
コーワーくんいっぱい頑張ったのに本番なしでかわいそうなので ルル姉プレイアブルの時はコーワーくん連れてきてほしい 勝利ポーズでわしゃわしゃされてほしい
210 20/12/03(木)01:12:35 No.751642583
良い話なんだけどちょっとずつ描写が足りないんだよな 想像で補完できるレベルではあるけど
211 20/12/03(木)01:12:38 No.751642595
それこそ改革掘り下げたらババアにとってどうしても許されない思い出の破壊とか出てくるだろうからな… 重くなるだけだしいっそやらない方がいい
212 20/12/03(木)01:12:40 No.751642600
みんな悪いしみんなごめんねしたからもう何も言う事は無い
213 20/12/03(木)01:13:31 No.751642815
まさか神が最後にまとめ役をするとは驚いた
214 20/12/03(木)01:13:32 No.751642824
>裏でルル姉驚かせたことがタイカ連中の中で問題になってたんじゃねえのかとすら思えてくる カイエイの理性を見てるとそれくらいありそうな感じある コーワー怪我したときに別に乗せてやってもいいけどとか当然のように言い放つ度量よ
215 20/12/03(木)01:13:51 No.751642902
>それ言われるけど出てきたタイカも一番理性的な上澄みだと思うしね そうだなー殺すかって言うレベルがトップだしね
216 20/12/03(木)01:13:54 No.751642913
危ない船は廃棄しました(全部モスボールしただけ)ってやった時点でめちゃくちゃやり手ではある というかクフアタイカも苦手意識マックスなりに穏便に追放したんじゃね?
217 20/12/03(木)01:13:59 No.751642934
それこそ描写されてないだけで 若いタイカによる死亡事故とかもめっちゃあっただろうしな…
218 20/12/03(木)01:14:00 No.751642936
ぶっちゃけ描写のバランスはこれでベストだと思う どっちが正しいですか?っての描きすぎるとレスポンチが先行して姉妹の話ではなくなってしまう
219 20/12/03(木)01:14:00 No.751642939
>それ言われるけど出てきたタイカも一番理性的な上澄みだと思うしね >流石に女王の猛獣怖い!の一存だけで通るわけないし手を余していたところはあったのだろう 頭いいから理論武装はバッチリなんだろうな…
220 20/12/03(木)01:14:13 No.751642994
ババア側の鬱憤が爆発してる時点で改革肯定派の話は終わっちゃってるんだよね… 反対派の旗頭としてメルゥが呼び戻されたんだから後は着地点を探る話になってる
221 20/12/03(木)01:14:23 No.751643066
クフアタイカの件以外はルル姉間違ってないだろし クフアタイカも言われてたことと実際の理性的に喋ってたことがなんか通じ合わなくてどうなんだろうって
222 20/12/03(木)01:14:36 No.751643132
>まさか神が最後にまとめ役をするとは驚いた 神(オレ)は当初からルル姉を女王と認めてたし器が大きい
223 20/12/03(木)01:15:11 No.751643262
次女は裏ではかりごと画策してるけど表にださないせいでババアには昼行燈言われてる… ネモ姉は策士なのでは…?
224 20/12/03(木)01:15:22 No.751643319
>>血濡れの武器と敵の生首飾ってたのはマジなので >それ悪いことなん? 他国と交流しようと思ったらその素敵なオブジェは邪魔かなー…
225 20/12/03(木)01:15:27 No.751643340
島民よりクフアタイカの方が理性的な気がしてきたぞ!
226 20/12/03(木)01:15:35 No.751643370
うんうん女王(アリィ)はちゃんと神(オレ)を乗りこなせて偉いねぇ… それに比べて小竜!!!!
227 20/12/03(木)01:15:36 No.751643374
一つの話をフルに書こうとすると文庫本一冊になるからな どうしても端折り出てしまう
228 20/12/03(木)01:15:46 No.751643422
ネモ姉は挽回したけどメルゥは仕方なかったってやつだでまとめるしかないのは確か たぶん収集つかなくなるから正解だけどもったいないのも事実
229 20/12/03(木)01:16:02 No.751643492
>頭いいから理論武装はバッチリなんだろうな… 人間いくら理論武装されても腹の底じゃ意見変えないでイライラだけ溜めるのはよくあるからな
230 20/12/03(木)01:16:04 No.751643499
>ネモ姉は策士なのでは…? 脳筋老人達にネモ姉の真意は見抜けまい…まあ発現の半分位は真意無さそうなんだけど
231 20/12/03(木)01:16:15 No.751643544
>一つの話をフルに書こうとすると文庫本一冊になるからな >どうしても端折り出てしまう イベントのノベライズとか出されたら普通に買っちゃいそうな気がしてきた
232 20/12/03(木)01:16:16 No.751643549
おかしい文化は全部潰す!ってやろうとしてたけど女王の言うことは絶対です!っていうのは残してたあたりやっぱりちょっとくらい好き勝手したかった感がある
233 20/12/03(木)01:16:22 No.751643566
ルル姉に対する不満が正式に女王継承戦で勝ってなかったことや神(オレ)に認められてなかったことや伝統を重んじていないことだったからこれって結局ルル姉が正式な女王になるための話なんだよな
234 20/12/03(木)01:16:27 No.751643588
>>血濡れの武器と敵の生首飾ってたのはマジなので >それ悪いことなん? イメージとか価値観抜いても衛生面では最悪で疫病の媒体になる可能性はめっちゃ高いよ
235 20/12/03(木)01:16:28 No.751643593
>他国と交流しようと思ったらその素敵なオブジェは邪魔かなー… そもそも交流しようと始めたのがフェルルカじゃん
236 20/12/03(木)01:16:31 No.751643611
>頭いいから理論武装はバッチリなんだろうな… 自信なさげなくせに言うことは正しくて反論できねぇ…!
237 20/12/03(木)01:16:58 No.751643702
ミックスパイの話で過去の精算きっちりやるくらい無粋というか無理筋だと思う そんなん再戦のゴングにしかならない
238 20/12/03(木)01:17:07 No.751643737
>うんうん女王(アリィ)はちゃんと神(オレ)を乗りこなせて偉いねぇ… >それに比べて小竜!!!! (なんかオイラに当たり強いなこいつ…)
239 20/12/03(木)01:17:24 No.751643809
メルゥは子供だからね いくつなの?
240 20/12/03(木)01:17:45 No.751643882
コーワーくん日常に染まると一気に駄犬になりそう
241 20/12/03(木)01:17:46 No.751643885
14
242 20/12/03(木)01:17:46 No.751643889
メルゥの女王なって即継承戦で分かりやすい決着に誘導したのは偉いと思う
243 20/12/03(木)01:17:51 No.751643903
ルル姉も面と使ってそう言われるまではタイカの追放が私情マシマシであることの自覚がなかったから自分すら騙せるレベルの論理武装は揃えていたのだろう
244 20/12/03(木)01:17:54 No.751643917
>メルゥは子供だからね >いくつなの? 14
245 20/12/03(木)01:18:03 No.751643955
すげえ このイベント死人が出てない...
246 20/12/03(木)01:18:18 No.751644019
このゲームのイベントシナリオは欲張ったら忍者乱入メソッドで強引に〆るか 足りないままどうすんだよえーっって突っ込まれながら終わるかの二択になるから 必要十分を満たして終わらせるのはマジで大事
247 20/12/03(木)01:18:25 No.751644046
改革前のクフアは多分Tsushimaの蒙古の拠点みたいな感じだろ
248 20/12/03(木)01:18:29 No.751644066
>イメージとか価値観抜いても衛生面では最悪で疫病の媒体になる可能性はめっちゃ高いよ ゲームだからなぁ…
249 20/12/03(木)01:18:32 No.751644074
>おかしい文化は全部潰す!ってやろうとしてたけど女王の言うことは絶対です!っていうのは残してたあたりやっぱりちょっとくらい好き勝手したかった感がある まだ改革初めて数年だし強権振るえなくなると近代化改革失敗してただろうからそこらへんはね…
250 20/12/03(木)01:18:35 No.751644086
>すげえ >このイベント死人が出てない... これも生首を飾る伝統を廃止したルル姉のおかげなんだ
251 20/12/03(木)01:18:36 No.751644089
近隣諸国にとって脅威でしかない蛮族国家は滅ぼされる危険が常にあるだろう
252 20/12/03(木)01:18:37 No.751644090
ババア…!俺と戦って死んでくれ…!
253 20/12/03(木)01:18:42 No.751644113
>すげえ >このイベント死人が出てない... 掟のせいでこじれて掟のおかげで死人が出なかった話だ
254 20/12/03(木)01:18:45 No.751644124
>すげえ >このイベント死人が出てない... 描写されてないけどクーデターで街破壊した辺りはだいぶ怪しいと思う
255 20/12/03(木)01:18:47 No.751644136
>14 なんだ年相応な描写じゃないか こぶりおっぱい…
256 20/12/03(木)01:19:00 No.751644180
私怨と言うがクフアの人でさえ襲い掛かってくるんだからクフアタイカなんて言わずもがなだったのでは?
257 20/12/03(木)01:19:01 No.751644184
細かい点は挙げられるけど全体的によくまとめたと思うよ
258 20/12/03(木)01:19:02 No.751644193
>>イメージとか価値観抜いても衛生面では最悪で疫病の媒体になる可能性はめっちゃ高いよ >ゲームだからなぁ… どういう反論だ
259 20/12/03(木)01:19:05 No.751644202
>メルゥは子供だからね >いくつなの? 脱走時は多分9歳
260 20/12/03(木)01:19:07 No.751644205
このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ…
261 20/12/03(木)01:19:37 No.751644306
サムライの村はまだハラキリとかしてるんだろ
262 20/12/03(木)01:19:38 No.751644311
>このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ… あんな筋肉持ってるくせにやることが暗殺なのはダメだろ…
263 20/12/03(木)01:19:43 No.751644322
細かい粗はあるけど総合的には今年にしてはかなり出来が良い方だったとは思う
264 20/12/03(木)01:20:02 No.751644390
>細かい粗はあるけど総合的には今年にしてはかなり出来が良い方だったとは思う 雰囲気で誤魔化せるレベルではあった
265 20/12/03(木)01:20:02 No.751644392
>このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ… 結局ネモ姉とグラジーにワンパンでのされてるし強キャラじゃなかったというだけなのでは…
266 20/12/03(木)01:20:27 No.751644481
ババアの言い分は分かるからこそコーワー怪我させる工作したの残念だったなぁ いや神(オレ)を登場させるための展開だったのはわかるけど
267 20/12/03(木)01:20:30 No.751644495
所詮は90のババアよ…
268 20/12/03(木)01:20:38 No.751644521
90歳のマジババアだから…
269 20/12/03(木)01:20:39 No.751644525
>このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ… 黒幕だったババアと殴り合って決着つけれなかったからもやついてる部分は間違いなくあるよな…
270 20/12/03(木)01:20:40 No.751644534
>>このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ… >結局ネモ姉とグラジーにワンパンでのされてるし強キャラじゃなかったというだけなのでは… 公式が解釈違いなんですけおおおお!!!!!!
271 20/12/03(木)01:20:47 No.751644555
あのババアあれで超高齢だから… いや俺も最後はババアと殴り合って分かり合いたかったけど
272 20/12/03(木)01:20:52 No.751644572
ババアは狡い手段に出たのは残念だったけど謀をすべて覆された後の潔さはよかった
273 20/12/03(木)01:21:00 No.751644617
神(オレ)がまとめ役として何百年と差配してきたんだから 多分程度は違えど揉め事もいくらでもあったんだろうな その都度神託えてきたんだから器でかいわ
274 20/12/03(木)01:21:07 No.751644647
まぁ筋肉量でもの考えるとならずものモブとなもっと強くなくちゃおかしいもんな…
275 20/12/03(木)01:21:14 No.751644678
>このイベント不満点上げるとしたら強キャラババアが急に三下悪役ムーブしだしたことだからなあ… 90超えてるおばあちゃんに筋肉パワーで正面突破は難しいなってなった
276 20/12/03(木)01:21:16 No.751644681
郷土料理はゲロ不味い みんな血の気が多い 獰猛な獣がそこらで飼われてる 村のあちこちに生首や血塗れの武器が飾ってある おらこんな村いやだー
277 20/12/03(木)01:21:22 No.751644712
流石に90のババア殴るのはちょっとな… いや散々いろんなババア殴ってきたけど
278 20/12/03(木)01:21:24 No.751644718
あんまりババァババァいうと続編で本当に出てくるぞ
279 20/12/03(木)01:21:51 No.751644826
クソマズシチュー食ってティガーフォーム!しろと?
280 20/12/03(木)01:21:57 No.751644848
ババアプレイアブルは割と望んでいる
281 20/12/03(木)01:22:03 No.751644867
ババアと戦いたかったのはあるけどこの話ならババアと戦う必要はなかった
282 20/12/03(木)01:22:03 No.751644876
>神(オレ)がまとめ役として何百年と差配してきたんだから >多分程度は違えど揉め事もいくらでもあったんだろうな >その都度神託えてきたんだから器でかいわ ルル姉の成長も見込んで神託は嵐の後で…する辺りかっこいい
283 20/12/03(木)01:22:06 No.751644887
雰囲気で誤魔化せると言うか むしろ重箱の隅突くようなイチャモンくらいしか出せないレベルだと思うぞ 何より話には全部決着付いてて誰かが得して勝ち逃げしたみたいなヤツも居ないし
284 20/12/03(木)01:22:16 No.751644932
>郷土料理はゲロ不味い >みんな血の気が多い >獰猛な獣がそこらで飼われてる >村のあちこちに生首や血塗れの武器が飾ってある >おらこんな村いやだー これを一代で改善しきったルル姉の内政能力高すぎる
285 20/12/03(木)01:22:16 No.751644934
>流石に90のババア殴るのはちょっとな… >いや散々いろんなババア殴ってきたけど グラブルはルール無用だろ
286 20/12/03(木)01:22:21 No.751644952
神(オレ)はかなり器でかいのが全体的に一貫してただけに ビィくんの素が漏れるくらい当たりめっちゃ強かった理由は気になる
287 20/12/03(木)01:22:23 No.751644959
ソリッズが生まれたころにはもう成人ゴリウーだったババアなので許してやってほしい
288 20/12/03(木)01:22:25 No.751644972
>結局ネモ姉とグラジーにワンパンでのされてるし強キャラじゃなかったというだけなのでは… まあその二人相手じゃワンパンされるのは仕方ない 仕方ないんだが…
289 20/12/03(木)01:22:30 No.751644993
>90超えてるおばあちゃんに筋肉パワーで正面突破は難しいなってなった グラブルのババアって強キャラ多いし… 何よりも見た目が強すぎたし
290 20/12/03(木)01:22:49 No.751645061
このゲームはババアを殴って強くなるみたいなとこあるからな…
291 20/12/03(木)01:23:09 No.751645127
読後感はかなり良かったよ
292 20/12/03(木)01:23:16 No.751645149
そのうちイベントでランちゃんのとことかクフアの傭兵とか出てこないかな
293 20/12/03(木)01:23:21 No.751645161
粗と言ってもみんながみんな常に理性に従って100点満点の行動とれるわけじゃないよねで収まる範疇だと思う
294 20/12/03(木)01:23:22 No.751645167
>ビィくんの素が漏れるくらい当たりめっちゃ強かった理由は気になる ルリアノート見て
295 20/12/03(木)01:23:24 No.751645173
こんな村滅んじまってもいいわ!と思えるなら三姉妹全員で村を飛び出す選択肢もあったかもしれない 思えないんだけど
296 20/12/03(木)01:23:32 No.751645194
>ババアと戦いたかったのはあるけどこの話ならババアと戦う必要はなかった やらなかっただけでおしおき場面ある以上はあそこピックアップしてラストバトルにする選択肢自体はあっただろう
297 20/12/03(木)01:23:33 No.751645197
>何より話には全部決着付いてて誰かが得して勝ち逃げしたみたいなヤツも居ないし まあみんな欲しいものは手に入れて負うべき責任と代償もちょっとづつ払ったしな…
298 20/12/03(木)01:23:40 No.751645236
90で見せ筋と真っ直ぐな背筋を維持してるババアは相当なババアだよ
299 20/12/03(木)01:23:42 No.751645238
>雰囲気で誤魔化せると言うか >むしろ重箱の隅突くようなイチャモンくらいしか出せないレベルだと思うぞ >何より話には全部決着付いてて誰かが得して勝ち逃げしたみたいなヤツも居ないし というか伝統と革新なんて結論出るわきゃねえだろってところなんで仕様でしかない
300 20/12/03(木)01:24:10 No.751645377
黙れ子竜!
301 20/12/03(木)01:24:25 No.751645433
情報の公開が足りてないこともあってルル姉がちょっと被害受けすぎかなとは思うけど まぁ痛み分けの範疇ではあるな
302 20/12/03(木)01:24:29 No.751645442
村の改革がうまく行ってるからいいじゃん!にな人はimgに置き換えると非常に分かりやすい ババアにならずにいられる「」が果たして何人いるか
303 20/12/03(木)01:24:30 No.751645445
>コーワーくん日常に染まると一気に駄犬になりそう ハスキーの気配を感じる
304 20/12/03(木)01:24:51 No.751645523
どんなにババアが強くても不意打ちには弱いんだ 強力な戦騎獣なはずのコーワーだって不意打ちでやられたし
305 20/12/03(木)01:25:09 No.751645592
竜にポコパンされてそれがトラウマになって竜嫌いになったみたいな感じ 相手が真龍なのか六竜なのか一般竜なのかは分からん
306 20/12/03(木)01:25:13 No.751645602
本人もこう言ってるし許してあげてほしいsu4403435.jpg
307 20/12/03(木)01:25:21 No.751645617
姉がプレイアブル化するのかと思ってた
308 20/12/03(木)01:25:25 No.751645629
>村の改革がうまく行ってるからいいじゃん!にな人はimgに置き換えると非常に分かりやすい >ババアにならずにいられる「」が果たして何人いるか よろしくにきー
309 20/12/03(木)01:25:37 No.751645666
グラジーの活躍はグラジー主役のイベントでもない限りはこのくらいが好み
310 20/12/03(木)01:25:40 No.751645681
ひぃん…
311 20/12/03(木)01:26:10 No.751645786
>>村の改革がうまく行ってるからいいじゃん!にな人はimgに置き換えると非常に分かりやすい >>ババアにならずにいられる「」が果たして何人いるか >よろしくにきー 団長の方で同じこと言われて淫夢語録使った「」がID出されててダメだった
312 20/12/03(木)01:26:32 No.751645900
蛮族国家時代が蛮族すぎる…
313 20/12/03(木)01:26:41 No.751645937
>本人もこう言ってるし許してあげてほしいsu4403435.jpg 許すよ…
314 20/12/03(木)01:26:43 No.751645944
ネモ姉ちょっと嫌いになったよ…
315 20/12/03(木)01:26:44 No.751645951
>団長の方で同じこと言われて淫夢語録使った「」がID出されててダメだった ババア派多いな
316 20/12/03(木)01:27:06 No.751646012
なるほどimgで淫夢推進とか「」が黙っちゃいないだろうからな
317 20/12/03(木)01:27:08 No.751646023
グラジーの活躍はやたら高い戦闘力で九尾を足止めするくらいでいい
318 20/12/03(木)01:27:11 No.751646037
>>団長の方で同じこと言われて淫夢語録使った「」がID出されててダメだった >ババア派多いな 「」は高齢化が進んでるからな…
319 20/12/03(木)01:27:15 No.751646049
>ネモ姉ちょっと大好きになったよ…
320 20/12/03(木)01:27:16 No.751646053
それはそれとして生態的に男から搾る文化は続くだろうというのを考えると股間がクフアタイカしてくる
321 20/12/03(木)01:27:24 No.751646094
クフアの女は敗けなしって有名になるぐらいには傭兵さんチーム強い
322 20/12/03(木)01:27:26 No.751646100
この姉妹煮詰まると揃って行動にブレーキなくなるから姉妹だなって…
323 20/12/03(木)01:27:41 No.751646146
ネモ姉はやらかしたことの尻拭いに奔走してたからプラマイゼロって感じだったな個人的には
324 20/12/03(木)01:28:26 No.751646308
近隣を襲い子種を奪ってくる旧時代から改められて自由恋愛解禁されるのいいよね
325 20/12/03(木)01:28:31 No.751646330
>団長の方で同じこと言われて淫夢語録使った「」がID出されててダメだった 淫夢を改善と同列扱いするのおかしいだろ!?
326 20/12/03(木)01:28:36 No.751646350
定型で喋るなんて面倒なだけなんだもん…
327 20/12/03(木)01:28:53 No.751646414
やらかした自覚あった上で奔走してたから許すよ…
328 20/12/03(木)01:29:10 No.751646519
当時のメルゥの年齢考えたら主犯はネモ姉だっただろうしね…
329 20/12/03(木)01:29:11 No.751646530
>淫夢を改善と同列扱いするのおかしいだろ!? 変革を受け入れないなんて!
330 20/12/03(木)01:29:12 No.751646531
>この姉妹煮詰まると揃って行動にブレーキなくなるから姉妹だなって… 熱くなると言ってはいけない言葉を言ってしまうのもあの血族の特徴なんだろうな
331 20/12/03(木)01:29:21 No.751646577
あんま関係ないけど第一村人がモブーン改変だったのを見た時は正直爆笑した
332 20/12/03(木)01:29:22 No.751646582
>近隣を襲い子種を奪ってくる旧時代から改められて自由恋愛解禁されるのいいよね 3姉妹の父親同じなら改革前も割と似たようなものなのでは…?
333 20/12/03(木)01:29:38 No.751646666
>>団長の方で同じこと言われて淫夢語録使った「」がID出されててダメだった >淫夢を改善と同列扱いするのおかしいだろ!? 外の文化を取り入れるのは改善だもん…
334 20/12/03(木)01:29:55 No.751646710
>変革を受け入れないなんて! この女王は即処刑だな…
335 20/12/03(木)01:30:03 No.751646736
>あんま関係ないけど第一村人がモブーン改変だったのを見た時は正直爆笑した マナリアの学生ドラフ以来の衝撃
336 20/12/03(木)01:30:05 No.751646747
団長でも芋でも大神でもなんでもいいから大神やった感想言いたいのに全部やってなくて急に興奮がとけて指先が冷たくなった
337 20/12/03(木)01:30:06 No.751646750
>定型で喋るなんて面倒なだけなんだもん… 何言ってるかわからない掲示板なんておかしいよ…
338 20/12/03(木)01:30:16 No.751646774
イベントの度にモブーンが少しずつブラッシュアップしていくの好き
339 20/12/03(木)01:30:18 No.751646778
句読点使わないなんて面倒なだけだもん…
340 20/12/03(木)01:30:24 No.751646808
>姉がプレイアブル化するのかと思ってた まだSD戦闘モーション出来てないよね…戦闘で出なかったし あるとは考え難いが続編あったらアグ兄のように王のままお仲間だけにはなるのかはたして…
341 20/12/03(木)01:30:36 No.751646851
泣き虫のくせに全然折れないところが良かった
342 20/12/03(木)01:30:36 No.751646852
>句読点使わないなんて面倒なだけだもん… 定型はそれさえ使っとけばいいから楽だけどこれは本当にそう
343 20/12/03(木)01:30:47 No.751646902
ルル姉はちゃんと理に適った改革してたろうし若者なら丸め込める位の理屈は持ってただろうけど いきなり露悪的なお外の言葉持って来てこれがルル姉がやった事って言われても困るよ!
344 20/12/03(木)01:30:48 No.751646903
褐色モブーンいいよね
345 20/12/03(木)01:30:51 No.751646909
ここで表すなら淫夢じゃなくて転載とか早バレの禁止とかになるんじゃないかな
346 20/12/03(木)01:31:12 No.751646993
>まだSD戦闘モーション出来てないよね…戦闘で出なかったし >あるとは考え難いが続編あったらアグ兄のように王のままお仲間だけにはなるのかはたして… もうヒでサブキャラクターとして紹介されたし少なくとも今年中の実装はないと思う
347 20/12/03(木)01:31:28 No.751647048
遵守されるなら普通にいいことなんだよなぁ
348 20/12/03(木)01:31:43 No.751647084
間違ってるのは私じゃないもん…… 世界の方だもん……
349 20/12/03(木)01:31:48 No.751647102
>泣き虫のくせに全然折れないところが良かった 弱き生き物…いやこいつ結構強いな!?は新鮮だった
350 20/12/03(木)01:31:49 No.751647114
ルル姉は1年後くらいの復刻でくるんじゃないかな
351 20/12/03(木)01:31:50 No.751647115
クフアイベント第二弾とかそういうきっかけもなくある日突然来そうではあるルル姉プレイアブル
352 20/12/03(木)01:32:09 No.751647186
>間違ってるのは私じゃないもん…… >世界の方だもん…… ルル…ルルーシュ!
353 20/12/03(木)01:32:10 No.751647191
>間違ってるのは私じゃないもん…… >世界の方だもん…… そういうとこだぞ!
354 20/12/03(木)01:32:36 No.751647281
>団長でも芋でも大神でもなんでもいいから大神やった感想言いたいのに全部やってなくて急に興奮がとけて指先が冷たくなった 大神のスレ立てて語ればいいだろ!?
355 20/12/03(木)01:32:58 No.751647338
折れそうで全然折れないし復活も早いなこの長女
356 20/12/03(木)01:32:59 No.751647340
でもみんなクリネモ姉とクリリンちゃんに夢中だもん…
357 20/12/03(木)01:33:04 No.751647361
ちゃんと結果を反対派すら認めないといけないくらい出してたからな…
358 20/12/03(木)01:33:08 No.751647372
ルル兄来たな…
359 20/12/03(木)01:33:11 No.751647384
このイベントが来るまで褐色三姉妹の長女がユーステス派かルルーシュ派かの争いがあったからな…
360 20/12/03(木)01:33:34 No.751647438
ルル姉はあの島に生まれたにしてはちょっと特異点すぎる
361 20/12/03(木)01:33:37 No.751647446
>ここで表すなら淫夢じゃなくて転載とか早バレの禁止とかになるんじゃないかな あとKOUSHIROUさんとか檜山の禁止か…
362 20/12/03(木)01:33:45 No.751647470
ストップザネモネー! ぴたっ
363 20/12/03(木)01:33:46 No.751647471
きっと次にど空レベルの世界の危機イベントが来たら クフアの戦士引き連れて救援に来てくれる
364 20/12/03(木)01:33:56 No.751647499
>ここで表すなら淫夢じゃなくて転載とか早バレの禁止とかになるんじゃないかな 無法を呼び込むんじゃなくて無法を止める側だもんなルル姉 漫画の画像とかアニメのキャプでスレ立てるのも無断転載だからダメです!って言われたらちょっとキツいかもしれん
365 20/12/03(木)01:34:07 No.751647535
>ルル姉はあの島に生まれたにしてはちょっと特異点すぎる あの異常三姉妹の種が気になる…
366 20/12/03(木)01:34:55 No.751647660
>>定型で喋るなんて面倒なだけなんだもん… >何言ってるかわからない掲示板なんておかしいよ… デフォルトネームもないなんて恥ずかしいよ…
367 20/12/03(木)01:35:01 No.751647676
ルルーシュがクフア女のフィジカル見たらドン引きしそう
368 20/12/03(木)01:35:28 No.751647747
魔王様もプレイアブル化しないかな…
369 20/12/03(木)01:35:46 No.751647814
年末に影響でない程度に回したがネモ姉出なかった辛い…レオ姉は出たのに…
370 20/12/03(木)01:36:14 No.751647897
変な仮面とマント付けて味方に入ってもおかしくないメンタルはしてる
371 20/12/03(木)01:36:23 No.751647916
>ルル姉はあの島に生まれたにしてはちょっと特異点すぎる 蛮族の村に不似合いなレベルで知的水準高すぎて 実は転生者だったりしても違和感ないとイベント進めてる時思った
372 20/12/03(木)01:36:28 No.751647937
あんまりもんもん言ってると笑顔なんて誰でもできるもんを思い出してちょっと笑ってしまう
373 20/12/03(木)01:36:30 No.751647950
なにがひどいっておかしいって思ったら絶対折れずに断行しちゃってたであろうこと そして客観的に見るといいことかつ確実に成功させるから手に負えねえ
374 20/12/03(木)01:36:39 No.751647966
>魔王様もプレイアブル化しないかな… あの人もあの場所を離れられない上に真か弱い生き物だからな…
375 20/12/03(木)01:36:46 No.751647982
>きっと次にど空レベルの世界の危機イベントが来たら >クフアの戦士引き連れて救援に来てくれる ババアが無双したらちょっと耐えられそうにない
376 20/12/03(木)01:36:47 No.751647985
>変な仮面とマント付けて味方に入ってもおかしくないメンタルはしてる そっちはガヴェインの姉が担当してるから…
377 20/12/03(木)01:37:05 No.751648040
トロピコやりたくなった
378 20/12/03(木)01:37:06 No.751648041
>あの人もあの場所を離れられない上に真か弱い生き物だからな… 鎧あるし…
379 20/12/03(木)01:37:41 No.751648146
妹の好きな人だからって遠慮するなんておかしいもん…
380 20/12/03(木)01:37:44 No.751648159
名前はルルなのにやってる事はスザク理論で成果出しまくって反対派黙らせてるのは控えめに言ってゼロ
381 20/12/03(木)01:37:50 No.751648175
コンスタンツィア様は船乗るどころかメイドがもう船降りたからな…
382 20/12/03(木)01:37:56 No.751648193
ババアは筋骨隆々だけど歯は何本かなくなってるのが老いを感じさせる
383 20/12/03(木)01:38:52 No.751648345
>妹の好きな人だからって遠慮するなんておかしいもん… ピピーッ!ストップザネモネ!
384 20/12/03(木)01:39:06 No.751648377
おはようドスサントスもふたばの伝統
385 20/12/03(木)01:39:26 No.751648438
>おはようドスサントスもふたばの伝統 でもさぁそれって楽しい?
386 20/12/03(木)01:39:36 No.751648450
ふぇぇ…
387 20/12/03(木)01:39:49 No.751648476
imgの伝統って何?
388 20/12/03(木)01:39:53 No.751648493
長女のお披露目は長いこと待たされたけどいいキャラしてたので満足です
389 20/12/03(木)01:40:24 No.751648564
>imgの伝統って何? おぺにす…
390 20/12/03(木)01:40:58 No.751648648
そんな伝統おかしいもん…!
391 20/12/03(木)01:41:01 No.751648654
>ふぇぇ… 本編と5コマ漫画でキャラが違うなんておかしいもん…
392 20/12/03(木)01:41:03 No.751648661
ここまで短期間に村を別物にできるほど我を通せたのは掟のおかげでもあるからね…
393 20/12/03(木)01:41:06 No.751648670
>おぺにす… はしたないよ…
394 20/12/03(木)01:41:29 No.751648733
>imgの伝統って何? 後十数分後にくる奴
395 20/12/03(木)01:41:35 No.751648748
ネモネの騎空団だ!
396 20/12/03(木)01:42:07 No.751648811
判事なんておかしいもん!
397 20/12/03(木)01:42:24 No.751648860
>ネモネの騎空団だ! …ネモネの秩序だっけ?
398 20/12/03(木)01:42:36 No.751648896
神に乗ってるルル姉はなんか火に焼かれてるみたいだな…
399 20/12/03(木)01:42:43 No.751648917
ヒで三姉妹とハレマエしたい人は改革否定派でババアとハレマエしたくないのは改革肯定派になってたのが面白かった
400 20/12/03(木)01:43:25 No.751649003
やっぱルル姉が正しいわ 即刻文革をキめるべき
401 20/12/03(木)01:43:27 No.751649011
判事とか意味分かんないし外から来た人に説明できないもん
402 20/12/03(木)01:44:37 No.751649174
お外と交流する必要などないのじゃ!!
403 20/12/03(木)01:44:54 No.751649213
秩序の名を借りたところで団長さんは先に手を出した方のものだもん…
404 20/12/03(木)01:45:07 No.751649254
外部との交流とかもあって文革とはかなり違ったと思うが
405 20/12/03(木)01:46:02 No.751649378
じゃあ伝統に基づきグランさんをネムネの前でレイプしますね
406 20/12/03(木)01:46:03 No.751649380
船に乗って一回ロックオンされたら絶対逃げられねえやつだから 早く来てほしいところはある
407 20/12/03(木)01:47:04 No.751649520
>秩序の名を借りたところで団長さんは先に手を出した方のものだもん… 殺すか
408 20/12/03(木)01:47:41 No.751649603
関係ないけどレイさんとかどういう経緯で船乗るんだろうって思ったら徹頭徹尾グラサイと無関係なフェイトが展開するのはそういうのありなんだ……って思いました
409 20/12/03(木)01:49:24 No.751649831
もうクラリスさんは5年目だから関係進んだりしないもん…
410 20/12/03(木)01:50:22 No.751649954
やっぱルル姉船に乗せるのは危険だな…
411 20/12/03(木)01:50:51 No.751650032
グラサイが改革されちまう
412 20/12/03(木)01:51:14 No.751650079
犯罪者収容艇になってるから改革はした方が良い気がする
413 20/12/03(木)01:51:40 No.751650137
5年もかけて季節限定でもやきもきしてるようなのは相手じゃないもん…
414 20/12/03(木)01:51:55 No.751650174
独裁者権限でグラン君と自分を同部屋にして革命起こされる