虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)23:58:46 納得の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)23:58:46 No.751621734

納得のランキング

1 20/12/02(水)23:59:21 No.751621893

市単位はデカすぎる

2 20/12/03(木)00:00:06 No.751622153

へー

3 20/12/03(木)00:00:39 No.751622330

那覇は暮らしやすいの?

4 20/12/03(木)00:00:49 No.751622393

治安無視?

5 20/12/03(木)00:01:17 No.751622553

福岡はもう人も車もバスも多すぎなんじゃねえかな…

6 20/12/03(木)00:01:59 No.751622754

物価の安さって治安の悪さに比例してると思うんだけど

7 20/12/03(木)00:02:34 No.751622940

福岡市というか地下鉄沿線ぐらいが丁度いいと思う

8 20/12/03(木)00:03:18 No.751623208

治安がヤバそうなイメージがつよ過ぎる… 下手すると大阪だとか尼崎的なの以上に怖いイメージがある

9 20/12/03(木)00:03:25 No.751623239

この手のランキングではいつも通りのメンツだな

10 20/12/03(木)00:05:04 No.751623793

福岡は危険みたいなネタのまとめサイト見てる人ばっかりじゃ無いんだろう

11 20/12/03(木)00:06:33 No.751624252

九州エリアの美人が集まることで有名だしな福岡

12 20/12/03(木)00:07:14 No.751624453

イベントを考えると東京一択だよ…

13 20/12/03(木)00:07:52 No.751624660

そこそこ栄えててちょうどいい街だと思うわ

14 20/12/03(木)00:08:13 No.751624779

やべーのは福岡市じゃなくて北九州市だよ

15 20/12/03(木)00:08:54 No.751624992

物価ってそんなに違うかな

16 20/12/03(木)00:09:08 No.751625067

>やべーのは福岡市じゃなくて北九州市だよ 北九州になら擦りつけてもいいみたいな風潮やめろ 全ての責任は筑豊に押し付けろ

17 20/12/03(木)00:09:41 No.751625238

>物価ってそんなに違うかな 家賃がね…

18 20/12/03(木)00:11:08 No.751625637

東京の家賃の高さはは頭おかしい

19 20/12/03(木)00:11:31 No.751625773

湿気が無理

20 20/12/03(木)00:11:44 No.751625841

低ランクだとどこも差はないけど家賃6万くらいから露骨に住居のレベルが変わるよね

21 20/12/03(木)00:13:51 No.751626445

港区って正気かよ あそこ商業地やビジネス街で住むのクソ不便だぞ

22 20/12/03(木)00:14:25 No.751626595

港区とか世田谷区とか言ってるのが下の方なあたりかなり現実見てるラインナップだと思った

23 20/12/03(木)00:17:15 No.751627418

博多に住んでたけど治安の悪さなんて感じたことないな

24 20/12/03(木)00:17:29 No.751627490

神戸市札幌市大阪市は面積が広すぎる! 端と端で全然雰囲気が違うじゃないか…

25 20/12/03(木)00:18:06 No.751627657

>港区って正気かよ >あそこ商業地やビジネス街で住むのクソ不便だぞ そもそも住みたい街ランキングなんて「ここ住みたい!行ったことないけど!」みたいなイメージの投票が大半だろ

26 20/12/03(木)00:18:39 No.751627847

>神戸市札幌市大阪市は面積が広すぎる! >端と端で全然雰囲気が違うじゃないか… 仙台も…市境の左隣り山形県だぜ?

27 20/12/03(木)00:18:42 No.751627868

都市としての便利さと住みたいかは別だよね

28 20/12/03(木)00:18:46 No.751627884

横浜もかなり広い

29 20/12/03(木)00:19:50 No.751628207

>博多に住んでたけど治安の悪さなんて感じたことないな ぶっちゃけ普通に生きてたら感じること早々ないよね 商売でもしてたらまた違うのかも知れないけど

30 20/12/03(木)00:19:51 No.751628212

>全ての責任は筑豊に押し付けろ 田川が悪いよ田川がー

31 20/12/03(木)00:20:44 No.751628467

完全に適当なイメージだけで言うのは悪い事じゃないよと京都市民は思う

32 20/12/03(木)00:20:46 No.751628485

>博多に住んでたけど治安の悪さなんて感じたことないな 博多はそうでもなくね でも東日本に住んでわかったんですが あまり福岡より暴走族が走ってないんですよ

33 20/12/03(木)00:20:54 No.751628531

シャレオツ度で言えば世田谷区より目黒区のほうが高い

34 20/12/03(木)00:21:34 No.751628721

>シャレオツ度で言えば世田谷区より目黒区のほうが高い うーn………

35 20/12/03(木)00:21:40 No.751628751

港区住めれば通勤が楽だろうな… 中銀カプセルタワービルとか

36 20/12/03(木)00:21:45 No.751628775

福岡市って親富孝通りが昔に比べて廃れてるんだよなぁ… ナンパ箱以外のクラブが結構潰れて厳しくなった

37 20/12/03(木)00:22:01 No.751628879

横浜はなんでかいつの時代も人気だな

38 20/12/03(木)00:22:04 No.751628898

>博多に住んでたけど治安の悪さなんて感じたことないな そりゃそうだ博多はビジネス街だもの

39 20/12/03(木)00:22:11 No.751628927

東京大阪に慣れると地方は無理そう

40 20/12/03(木)00:22:55 No.751629173

イメージってやつじゃないのこれ

41 20/12/03(木)00:23:01 No.751629206

大田区の海の方に住んでるけど内陸部の住民になりたい

42 20/12/03(木)00:23:50 No.751629455

都心の方がよっぽど治安悪いぞ

43 20/12/03(木)00:24:13 No.751629576

>やべーのは福岡市じゃなくて北九州市だよ 子育てしやすい街ランキング9年連続1位! https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitakyushulife/kosodate/

44 20/12/03(木)00:24:51 No.751629758

ぶっちゃけ人口多いとこはどこも治安悪い

45 20/12/03(木)00:25:01 No.751629797

北九州市は今の年齢比率が10年後の日本全体と同じって言われてる超高齢化シティだから今後の医療の行く先のモデルケースとして凄く注目されてたりする

46 20/12/03(木)00:25:19 No.751629875

こういうのに入ってるとちょっと嬉しいけどよく考えたらこれに投票するような人が想像するような場所には住んでないわ

47 20/12/03(木)00:25:44 No.751630008

ちなみに住民に聞いた住み続けたいランキングでも福岡は4位だ

48 20/12/03(木)00:25:47 No.751630020

北九州市はゴミの分別細かいのマジやめて…

49 20/12/03(木)00:26:20 No.751630170

横浜8年住んでたけど道路悪いし不便だった

50 20/12/03(木)00:26:47 No.751630297

関西住みたい町ランキング高いのに全国だと尼崎のイメージ悪すぎて辛い

51 20/12/03(木)00:27:05 No.751630374

東京都心周りは地価が高すぎて…

52 20/12/03(木)00:27:22 No.751630459

>あまり福岡より暴走族が走ってないんですよ 走り屋が煩くてこんな連中がまだ居るのここくらいなのでは…と思ってたけど先日関東で暴走族が~ってニュースやってて他所にもまだ居たんだ…ってなった

53 20/12/03(木)00:28:26 No.751630761

関東も普通にいるよ暴走族 この間律儀に信号止まってて笑ってしまった

54 20/12/03(木)00:28:35 No.751630799

北海道は札幌以外もの無いのがな それでも市ならまだ良くて町村になると服や本買うのすら不便する

55 20/12/03(木)00:28:36 No.751630807

>ぶっちゃけ人口多いとこはどこも治安悪い アホの比率が同じなら人口多い方がアホの絶対数も多いからな

56 20/12/03(木)00:28:39 No.751630820

小倉駅の目の前に去年出来たタワーマンションの家賃が安すぎると東京から里帰りしてた友人が言ってたけど タワマンの家賃なんか普段見ないからそいつが東京の家賃に慣れすぎてしまっただけなのではと思ってる

57 20/12/03(木)00:28:48 No.751630862

福岡はゴミの分別が粗大ゴミ含めて4種しかないし回収が夜だから朝慌てなくて済むのが楽

58 20/12/03(木)00:29:06 No.751630935

住んでるけどメシ美味いし海も山もあるし交通の便も良いよ ただ車運転する人は西鉄バスにうんざりするかもしれない

59 20/12/03(木)00:29:17 No.751630983

>そりゃそうだ博多はビジネス街だもの 博多と言っても端っこの方でそういう感じじゃなかったけどね

60 20/12/03(木)00:29:27 No.751631031

九州どこ走っても車間距離開けずに80km位だしてるしウィンカーつけないしでみんな暴走族とかわらない…

61 20/12/03(木)00:30:15 No.751631264

福岡市で治安が悪そうなのってキャナル~中州くらいじゃないか

62 20/12/03(木)00:30:42 No.751631390

>九州どこ走っても車間距離開けずに80km位だしてるしウィンカーつけないしでみんな暴走族とかわらない… どこの異世界の九州の話してんだよ

63 20/12/03(木)00:30:45 No.751631402

それぞれ何がどういいのか理由も知りたい ちな横浜市民

64 20/12/03(木)00:30:56 No.751631448

家賃安いのにどうやって賃貸マンションアパート建ててるんだろう 土地の税金が安いからその分だけ安いって感じなのかな

65 20/12/03(木)00:31:00 No.751631465

博多と言っても博多駅周辺を指すか博多区全体を指すかでまぁ違うわな

66 20/12/03(木)00:31:12 No.751631531

横浜だけど栄区とか戸塚区とか住みたい?

67 20/12/03(木)00:31:16 No.751631549

>ちな

68 20/12/03(木)00:31:20 No.751631567

来なよ 伊川谷

69 20/12/03(木)00:31:21 No.751631583

ちなって

70 20/12/03(木)00:31:50 No.751631726

沖縄は台風が無理

71 20/12/03(木)00:32:03 No.751631789

不便は困るけどほどほど人の少ない所に住みたい感じなのかな

72 20/12/03(木)00:32:06 No.751631808

>関東も普通にいるよ暴走族 >この間律儀に信号止まってて笑ってしまった 千葉県にもいるわ 元日…ちうか大晦日の夜更け?にノーヘルでマフラーマシマシの改造バイクで律儀に止まってたな…

73 20/12/03(木)00:32:13 No.751631849

>横浜だけど栄区とか戸塚区とか住みたい? よくわからないけどみなとみらいや山下公園以外はいやです

74 20/12/03(木)00:32:36 No.751631949

>博多と言っても博多駅周辺を指すか博多区全体を指すかでまぁ違うわな 博多区は異常にでかいからな…

75 20/12/03(木)00:32:44 No.751631983

まず九州で括って全部がそうみたいに話すのが無理あるぞ

76 20/12/03(木)00:33:12 No.751632101

実際の九州人の運転は大体カーブがクソ荒い タイヤ変なすり減り方してそう

77 20/12/03(木)00:33:17 No.751632120

仙台に住んでるけど向かいのアパートにめっちゃ笑い声が響くやかましいやつ住んでるの以外は満足しておるよ 食べ物おいしいし買い物は駅前に行けばだいたい揃うしゴミ収集車から流れる一週間は耳に残る

78 20/12/03(木)00:33:20 No.751632130

>関西住みたい町ランキング高いのに全国だと尼崎のイメージ悪すぎて辛い 逆に神戸のイメージ恐ろしく高いけどそれはそれとして発砲事件起きてるしまあ兵庫の中でバランス取れてるだろ多分

79 20/12/03(木)00:33:43 No.751632219

一生遊んで暮らせる金あるなら那覇住みたいな

80 20/12/03(木)00:33:49 No.751632251

福岡で一番ヤバいのは大牟田だと思う

81 20/12/03(木)00:33:52 No.751632266

実際の住みやすさ考慮しないで憧れとかの気持ちだけで構成されたランキングみたいだ

82 20/12/03(木)00:33:55 No.751632284

Fuck OK City

83 20/12/03(木)00:34:14 No.751632384

横浜つっても港湾沿い以外は坂道めちゃくちゃ多くてバイクとか車欲しくなるぞ

84 20/12/03(木)00:34:45 No.751632520

>仙台に住んでるけど 雪はどうなの冬

85 20/12/03(木)00:35:11 No.751632633

>一生遊んで暮らせる金あるなら那覇住みたいな 観光のためだけの町だぞ 金があるなら仕事が無いことはネックにならないと思うけど

86 20/12/03(木)00:35:14 No.751632646

同じ町でも丘の上と下では結構違ったりするしなあ

87 20/12/03(木)00:35:22 No.751632690

港区は嫌だな あそこ低いんだろ? 沈む可能性がある もっと住みやすい区あるだろ 住人が殺到するといけないから隠してるな

88 20/12/03(木)00:35:29 No.751632719

天神や博多で80km出せるなら出してみて欲しいな…

89 20/12/03(木)00:35:46 No.751632796

>雪はどうなの冬 ほとんど降らないし降っても滅多に積もらないよ

90 20/12/03(木)00:35:50 No.751632818

九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる なにより地元愛強い

91 20/12/03(木)00:36:05 No.751632882

>千葉県にもいるわ ヤンキー漫画の千葉率は異常だから 地方からするとそらそうだよとしか…

92 20/12/03(木)00:36:12 No.751632915

札幌と仙台と神戸は市内に都会と田舎と温泉地があるからな

93 20/12/03(木)00:36:15 No.751632928

都市高ならみんな飛ばしてるぜ!怖い!

94 20/12/03(木)00:36:41 No.751633037

>九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる >なにより地元愛強い 九州に行った同期いわく一年中ホークスの事ニュースでやってるぞ

95 20/12/03(木)00:37:07 No.751633148

>九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる >なにより地元愛強い 地元か福岡かくらいで他県にあんま興味ないもんな

96 20/12/03(木)00:37:11 No.751633174

仙台は気候が穏やかで良い 政令市の中で一番真夏日と真冬日の差が少なかったはず

97 20/12/03(木)00:37:17 No.751633213

>九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる >なにより地元愛強い 首都圏とか京阪神は好みで分散するしね

98 20/12/03(木)00:37:31 No.751633295

田川はヤバいって聞くけど知り合いが怖い人に絡まれてケガしたってエピソードくらいしか知らないや

99 20/12/03(木)00:37:55 No.751633405

こういうのも主語がでかいんだとおもう

100 20/12/03(木)00:38:04 No.751633447

博多に出張で半年くらい住んでたけど確かに住みやすい街だった 欠点があるとするとラーメンが豚骨ばっかなのとうどんが何か伸び切った感じのやつなことくらいだったな

101 20/12/03(木)00:38:05 No.751633453

>>九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる >>なにより地元愛強い >九州に行った同期いわく一年中ホークスの事ニュースでやってるぞ ホークスが優勝争いすると強引に番組変更して野球中継流す局が出てくるからな

102 20/12/03(木)00:38:13 No.751633485

福岡が中心すぎて福岡とのアクセス最悪な宮崎は陸の孤島呼ばわり…

103 20/12/03(木)00:38:37 No.751633595

九州は大都会と言えば福岡だからな

104 20/12/03(木)00:38:39 No.751633605

北九州市に住んでた事あるけど若松区の田舎の方だったんで 治安の良いの悪いのとは無縁の場所だった

105 20/12/03(木)00:38:43 No.751633625

京都市って入れる場所あるの?

106 20/12/03(木)00:38:43 No.751633626

>福岡で一番ヤバいのは大牟田だと思う 大牟田は筑豊では

107 20/12/03(木)00:38:51 No.751633669

>福岡が中心すぎて福岡とのアクセス最悪な宮崎は陸の孤島呼ばわり… もっと南の鹿児島より扱い悪いんです?

108 20/12/03(木)00:39:06 No.751633727

>ヤンキー漫画の千葉率は異常だから >地方からするとそらそうだよとしか… ヤンキーが多いのは太平洋側の外房が多いよ 東京湾側の内房は中学の2~3人にヤンキーちっくな人がいて粋がってて 氣志團みたいなのは絶滅危惧種

109 20/12/03(木)00:39:18 No.751633793

>京都市って入れる場所あるの? ていうか学生の期間以外で京都市に住みたい要素が正直わからない 寒暖差すごいぞ

110 20/12/03(木)00:39:28 No.751633840

>横浜つっても港湾沿い以外は坂道めちゃくちゃ多くてバイクとか車欲しくなるぞ なんだけどどこ行くにも駐車場駐輪場を頭に入れておく必要がある 特にバイクは使いづらい

111 20/12/03(木)00:39:28 No.751633841

>福岡はゴミの分別が粗大ゴミ含めて4種しかないし回収が夜だから朝慌てなくて済むのが楽 ハンバーガーちゃんがゴミ出ししてる絵が貼られたらいつも言われてるな福岡は夜に出すって

112 20/12/03(木)00:39:56 No.751633960

都会は家賃が物価がとはいうが地方で車持ってたら大して変わらんのでは

113 20/12/03(木)00:40:01 No.751633985

>天神や博多で80km出せるなら出してみて欲しいな… 渡辺通を少し下って桜十字病院辺りになると平日昼間だろうとカッ飛ばす連中をたまによく見る

114 20/12/03(木)00:40:11 No.751634038

実際福岡の便利さはやばい

115 20/12/03(木)00:40:15 No.751634058

>>福岡が中心すぎて福岡とのアクセス最悪な宮崎は陸の孤島呼ばわり… >もっと南の鹿児島より扱い悪いんです? そもそも交通網がうんちすぎて他県に行くことすらできない 民放も2局しかないし日本三大秘境があるし

116 20/12/03(木)00:40:27 No.751634113

>都会は家賃が物価がとはいうが地方で車持ってたら大して変わらんのでは つまりよォ 地下鉄とかバスがちゃんと整備されてる地方都市が最高ってことだろ?

117 20/12/03(木)00:40:36 No.751634144

沖縄特に那覇って車社会でクソみたいに混むから住みにくい街だと思う

118 20/12/03(木)00:40:50 No.751634212

>福岡が中心すぎて福岡とのアクセス最悪な宮崎は陸の孤島呼ばわり… 大丈夫?福岡と言わず大抵の県とアクセス悪くない?

119 20/12/03(木)00:40:52 No.751634224

福岡は中心部離れたらとんでもないくらい田舎なんすよ…

120 20/12/03(木)00:40:57 No.751634255

>ていうか学生の期間以外で京都市に住みたい要素が正直わからない >寒暖差すごいぞ 夏の気象情報とか見てると凄いね 人死ぬんじゃ無いの?って温度がちょいちょい出ててビビる

121 20/12/03(木)00:41:10 No.751634305

>九州に行った同期いわく一年中ホークスの事ニュースでやってるぞ いやホークス専用の番組が週1で組まれてるからニュースなくても通年で見れるし ホークスのOBがあんま野球関係ない番組にもレギュラーで出てくるし現役は毎日ピザとかのCMで見るし ジョージマッケンジーぐらいになると冠の釣り番組持ってたりするぞ

122 20/12/03(木)00:41:25 No.751634374

>そもそも交通網がうんちすぎて他県に行くことすらできない >民放も2局しかないし日本三大秘境があるし なるほど他県そのものが行きづらいのか 2局なのは一部エリアは除くってよく見るけど対象エリアがわからんあれの一部か…

123 20/12/03(木)00:41:29 No.751634387

>つまりよォ >地下鉄とかバスがちゃんと整備されてる地方都市が最高ってことだろ? それで給与水準が東京並みなら言うことなし! あるか?そんな都市が…

124 20/12/03(木)00:41:50 No.751634475

>福岡は中心部離れたらとんでもないくらい田舎なんすよ… 東と西はまあまあ 南はどんどん田舎になっていく

125 20/12/03(木)00:41:53 No.751634497

>ジョージマッケンジーぐらいになると冠の釣り番組持ってたりするぞ !?

126 20/12/03(木)00:41:59 No.751634538

仙台市はすごい不便だと思っていたけど 横浜に引っ越してきたらその比じゃなかった 来年大阪に引っ越すけど2度と横浜には来たくない

127 20/12/03(木)00:42:16 No.751634619

>地下鉄とかバスがちゃんと整備されてる地方都市が最高ってことだろ? 福岡札幌仙台が最高って事になっちまうー

128 20/12/03(木)00:42:16 No.751634621

>ホークスが優勝争いすると強引に番組変更して野球中継流す局が出てくるからな 王シュレット事件でフジ系列のTNCが日本シリーズの中継を外されたのが どんだけ大ダメージだったか…

129 20/12/03(木)00:42:19 No.751634637

>福岡は中心部離れたらとんでもないくらい田舎なんすよ… 西鉄で30分走ったら街を抜けて田んぼの中突っ切って次の街に着くからな… 東京で電車に揺られていつまで経っても街が途切れない事に一番驚いた

130 20/12/03(木)00:42:21 No.751634647

>福岡は中心部離れたらとんでもないくらい田舎なんすよ… 糸島や篠栗まではちゃんと街だし 福岡以外にも県内に久留米とか北九州もあるし

131 20/12/03(木)00:42:32 No.751634701

>大丈夫?福岡と言わず大抵の県とアクセス悪くない? 陸路が悪いだけだから空港があるとことは割とアクセスいい だから九州外の方が近い

132 20/12/03(木)00:42:32 No.751634705

物価安いか?とは思うけど家賃は安いな…

133 20/12/03(木)00:42:48 No.751634776

>来年大阪に引っ越すけど2度と横浜には来たくない 横浜なんてJKのスカートが短いぐらいしかメリットないからな

134 20/12/03(木)00:42:58 No.751634830

>>そもそも交通網がうんちすぎて他県に行くことすらできない >>民放も2局しかないし日本三大秘境があるし >なるほど他県そのものが行きづらいのか >2局なのは一部エリアは除くってよく見るけど対象エリアがわからんあれの一部か… 福岡から鹿児島より宮崎から鹿児島の方が場合によっては遠いってレベル

135 20/12/03(木)00:43:08 No.751634866

横浜は住む街によって感想が分かれそうだな

136 20/12/03(木)00:43:08 No.751634875

西鉄バスが多すぎる... 左走る時邪魔...

137 20/12/03(木)00:43:12 No.751634887

嘉麻市在住だけど福岡にいる気がしない

138 20/12/03(木)00:43:15 No.751634906

福岡市は税金とか国保はほかの政令市に比べて高いから気をつけて!

139 20/12/03(木)00:43:16 No.751634908

>九州の憧れは全て福岡に集中するのが強いんだと分かる 昔はテレ東系列見れたり色々オタク系の店がありそうな福岡が羨ましかったな… 今はネットや配信やらBSで見れる事が多くなったからそうでも無くなったが

140 20/12/03(木)00:43:46 No.751635064

福岡空港が近すぎるから博多駅周辺に高層ビル建てられないって聞いたことあるけど今もそうなんだろうか…

141 20/12/03(木)00:44:00 No.751635122

福岡はねずみ捕りえげつないから九州はどこでも80㎞出してるとか言ってるのはマジでどこ走った時の話してんだ

142 20/12/03(木)00:44:00 No.751635123

家賃気にするなら東京近くて安い千葉が一番いいのでは

143 20/12/03(木)00:44:01 No.751635129

関東なら都心が良い!って東京住むかちょっと離れるけど比較的安めでお洒落そうな横浜!ってなるし 関西でも大阪市内が良い!って大阪住むかちょっと離れるけどお洒落そうな神戸!とか歴史好きだから京都が良い!みたいになるけど九州だったら福岡一択

144 20/12/03(木)00:44:17 No.751635211

>福岡空港が近すぎるから博多駅周辺に高層ビル建てられないって聞いたことあるけど今もそうなんだろうか… 天神はその規制なくなってどんどん建て替えが始まってるね

145 20/12/03(木)00:44:17 No.751635212

>福岡空港が近すぎるから博多駅周辺に高層ビル建てられないって聞いたことあるけど今もそうなんだろうか… やっとその規制も緩和されて天神に高層ビルが建ちつつある

146 20/12/03(木)00:44:19 No.751635225

>福岡空港が近すぎるから博多駅周辺に高層ビル建てられないって聞いたことあるけど今もそうなんだろうか… いまは技術が上がって高い建物建てても良くなったから天神の再開発に力入れてる

147 20/12/03(木)00:44:38 No.751635322

>福岡はねずみ捕りえげつないから九州はどこでも80㎞出してるとか言ってるのはマジでどこ走った時の話してんだ 三瀬とかかな…

148 20/12/03(木)00:44:58 No.751635414

>家賃気にするなら東京近くて安い千葉が一番いいのでは 千葉からとか通勤電車が日本最悪レベルの地獄なのにご冗談を

149 20/12/03(木)00:44:59 No.751635421

キチガイ三連天神ビッグバン来たな…

150 20/12/03(木)00:45:08 No.751635472

>家賃気にするなら東京近くて安い千葉が一番いいのでは 県境から少し離れた所が一番いいよね…和光や草加だったり習志野だったり

151 20/12/03(木)00:45:15 No.751635510

>来なよ >伊川谷 自動車試験場くらいしかないじゃん…

152 20/12/03(木)00:45:54 No.751635690

横浜の家賃どこが安いんだよ 大体大阪の1.3倍くらいするぞ 都内はもっと高いのかな?

153 20/12/03(木)00:46:01 No.751635722

>キチガイ三連天神ビッグバン来たな… 3連天神ビッグバンは強そう

154 20/12/03(木)00:46:34 No.751635870

>物価安いか?とは思うけど家賃は安いな… 物自体の値段は下手しなくても競争が起こる大都市部の方が安いんじゃないかなって

155 20/12/03(木)00:46:46 No.751635916

たまに天神行くと福岡ビル消えてるー!?ってギョッとする

156 20/12/03(木)00:46:48 No.751635933

福岡は空港と中心地の近さがチート

157 20/12/03(木)00:46:53 No.751635957

地方都市はコンパクトだから地下鉄の端から乗っても乗車時間長く無いし東京ほど混んでないのがいいよね これが地方都市最大のメリットだと思うわ

158 20/12/03(木)00:46:53 No.751635962

>>家賃気にするなら東京近くて安い千葉が一番いいのでは >県境から少し離れた所が一番いいよね…和光や草加だったり習志野だったり 僕は勝浦!坦々麺食べようぜ!!

159 20/12/03(木)00:46:56 No.751635975

>家賃気にするなら東京近くて安い千葉が一番いいのでは 船橋あたりから家賃がグッと上がるから埼玉が一番ええんや

160 20/12/03(木)00:47:07 No.751636004

福岡…福岡…!?たしかに住みやすいけどそんなにかな…

161 20/12/03(木)00:47:07 No.751636007

あんまこういうので1位って得ない気がする

162 20/12/03(木)00:47:11 No.751636022

>たまに天神行くと天神愛眼ビル消えてるー!?ってギョッとする

163 20/12/03(木)00:47:33 No.751636114

>僕は勝浦!坦々麺食べようぜ!! 少しじゃねえだろ!遠すぎるだろ!

164 20/12/03(木)00:47:39 No.751636145

物価が安いし実家があるしで都心から地元に帰るじゃん 車を買ったらアドバンテージが消失したクソァ!

165 20/12/03(木)00:47:40 No.751636151

福岡出身の有名人がタモリと武田鉄矢って聞いてああ地元愛強いなってなった

166 20/12/03(木)00:47:41 No.751636153

大阪結構家賃安い まあ区によるんだろうが

167 20/12/03(木)00:47:46 No.751636178

>都内はもっと高いのかな? 秋葉原のワンルームで7、8万してたな

168 20/12/03(木)00:47:48 No.751636183

福岡は県内に福岡、北九州、下関、久留米、鳥栖と5つも都市があるのがでかい

169 20/12/03(木)00:48:14 No.751636279

大体職場の九州女とは喧嘩するから相性が良くない あいつら気が強すぎる

170 20/12/03(木)00:48:19 No.751636306

大体地方の中心都市が上位だなと見てたら名古屋がねえ

171 20/12/03(木)00:48:38 No.751636375

埼玉や千葉がいいと言ってる人は東京へ電車通勤した事無いだろ

172 20/12/03(木)00:48:44 No.751636417

>福岡は県内に福岡、北九州、下関、久留米、鳥栖と5つも都市があるのがでかい こういうわざとらしい間違いは好まず…

173 20/12/03(木)00:48:48 No.751636438

>福岡出身の有名人がタモリと武田鉄矢って聞いてああ地元愛強いなってなった ぶっちゃけその人ら地元愛っつうか他県憎し…

174 20/12/03(木)00:48:52 No.751636453

那覇が浮いてる気がするけど実際住むには良い所なんだろうか

175 20/12/03(木)00:48:54 No.751636466

>千葉からとか通勤電車が日本最悪レベルの地獄なのにご冗談を JRはクソオブクソだけど京成ならそこまで と思ったが東西線連結はクソだったわ

176 20/12/03(木)00:48:57 No.751636480

>>都内はもっと高いのかな? >秋葉原のワンルームで7、8万してたな RCマンションで風呂トイレ別ならそれくらいになるよね…

177 20/12/03(木)00:48:58 No.751636482

結局どうすればいいんですか

178 20/12/03(木)00:48:58 No.751636485

>博多に出張で半年くらい住んでたけど確かに住みやすい街だった >欠点があるとするとラーメンが豚骨ばっかなのとうどんが何か伸び切った感じのやつなことくらいだったな ラーメンはホントに豚骨ばっかりだね最近少しずつ他のラーメンも増えてはいるけども うどんは讃岐系の店が増えてきたよ

179 20/12/03(木)00:49:01 No.751636497

まず九州の票が福岡市に集まってるだろうからな…

180 20/12/03(木)00:49:02 No.751636501

>福岡出身の有名人がタモリと武田鉄矢って聞いてああ地元愛強いなってなった カンニング竹山とかヒロシも結構強い

181 20/12/03(木)00:49:21 No.751636575

神戸市が入ってんのに西宮市が入ってないのがおかしいなってなる 西北最高だぜ

182 20/12/03(木)00:49:26 No.751636595

神戸住みたいか周り山だらけだぞ

183 20/12/03(木)00:49:32 No.751636622

>まず九州の票が福岡市に集まってるだろうからな… 九州さん他に対抗馬無いn?

184 20/12/03(木)00:49:32 No.751636623

仙台市は範囲広すぎる...

185 20/12/03(木)00:49:42 No.751636661

沖縄は比較的空気が緩いから働きやすいとは聞く

186 20/12/03(木)00:49:43 No.751636663

>大体職場の九州女とは喧嘩するから相性が良くない >あいつら気が強すぎる 九州女でくくるのは本州人でくくるのと同じくらい無茶すぎる…

187 20/12/03(木)00:49:48 No.751636688

>>福岡は県内に福岡、北九州、下関、久留米、鳥栖と5つも都市があるのがでかい >こういうわざとらしい間違いは好まず… だよな下関は北九州だもんな

188 20/12/03(木)00:49:50 No.751636695

>那覇が浮いてる気がするけど実際住むには良い所なんだろうか 那覇だけはマジでイメージで喋ってる気がする

189 20/12/03(木)00:49:51 No.751636698

>那覇が浮いてる気がするけど実際住むには良い所なんだろうか 他の上位が仕事も生活も困らなさそうな感じの都市なのに対して 那覇だけあきらかに観光都市で外から来ても仕事なさそうだよね…

190 20/12/03(木)00:50:06 No.751636774

>仙台市は範囲広すぎる... 政令市なんて基本どこもそうよ

191 20/12/03(木)00:50:07 No.751636779

>神戸住みたいか周り山だらけだぞ 東西方向は動きやすいけど南北方向はアップダウンがきつい

192 20/12/03(木)00:50:10 No.751636788

>埼玉や千葉がいいと言ってる人は東京へ電車通勤した事無いだろ 東西線…東西線は全てを解決する…

193 20/12/03(木)00:50:27 No.751636868

>ぶっちゃけその人ら地元愛っつうか他県憎し… いいよね鶴瓶に逆ギレ

194 20/12/03(木)00:50:39 No.751636911

>九州さん他に対抗馬無いn? 住んでみたら住みやすかったって事ならあると思うけど住みたいは福岡一強になるんじゃないかな…

195 20/12/03(木)00:50:49 No.751636946

神戸は前に行ったけどオッシャレで飯もうまくて住みてーって思ったけど 坂がヤバすぎる

196 20/12/03(木)00:50:58 No.751636997

>横浜つっても港湾沿い以外は坂道めちゃくちゃ多くてバイクとか車欲しくなるぞ 菊名くらいまで北上するともう凸凹してる あとコンビニが出店する隙も無いくらいみっしり詰まった住宅街多い

197 20/12/03(木)00:51:06 No.751637045

>神戸市が入ってんのに西宮市が入ってないのがおかしいなってなる >西北最高だぜ 純粋に全国知名度が… 関西だけだとそれこそ芦屋が入ったり逆に尼が入ったりしそうだし

198 20/12/03(木)00:51:08 No.751637062

>>まず九州の票が福岡市に集まってるだろうからな… >九州さん他に対抗馬無いn? 他が弱いというかそれこそ福岡が強すぎるので

199 20/12/03(木)00:51:12 No.751637081

神戸には頻繁に高品質なケーキやパフェを喰らいに出掛けるので 甘い物が好きならかなりお勧めしたい 逆に観光地としてはイメージよりは案外普通な気がするわあそこ

200 20/12/03(木)00:51:38 No.751637190

東西線は西船橋までは天国で東陽町からは地獄だからあながち千葉に住むのは間違いじやない 八千代市までなら通勤圏内だし

201 20/12/03(木)00:51:44 No.751637219

>>大体職場の九州女とは喧嘩するから相性が良くない >>あいつら気が強すぎる >九州女でくくるのは本州人でくくるのと同じくらい無茶すぎる… 九州といえば福岡さ 福岡女きらーい

202 20/12/03(木)00:51:57 No.751637291

九州は福岡以外電車網が死んでるイメージ

203 20/12/03(木)00:51:58 No.751637295

>東西線…東西線は全てを解決する… 朝ラッシュでもスッカスカで東北大学に行けるのいいよね…

204 20/12/03(木)00:52:33 No.751637456

全国で一番治安がいい所ってどこなんだろ

205 20/12/03(木)00:52:38 No.751637477

>九州といえば福岡さ >福岡女きらーい 筑豊女よりはマシさ 福岡県の中だと福岡女が一番いい気がする

206 20/12/03(木)00:52:56 No.751637547

博多-キャナル-天神の地下鉄の話はどうなったんだ

207 20/12/03(木)00:53:00 No.751637559

芦屋って漫画みたいな金持ちが住む街じゃなかったっけ 逆に住みたいランキングには中々挙げ辛そう

208 20/12/03(木)00:53:20 No.751637639

熊本は盆地気候がクソすぎて住みたくない 鹿児島は降灰がクソすぎて住みたくない 長崎は坂がクソすぎて住みたくない 他は田舎過ぎる

209 20/12/03(木)00:53:26 No.751637671

>>横浜つっても港湾沿い以外は坂道めちゃくちゃ多くてバイクとか車欲しくなるぞ >菊名くらいまで北上するともう凸凹してる >あとコンビニが出店する隙も無いくらいみっしり詰まった住宅街多い 東急東横線沿いなんだけど坂道に鰻の寝床みたいな同じ形の家がみっしり建ってるの見てよくあんなダセえ家買うなって思ってます

210 20/12/03(木)00:53:33 No.751637702

>博多-キャナル-天神の地下鉄の話はどうなったんだ 七隈線延長のこと? まだまだ

211 20/12/03(木)00:53:59 No.751637807

大分は温泉が特別なものに感じられなくなるくらいどこ掘っても出る

212 20/12/03(木)00:54:02 No.751637824

>博多-キャナル-天神の地下鉄の話はどうなったんだ 道路に穴空いた時のせいで遅れてるんじゃないの

213 20/12/03(木)00:54:17 No.751637893

>>神戸市が入ってんのに西宮市が入ってないのがおかしいなってなる >>西北最高だぜ >純粋に全国知名度が… >関西だけだとそれこそ芦屋が入ったり逆に尼が入ったりしそうだし 芦屋も尼も悪くないけど交通の便とか飯屋とか住民レベルを考えると西北一択だなあ

214 20/12/03(木)00:54:24 No.751637917

>全国で一番治安がいい所ってどこなんだろ 1鳥取 2秋田 3島根 4大分 5岩手 https://www.alsok.co.jp/person/recommend/187/ アルソックによればそうらしいです

215 20/12/03(木)00:54:28 No.751637928

>熊本は盆地気候がクソすぎて住みたくない >鹿児島は降灰がクソすぎて住みたくない >長崎は坂がクソすぎて住みたくない >他は田舎過ぎる 久留米とかも住みやすいっちゃ住みやすいけどそれいうならもう福岡で良くねってなる 北九州は好きな人は好き

216 20/12/03(木)00:54:32 No.751637962

>道路に穴空いた時のせいで遅れてるんじゃないの そういやあったなコンビニ前の道路がごっそり無くなってるの

217 20/12/03(木)00:54:42 No.751638003

今年なら鬼滅の影響もあるのかな

218 20/12/03(木)00:54:51 No.751638045

>アルソックによればそうらしいです 治安というか人が

219 20/12/03(木)00:55:00 No.751638086

>>全国で一番治安がいい所ってどこなんだろ >1鳥取 >2秋田 >3島根 >4大分 >5岩手 >https://www.alsok.co.jp/person/recommend/187/ >アルソックによればそうらしいです 過疎地域による数字のマジックやめろや!

220 20/12/03(木)00:55:09 No.751638133

尼崎がランクインしてないのおかしくね?

221 20/12/03(木)00:55:16 No.751638168

>全国で一番治安がいい所ってどこなんだろ 離島かな

222 20/12/03(木)00:55:19 No.751638185

九州は男も強い分強い女も発生するみたいなシステムなんだろうけど気立てよくて優しい人も多いよ 当たり前の事すぎるけど

223 20/12/03(木)00:55:32 No.751638234

>>アルソックによればそうらしいです >治安というか人が そりゃそうだ周りに人住んでなきゃ警戒しなくていいし 住んでる人間も全員顔見知りだからな…

224 20/12/03(木)00:55:40 No.751638263

>アルソックによればそうらしいです なんか人が少ないだけじゃ…

225 20/12/03(木)00:55:44 No.751638278

東京に住む意味あるのかなって思いながら住んでる港区おじさん 駐車場代高すぎる…

226 20/12/03(木)00:56:03 No.751638364

>埼玉や千葉がいいと言ってる人は東京へ電車通勤した事無いだろ 津田沼より千葉よりなら快速も各駅もだいたい座れるのであんまり気にしなくていいよマジで ただ1時間以上かかるとつらい…ってなることはまあまあある

227 20/12/03(木)00:56:10 No.751638386

福岡の良い所は高速使えば大分まで日帰りで簡単に良質な温泉旅行が出来るし 長崎行けば釣りスポットが多くて最高だし佐賀は道が直線多くて車も少ないからドライブには最高

228 20/12/03(木)00:56:24 No.751638455

福岡は他の九州各県から人口を吸ってるのも強み

229 20/12/03(木)00:56:28 No.751638470

北九州なんて福岡に嫉妬するのがアイデンティティだろと思ってる元市民です

230 20/12/03(木)00:56:35 No.751638505

実際は地元愛鼓舞しなきゃすぐ大阪東京に出ていっちゃうのよ福岡

231 20/12/03(木)00:56:36 No.751638510

>東京に住む意味あるのかなって思いながら住んでる港区おじさん >駐車場代高すぎる… 23区で車なんて金持ち以外持つものじゃないだろ… 都下へ行きなされ

232 20/12/03(木)00:56:37 No.751638515

このご時世で福岡市は人口増加率がプラスだからな

233 20/12/03(木)00:56:39 No.751638533

>九州は男も強い分強い女も発生するみたいなシステムなんだろうけど気立てよくて優しい人も多いよ >当たり前の事すぎるけど ヘンケンなのはわかってるんだが積極的に九州モンには絡まないようにしてる 損しかしないイメージ

234 20/12/03(木)00:56:52 No.751638587

>福岡の良い所は高速使えば大分まで日帰りで簡単に良質な温泉旅行が出来るし >長崎行けば釣りスポットが多くて最高だし佐賀は道が直線多くて車も少ないからドライブには最高 日帰りで行くならせいぜい武雄とかかな…

235 20/12/03(木)00:56:55 No.751638595

>東急東横線沿いなんだけど坂道に鰻の寝床みたいな同じ形の家がみっしり建ってるの見てよくあんなダセえ家買うなって思ってます 最近よく見るタイプの住宅だな 建売っぽいけどちゃんと売れてるみたいなのが謎 一生住めるような家じゃないと思うんだけどね

236 20/12/03(木)00:57:04 No.751638621

>東西線は西船橋までは天国で東陽町からは地獄だからあながち千葉に住むのは間違いじやない >八千代市までなら通勤圏内だし 始発使える強さは確実にあるよね

237 20/12/03(木)00:57:14 No.751638661

>福岡は他の九州各県から人口を吸ってるのも強み あとアジアからも人が来る

238 20/12/03(木)00:57:15 No.751638663

仙台は確かに住みやすいけどテレ東系映らないし…

239 20/12/03(木)00:57:32 No.751638726

神戸はちっさい横浜でしかないけどカラーの違う大阪京都とすぐ行き来できるのが強み

240 20/12/03(木)00:57:36 No.751638746

福岡に住んでて地味に困るのがコミックスの発売日 紙の本で揃えたい場合に2~3日遅れるのがつらい

241 20/12/03(木)00:57:40 No.751638765

>>東京に住む意味あるのかなって思いながら住んでる港区おじさん >>駐車場代高すぎる… >23区で車なんて金持ち以外持つものじゃないだろ… >都下へ行きなされ 家族のステイタスとか色々あるから… 安易に引っ越せないんだよなぁ 事務所も近いし

242 20/12/03(木)00:57:59 No.751638855

歴史関係を除いて観光地として弱いのはある

243 20/12/03(木)00:58:00 No.751638862

>ヘンケンなのはわかってるんだが積極的に九州モンには絡まないようにしてる >損しかしないイメージ 本州人はこれだから…

244 20/12/03(木)00:58:11 No.751638920

>>全国で一番治安がいい所ってどこなんだろ >1鳥取 >2秋田 >3島根 >4大分 >5岩手 >https://www.alsok.co.jp/person/recommend/187/ >アルソックによればそうらしいです 田舎トップ5みたいになってる

245 20/12/03(木)00:58:20 No.751638958

>埼玉や千葉がいいと言ってる人は東京へ電車通勤した事無いだろ 埼玉県民だけど東京まで30分かからないぜ? まぁ東端のあたりなんだけどな

246 20/12/03(木)00:58:58 No.751639103

>>東急東横線沿いなんだけど坂道に鰻の寝床みたいな同じ形の家がみっしり建ってるの見てよくあんなダセえ家買うなって思ってます >最近よく見るタイプの住宅だな >建売っぽいけどちゃんと売れてるみたいなのが謎 >一生住めるような家じゃないと思うんだけどね みんな同じでみんないいって奴なのかな アレに3000万近く出すのはアホだと思うが まだタワマンの方が理解できる

247 20/12/03(木)00:59:14 No.751639176

>福岡に住んでて地味に困るのがコミックスの発売日 >紙の本で揃えたい場合に2~3日遅れるのがつらい 北九州いた時はすぐ隣が下関なのにこの距離で海で隔てられてるからって遅れるのが納得行かなかったな わざわざ車走らせる知り合いもいたわ

248 20/12/03(木)00:59:25 No.751639210

>仙台は確かに住みやすいけどテレ東系映らないし… ネットでテレ東があるし

249 20/12/03(木)00:59:45 No.751639280

大分ってこの面子の中に入って馴染むのか…ショックだ

250 20/12/03(木)00:59:53 No.751639318

書き込みをした人によって削除されました

251 20/12/03(木)01:00:09 No.751639403

まぁ住む所違ったら常識も違うし 違う土地の人とは基本的にはソリが合わないんじゃ

252 20/12/03(木)01:00:10 No.751639407

>ヘンケンなのはわかってるんだが積極的に九州モンには絡まないようにしてる >損しかしないイメージ こういう奴に絡まれないのメリットだね

253 20/12/03(木)01:00:18 No.751639442

>大分ってこの面子の中に入って馴染むのか…ショックだ 最近長崎が落ち目なのもあって九州の序列だとちょうど真ん中にいるイメージ

254 20/12/03(木)01:01:29 No.751639749

沖縄の青い空と石垣にブーゲンビリアの民家は確かにめちゃ憧れる

255 20/12/03(木)01:01:46 No.751639808

仙台はスキーも海水浴も温泉も一つの市で済む欲張りセットだぞ 雪の降る範囲が本当に絶妙だから中心部は雪無いけど温泉地では雪景色の温泉が楽しめる

256 20/12/03(木)01:01:49 No.751639817

京都はとにかく路駐多いし人もそうだわで住むとこではない

257 20/12/03(木)01:02:11 No.751639909

沖縄は毎回住む所じゃないって言われる気がする

258 20/12/03(木)01:02:27 No.751639968

昔沖縄に住んでた知り合いが離島はクソとだけしか言わないマシーンだったのであんまり沖縄いいなという印象はない

259 20/12/03(木)01:02:31 No.751639990

大分も割りと温泉のイメージしか無いと言うか… ネタ勝負を仕掛けられる佐賀と宮崎と比べるとパンチ弱い気がする

260 20/12/03(木)01:02:34 No.751639998

>仙台はスキーも海水浴も温泉も一つの市で済む欲張りセットだぞ >雪の降る範囲が本当に絶妙だから中心部は雪無いけど温泉地では雪景色の温泉が楽しめる 飯も美味いゾ!! ホヤとか笹かまとか

261 20/12/03(木)01:02:42 No.751640038

とりあえず4DXが観れる映画館のあるところがいい

262 20/12/03(木)01:02:59 No.751640112

>大分も割りと温泉のイメージしか無いと言うか… >ネタ勝負を仕掛けられる佐賀と宮崎と比べるとパンチ弱い気がする 九重とかサファリとかあるだろ!?

263 20/12/03(木)01:03:08 No.751640137

地元の仙台があってちと嬉しいな 程々に道も広くて住みやすいよ

264 20/12/03(木)01:03:12 No.751640154

>京都はとにかく路駐多いし人もそうだわで住むとこではない 正直逆に市内で具体的にどこに住みたいのか聞いてみたい…絶対那覇くらいイメージ先行すぎる…

265 20/12/03(木)01:03:25 No.751640202

>とりあえず4DXが観れる映画館のあるところがいい キャナルシティ博多!

266 20/12/03(木)01:03:45 No.751640279

沖縄はノリが合えば最高なんだろうなってのは移住者の記事見る度に思う

267 20/12/03(木)01:03:48 No.751640290

>地元の仙台があってちと嬉しいな >程々に道も広くて住みやすいよ 雪降るのと冬寒すぎ

268 20/12/03(木)01:04:18 No.751640419

大分は観光するにしても飯食うにしてもかなり優秀な県だと思うんだがなぁ 旧豊国仲間だから俺がかなり贔屓してるのはあるけど

269 20/12/03(木)01:04:20 No.751640424

>>とりあえず4DXが観れる映画館のあるところがいい >キャナルシティ博多! もはやキャナルは映画以外で行かなくなったな… 年1くらいで散歩すると楽しいけども

270 20/12/03(木)01:05:08 No.751640638

瀬戸内海沿岸は何か同じ県内でもノリが違う

271 20/12/03(木)01:05:11 No.751640655

>雪降るのと冬寒すぎ 冬寒いのは仕方ないけど雪は地下鉄の東側南側なら平気よ

272 20/12/03(木)01:05:22 No.751640700

>>京都はとにかく路駐多いし人もそうだわで住むとこではない >正直逆に市内で具体的にどこに住みたいのか聞いてみたい…絶対那覇くらいイメージ先行すぎる… 京都の大学行ってた人も市内のアパート住みだったが住みたくないって言ってたな 車で旅行した感想としても車社会に向いてなさ過ぎるという感想だった… あそこ走り回るタクシーの運ちゃんすげえよ

273 20/12/03(木)01:06:14 No.751640912

九州は台風がね… でも今はもう九州以外も被害割と多いか

274 20/12/03(木)01:06:18 No.751640927

親不孝通りから移転してきたアニメイト 入ってたビル天神ビックバンで建て直しなったけどどこ行ったんだろう あと駿河屋も

275 20/12/03(木)01:06:37 No.751641024

>地元の仙台があってちと嬉しいな >程々に道も広くて住みやすいよ 仙山線止まりすぎ

276 20/12/03(木)01:06:39 No.751641038

>九州は台風がね… >でも今はもう九州以外も被害割と多いか 福岡は台風来ないことで有名だろ

277 20/12/03(木)01:07:02 No.751641132

>地元の仙台があってちと嬉しいな >程々に道も広くて住みやすいよ 住んでる奴根暗多すぎ

278 20/12/03(木)01:07:10 No.751641175

>九重とかサファリとかあるだろ!? いやぁどっちも県外では知られてないぞそれ 湯布院すら東に行くと知らない人がたくさんいる

279 20/12/03(木)01:08:09 No.751641441

>>>とりあえず4DXが観れる映画館のあるところがいい >>キャナルシティ博多! >もはやキャナルは映画以外で行かなくなったな… >年1くらいで散歩すると楽しいけども ガンダムベース福岡が最近できたし...

280 20/12/03(木)01:08:24 No.751641494

>湯布院すら東に行くと知らない人がたくさんいる 嘘だろ!?

↑Top