20/12/02(水)23:53:04 炭熾し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)23:53:04 No.751619819
炭熾し楽しいね 全然つかねーじゃねえか死ねよ
1 20/12/03(木)00:19:12 No.751628013
炭しかない時ってどうやってつけるの?
2 20/12/03(木)00:20:09 No.751628304
>炭しかない時ってどうやってつけるの? …つきませんが何か?
3 20/12/03(木)00:21:22 No.751628656
https://tohnen.co.jp/service/fuel/charcoal/about_charcoal/c4/ 焚火したくなってきた
4 20/12/03(木)00:22:05 No.751628902
>…つきませんが何か? 画像みたいな着火剤だけあればいけるの? なんか新聞紙とか枝とか必要なイメージだったから…
5 20/12/03(木)00:23:22 No.751629301
新聞紙で炭に火をおこすのは中級者以上の技かと
6 20/12/03(木)00:24:46 No.751629740
着火剤なんて洒落臭えもん使わないで灯油でもかけろ
7 20/12/03(木)00:26:17 No.751630156
炭をがりがり削って粉にして新聞でくるんできつめに絞って それとは別に絞らない新聞紙をいっぱい用意して…
8 20/12/03(木)00:28:45 No.751630847
炭を積むときに中央部分に穴を作ってそこに新聞紙を入れるんだ煙突効果を利用して火が付く 付かない
9 20/12/03(木)00:29:25 No.751631018
どんなライフハックを使っても着火剤無しじゃ着火率4割未満だと思う
10 20/12/03(木)00:30:18 No.751631282
ガストーチで炙れ
11 20/12/03(木)00:32:45 No.751631986
りんちゃんも熟練っぽいのに着火剤使っても失敗してるし
12 20/12/03(木)00:33:58 No.751632298
ポッケには常に洗濯ゴミを入れておけ
13 20/12/03(木)00:36:49 No.751633073
新聞紙と乾いた小枝があれば余裕 ない?無理
14 20/12/03(木)00:37:17 No.751633215
キャンプのプロは知らんが うちの周りはみんなバーナーで炙ってる 段ボールも焼いてしまってる なんか燃えカスが飛び散りまくるが気にしてない 食べ物についてもそのまま食べてる 民度が低い…
15 20/12/03(木)00:48:22 No.751636312
バーナーで炙ってる 火力でゴリ押す
16 20/12/03(木)00:58:23 No.751638970
すれ「」が一酸化炭素中毒で死にそうで心配になる