ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/02(水)23:16:00 No.751607436
売れまくってるな… 本番とも言えるクリスマス?年始はまだ先なのに…
1 20/12/02(水)23:29:49 No.751611867
なそ にん
2 20/12/02(水)23:31:07 No.751612340
初週だけで萎むようなソフトじゃないしミリオンは間違いないだろうな
3 20/12/02(水)23:32:19 No.751612778
ここの配信見てるだけでも楽しいもんな
4 20/12/02(水)23:34:02 No.751613338
Switchも円熟期だし似たジャンルの出てなかったからかな
5 20/12/02(水)23:35:23 No.751613766
宣伝広告にも力入ってるのわかる
6 20/12/02(水)23:35:58 No.751613964
配信OKにしたのも大きいと思う
7 20/12/02(水)23:37:34 No.751614507
このご時世にこの本数は正直度肝抜かれた 十分の一でもすげえ!って感じだったのに
8 20/12/02(水)23:38:08 No.751614715
正直10万本いくとは思ってなかった…
9 20/12/02(水)23:38:29 No.751614834
>Switchも円熟期だし似たジャンルの出てなかったからかな ビ、ビリ…なかったね!
10 20/12/02(水)23:39:09 No.751615054
ドカポン…
11 20/12/02(水)23:39:38 No.751615237
陣内のCMの舞台裏の動画あがってたけど面白かった
12 20/12/02(水)23:40:17 No.751615442
家に篭もるからパーティゲーに需要があるのかな
13 20/12/02(水)23:41:25 No.751615787
今更新作出してもそんな売れねーだろってめちゃくちゃあなどってました
14 20/12/02(水)23:41:45 No.751615893
この前配信で見たけどなんかマイルドというか全体的にランダム要素が空気読む感じになってる? 桃鉄って昔のしか知らないけど
15 20/12/02(水)23:49:01 No.751618438
>今更新作出してもそんな売れねーだろってめちゃくちゃあなどってました 前作の3DSは40万売れてたのに!?
16 20/12/02(水)23:50:52 No.751618989
ミカエル×8くらいの見て笑った
17 20/12/02(水)23:51:05 No.751619061
割とマジにキャラデザ変えた効果も大きい気がする
18 20/12/02(水)23:51:59 No.751619420
>割とマジにキャラデザ変えた効果も大きい気がする 新規が入りやすいってのはあると思う
19 20/12/02(水)23:52:14 No.751619510
桃鉄ってこんな売れるゲームだったっけ…いや定番ではあったけど…
20 20/12/02(水)23:53:07 No.751619838
ブランド完全復活どころか全盛期超えてんじゃねーか
21 20/12/02(水)23:53:28 No.751619946
じゃあじゅうべえくえすともいける
22 20/12/02(水)23:53:32 No.751619963
令和になって桃鉄がヒットするなんて誰も想像できんよ…
23 20/12/02(水)23:54:22 No.751620232
この勢いで伝説の方も出そう
24 20/12/02(水)23:55:15 No.751620521
>桃鉄ってこんな売れるゲームだったっけ…いや定番ではあったけど… 潜在的な需要があったってことでは
25 20/12/02(水)23:55:17 No.751620537
もう新しいキャラで桃太郎伝説とか作ってもいいんじゃないの 本当に欲しいのは電劇の方だけど
26 20/12/02(水)23:55:26 No.751620584
累計で50万行ったら万々歳だろうなって思ってました…
27 20/12/02(水)23:55:39 No.751620671
>>割とマジにキャラデザ変えた効果も大きい気がする >新規が入りやすいってのはあると思う 名前は知ってる動画は見たことあるって人が スイッチ持ってるし買おうかなーってなりやすいデザインだよね
28 20/12/02(水)23:55:43 No.751620700
>ドカポン… うたわれ要素が完全に足引っ張ってて悲しい
29 20/12/02(水)23:56:17 No.751620917
>>ドカポン… >うたわれ要素が完全に足引っ張ってて悲しい 正直分からないからスルーするつもりですまない…
30 20/12/02(水)23:56:46 No.751621089
>もう新しいキャラで桃太郎伝説とか作ってもいいんじゃないの 和ゲーの波に乗ってできないかなぁ…
31 20/12/02(水)23:57:05 No.751621200
出すタイミング完璧だった コロナであつ森でゲームやらない層もSwitch買ってそしてこのタイミングでコロナでまた
32 20/12/02(水)23:57:25 No.751621313
なんであんなキモいふんどしおじさんにそんなご執心なんだよと思ってたから 前のほうがよかった!ってうるさかった人が一気に消えて正直面白い
33 20/12/02(水)23:57:26 No.751621315
>和ゲーの波に乗ってできないかなぁ… どうせ作るならゴエモンVS桃太郎とかやろう!
34 20/12/02(水)23:57:38 No.751621388
ネクストキングも復活させよう
35 20/12/02(水)23:58:12 No.751621550
書き込みをした人によって削除されました
36 20/12/02(水)23:59:20 No.751621889
3DSで40万とか聞いてたから SWITCHだしもうちょっと下で20万いかないくらいかと…
37 20/12/02(水)23:59:53 No.751622064
ゴエモンと言えばネオ桃山とか日本横断の旅みたいで楽しかったな 旅自粛の雰囲気だしね
38 20/12/03(木)00:00:03 No.751622137
>なんであんなキモいふんどしおじさんにそんなご執心なんだよと思ってたから >前のほうがよかった!ってうるさかった人が一気に消えて正直面白い 桃鉄であんなキャラデザにこだわる人がいるのがマジで意味分からんかった 絵で売れた作品でもないのに
39 20/12/03(木)00:00:05 No.751622146
結局どいんとは仲違いしたままなんだろうか ビリオンに対する皮肉めいた桝田発言が複数あるけど
40 20/12/03(木)00:00:49 No.751622398
今作の貧乏神はケツがきれいなのが不快感減る要因になってる
41 20/12/03(木)00:01:25 No.751622584
>桃鉄であんなキャラデザにこだわる人がいるのがマジで意味分からんかった >絵で売れた作品でもないのに いやまぁ長年あの絵柄だったの考えたら別におかしいことじゃねえだろ… ドラえもんの声やデザイン変わった時とおんなじで馴染み深いものがいきなり変わったらそういう声だって出る
42 20/12/03(木)00:01:34 No.751622626
正直キャラデザで敬遠してたから変わって買う気になった
43 20/12/03(木)00:02:09 No.751622807
桃伝…
44 20/12/03(木)00:02:52 No.751623065
しかしぷよぷよといい桃鉄といいこのキャラデザのイラストレーターは一新して再スタート的な作品でしっかり結果出してくるな…
45 20/12/03(木)00:03:00 No.751623104
3DSは金太郎と浦島の顔適当すぎだろって思ったけどswitchのは良いと思う
46 20/12/03(木)00:03:14 No.751623186
桃鉄と言えばキングよりハリケーンに苦い思い出があるなぁ 今作いるのか知らないけど
47 20/12/03(木)00:04:04 No.751623450
検索したらコナミ吸収後の旧ハドソンIPをひたすら叩くアカウントが案の定スレ画も叩いててうn… 竹浪はビリオンの続編に行けとまで言っとる…
48 20/12/03(木)00:04:17 No.751623523
絵がどうこう言ってた奴は普段遊んでないファンでもなんでもないやつだよ そもそも毎回遊んでるならたちあがれの段階でもうほとんどイラストかわってるの知ってるはずなんだ
49 20/12/03(木)00:04:55 No.751623737
>3DSは金太郎と浦島の顔適当すぎだろって思ったけどswitchのは良いと思う 前作は手抜きが酷かったからな それでも最終的には気にならなくなったけど
50 20/12/03(木)00:04:59 No.751623757
つっても社長も夜叉姫も元の要素はちゃんと踏襲してるし 明確にデザインを根本から変えたって言えるのボンビーだけで 単純に時代遅れの絵柄から刷新したってだけだとは思う
51 20/12/03(木)00:05:16 No.751623864
今作はより逆転しやすくされやすくなってるそうで デスボンビーが憑いた状態で線路走ると誰の物件とか関係なく破壊されたり徳政令が無料配布だったり
52 20/12/03(木)00:05:37 No.751623963
>そもそも毎回遊んでるならたちあがれの段階でもうほとんどイラストかわってるの知ってるはずなんだ あの段階でほぼどいん絵が入れ替えられてたのはもう何かあった後だったんだろうか 鳥さらしき作家まで呼んでたりしたし
53 20/12/03(木)00:06:10 No.751624136
やっぱりゲーム配信はゲーム業界にとって光明になったなぁ
54 20/12/03(木)00:06:27 No.751624221
というか移動系カードがガポガポ手に入るのはすごい テンポがメチャ速い
55 20/12/03(木)00:06:39 No.751624283
パーティーゲーは配信と相性いいよなそりゃ
56 20/12/03(木)00:07:11 No.751624437
>やっぱりゲーム配信はゲーム業界にとって光明になったなぁ 桃鉄のゲーム性が配信と相性いいだけだよ
57 20/12/03(木)00:07:12 No.751624442
一般層に向けたゲームはだいぶチャンスな状況よな コア向けも景気いい話が多いけど
58 20/12/03(木)00:07:16 [ハドソン] No.751624465
あと20年コロナが早く来ていれば
59 20/12/03(木)00:07:57 No.751624687
>>やっぱりゲーム配信はゲーム業界にとって光明になったなぁ >桃鉄のゲーム性が配信と相性いいだけだよ ネタバレが致命的なゲームではあれだからな…
60 20/12/03(木)00:08:01 No.751624711
ボンバーマンとか桃鉄が人気とかSwitchは平成のゲーム機なのでは?
61 20/12/03(木)00:08:08 No.751624756
20年前に現代のノリ持ち込んだらブラック企業体質で速攻で炎上するよハドソン
62 20/12/03(木)00:08:41 No.751624926
>20年前に現代のノリ持ち込んだらブラック企業体質で速攻で炎上するよハドソン コンパイルとかもヤバそう
63 20/12/03(木)00:09:21 No.751625152
枡田が15年前にリンダキューブの配信面白いね!とか言ってたのを思い出す 流石見る目だけはあるよ枡田は
64 20/12/03(木)00:10:04 No.751625343
やっぱVのものがやってるから売れたんだって
65 20/12/03(木)00:14:59 No.751626742
子どもにやらせたいゲーム 地理の勉強になる