20/12/02(水)22:44:53 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)22:44:53 No.751596135
すごいねHALO
1 20/12/02(水)22:49:55 No.751598077
完全に理論通りの機能を発揮したのか
2 20/12/02(水)22:53:41 No.751599578
人をエンジンのプレスから守るため? エンジンを火災から守るため?
3 20/12/02(水)22:54:34 No.751599924
ハイブリッド車の電池ってガソリンより危険なんだなぁ
4 20/12/02(水)22:55:27 No.751600266
HALOすげえな… もう誰も文句言えない…
5 20/12/02(水)22:55:30 No.751600295
ガードレールに顔がぶつかってぺちゃんこを回避できるわけか
6 20/12/02(水)22:56:35 No.751600719
火炎が出てきた…次は何が起きるんだ…って見てたら下からおっさんが出てきた
7 20/12/02(水)22:56:54 No.751600827
ヘイロー無かったらまんまビアンキルート
8 20/12/02(水)22:59:14 No.751601714
ここまで見事に助かったグロージャンからしたらそらHALOへの評価変わるわなぁ
9 20/12/02(水)23:00:34 No.751602187
百聞は一見に如かずとはいうがここまで見事な実例出されると納得するしかない
10 20/12/02(水)23:01:00 No.751602389
こりゃすごい
11 20/12/02(水)23:01:11 No.751602467
金かかってるだけあって安全はしっかりしてるな
12 20/12/02(水)23:03:04 No.751603077
>ここまで見事に助かったグロージャンからしたらそらHALOへの評価変わるわなぁ 本人はHALO反対派だったのにね
13 20/12/02(水)23:03:08 No.751603102
人命に比べたら空力や見た目損なうくらい屁でもないか
14 20/12/02(水)23:04:12 No.751603474
>2018年のF1に導入された頭部保護デバイス「ハロ」(Halo、”ヘイロー”とも呼ぶ)は、アフリカ象2頭分の重量に耐え、225km/hという速度で飛来する大型のスーツケースを弾き飛ばす強度を持つとされる。メルセデスのジェームス・アリソンは、その強度を「2階建てのロンドンバスに耐えられる」と形容した。 そりゃ壊れるわけないな
15 20/12/02(水)23:04:56 No.751603728
こんな言い方はあれだけど理想の使われ方したんだな本当に
16 20/12/02(水)23:13:49 No.751606722
ただ見た目は風防形のほうがかっこいいじゃんとか思ったらやっぱりそういう方向にはなってるのね いろんなレーシングカーでも何らかの形で前面保護されてるし今までが狂ってたのかもしれない