虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/02(水)22:36:30 No.751592891

    マジか

    1 20/12/02(水)22:38:02 No.751593564

    茶メシってあの茶メシ?

    2 20/12/02(水)22:38:51 No.751593892

    あの茶飯がどの茶飯か分からないけど多分お茶の方じゃなくて醤油の方

    3 20/12/02(水)22:39:24 No.751594102

    シチューが主食扱いだとパンもアウトなのか?

    4 20/12/02(水)22:40:21 No.751594477

    この回載ってる頃はすでに家系あちこちにあったと思うけど作者はラーメン二郎の事も良くわかってなかったから仕方ないかな…

    5 20/12/02(水)22:40:30 No.751594539

    ラーメンライスに関してはラーメン屋のほぼすべてにライスがメニューにあるから

    6 20/12/02(水)22:40:42 No.751594603

    おでんって地方性にもよるんじゃねえかなあ うちのおでんは凄いしっかりした味付けのおでんでこれで飯食えないってありえなくない?って思ってたけど コンビニでおでん食ったらこれ基準なら確かに飯のおかずかんは薄いな…ってなった

    7 20/12/02(水)22:40:57 No.751594698

    刺身だけで食うの…?

    8 20/12/02(水)22:41:01 No.751594721

    ラーメンライスで男おいどん持ち出すやつそんなにいるか…?

    9 20/12/02(水)22:41:14 No.751594811

    刺身に白飯が無い人はさすがにあんまりいないんじゃ

    10 20/12/02(水)22:41:27 No.751594890

    >シチューが主食扱いだとパンもアウトなのか? この後に米と牛乳は合わないって話になったと思うからパンとの組み合わせはアリかもだけど わざわざシチューとパンっていうのもお店で頼まないかもな

    11 20/12/02(水)22:41:58 No.751595069

    最近のラーメンのスープ濃いから逆に飯は有りだと思う

    12 20/12/02(水)22:42:26 No.751595249

    >ラーメンライスで男おいどん持ち出すやつそんなにいるか…? 作者は50歳以上だろうしその世代ならあるかもな

    13 20/12/02(水)22:42:56 No.751595420

    >ラーメンライスに関してはラーメン屋のほぼすべてにライスがメニューにあるから それはねーよ…

    14 20/12/02(水)22:43:22 No.751595555

    ラーメンにライスつけるくらいだったら替え玉するわ

    15 20/12/02(水)22:43:32 No.751595611

    セブンのおでんはその場ですぐ食べるって人多いから ご飯前提の濃さだと気軽に買われなくなる、って統計データだしてたと思う 少なくともスープはそのまま飲めるくらいの濃さに調整してた

    16 20/12/02(水)22:44:21 No.751595953

    ラーメン屋のミニ丼いいよね…

    17 20/12/02(水)22:44:23 No.751595965

    >刺身に白飯が無い人はさすがにあんまりいないんじゃ あんまりはいないけどその派閥もいなくはないこと最近知った

    18 20/12/02(水)22:44:40 No.751596062

    刺身でご飯普通に食べられるけど正直醤油のしょっぱさで無理やり食べてる感じは否定出来ない 漬けみたいに味が濃いならめっちゃ好きなんだけど

    19 20/12/02(水)22:46:08 No.751596589

    ライスを単品で頼まなきゃいけないようなのは人それぞれだろうけど 初めから定食としてセットでお出しされる刺身はありだろ普通に

    20 20/12/02(水)22:46:28 No.751596724

    ほとんどのラーメン屋、はいいすぎだけど大抵のラーメン屋には米あるかなぁ それより米がない居酒屋飲み屋ってすごく多い あっても焼きおにぎりかお茶漬けのみとかでライス無い、あってもすぐ売り切れる所多いわ 量が調整しづらいのかな?

    21 20/12/02(水)22:47:01 No.751596945

    例えは美味しんぼじゃないんだ

    22 20/12/02(水)22:47:02 No.751596956

    たまに麺じゃなくて飯の方が合うラーメン屋があるのが悪いっつーか…

    23 20/12/02(水)22:47:45 No.751597245

    別に炭水化物に炭水化物を合わせちゃいけない道理はない 糖質は知らん

    24 20/12/02(水)22:47:45 No.751597251

    ラーメン食べてるのにどのタイミングでライス食べるんです?

    25 20/12/02(水)22:47:46 No.751597256

    >ライスを単品で頼まなきゃいけないようなのは人それぞれだろうけど >初めから定食としてセットでお出しされる刺身はありだろ普通に 海沿いの飯屋で刺身定食無い地域ほぼないもんね…

    26 20/12/02(水)22:48:11 No.751597417

    ラーメン食ったら

    27 20/12/02(水)22:48:12 No.751597427

    元は炭水化物に炭水化物かよって話だったと思うんだけど主食に主食って認識になっちゃってんのか

    28 20/12/02(水)22:48:36 No.751597602

    >例えは美味しんぼじゃないんだ 美味しんぼはたまたまラーメンライスを紹介する回がひとつあるだけで いつも食べてる男おいどんとは比較にならないからな

    29 20/12/02(水)22:48:42 No.751597655

    >ラーメン食べてるのにどのタイミングでライス食べるんです? 麺食べ終わったらスープ残るじゃん?

    30 20/12/02(水)22:48:43 No.751597660

    別に持ち出さないと思う…

    31 20/12/02(水)22:48:46 No.751597683

    塩気のあるものは全部おかず

    32 20/12/02(水)22:48:57 No.751597733

    自分もあるのとないのあるけど美味しく食べれる方でいいだろ別に人がどうとか気にするもんじゃない

    33 20/12/02(水)22:49:02 No.751597768

    ラーメンライスは替え玉とかあるし店ではしないけど家ではやるかな…

    34 20/12/02(水)22:49:08 No.751597796

    >ラーメン食べてるのにどのタイミングでライス食べるんです? 俺は麺を食べ終わったらスープで御飯食べる感じかな… 味噌汁で御飯食べるみたいに さすがにぶっこみはしないんだけど

    35 20/12/02(水)22:49:44 No.751598001

    >ほとんどのラーメン屋、はいいすぎだけど大抵のラーメン屋には米あるかなぁ 米がないとチャーハンが作れないからな

    36 20/12/02(水)22:49:46 No.751598013

    男おいどんは別に擁護の理由には使えんだろ…?

    37 20/12/02(水)22:49:59 No.751598095

    パンツにキノコが生える話なら男おいどんは出さねばなるまい

    38 20/12/02(水)22:50:19 No.751598219

    >ラーメン食べてるのにどのタイミングでライス食べるんです? 家系ラーメンだとスープに浸った海苔とかが死ぬほど米に合う 卵も合うしチャーシューも合う 合いすぎてラーメンそのものはミニサイズで頼んでご飯をおかわりするレベル

    39 20/12/02(水)22:50:24 No.751598249

    >ラーメンライスで男おいどん持ち出すやつそんなにいるか…? 今だと「どうもこうもねえよ」かな

    40 20/12/02(水)22:50:41 No.751598354

    ラーメン喰い終わったあとに〆にライス使う感じでラーメン同時はう~ん

    41 20/12/02(水)22:50:41 No.751598356

    >刺身だけで食うの…? 刺し身というか醤油でご飯食べてるような感じかな… なので甘い刺し身じょうゆより普通の辛い醤油で食べたい

    42 20/12/02(水)22:50:45 No.751598392

    >ラーメン食べてるのにどのタイミングでライス食べるんです? まず麺と具でライス食ってから残ったスープをレンゲで少しかけて

    43 20/12/02(水)22:51:02 No.751598517

    男おいどんはむしろ「現実世界でそれをしてしまうのはまずい」のオンパレードなので ラーメンライス否定の論拠に使えると思う だがもう40年前の漫画なので時代が違うからやはりラーメンライスは肯定されるべきなのか…?

    44 20/12/02(水)22:51:28 No.751598671

    >男おいどんは別に擁護の理由には使えんだろ…? 有名作品にそういう食べ方があるんだよ!普通にある食べ方だよって言いたいんじゃないかな

    45 20/12/02(水)22:51:56 No.751598844

    >ラーメン喰い終わったあとに〆にライス使う感じでラーメン同時はう~ん ラーメンの濃さやライスの量による ラーメンがしょっからすぎる時は口休めに放り込んだりするし 半ライスくらいの量ならラーメン食べた後でもいいかなって感じ

    46 20/12/02(水)22:52:07 No.751598921

    寿司はいいけど温かいご飯と刺身はなんか苦手 刺身は酒のアテって認識

    47 20/12/02(水)22:52:07 No.751598925

    ラーメンライス否定しておいてラーメンでビールごくごく飲むような奴はイラッと来る

    48 20/12/02(水)22:52:09 No.751598935

    おでんは味が薄めだからライスはちょっときつい・・・

    49 20/12/02(水)22:52:35 No.751599106

    おでんにご飯は食べる…

    50 20/12/02(水)22:52:36 No.751599108

    >有名作品にそういう食べ方があるんだよ!普通にある食べ方だよって言いたいんじゃないかな それを出さんでも全国展開のチェーン店にメニューとしてある、だけでいい気もするけどね

    51 20/12/02(水)22:52:42 No.751599146

    おでんはまぁほぼ煮物だしご飯で食べても良いと思う…

    52 20/12/02(水)22:52:43 No.751599150

    寿司は酢飯じゃなきゃダメだけど 海鮮丼は白飯と酢飯どっちがいいか一生悩んでる

    53 20/12/02(水)22:52:43 No.751599154

    なんとなく刺し身で白米は食えないわ 理由について論理的な説明とかはできるわけでもないけど

    54 20/12/02(水)22:52:43 No.751599160

    今はむしろ脂の多いスープの廃棄を減らすためにライスを積極的に出されている

    55 20/12/02(水)22:52:47 No.751599181

    男おいどんのケースは貧乏暮らしの記号みたいなもんで時々ステーキとか叫んでた気がする

    56 20/12/02(水)22:52:57 No.751599260

    刺身は炭水化物要素なくない?それで刺身オンリー?

    57 20/12/02(水)22:53:05 No.751599322

    飯の種なのは仕方ないけどもうちょい漫画に対して真摯だと思ってたからおおひなたごうには失望させられた

    58 20/12/02(水)22:53:06 No.751599339

    徳島ラーメンという客の大抵がライスを頼むラーメンも世の中にはある めっちゃスープが濃い…びっくりするぐらいあまじょっぱい…これは米欲しい…ってなる

    59 20/12/02(水)22:53:10 No.751599356

    >男おいどんはむしろ「現実世界でそれをしてしまうのはまずい」のオンパレードなので >ラーメンライス否定の論拠に使えると思う >だがもう40年前の漫画なので時代が違うからやはりラーメンライスは肯定されるべきなのか…? 正当な理由があれば相手を半殺しにしても構わない は現実世界でしてはまずいのか

    60 20/12/02(水)22:53:22 No.751599451

    サルマタケと対比してのごちそうだからな… 999だと他星系でも人類の口の永遠の友とまで謳われてるけど…

    61 20/12/02(水)22:53:26 No.751599479

    コンビニのホットスナックも味こいのになんかご飯にあわない気がする ファミチキでご飯食べてみたけどなんか違う…ってなった

    62 20/12/02(水)22:53:31 No.751599509

    ぶあついお刺身で温かいごはん食べるの好き

    63 20/12/02(水)22:53:31 No.751599513

    味が付いてれば大抵のものはおかずになる

    64 20/12/02(水)22:53:51 No.751599645

    >ラーメンライス否定しておいてラーメンでビールごくごく飲むような奴はイラッと来る ラーメンでビール飲むやつなんて存在するの…?シメでなくて…?

    65 20/12/02(水)22:54:00 No.751599705

    >>男おいどんはむしろ「現実世界でそれをしてしまうのはまずい」のオンパレードなので >>ラーメンライス否定の論拠に使えると思う >>だがもう40年前の漫画なので時代が違うからやはりラーメンライスは肯定されるべきなのか…? >正当な理由があれば相手を半殺しにしても構わない >は現実世界でしてはまずいのか たりめーだよっ

    66 20/12/02(水)22:54:04 No.751599733

    >それより米がない居酒屋飲み屋ってすごく多い >あっても焼きおにぎりかお茶漬けのみとかでライス無い、あってもすぐ売り切れる所多いわ >量が調整しづらいのかな? 量もだけど開店時間に炊き上がったごはんを閉店間際に頼まれて美味しくないとか言われるのも 味が売りのお店ほどいい気分はしないだろうしねえ

    67 20/12/02(水)22:54:12 No.751599793

    フライドチキンで飯食ったことないけど食えるかな

    68 20/12/02(水)22:54:18 No.751599828

    お好み焼きは材料的にはご飯で食べるのもまぁ理解できなくはない 味も濃いめだし

    69 20/12/02(水)22:54:24 No.751599858

    >味が付いてれば大抵のものはおかずになる クッキーはおかずにならない…

    70 20/12/02(水)22:54:37 No.751599943

    他の例はともかく刺身と白米ナシってのは初めて見た

    71 20/12/02(水)22:54:40 No.751599972

    ゆるキャンのクリスマスキャンプで皆すき焼きを単品で食べてて「白米いらないのか…?」って気持ちになった シメにパスタ入れてたけどあくまでもシメだから肉と具はコメ無しで食ったんだよな彼女たち…

    72 20/12/02(水)22:54:43 No.751599990

    >徳島ラーメンという客の大抵がライスを頼むラーメンも世の中にはある >めっちゃスープが濃い…びっくりするぐらいあまじょっぱい…これは米欲しい…ってなる 久留米なんかはラーメン屋に焼き飯があるのが定番だったりするね

    73 20/12/02(水)22:54:57 No.751600076

    >刺身は炭水化物要素なくない?それで刺身オンリー? 単純にこの男が飯好きじゃないだけな気がしてきた

    74 20/12/02(水)22:55:02 No.751600109

    ちゅうごくじんからすると餃子でご飯はお好み焼き定食レベルの有り得なメシらしいな

    75 20/12/02(水)22:55:28 No.751600279

    うち昔からスパゲッティとか焼きそばにもご飯出てきてたんだけどこれは多分おかしいと思ってた

    76 20/12/02(水)22:55:36 No.751600331

    >>ラーメンライス否定しておいてラーメンでビールごくごく飲むような奴はイラッと来る >ラーメンでビール飲むやつなんて存在するの…?シメでなくて…? そういう人は酒のあてとかじゃなくて 水の代わりにビール飲んでる人だ ラーメンでもビール飲むし餃子でも飲むし食べ終わった後も飲む

    77 20/12/02(水)22:55:46 No.751600389

    >ゆるキャンのクリスマスキャンプで皆すき焼きを単品で食べてて「白米いらないのか…?」って気持ちになった >シメにパスタ入れてたけどあくまでもシメだから肉と具はコメ無しで食ったんだよな彼女たち… すき焼きは卵につけても単品じゃ味濃い気がするなぁ…

    78 20/12/02(水)22:55:54 No.751600458

    >フライドチキンで飯食ったことないけど食えるかな 余裕だろ

    79 20/12/02(水)22:56:09 No.751600553

    ラーメンライスは食べないこともないかな… 大概餃子とかついてくるし…麺食べながらスープ飲んでご飯食べる

    80 20/12/02(水)22:56:25 No.751600651

    シチューって一緒にご飯食べたりしないの?!実家だとずっとそうだった

    81 20/12/02(水)22:56:26 No.751600659

    >フライドチキンで飯食ったことないけど食えるかな 沖縄県民はKFCで飯食うぞ 俺も一度やったことあるけど普通に食えたわ

    82 20/12/02(水)22:56:30 No.751600684

    ラーメン屋で飲むことはないけど上に乗ってる具材とかテーブルにあるトッピングだけでビール一杯くらいはすぐに飲めるとは思う

    83 20/12/02(水)22:56:31 No.751600693

    >ラーメンでビール飲むやつなんて存在するの…?シメでなくて…? どうやらスレ画と同じように相容れない人の気持ちがわかってきたようだな

    84 20/12/02(水)22:56:33 No.751600709

    >>フライドチキンで飯食ったことないけど食えるかな >余裕だろ 俺は軽く醤油かけないと駄目だった コンソメ系列の味の濃さだから駄目だったのかなぁ

    85 20/12/02(水)22:56:51 No.751600809

    シメに雑炊っぽくして食べたいんだ これは麺では出来ない

    86 20/12/02(水)22:56:55 No.751600834

    男おいどんと言えばネズミのクソ入りお好み焼き

    87 20/12/02(水)22:56:57 No.751600844

    定食として普通に存在する刺し身とライス系サービスまであるラーメンはセーフ

    88 20/12/02(水)22:56:57 No.751600845

    最近ご飯にかけるクリームシシチュー出たね

    89 20/12/02(水)22:57:07 No.751600909

    ラーメンでビール美味いだろ お好み焼きでビールも美味い

    90 20/12/02(水)22:57:24 No.751601033

    >シメに雑炊っぽくして食べたいんだ >これは麺では出来ない 旨いよね中華雑炊にして食べるの

    91 20/12/02(水)22:57:26 No.751601040

    米を食うかどうかは酒をメインに考えてるかどうかで変わる気がする

    92 20/12/02(水)22:57:27 No.751601047

    おでんもシチューも実家では普通におかずだったな… シチューの方は+αで別のおかずと一緒だったけど

    93 20/12/02(水)22:57:28 No.751601052

    刺身でごはんは普通に食べるけどなんか違うなってのは分かる

    94 20/12/02(水)22:57:37 No.751601107

    そもそもクリームシチューって謎の食い物だよな…美味しいけど

    95 20/12/02(水)22:57:51 No.751601188

    メニューとして存在する時点で食うやつがいるのは誰も否定できない あとは好みとして食うやつがいて食わないやつもいるだけの話だ

    96 20/12/02(水)22:58:17 No.751601375

    その主人公が溜め込んだパンツに生えたキノコを…

    97 20/12/02(水)22:58:43 No.751601527

    寿司なら酢飯だと思うけど 刺身なら酢飯より普通のご飯の方が旨いと思う

    98 20/12/02(水)22:58:58 No.751601616

    雑炊風にしてラーメンライス食う人割といるのね… 俺はどきゅんの親父みたいにラーメン食ったら飯を食うパターンだわ

    99 20/12/02(水)22:59:05 No.751601660

    お好み焼きは言うほど定食で食った記憶はない 家で食うなら好きにしろレベルだけども

    100 20/12/02(水)22:59:09 No.751601683

    ラーメン屋というか天下一品ではチャーハンもあるけどスープとの相性は白米のが上手いと思う

    101 20/12/02(水)22:59:39 No.751601871

    味濃い食べ物なら全部食おうと思えば白メシ食えるしむしろ口直し位には欲しいだろ 量としてそんなには入らないだけで

    102 20/12/02(水)22:59:41 No.751601890

    >米を食うかどうかは酒をメインに考えてるかどうかで変わる気がする 酒を飲み物ではなく別なものとしてる人は無理そう 飲兵衛はまず酒を水のように飲むからな…

    103 20/12/02(水)22:59:54 No.751601970

    わざわざしないけど前に焼きそばでご飯食べたらまあ割といけるなってなった

    104 20/12/02(水)22:59:57 No.751601982

    >雑炊風にしてラーメンライス食う人割といるのね… 天下一品とか推奨してるとこならともかくあんまり外でやる感じではないかもしれん…

    105 20/12/02(水)22:59:57 No.751601983

    大抵の人が言うってほど男おいどんの話するもんなの? この漫画で初めて見た

    106 20/12/02(水)23:00:00 No.751601997

    >そもそもクリームシチューって謎の食い物だよな… そう?

    107 20/12/02(水)23:00:03 No.751602013

    昔『らーめん才遊記』ていう漫画があってだな その登場人物が「どうもこうもねえよ!」ってラーメンライスを…

    108 20/12/02(水)23:00:06 No.751602031

    クリームシチューが主食扱いになる意味がわからん なんで???

    109 20/12/02(水)23:00:09 No.751602039

    お弁当におかわり感覚でおにぎりを追加するのはまた違うか

    110 20/12/02(水)23:00:11 No.751602059

    タバコ吸って合間に飯食う奴いたけどそれだけはどうしても理解できなかった

    111 20/12/02(水)23:00:31 No.751602175

    つけ麺の残ったタレでできるスープ割ってあるじゃん? タレをぜんぶ棄ててスープだけ入れてもらうのが好き

    112 20/12/02(水)23:00:34 No.751602192

    ラーメンスープおかずとして摂取したいから混ぜたラーメン味ライスは嫌い

    113 20/12/02(水)23:00:36 No.751602205

    >シチューって一緒にご飯食べたりしないの?!実家だとずっとそうだった コメにかけるシチューもあるくらいだからありえないほどではない

    114 20/12/02(水)23:00:48 No.751602287

    ビールならおでんでも刺身でもお好み焼きでもシチューでもラーメンでも全部合うぞ!

    115 20/12/02(水)23:00:49 No.751602298

    ステーキとか焼き肉もライスいらね派がけっこう多いのよね

    116 20/12/02(水)23:01:00 No.751602386

    酒のんでタバコはよくいるな タバコがつまみ代わりになってるやつ

    117 20/12/02(水)23:01:07 No.751602438

    刺身が主食…? 酒飲みの感想では?

    118 20/12/02(水)23:01:07 No.751602441

    >初めから定食としてセットでお出しされる刺身はありだろ普通に 刺身定食って普通にあるよな…

    119 20/12/02(水)23:01:21 No.751602520

    >タバコ吸って合間に飯食う奴いたけどそれだけはどうしても理解できなかった それはただのジャンキー

    120 20/12/02(水)23:01:25 No.751602543

    極端な食癖な人を登場させて言い合いをさせるって漫画なのに なんか「」って登場人物の台詞真に受けるよね

    121 20/12/02(水)23:01:30 No.751602568

    >ステーキとか焼き肉もライスいらね派がけっこう多いのよね ステーキと飯は一緒に食いにくい

    122 20/12/02(水)23:01:35 No.751602594

    ステーキは白米もいいが残った肉汁でガーリックライスにする

    123 20/12/02(水)23:01:45 No.751602649

    逆に刺身で飯食わないやつ刺身と何食うの? 刺身のみ?

    124 20/12/02(水)23:01:58 No.751602720

    極論に極論ぶつけないと話作れない人だから 常識ぶってる側まで言ってることがめちゃくちゃになるな

    125 20/12/02(水)23:02:00 No.751602728

    たまに飲み屋で見るな ごはん→タバコ→刺し身→タバコみたいな人 味分かるのかよ…って思う

    126 20/12/02(水)23:02:02 No.751602739

    世の中には色んな食べ方があるもんだなというのはこの漫画読んでて面白いもんだと思う 「トンカツ定食はカツと米とキャベツを同時に口の中に頬張って食べるもんだろ!」 って主人公の主張はそんな食い方一秒足りとも考えたことねえわってなったし

    127 20/12/02(水)23:02:10 No.751602769

    育ち盛りの子に食わせるならおでんでもお好み焼きでもライスは必要

    128 20/12/02(水)23:02:26 No.751602860

    酢飯で食うなら寿司食えばいいだろ 海鮮丼は白米で食わせてくれ

    129 20/12/02(水)23:02:28 No.751602874

    >大抵の人が言うってほど男おいどんの話するもんなの? 正直あれの話が通るのって50代以上じゃねぇかな…

    130 20/12/02(水)23:02:31 No.751602894

    クリームシチューはどっちかっていうと牛乳系とご飯系合わせるのに拒否反応出てる感じかなって思ってた

    131 20/12/02(水)23:02:41 No.751602937

    >酒のんでタバコはよくいるな >タバコがつまみ代わりになってるやつ タバコの欠点として血管が収縮する作用があるんだけど 酒は拡張するから中和してニコチンがよく回って気持ちいいらしいよ

    132 20/12/02(水)23:02:45 No.751602964

    米より酒の方が合うとは思うようになってきたけど 別に刺身定食出たら普通に米で食うよな

    133 20/12/02(水)23:02:54 No.751603018

    ジロちゃんは口中調味が基本の人だからね

    134 20/12/02(水)23:03:07 No.751603091

    ラーメンライスとお好み焼きは主食×主食の話でおでんや刺身は味の調和の話だけれどなんで混在してるんだ

    135 20/12/02(水)23:03:08 No.751603096

    ご飯と汁物は左右じゃなくて前後がベストポジションてのもなるほどとなった

    136 20/12/02(水)23:03:10 No.751603111

    40年以上の漫画について知ってる若者何者だ

    137 20/12/02(水)23:03:16 No.751603156

    >たまに飲み屋で見るな >ごはん→タバコ→刺し身→タバコみたいな人 タバコ吸えない居酒屋増えたの本当に素敵だと思う

    138 20/12/02(水)23:03:23 No.751603188

    茶飯はあれだな給食がそのセットだった

    139 20/12/02(水)23:03:35 No.751603256

    概ねなんでも白米のおかずになるんだけどそういう人は少数派なのかまさか 甘じょっぱければなんでもおかずになるよな?

    140 20/12/02(水)23:03:37 No.751603270

    >酒は拡張するから中和してニコチンがよく回って気持ちいいらしいよ 効率よく死ぬ方法かな…

    141 20/12/02(水)23:03:37 No.751603271

    >極端な食癖な人を登場させて言い合いをさせるって漫画なのに >なんか「」って登場人物の台詞真に受けるよね よくわからんが話膨らませて楽しんでるだけじゃね? これはこういう漫画だから~じゃ特に言うこともなく終わっちゃうじゃん

    142 20/12/02(水)23:03:53 No.751603352

    >コメにかけるシチューもあるくらいだからありえないほどではない というかクリームシチューは米に合わせて日本で作られたものらしいぞ…

    143 20/12/02(水)23:03:56 No.751603377

    >逆に刺身で飯食わないやつ刺身と何食うの? この漫画で焼き肉紹介したときのように酒と合わせるもの ないし刺し身の他に飯の友になる納豆なり漬物なりくだちとかそんな感じじゃない?

    144 20/12/02(水)23:04:06 No.751603436

    昔『youtube』って動画サイトがあってだな シーバス釣りで有名なRED中村がライブ感を…

    145 20/12/02(水)23:04:21 No.751603528

    家系ラーメンなら白米行けるけどオーソドックスな醤油ラーメンならラ餃チャしたいなぁ

    146 20/12/02(水)23:04:42 No.751603638

    料理の場でタバコ吸うの本来かなりのマナー違反だからな 特にカウンター

    147 20/12/02(水)23:04:43 No.751603648

    >概ねなんでも白米のおかずになるんだけどそういう人は少数派なのかまさか >甘じょっぱければなんでもおかずになるよな? 中学生くらいの頃はマックのポテトで飯食えたよ

    148 20/12/02(水)23:04:49 No.751603684

    いたわ…タバコ吸うのがメインで飯食うやつ 自分もタバコ吸ってたけど食事しながら吸うのはマジで無理 食後は最高

    149 20/12/02(水)23:04:49 No.751603692

    >クリームシチューはどっちかっていうと牛乳系とご飯系合わせるのに拒否反応出てる感じかなって思ってた でもドリアは食べますよね

    150 20/12/02(水)23:04:57 No.751603734

    海鮮丼とか鉄火丼とかあるし刺身でご飯食べても許すよ

    151 20/12/02(水)23:05:22 No.751603878

    >料理の場でタバコ吸うの本来かなりのマナー違反だからな >特にカウンター そうなの? 昔の人吸わないやつがおかしいってくらい吸ってたでしょ

    152 20/12/02(水)23:05:30 No.751603919

    >クリームシチューはどっちかっていうと牛乳系とご飯系合わせるのに拒否反応出てる感じかなって思ってた これ給食で叩き込まれる人が多いと思う ご飯食べながら飲むのに正直相性悪いよ牛乳

    153 20/12/02(水)23:05:32 No.751603935

    >ラーメンライスとお好み焼きは主食×主食の話でおでんや刺身は味の調和の話だけれどなんで混在してるんだ 主食×主食の話じゃなくて白メシの話だからだ

    154 20/12/02(水)23:05:50 No.751604053

    >というかクリームシチューは米に合わせて日本で作られたものらしいぞ… でもクラムチャウダーって原型みたいな料理が海外にもあるし…

    155 20/12/02(水)23:06:03 No.751604129

    ラーメンライスは昔は行けたけど今はそもそも麺で限界で白飯が腹に入らん

    156 20/12/02(水)23:06:05 No.751604138

    オカンが文句があるなら食べんとき!って言う人なので大半の組み合わせは食べれる

    157 20/12/02(水)23:06:10 No.751604155

    >この漫画で焼き肉紹介したときのように酒と合わせるもの 酒飲めないから全く感覚がわからん

    158 20/12/02(水)23:06:18 No.751604195

    茶飯って何?

    159 20/12/02(水)23:06:25 No.751604231

    何気にメシ愛の話は漫画の本筋の進行と絡めてて構成が上手いと感じる

    160 20/12/02(水)23:06:38 No.751604311

    >これ給食で叩き込まれる人が多いと思う >ご飯食べながら飲むのに正直相性悪いよ牛乳 食べながら飲むのはお茶で牛乳は食後に飲まない…?

    161 20/12/02(水)23:06:38 No.751604314

    醤油ラーメンとか次郎は単品の食い物だと思う でも家系ラーメンをライス無しはわからん…あのライブ感のための食い物じゃねえの…?

    162 20/12/02(水)23:06:39 No.751604320

    >茶飯って何? ググレカス

    163 20/12/02(水)23:06:46 No.751604361

    あくまで個人的にはなんだけど 海鮮丼食うとなんか気持ち悪くなるんだよな 何故かはわからんけど

    164 20/12/02(水)23:06:48 No.751604377

    別にどれも食えんことはないけどわざわざ食おうとは思わんな おでんごはんとかはあまりメジャーなメニューでもない気がする不思議だ

    165 20/12/02(水)23:06:59 No.751604432

    正直おでんは汁物枠だと思う おでんと白メシだけだと辛いけれど主菜が別にあるなら食える

    166 20/12/02(水)23:06:59 No.751604433

    でもコロッケはおかずにするの難しい

    167 20/12/02(水)23:07:17 No.751604526

    >あくまで個人的にはなんだけど >海鮮丼食うとなんか気持ち悪くなるんだよな >何故かはわからんけど いや本当にそれはしらんわ!!!

    168 20/12/02(水)23:07:25 No.751604573

    >でもドリアは食べますよね 正直あまり美味しいと思わないので食べないかな…ごめん

    169 20/12/02(水)23:07:34 No.751604620

    やってたけどこれ確実にデブるな…って今猛省してる……

    170 20/12/02(水)23:07:50 No.751604701

    >食べながら飲むのはお茶で牛乳は食後に飲まない…? 給食に飲み物は牛乳しか無いなんてのは普通だったのだ昔は

    171 20/12/02(水)23:07:55 No.751604728

    >食べながら飲むのはお茶で牛乳は食後に飲まない…? お茶出る所もあるのかいいな…

    172 20/12/02(水)23:07:59 No.751604749

    >あくまで個人的にはなんだけど >海鮮丼食うとなんか気持ち悪くなるんだよな >何故かはわからんけど 重くないくらいのアレルギーあるんじゃないの?

    173 20/12/02(水)23:08:03 No.751604764

    というか飯位好きに食っていいだろ

    174 20/12/02(水)23:08:06 No.751604786

    >でもコロッケはおかずにするの難しい こういうのって想定してるコロッケがまず違うんじゃないかなってなる

    175 20/12/02(水)23:08:09 No.751604807

    天ぷらもご飯と合わなくない?って思ってる 天丼は専用のタレ使うから別として

    176 20/12/02(水)23:08:29 No.751604903

    >というか飯位好きに食っていいだろ 今までダメだって言われたことある? 俺はない

    177 20/12/02(水)23:08:36 No.751604950

    >というか飯位好きに食っていいだろ タバコ→飯→タバコ→おかず

    178 20/12/02(水)23:08:46 No.751605010

    >でもコロッケはおかずにするの難しい ソースだばぁ

    179 20/12/02(水)23:08:51 No.751605034

    >でもコロッケはおかずにするの難しい 昔こち亀って漫画があってだな それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに…

    180 20/12/02(水)23:09:00 No.751605085

    食事中に飲み物ってのがまずなかったなそういや お茶は食後に飲むものって印象がある

    181 20/12/02(水)23:09:23 No.751605208

    >>でもコロッケはおかずにするの難しい >こういうのって想定してるコロッケがまず違うんじゃないかなってなる さつまいも並みに甘くしたコロッケをそのまま食べるのとじゃがいも味のコロッケにソースかけて食べるので大分違いそうね

    182 20/12/02(水)23:09:26 No.751605228

    この若者が食わず嫌いなだけじゃないかこれ

    183 20/12/02(水)23:09:32 No.751605265

    というか濃いめのしょっぱい味付けならだいたい米に合うだろ

    184 20/12/02(水)23:09:33 No.751605274

    >ソースだばぁ もうソース飯でいいじゃんみたいな気分になる

    185 20/12/02(水)23:09:35 No.751605285

    みみっちい事考えて飯食ってんなって思う

    186 20/12/02(水)23:09:44 No.751605337

    刺身と飯は子供の頃はダメだったなぁ 大人になってめっちゃうまい…ツマも大葉もうまい…

    187 20/12/02(水)23:09:44 No.751605343

    >昔こち亀って漫画があってだな >それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに… それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか?

    188 20/12/02(水)23:09:59 No.751605432

    >食べながら飲むのはお茶で牛乳は食後に飲まない…? 俺の給食の時は自前で持ってきてない限り牛乳しかなかったよ… ご飯の喉の通りが悪い時に牛乳しかないから飲む 後悔する

    189 20/12/02(水)23:10:12 No.751605511

    >昔こち亀って漫画があってだな >それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに… 単にあんたの家が貧乏だっただけじゃないのか?って言われてたやつ!

    190 20/12/02(水)23:10:14 No.751605519

    >みみっちい事考えて飯食ってんなって思う 話の流れすら合わせられないんだなって思う

    191 20/12/02(水)23:10:17 No.751605541

    >食べながら飲むのはお茶で牛乳は食後に飲まない…? 三角食べとかいう謎の儀式強要されてたからな…

    192 20/12/02(水)23:10:23 No.751605570

    いや刺身を白ご飯で食うの最高じゃん… 酢飯だっていいけどそれはそれだろ…

    193 20/12/02(水)23:10:31 No.751605630

    >それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか? 漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…?

    194 20/12/02(水)23:10:50 No.751605733

    >漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…? え?

    195 20/12/02(水)23:11:07 No.751605832

    >みみっちい事考えて飯食ってんなって思う でもこの主人公トンカツの合間にキャベツ食べて油っぽさを中和する食べ方してる彼女にハンパな事してんじゃねえ!って怒鳴りつけるやつだし…

    196 20/12/02(水)23:11:08 No.751605841

    >>それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか? >漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…? こち亀を知らない若者がimgに来てる…?

    197 20/12/02(水)23:11:09 No.751605854

    6年前まで中学生だったけど牛乳だったぞ この6年の間にお茶と牛乳が出されるようになってたら知らん

    198 20/12/02(水)23:11:11 No.751605865

    >>というか飯位好きに食っていいだろ >今までダメだって言われたことある? >俺はない 現実で飯の好みに文句つけてくるのは真のキチガイだけだから…

    199 20/12/02(水)23:11:22 No.751605920

    >漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…? ネタ振っといてそれはないだろ!

    200 20/12/02(水)23:11:45 No.751606042

    >漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…? ううn…

    201 20/12/02(水)23:11:56 No.751606102

    いきなり梯子外されてダメだった

    202 20/12/02(水)23:12:00 No.751606121

    炭水化物3連単ことグラコロが始まったことだしタイムリーな話かもしれない

    203 20/12/02(水)23:12:03 No.751606136

    >現実で飯の好みに文句つけてくるのは真のキチガイだけだから… 言われてキレた経験があるの?

    204 20/12/02(水)23:12:03 No.751606142

    ダメだった

    205 20/12/02(水)23:12:04 No.751606151

    >さつまいも並みに甘くしたコロッケをそのまま食べるのとじゃがいも味のコロッケにソースかけて食べるので大分違いそうね スーパーだとどこも基本甘い方ばっかで苦手なんだけどごく稀にあるじゃがいもの味が強い手作りコロッケのスーパー見つけるとずっと通っちゃう…

    206 20/12/02(水)23:12:13 No.751606205

    >>それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか? >漫画でそういうネタがあったって話なのに何故「」の過程の話に…? その両さんの食べ方に対して作中のキャラがツッコミ入れた時のセリフだから正しいレスだよ!

    207 20/12/02(水)23:12:21 No.751606249

    >三角食べとかいう謎の儀式強要されてたからな… 米→主菜・副菜→汁物→米→主菜・副菜→汁物→…のループであってそこに牛乳を差し込まなくて怒られたことはないぞ…

    208 20/12/02(水)23:12:27 No.751606273

    >昔こち亀って漫画があってだな >それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに… でもそれ40年以上前の回ですよね?

    209 20/12/02(水)23:12:35 No.751606332

    >>でもコロッケはおかずにするの難しい >昔こち亀って漫画があってだな >それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに… それはあんたの家が貧乏だっただけじゃないのか?

    210 20/12/02(水)23:12:45 No.751606378

    日本人が缶・ペット・パックのお茶を頻繁に飲むようになったのってそんなに昔のことじゃないんだよな… 最初に流行ったのはピンクレディーの頃のサントリー・伊藤園の烏龍茶で その後にやっと缶のお茶が普通に飲まれるようになった お茶は自宅でいくらでも飲めるものだったし… その後ミネラルウォーターが流行るまでも結構な時間が

    211 20/12/02(水)23:12:46 No.751606381

    こち亀知識量の差が仇になったな

    212 20/12/02(水)23:12:50 No.751606401

    >ネタ振っといてそれはないだろ! こち亀のレスした「」だけど俺じゃねえよ!? むしろよくそのセリフで返してくれたなってニッコリしたよ!

    213 20/12/02(水)23:12:51 No.751606406

    ぬり絵

    214 20/12/02(水)23:12:55 No.751606419

    飯の好みは特殊性癖みたいなところがあるから黙っていたほうがいい

    215 20/12/02(水)23:13:11 No.751606508

    別のこのスレでも各々が俺はこうって言ってるだけで 自分が否定された!って思うのはおかしい

    216 20/12/02(水)23:13:16 No.751606543

    >>昔こち亀って漫画があってだな >>それで目一杯コロッケを平らに潰してソースをたっぷりかけて米のおかずに… >それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか? ああ分かった 漫画でコロッケを潰したと解釈してんのか

    217 20/12/02(水)23:13:17 No.751606545

    皮をむいたナスのフライにソースをたっぷりつけた物で白米が食える 柔らかいだけで殆どナスの味がしないのでやっぱり俺は揚げたパン粉とソースだけで米食えるんだなと再確認した

    218 20/12/02(水)23:13:18 No.751606551

    基本何おかずでもご飯食べられるんだけどそんなに好き嫌いするもんなの?

    219 20/12/02(水)23:13:30 No.751606630

    >>ソースだばぁ >もうソース飯でいいじゃんみたいな気分になる 刺身定食ももうわさび醤油舐めてご飯食べればいいのでは?って気分にたまになる

    220 20/12/02(水)23:13:39 No.751606670

    カボチャをマッシュしたコロッケ食べたことあるけどアレとご飯合わせるのは絶対ないなと思った

    221 20/12/02(水)23:13:47 No.751606713

    漫画でコロッケを潰す…?

    222 20/12/02(水)23:13:47 No.751606714

    >別のこのスレでも各々が俺はこうって言ってるだけで >自分が否定された!って思うのはおかしい 同意以外は否定って思ってるコミュ障めんどくさくて嫌い

    223 20/12/02(水)23:13:55 No.751606766

    >>それって単にあんたの家が貧乏なだけだったんじゃないのか? >ああ分かった >漫画でコロッケを潰したと解釈してんのか え…?

    224 20/12/02(水)23:13:56 No.751606771

    甘い卵焼きはおかずにならないなって思った

    225 20/12/02(水)23:14:01 No.751606796

    もうこち亀の話は良いよ!

    226 20/12/02(水)23:14:05 No.751606827

    >別のこのスレでも各々が俺はこうって言ってるだけで >自分が否定された!って思うのはおかしい まあむしろこういう匿名掲示板だからこそ煽らなきゃ!とか話題続けなきゃ!みたいなノリの人も多いんだと思う ツッコミ待ちと言うかなんというか…

    227 20/12/02(水)23:14:06 No.751606832

    >ああ分かった >漫画でコロッケを潰したと解釈してんのか 何言ってんの?

    228 20/12/02(水)23:14:51 No.751607089

    >ああ分かった >漫画でコロッケを潰したと解釈してんのか 違うって!正しい返しなんだって!

    229 20/12/02(水)23:14:57 No.751607119

    突然本物が出てくると怖いからやめてほしい

    230 20/12/02(水)23:14:59 No.751607129

    こち亀の話はもうやめとけ!!

    231 20/12/02(水)23:15:06 No.751607155

    まあでもスレ画の漫画がヒットした理由がよくわかるスレだ

    232 20/12/02(水)23:15:09 No.751607177

    >基本何おかずでもご飯食べられるんだけどそんなに好き嫌いするもんなの? 「これとこれは合わない」って先入観があると美味しくなくなったりするよ食べ物って 後で認識が変わると受け入れられたり逆に好物になったりする 性癖と似たようなところがある

    233 20/12/02(水)23:15:21 No.751607242

    なにもわかって無いなら横から首突っ込むなよ

    234 20/12/02(水)23:15:22 No.751607248

    ネタを解説させんな!

    235 20/12/02(水)23:15:35 No.751607319

    >カボチャをマッシュしたコロッケ食べたことあるけどアレとご飯合わせるのは絶対ないなと思った 俺はそれでも全然メシいける もちろん何もかけずに

    236 20/12/02(水)23:15:41 No.751607344

    su4403098.jpg

    237 20/12/02(水)23:16:06 No.751607469

    >カボチャをマッシュしたコロッケ食べたことあるけどアレとご飯合わせるのは絶対ないなと思った カボチャの煮物っていう食べ物があってだな それをおかずにご飯を…

    238 20/12/02(水)23:16:16 No.751607520

    >タバコ→飯→タバコ→おかず タバコをおかずに飯を食うのは小松政夫がよくネタにするやつだな 実在したというが

    239 20/12/02(水)23:16:18 No.751607524

    >su4403098.jpg すぐ出てくるのすげえな…

    240 20/12/02(水)23:16:22 No.751607553

    呑兵衛が飲む言い訳に使ってる印象

    241 20/12/02(水)23:16:38 No.751607648

    >su4403098.jpg なんてみみっちい食い方…

    242 20/12/02(水)23:16:49 No.751607704

    あのコロッケ回はこち亀傑作選作るとしたら間違いなく入りそうってぐらい面白いと思う

    243 20/12/02(水)23:16:49 No.751607707

    「こち亀 コロッケ」で検索すれば一番上に出てくるレベルだよ

    244 20/12/02(水)23:16:56 No.751607736

    >「これとこれは合わない」って先入観があると美味しくなくなったりするよ食べ物って 小豆の味噌汁とトマトの味噌汁がそうだった 前者は特にあんこの存在が悪い

    245 20/12/02(水)23:17:08 No.751607805

    カボチャの煮物と味噌汁が出てきたら 味噌汁にカボチャを投入するとうまい

    246 20/12/02(水)23:17:49 No.751608046

    トマトの味噌汁はな…

    247 20/12/02(水)23:17:51 No.751608063

    もう飯にソースかけて食えよ

    248 20/12/02(水)23:17:53 No.751608073

    ソースのがもったいなくねぇかこれ

    249 20/12/02(水)23:18:03 No.751608126

    ラーメンライス頼んでも別にラーメンおかずにして交互に食べるとかじゃなくラーメン食った後ライスにスープかけて食ったりしてる

    250 20/12/02(水)23:18:25 No.751608240

    そーっすね

    251 20/12/02(水)23:18:43 No.751608343

    この漫画って作者が半可通ってわけでもないのよね?

    252 20/12/02(水)23:18:47 No.751608365

    カボチャの煮物は副菜としてご飯とは別に食べるな 甘い煮物自体は嫌いじゃない

    253 20/12/02(水)23:19:00 No.751608415

    卵かけご飯だってあるんだから俺はソースかけご飯を否定しきれない

    254 20/12/02(水)23:19:05 No.751608439

    ラーメンライスは麺をご飯に乗せてかっこむ

    255 20/12/02(水)23:19:17 No.751608494

    炭水化物主食に炭水化物おかずは単純に糖質取り過ぎなんだよな…

    256 20/12/02(水)23:19:34 No.751608586

    でもソースかけご飯食べるくらいならうなぎのたれご飯食べるよ

    257 20/12/02(水)23:19:52 No.751608674

    ソースご飯は美味しんぼでやってたな 醤油バターご飯はともかくウスターソースご飯は無えよ…

    258 20/12/02(水)23:19:58 No.751608701

    丸亀で最初「天ぷらにソースなんて合うかボケ~!」って思ったけど(しかし天ぷら専用ソースか…)ってかけてみたら 普通のソースとの違いはわからんが野菜かき揚げとソースめっちゃ合うな!ってなった思い出

    259 20/12/02(水)23:20:23 No.751608833

    これでいうと刺身は主食換算ってことなの…?

    260 20/12/02(水)23:20:43 No.751608917

    やったことあるけどご飯にソースは濃すぎるよね

    261 20/12/02(水)23:21:11 No.751609083

    >これでいうと刺身は主食換算ってことなの…? 一品料理扱いってことじゃないの

    262 20/12/02(水)23:21:15 No.751609106

    >これでいうと刺身は主食換算ってことなの…? ご飯のおかずじゃなくて酒のアテってことじゃね

    263 20/12/02(水)23:21:32 No.751609179

    >この漫画って作者が半可通ってわけでもないのよね? 作者の主観で色々言ってるから当然ズレが出るよ 天ぷらそばで蕎麦をひっくり返してかき揚げを底に沈めるこれが天地返しという食べ方だ! ってお出ししたけどラーメン二郎でそういう食べ方あるの知りませんでしたって正直に単行本で描くよ

    264 20/12/02(水)23:22:26 No.751609473

    おでんは地方によってつゆの濃さとか全然違うから例に出されると何言ってるんだろうって気になる

    265 20/12/02(水)23:22:33 No.751609503

    取材はしてるみたいだけど たまにとんちんかんな描写あるよね

    266 20/12/02(水)23:23:02 No.751609627

    >炭水化物主食に炭水化物おかずは単純に糖質取り過ぎなんだよな… 若いうちは気にするようなものでもない

    267 20/12/02(水)23:23:16 No.751609705

    うなぎのタレとか天丼のタレとか美味しいよね…

    268 20/12/02(水)23:23:18 No.751609726

    こち亀のそのページ久しぶりに読んだけど今思うとソースがたけえな…

    269 20/12/02(水)23:23:29 No.751609769

    むしろ俺は昔はバター醤油の方が「ご飯とバターとか気持ち悪…」って言って食わなかったなソーライスの方が好きだった バターで炒めたライスみたいなもんだと思えばそりゃまぁ美味いだろうなというのも今は認識できてるけどね

    270 20/12/02(水)23:23:34 No.751609792

    おでんの卵はつぶしてご飯に混ぜて おでんの汁)少しかけて食うと旨いんだ

    271 20/12/02(水)23:23:37 No.751609816

    刺し身にご飯は寿司があるって言われたりするけど 普通のご飯が合わないから酢飯にしてるんじゃないのかなって思っちゃう

    272 20/12/02(水)23:23:41 No.751609839

    >若いうちは気にするようなものでもない 若くないんだろう…

    273 20/12/02(水)23:24:18 No.751610014

    話間のコラム読めば分かるけど 大体実際にやってた人の食べ方か実体験モデルに描いてる

    274 20/12/02(水)23:24:30 No.751610069

    ラーメンライス普通にうまいからやるけどなあ 食べ合わせてうまいってなったらたいてい大丈夫でしょ

    275 20/12/02(水)23:24:32 No.751610073

    刺身に関しては脂っこいものを食べてると猛烈に白い米が欲しくなる 大トロ食べる時は白い米とかっこみたい…サーモンとかも同様

    276 20/12/02(水)23:24:51 No.751610178

    糖質がとか言いながら酒ガバガバ飲んで下っ腹ブクブクなおっさん結構見る

    277 20/12/02(水)23:25:23 No.751610333

    主食と主食が被るって言い方するやつはそれの何が問題なのか聞きたくはある 言ってるやつの殆どは栄養バランス気にしてないだろうし

    278 20/12/02(水)23:26:07 No.751610601

    >主食と主食が被るって言い方するやつはそれの何が問題なのか聞きたくはある >言ってるやつの殆どは栄養バランス気にしてないだろうし 炭水化物とか考えるとほとんどの料理被って食えなくなるしなあ…

    279 20/12/02(水)23:26:13 No.751610639

    >主食と主食が被るって言い方するやつはそれの何が問題なのか聞きたくはある 焼きそばパンとか信じられない食い物なんだろうなって思う

    280 20/12/02(水)23:26:34 No.751610768

    主食主食が嫌な人はきっとしっかり栄養価も計算してるし副菜とのバランスや品数も毎食考えてるよ

    281 20/12/02(水)23:26:46 No.751610831

    炭水化物被りとかだっせーよなー! あっちでグラコロ食おうぜー!

    282 20/12/02(水)23:27:06 No.751610955

    家系だとライス頼むけど基本漬物で食べちゃうからラーメンをおかずにはしてねえやそういえば

    283 20/12/02(水)23:27:06 No.751610961

    >若くないんだろう… 悲しくなってきた… そういや年取ってから主食抜き多くなったな…

    284 20/12/02(水)23:27:24 No.751611038

    豚汁やけんちん汁には芋入ってるからご飯との組み合わせはNGか

    285 20/12/02(水)23:27:28 No.751611067

    問題って言うか 2主食いらなくね?みたいな 2主菜とかになってもなんか困るし

    286 20/12/02(水)23:28:03 No.751611261

    >糖質がとか言いながら酒ガバガバ飲んで下っ腹ブクブクなおっさん結構見る 酒ガバガバ飲んで下っ腹ブクブクだから糖質気にしないとやべえんだ

    287 20/12/02(水)23:28:08 No.751611285

    海苔とかラーメンにのってる具材をおかずにするよね

    288 20/12/02(水)23:28:23 No.751611379

    肉じゃがと白ごはんなんてありえないよね…

    289 20/12/02(水)23:28:24 No.751611383

    >主食主食が嫌な人はきっとしっかり栄養価も計算してるし副菜とのバランスや品数も毎食考えてるよ 昔嫌だったけどただの好みの問題でしかなかったよ

    290 20/12/02(水)23:28:57 No.751611567

    みそラーメン食べた後の半ライスはデザート

    291 20/12/02(水)23:29:17 No.751611679

    カレーだって炭水化物なのにな

    292 20/12/02(水)23:29:18 No.751611682

    別に組み合わせはいいんだけど…歳で胃が…

    293 20/12/02(水)23:29:41 No.751611814

    ぶっちゃけお好み焼き定食とかないわーって大阪人バカにするときに 東京人が生み出した理屈だと思う

    294 20/12/02(水)23:29:43 No.751611827

    他はともかく刺身と飯の組み合わせが駄目なのが当然だと考えるのは異常者でしかないよ 自分はなしだと考えるのは別に勝手だが

    295 20/12/02(水)23:29:52 No.751611884

    年齢で自分が食えなくなったのを理由つけて他の人に禁止してる人も居るんだろうな

    296 20/12/02(水)23:29:55 No.751611904

    クリームシチューにパンも駄目じゃん…

    297 20/12/02(水)23:30:20 No.751612047

    ピザとパスタもだめか

    298 20/12/02(水)23:30:48 No.751612234

    つかスレ画の若い男の方が極端なだけだよね

    299 20/12/02(水)23:30:54 No.751612269

    オモコロでディベートしてたけど スレ画でご飯が無理って人は根本的に白ご飯がそんなに好きじゃないってことになってたな

    300 20/12/02(水)23:30:54 No.751612270

    チャーハン餃子セットもできねえ

    301 20/12/02(水)23:31:06 No.751612334

    >ピザとパスタもだめか それはそれぞれが独立しててどっちかをおかずにするって感じじゃなくない?

    302 20/12/02(水)23:31:09 No.751612349

    この後ネギトロ軍艦と白米とか オムライスと白米食べる子が出てきてどうでも良くなる

    303 20/12/02(水)23:31:09 No.751612354

    じゃあダメです

    304 20/12/02(水)23:31:18 No.751612410

    そもそもラーメンライス食べる理由に漫画引き合いに出さねぇよ!

    305 20/12/02(水)23:31:26 No.751612451

    >チャーハン餃子セットもできねえ ラーメンと餃子も…

    306 20/12/02(水)23:31:37 No.751612525

    >つかスレ画の若い男の方が極端なだけだよね 極端な奴しか出てこない漫画だからな…

    307 20/12/02(水)23:32:13 No.751612742

    何とでも食べられる事と白米愛は関係ないなってオチだよ

    308 20/12/02(水)23:32:28 No.751612822

    おでんに茶飯ってメジャーなのか うちのローカルルールなのかと思ってた

    309 20/12/02(水)23:32:29 No.751612829

    グラタンコロッケバーガー好きな奴が炭水化物と炭水化物は合わねぇだろ言ってたの思い出した

    310 20/12/02(水)23:32:37 No.751612870

    でもチャーハンおかずにご飯たべるのはどうかと思うの

    311 20/12/02(水)23:32:51 No.751612954

    刺身を無いと断言できるのは凄い極端だよな…

    312 20/12/02(水)23:33:00 No.751613005

    >グラタンコロッケバーガー好きな奴が炭水化物と炭水化物は合わねぇだろ言ってたの思い出した だめだった

    313 20/12/02(水)23:33:09 No.751613049

    お好み焼きに飯は俺はあり得ないが別に食いたい人は食えばで話は終わりだ

    314 20/12/02(水)23:33:13 No.751613071

    >おでんに茶飯ってメジャーなのか とうめしでぐぐれ

    315 20/12/02(水)23:33:25 No.751613145

    >グラタンコロッケバーガー好きな奴が炭水化物と炭水化物は合わねぇだろ言ってたの思い出した 炭水化物の塊だこれ

    316 20/12/02(水)23:33:43 No.751613246

    お好み焼きおでん刺身は余裕で米食べられるけど ラーメンだけはなんかダメだわ何度か試したが馴染まない

    317 20/12/02(水)23:33:44 No.751613252

    刺身で白飯食うのは違和感あるけど 刺身だけ食うのもなんか変な感じあるんだよな

    318 20/12/02(水)23:33:47 No.751613266

    >グラタンコロッケバーガー好きな奴が炭水化物と炭水化物は合わねぇだろ言ってたの思い出した それ指摘したらどんな反応するんだろうな

    319 20/12/02(水)23:33:53 No.751613299

    たこ焼き定食とか 馬鹿わはー!

    320 20/12/02(水)23:34:56 No.751613628

    グラタンコロッケバーガーは1品だから炭水化物に何かを合わせてるという認識じゃないとか…

    321 20/12/02(水)23:34:57 No.751613631

    とうめしはこれが言ってるのとは違うんじゃねえの

    322 20/12/02(水)23:35:17 No.751613729

    俺はおでんでもお好み焼きでもご飯と一緒に食えるけど刺し身とご飯は苦手だな 好みの問題だけど

    323 20/12/02(水)23:35:49 No.751613901

    パンとお好み焼きはだめだけどお好み焼きパンは大丈夫って人も居るんだろうか

    324 20/12/02(水)23:35:58 No.751613967

    >とうめしはこれが言ってるのとは違うんじゃねえの これも茶飯じゃないだろ