虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)22:10:48 麒麟が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)22:10:48 No.751582925

麒麟がくるでNHK大河に興味湧いたから過去作調べてみたけど慎吾くんが新撰組で主人公やってたことに驚きましたよ私は あと西田敏行メイン役で結構出てるな…

1 20/12/02(水)22:12:06 No.751583412

めっちゃ面白いよそれ

2 20/12/02(水)22:14:52 No.751584462

脚本が「」大好き真田丸の人だ

3 20/12/02(水)22:16:01 No.751584931

関係者に警察のご厄介になった人多すぎ問題

4 20/12/02(水)22:16:58 No.751585319

って事は鎌倉殿の13人も期待って事じゃん!

5 20/12/02(水)22:17:41 No.751585580

西田敏行どの役もほんと上手いよなあ

6 20/12/02(水)22:19:19 No.751586201

藤原竜也が沖田やってて オダギリジョーが斎藤か… 山本太郎って役者もやってたのか

7 20/12/02(水)22:19:28 No.751586247

スレ画の江口龍馬はよかった

8 20/12/02(水)22:20:28 No.751586635

西田敏行だけで日本の時代追える説

9 20/12/02(水)22:23:56 No.751587936

包帯取ったら西田敏行が最高にインパクトあった

10 20/12/02(水)22:24:23 No.751588129

スレ画の次がタッキーの義経か

11 20/12/02(水)22:25:42 No.751588650

大河ってネット配信しないのかな

12 20/12/02(水)22:25:43 No.751588655

堺雅人といえば山南さんの時代もあり申した

13 20/12/02(水)22:26:31 No.751588981

赤穂浪士何回やってるんだよ!?ってなる過去作ラインナップ

14 20/12/02(水)22:27:12 No.751589249

ラーラーラーララララー

15 20/12/02(水)22:27:32 No.751589372

西田敏行は会津藩にいたり薩摩藩にいたりする

16 20/12/02(水)22:28:40 No.751589807

近藤さんを思い出すと泰造が出てくる

17 20/12/02(水)22:29:11 No.751589990

新選組!面白いよ

18 20/12/02(水)22:29:33 No.751590148

>西田敏行は会津藩にいたり薩摩藩にいたりする 大蔵大臣もやってるぞ

19 20/12/02(水)22:30:39 No.751590563

>西田敏行は会津藩にいたり薩摩藩にいたりする 西郷頼母は遡ると実際に薩摩の西郷と繋がるんだっけ?

20 20/12/02(水)22:30:53 No.751590639

>大河ってネット配信しないのかな 真田丸が一時期アマプラにあったな いどまじんが逮捕されて消えたけど

21 20/12/02(水)22:35:10 No.751592358

わるい大人に騙される前の山本太郎もいて懐かしい

22 20/12/02(水)22:36:43 No.751592958

前回の麒麟がくるは信長役の経験者が画面に四人もいる回でござった

23 20/12/02(水)22:37:43 No.751593424

>前回の麒麟がくるは信長役の経験者が画面に四人もいる回でござった なそ にん

24 20/12/02(水)22:39:17 No.751594049

なんならナレーションも信長経験者だぞ麒麟

25 20/12/02(水)22:45:29 No.751596366

新選組!の好きな理由は近藤さんが処刑されるまさに土壇場で、左之助が乗り込んで「新選組は不滅だ!」って叫んで逃げてって 近藤さんが最後なんともいえないまんざらでない顔で首を垂れてるとこなんだ

26 20/12/02(水)22:45:59 No.751596538

72時間テレビで続々新撰組メンバー出てきたのよかった・・・

27 20/12/02(水)22:46:53 No.751596894

西田敏行は西田敏行で年表作れるくらい出てる

28 20/12/02(水)22:46:55 No.751596904

スレ画の新撰組で堺雅人を知った

29 20/12/02(水)22:47:18 No.751597065

昔の作品追ってると父上が幸村やっててダメだった

30 20/12/02(水)22:47:46 No.751597258

病弱な隊士役にカラテカ矢部がハマりすぎてた

31 20/12/02(水)22:50:10 No.751598161

三谷脚本のはそういう登用多かったはず 組! も近藤の兄も土方の兄も自分の舞台や時代劇で局長や副長やってた人じゃかったかな

32 20/12/02(水)22:50:23 No.751598234

KOUSHIROUさんで追う大河

33 20/12/02(水)22:52:36 No.751599110

真田丸のKOUSHIROUさんは大河の過去主演のままだっけ

34 20/12/02(水)22:52:40 No.751599136

>三谷脚本のはそういう登用多かったはず >組! も近藤の兄も土方の兄も自分の舞台や時代劇で局長や副長やってた人じゃかったかな 病に伏した沖田が世話になる植木屋の主人も昔沖田やってた人だしね

35 20/12/02(水)22:53:47 No.751599619

父上は云十年したら大泉か堺君どっちかが父上の役やってねとエール送ってる

36 20/12/02(水)22:53:53 No.751599659

好評でかはわからんけど五稜郭編の特番までやったよね

37 20/12/02(水)22:54:44 No.751599994

>西田敏行は西田敏行で年表作れるくらい出てる また徳川か!ってなるやつ

38 20/12/02(水)22:56:00 No.751600496

良し悪しはもちろんあるけど これと利家とまつあたりで大御所やおじさん以上が主役演じる大河から切り替わった感じ

39 20/12/02(水)22:56:09 No.751600560

山本耕史が有名な土方の写真のやつとそっくりでな

40 20/12/02(水)22:56:52 No.751600823

>好評でかはわからんけど五稜郭編の特番までやったよね 確か異例のスピンオフだったはず あと山南さん切腹回が再放送リクエストすごく高くてオンエアもあったはず

41 20/12/02(水)22:57:05 No.751600895

そう言えばツヨシもデカイ役やると聞いた

42 20/12/02(水)22:57:52 No.751601193

芹沢にオマエシヌデって言ってたオウムの声がぐっさんだと知った時の衝撃

43 20/12/02(水)22:57:59 No.751601249

>そう言えばツヨシもデカイ役やると聞いた 来年の大河で徳川慶喜

44 20/12/02(水)22:58:30 No.751601448

函館の外伝は編成の調整不足で 裏が古畑のスペシャルでよりにもよって藤原竜也出る回だった

45 20/12/02(水)22:58:47 No.751601542

慶喜と言えばスレ画の時の慶喜が後に消臭プラグの殿やってたな…

46 20/12/02(水)22:59:03 No.751601648

いとしきーともはいずこにー

47 20/12/02(水)22:59:23 No.751601764

>これと利家とまつあたりで大御所やおじさん以上が主役演じる大河から切り替わった感じ 麒麟が来ない時にやってた利家とまつの総集編見たらトレンディドラマの雰囲気でちょっと吹いた スレ画も見てたな…何故か返り血を洗ってる場面が怖かった

48 20/12/02(水)22:59:29 No.751601813

>いとしきーともはいずこにー このみはーつゆときえてもー

49 20/12/02(水)22:59:46 No.751601929

一応これにもツヨシ出てた気がするけど気の良いおじさんのチョイ役みたくみえるやつ いや歴史上の人物だけども

50 20/12/02(水)22:59:49 No.751601943

京に上がってからのあんみつ屋で土方さんと山南さんがあーだこーだ愚痴ったり真面目な話してるシーンが好きだった

51 20/12/02(水)23:00:14 No.751602078

>>そう言えばツヨシもデカイ役やると聞いた >来年の大河で徳川慶喜 綱吉じゃないのか…

52 20/12/02(水)23:00:17 No.751602101

>一応これにもツヨシ出てた気がするけど気の良いおじさんのチョイ役みたくみえるやつ >いや歴史上の人物だけども 続編で片岡愛之助になったやつ

53 20/12/02(水)23:00:49 No.751602293

何気に大河で津川雅彦は2回も家康やってるんだな

54 20/12/02(水)23:01:15 No.751602487

半沢でしかめっつらと顔芸が前に出てるけど堺雅人といえばさんなんさんのくずれない微笑というイメージがつよい

55 20/12/02(水)23:01:24 No.751602534

スレ画だと山南敬介がやまなみさんだった気がする 他の作品だとさんなんさんだったような

56 20/12/02(水)23:02:20 No.751602825

新選組!は配役がとても良かった

57 20/12/02(水)23:02:25 No.751602856

勝新秀吉は超怖かったな…

58 20/12/02(水)23:02:46 No.751602972

面白いけど再放送のハードルが高い

59 20/12/02(水)23:03:12 No.751603129

ジャニーズだったからというより主演若すぎる…ってめっちゃ叩かれたんだ 確かにそうだし今までの通例から外れてるんだけど まって欲しい近藤は享年34歳だから主演も周りの新撰組の面子も若いのはそんなにおかしい事じゃないよと言えてた

60 20/12/02(水)23:04:08 No.751603446

源さんと周平の親子みたいな関係が好きだったな

61 20/12/02(水)23:05:24 No.751603890

名誉小早川だけど息子の印象も強いよね…良い…

62 20/12/02(水)23:06:55 No.751604415

俺の中では未だに藤原竜也は沖田だし堺雅人は山南さんだよ 山本耕史は悪左府になった

63 20/12/02(水)23:07:01 No.751604440

>ジャニーズだったからというより主演若すぎる…ってめっちゃ叩かれたんだ >確かにそうだし今までの通例から外れてるんだけど >まって欲しい近藤は享年34歳だから主演も周りの新撰組の面子も若いのはそんなにおかしい事じゃないよと言えてた 近藤さんそんな若くして亡くなったんだな…

64 20/12/02(水)23:07:22 No.751604559

スピンオフがまたいいんだ

65 20/12/02(水)23:08:57 No.751605066

最初は無感情に人斬ってたのにだんだんつらくなってくる斎藤と徐々に人を斬ることをためらわなくなっていく沖田の対比がよかった

66 20/12/02(水)23:09:37 No.751605296

局長って配役が大御所向けだからね… これは若いから30代で果てるまでの青春寄りの大河なので有りだった

67 20/12/02(水)23:09:49 No.751605371

原作すごく良い人だったから死んじゃったの哀しい いや史実なんだけどもさ

↑Top