虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)21:46:50 No.751574346

http://subway.fam.cx:5656 PC-FXよりミラークルム-ザ・ラスト・レベレーション-やってます 暗黒騎士団にさらわれたロリとショタを助けにヒロインとジジイと一緒になんとか城の下水に! 声は出ません

1 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:47:16</a> [sage] No.751574512

乙名作の気配

2 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:47:33</a> [sage] No.751574619

乙ボケ老人

3 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:48:13</a> [sage] No.751574858

乙普通に当時やってても面白く感じそう

4 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:49:06</a> [sage] No.751575154

乙これ指示通り動いた場合しか考えてないな…

5 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:49:24</a> [sage] No.751575254

こんな時に人間の考えてる事を読める'同居人'が居ればよいのですがね…

6 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:49:40</a> [sage] No.751575331

当時にしては割と良く出来てる気がする

7 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:50:18</a> [sage] No.751575570

そんな…FXでこんな‘堅実‘なRPGを作るとか許されてええんか…!?

8 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:52:09</a> [sage] No.751576170

BGMは同時代の有名RPGと比べても劣らないどころかかなり良くない?

9 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:53:04</a> [sage] No.751576515

洋風ファンタジーに忍者が現れた!

10 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:53:47</a> [sage] No.751576817

アイエエエエ!ナンデナンデニンジャ!?

11 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:54:13</a> [sage] No.751576987

FFでも忍者が出現するからセーフ!

12 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:54:23</a> [sage] No.751577044

シナリオにおけるニンジャ理論きたな

13 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:54:34</a> [sage] No.751577105

はやくすずちゃんの居る里に急ごう!

14 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:56:50</a> [sage] No.751577817

デジタルアンジュも終盤突然ニンジャが現れて全員叩き切っていれば名作になりえたかもしれませんね

15 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:57:36</a> [sage] No.751578061

やたらと大仰な街BGMは帝国支配下の街ってことかな?

16 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:57:45</a> [sage] No.751578108

ググると唯一の王道RPGらしいから大丈夫そうかな…

17 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:58:42</a> [sage] No.751578444

ググって出てきた感想サイトに >PC-FXの中では珍しい、普通のRPGです。 って書かれててだめだった

18 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)21:59:00</a> [sage] No.751578558

エンカウントの開始と終了に長いロードもないし‘普通’の遊べるRPGに見えてくる

19 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:00:45</a> [sage] No.751579140

全回復できるセーブポイントだと!?そんなFXのRPGで親切心があるはずない罠だ!!

20 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:01:30</a> [sage] No.751579423

FXの世界では'普通'がこんなにもすばらしく思えるんだ

21 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:01:40</a> [sage] No.751579501

>ググって出てきた感想サイトに >>PC-FXの中では珍しい、普通のRPGです。 >って書かれててだめだった 最大級の誉め言葉だな…

22 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:02:41</a> [sage] No.751579857

しかし'普通のRPG'というだけでメーカー絶賛レベルになるPCFXはベスティアすぎる…

23 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:02:47</a> [sage] No.751579893

つまりはコレ以外はみんなフェザーキメたゲームしかないってことか…

24 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:03:11</a> [sage] No.751580034

>買った人の評価でしょう? やめろ!ちかちゃん自身に帰ってきてるぞ!

25 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:04:26</a> [sage] No.751580484

でけえ!

26 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:04:40</a> [sage] No.751580571

レイ・フォース(RayForce)は、日本の企業。1992年4月3日設立。 PCエンジン後期に代表作である「スタートリング オデッセイシリーズ」の一作目を発売し、その後もPCエンジン、PC-FXでゲームソフトを開発した。 作品 PCエンジン スタートリング オデッセイ スタートリング オデッセイ2 魔竜戦争 スターブレイカー PC-FX ミラークルム ザ・ラストレベレーション そのほかの機種 スタートリング オデッセイ ブルーエヴォリューション(プレイステーション) 白き魔女 -もうひとつの英雄伝説- - セガサターン版の移植開発

27 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:05:03</a> [sage] No.751580712

随分ラフな格好ですね暗黒騎士さん! まあくつろいでた感じだったしな…

28 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:05:19</a> [sage] No.751580813

オクトパストラベラーズかってくらいにボスがでかいな

29 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:06:40</a> [sage] No.751581306

傭兵みたいな恰好してるな騎士団…

30 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:07:03</a> [sage] No.751581458

ボス曲普通に格好いいなぁ…超短いループだったりプレミア感の無い主題歌だったりって普通しないんだな…

31 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:07:39</a> [sage] No.751581687

暗黒騎士というよりはソルジャーって感じですねブロッケンさん

32 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:08:53</a> [sage] No.751582206

悪くないけど…少しなげえなボス戦…

33 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:08:55</a> [sage] No.751582218

「ボス戦なら歌が入るのが一般的なコズミックだろ?」

34 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:09:27</a> [sage] No.751582427

ボスちょっと硬すぎない?って思うタイミングで撃破出来るね でもちょっと硬すぎない?

35 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:09:39</a> [sage] No.751582518

シンディちゃん堅いな このゲームはヒーラーだからって防御力紙にしないんだな

36 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:11:42</a> [sage] No.751583259

RPGツクールのお手本ゲームかなってくらいに堅実に遊べる造りだ

37 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:12:26</a> [sage] No.751583544

いやちゃんとしてはいると思うがちかちゃんはPCFXに洗脳されてて高評価の基準が分からなくなってる気がする…

38 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:12:54</a> [sage] No.751583703

知っているの?ジェイ でだめだった

39 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:13:39</a> [sage] No.751583982

仲間から外れてくれないとか完璧にキタキタ親父枠だな…

40 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:15:24</a> [sage] No.751584680

そうかなるほどPCFXが'滅びを待つだけの世界'でその他のソフトが'ベスティア'でミラークルムが'素因'って事か…

41 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:16:06</a> [sage] No.751584965

ユーザーフレンドリーという時代を先取りした設計!

42 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:17:36</a> [sage] No.751585562

ストーリーの導線を見失い易いのだけが今の所の難点か…普通だな…

43 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:19:45</a> [sage] No.751586359

前回導線に気付けなかったのはデジタルアンジュの'やりすぎ'で 頭が'素因'になってたからじゃねえかな…

44 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:22:54</a> [sage] No.751587515

FXのゲームなんだから致命的な欠陥があるはずだってみんな疑心暗鬼に見てる現状が面白すぎる

45 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:29:49</a> [sage] No.751590245

コテコテの科学者キャラ!

46 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:29:51</a> [sage] No.751590259

緑髪でもメガネでも関西弁でもない発明家!

47 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:31:35</a> [sage] No.751590900

見本サンプルみたいな無難なキャラと話で良くも悪くもアクが無いね 本当にPCFXかこれ

48 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:32:03</a> [sage] No.751591081

あとは勇者王枠が居れば完璧だな!

49 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:35:02</a> [sage] No.751592295

FXなのにプレーヤーの神経逆撫でさせるシステムもイベントもストーリーもないとか前代未聞すぎる…

50 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:35:25</a> [sage] No.751592470

>緑髪でもメガネでも関西弁でもない発明家! 紫だよ!

51 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:36:21</a> [sage] No.751592825

もしかしてこの会社はユーザーに楽しんで貰えるゲームを作りたくてゲームを作ったんじゃない…?

52 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:39:28</a> [sage] No.751594133

>もしかしてこの会社はユーザーに楽しんで貰えるゲームを作りたくてゲームを作ったんじゃない…? こんなに早く‘素因‘に出会えちゃった…!

53 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:41:07</a> [sage] No.751594763

なんて不自然でも唐突でもない伏線の張り方か 俺じゃないと見逃がしちゃうとこだよね

54 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:41:28</a> [sage] No.751594900

まるでPCFXのゲーム会社は基本的に自分の妄想を垂れ流す為にゲーム作ってるみたいじゃん

55 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:42:26</a> [sage] No.751595248

ジェイしゃん次の仲間は役に立つ人気者でマスコットにぴったりなキャラがいいと思いませんでしか?

56 <a href="mailto:sage">20/12/02(水)22:42:55</a> [sage] No.751595415

>こんなに早く‘素因‘に出会えちゃった…! 「逃がさないよ!!」(飛び降りてくるうまあじロボ)

↑Top