虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)21:19:59 取り立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)21:19:59 No.751564574

取り立てには暴力が必要だから立会人は強いってシンプル過ぎる暴パートの理由付けで感心するよね

1 20/12/02(水)21:23:26 No.751565823

初期の夜行さんは戦えなさそう

2 20/12/02(水)21:27:02 No.751567106

獏さんは夜行さんと滅茶苦茶早く出会えたのもほんとラッキーだったね

3 20/12/02(水)21:28:19 No.751567475

暴力の後ろ盾がないとギャンブルなんて出来ないってのもなるほどってなる

4 20/12/02(水)21:38:18 No.751571076

これの暴についての理屈は言われてみればなるほどってなる 暴が強すぎてなるほど???ってなる

5 20/12/02(水)21:41:17 No.751572227

この作者絶対ジョジョ好きだよね

6 20/12/02(水)21:43:12 No.751572945

早くゲームの進行を知りたいのに暴パートが長い!ってよくなる

7 20/12/02(水)21:45:32 No.751573838

>この作者絶対ジョジョ好きだよね 荒木先生から色紙貰って大喜びしてたぞ

8 20/12/02(水)21:46:29 No.751574226

>早くゲームの進行を知りたいのに暴パートが長い!ってよくなる >早くゲームの進行を知りたい なんなら作者が一番そう思ってるからな

9 20/12/02(水)21:46:46 No.751574326

立会人結局何人いるんだろう 最低でも91人だから常にフリーの立会人が50人ぐらいいることになるけど暇じゃないんだろうか

10 20/12/02(水)21:46:47 No.751574333

単行本に荒木先生からイラスト来てたりしてるしズッ友だよ

11 20/12/02(水)21:48:09 No.751574830

>暴力の後ろ盾がないとギャンブルなんて出来ないってのもなるほどってなる だからどこかで暴力によって終わったギャンブル結果覆されるかなって思ってたら とても良い背負い投げが決まって俺は痺れたよ

12 20/12/02(水)21:50:49 No.751575743

>立会人結局何人いるんだろう >最低でも91人だから常にフリーの立会人が50人ぐらいいることになるけど暇じゃないんだろうか 101って言われてるでしょー 卍や取り立てや代理や掃除や休養考えるとそう多くもない

13 20/12/02(水)21:53:32 No.751576706

普段タクシーの運転手してたりラーメン作ってたりする立会人もいるのかな

14 20/12/02(水)21:54:10 No.751576966

号を持ってる立会人の数は決まってるがブルースリーの生まれ変わりなどの候補生もいっぱいいる

15 20/12/02(水)21:55:11 No.751577306

賭けの結果なんて知らねえ!暴力だ!!を主人公側がやるのいいよね

16 20/12/02(水)21:58:56 No.751578529

麻雀漫画なんかでも勝った負けた後の取り立てでそこからもめごとスタートってたまにあるけど だいたい素直に払ってて(なんでこのチンピラたち素直に払うの…)って思ってた ちゃんとした漫画?はちゃんと主人公のバックにヤクザとか証人付けてたりはするけど

17 20/12/02(水)22:00:11 No.751578955

主人公勢というか正義陣営の人が暴力で勝敗を覆すって展開はちょっと想像できなかった

18 20/12/02(水)22:01:00 No.751579245

>>最低でも91人だから常にフリーの立会人が50人ぐらいいることになるけど暇じゃないんだろうか 1人に2人くらいがつねについてる計算だな

19 20/12/02(水)22:01:05 No.751579268

>普段タクシーの運転手してたりラーメン作ってたりする立会人もいるのかな ラーメン不味そう

20 20/12/02(水)22:02:09 No.751579675

基本立会人は趣味人だからな

21 20/12/02(水)22:02:47 No.751579891

この人お金あるのになんで命賭けちゃったんだろう

22 20/12/02(水)22:03:29 No.751580135

>麻雀漫画なんかでも勝った負けた後の取り立てでそこからもめごとスタートってたまにあるけど >だいたい素直に払ってて(なんでこのチンピラたち素直に払うの…)って思ってた >ちゃんとした漫画?はちゃんと主人公のバックにヤクザとか証人付けてたりはするけど チンピラ程度の暴力じゃ踏み倒しても後々面倒なことになるだろ?

23 20/12/02(水)22:03:31 No.751580149

ここで取り立てられてるおっさん命賭けた賭郎勝負で負けてるのにどうやってその場から逃げてまた後日の取り立てに持ち込んだんだろう

24 20/12/02(水)22:03:44 No.751580220

なあなあで払わず済む人生だったから

25 20/12/02(水)22:03:52 No.751580280

立会人以外にも掃除人とか外務卿とかいるしな

26 20/12/02(水)22:04:22 No.751580455

>主人公勢というか正義陣営の人が暴力で勝敗を覆すって展開はちょっと想像できなかった 賭けの対象は船の出発だからちゃんと執行されたよ

27 20/12/02(水)22:05:01 No.751580698

>基本立会人は趣味人だからな なんかクッソ悪趣味ばっかだなおい!

28 20/12/02(水)22:05:02 No.751580704

ギャンブルとアクションが楽しめる漫画ってお得だよね…

29 20/12/02(水)22:05:29 No.751580882

夜行さんのコーヒーとか悪趣味としか言いようがないよな

30 20/12/02(水)22:06:08 No.751581116

暴力がちゃんと描かれてるギャンブル漫画は良いギャンブル漫画

31 20/12/02(水)22:06:13 No.751581154

ちょいと贅沢なんだぞ

32 20/12/02(水)22:06:26 No.751581217

>夜行さんのコーヒーとか悪趣味としか言いようがないよな 今…なんと…

33 20/12/02(水)22:06:38 No.751581293

>ここで取り立てられてるおっさん命賭けた賭郎勝負で負けてるのにどうやってその場から逃げてまた後日の取り立てに持ち込んだんだろう 相手が3日以内に払ってくれればいいよくらいのノリだったとか?

34 20/12/02(水)22:06:42 No.751581313

暴だけじゃなく知も持ってるのが立会人のいいところ

35 20/12/02(水)22:06:43 No.751581323

>ここで取り立てられてるおっさん命賭けた賭郎勝負で負けてるのにどうやってその場から逃げてまた後日の取り立てに持ち込んだんだろう 櫛灘さんみたいにそんな強くないのに部下連れてないような立会人だったら数の暴力で逃げ出せるのかもしれない それで先輩の夜行さんが尻拭いにきたとか

36 20/12/02(水)22:07:48 No.751581749

期間を定めて無くて企業の引き継ぎしてから死ぬとかそういう感じだったのかもな

37 20/12/02(水)22:08:48 No.751582173

強者が這いつくばる姿を見るのが趣味だしな

38 20/12/02(水)22:09:12 No.751582325

夜行さんの珈琲は一度飲んでみたい

39 20/12/02(水)22:09:32 No.751582466

最近ようやく変則ニムのルールとかを理解できた

40 20/12/02(水)22:10:54 No.751582961

天真の靴ぺろを見るためにわざわざどうでもいいことを直接言いに来る門倉さん好き

41 20/12/02(水)22:12:10 No.751583445

櫛灘さんより弱い立会人もいたのだろうか

42 20/12/02(水)22:13:30 No.751583924

>天真の靴ぺろを見るためにわざわざどうでもいいことを直接言いに来る門倉さん好き (見たかっただけだなこの画が…)

43 20/12/02(水)22:18:18 No.751585810

ユッキーとのバトルほんと凄い 勝負にカモなどという者は存在しないとか嘘喰いは負けるぞとかユッキーが驚嘆しながら貘さんの手口を暴きながら負けていってまた一つ迷宮を解いた…イヤ…ぼくは一度も迷宮を解いたことなんか無かったんだ…って言うとことか大好き

↑Top