虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)20:47:18 1949年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)20:47:18 No.751553192

1949年のNACA(NASAの前の組織)のコンピューターだって

1 20/12/02(水)20:48:34 No.751553649

どこにもコンピュータらしきハードウェアがないようだが

2 20/12/02(水)20:48:56 No.751553788

あれでしょ ドリーム 私たちのアポロ計画

3 20/12/02(水)20:49:54 No.751554130

斜めの柱みたいのはなんなのだ

4 20/12/02(水)20:50:32 No.751554356

すごいな ほとんど人間に見える

5 20/12/02(水)20:51:09 No.751554580

ナサがほこるおばちゃんコンピューター

6 20/12/02(水)20:53:23 No.751555344

生体デバイスはちょっと…

7 20/12/02(水)20:54:06 No.751555621

給料いくらくらいなんだろ

8 20/12/02(水)20:55:27 No.751556062

人間にしか見えねぇ…

9 20/12/02(水)20:56:10 No.751556291

算数国語社会なんでもドンと来いさ

10 20/12/02(水)20:57:19 No.751556691

>斜めの柱みたいのはなんなのだ RCの筋交いに見えるな

11 20/12/02(水)20:57:55 No.751556905

昔は工業系の会社にそろばん得意な女子がたくさんいて 計算室でパチパチやってたそうな

12 20/12/02(水)20:58:57 No.751557273

>斜めの柱みたいのはなんなのだ https://www.nasa.gov/centers/dryden/multimedia/imagegallery/People/E49-0053.html 斜めの柱みたい

13 20/12/02(水)20:59:12 No.751557371

まずノイマンを一人設置します

14 20/12/02(水)21:01:07 No.751557992

>>斜めの柱みたいのはなんなのだ >https://www.nasa.gov/centers/dryden/multimedia/imagegallery/People/E49-0053.html >斜めの柱みたい なんか笑ってしまった

15 20/12/02(水)21:02:29 No.751558477

50数年前はこんな感じだったのか

16 20/12/02(水)21:03:03 No.751558653

寝ちゃうみたいに…

17 20/12/02(水)21:03:20 No.751558762

普通のおばさんたちに見えるけど 頭めったくそ良いんだろうな

18 20/12/02(水)21:13:15 No.751562181

コンピュータなんてNACAった時代

19 20/12/02(水)21:14:20 No.751562567

昔は複数の専門職で作業を分担していたけど 今はパソコン一台で書類づくりもリサーチも表計算も出張ホテルの予約まで何でもできるでしょって一人で何でもこなさないといけない

20 20/12/02(水)21:15:01 No.751562803

NACAちゃんのこと絶対忘れない忘れてなるものか

21 20/12/02(水)21:16:19 No.751563276

コンピュータ 計算者

22 20/12/02(水)21:26:02 No.751566753

手前においてあるFridenってのは機械式計算機か

23 20/12/02(水)21:29:40 No.751567961

日本には算盤があったからな

24 20/12/02(水)21:32:51 No.751569092

>手前においてあるFridenってのは機械式計算機か FRIDENの下はAutomatic Calcuratorっぽいね

↑Top