20/12/02(水)19:46:47 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)19:46:47 No.751530200
「」の部隊に配備された変形合体しない量産機
1 20/12/02(水)19:49:36 No.751531226
絶対こういう機体使う「」いる
2 20/12/02(水)19:50:45 No.751531648
こんな高級機貰っていいの!?
3 20/12/02(水)19:51:44 No.751531980
ハリボテのFAZZより高性能じゃん!
4 20/12/02(水)19:51:48 No.751532002
何と戦わされるんです?
5 20/12/02(水)19:53:05 No.751532586
すげぇ!沢山のミサイルにビームキャノン兼用ハイパーサーベルにハイメガキャノンまで付いてる!
6 20/12/02(水)19:54:08 No.751532930
頭の波動砲が使えるやつ
7 20/12/02(水)19:56:25 No.751533749
量産型(量産はされていない)
8 20/12/02(水)19:56:44 No.751533877
でもこいつのハイメガキャノン一発しか使えないって…
9 20/12/02(水)19:57:52 No.751534258
量産が高く見送りはコストされた
10 20/12/02(水)19:57:57 No.751534286
>ハリボテのFAZZより高性能じゃん! ハリボテじゃない あり得ないくらい高性能な高級機 相手が悪すぎた
11 20/12/02(水)19:58:50 No.751534587
下手なエース用ワンオフよりも強くて高いやつ
12 20/12/02(水)19:59:07 No.751534678
本当に量産してたらネオジオン相手が楽勝だっただろう機体
13 20/12/02(水)20:00:05 No.751534997
兵器だけど壊したらパーツ代「」の給料から天引きするね
14 20/12/02(水)20:00:27 No.751535115
並んでハイメガ撃てば普通の敵は壊滅するって点ではこれもFAZZも同じ そんで普通じゃないやつにやられる
15 20/12/02(水)20:00:50 No.751535236
まだハリボテって言ってる奴いるんだな
16 20/12/02(水)20:02:54 No.751536022
こいつは性能維持したら思ったよりコスト下がらなくて量産見送りだから弱くはないんだよな…
17 20/12/02(水)20:04:38 No.751536674
戦ってるところ見たことないからなあ
18 20/12/02(水)20:04:46 No.751536723
>>ハリボテのFAZZより高性能じゃん! >ハリボテじゃない >あり得ないくらい高性能な高級機 >相手が悪すぎた てかマークファイブあれでガッタガタになってるからね
19 20/12/02(水)20:04:48 No.751536740
FAZZさんは スペック上はともかく実際はハリボテに過ぎないって劇中で言われちゃってるのがな…
20 20/12/02(水)20:04:59 No.751536802
>まだハリボテって言ってる奴いるんだな 作中で言われちゃったからな……
21 20/12/02(水)20:05:12 No.751536880
分離変形コアブロック廃止してハイメガも簡易化してダブルビームライフルも辞めたのにまだ高いって
22 20/12/02(水)20:05:26 No.751536966
むしろこいつの場合ジェネレータ出力1/4ぐらいになってるのに撃てる カートリッジハイメガの方がすげぇなってなる
23 20/12/02(水)20:05:28 No.751536977
>FAZZさんは >スペック上はともかく実際はハリボテに過ぎないって劇中で言われちゃってるのがな… 求めれる運用がわかりやすいんだけどねぇ
24 20/12/02(水)20:05:57 No.751537157
ファッツって一応敵モブ軍団は殲滅してた記憶ある
25 20/12/02(水)20:06:35 No.751537370
>求めれる運用がわかりやすいんだけどねぇ まあ準サイコミュ機に乗ったエースに勝てないのはしょうがないね
26 20/12/02(水)20:07:32 No.751537724
頭のハイメガ使えるだけファッツよりマシだな
27 20/12/02(水)20:07:57 No.751537877
>FAZZさんは >スペック上はともかく実際はハリボテに過ぎないって劇中で言われちゃってるのがな… 所詮FA-ZZの装備テスト用じゃけえ
28 20/12/02(水)20:08:21 No.751538017
>ハリボテじゃない >あり得ないくらい高性能な高級機 >相手が悪すぎた 高級機ってカテゴリでもないよ 試験機だし
29 20/12/02(水)20:08:22 No.751538021
FAZZだってあの携行火器のカノン砲で十分だったろ!?
30 20/12/02(水)20:08:33 No.751538074
元のZZが頭がおかしい性能で値段だからね
31 20/12/02(水)20:08:42 No.751538127
マークファイブがFAZZ三体撃破するためにかなり消耗してることを考えると使えるハリボテ 問題なのはそれでも特に問題なかったあいつがおかしい
32 20/12/02(水)20:09:00 No.751538217
肩まで武器ぎっしりなのが好き 胸にもビーム砲増えてるし
33 20/12/02(水)20:09:02 No.751538233
>求めれる運用がわかりやすいんだけどねぇ そもそも実戦に出す運用は求められてないからね…
34 20/12/02(水)20:09:03 No.751538241
試験機ってそもそも高級機だろ!?
35 20/12/02(水)20:09:27 No.751538389
目的がなんだかよくわからなくなった量産型Zに比べれば十分成功例
36 20/12/02(水)20:09:29 No.751538403
弱いZZってガンプぐらいじゃないか?
37 20/12/02(水)20:09:33 No.751538427
画像は素でハリネズミなのにビームライフルまであるんだな オプションで
38 20/12/02(水)20:09:39 No.751538466
装備テストするための試験機を実戦に持ち出したのが運の付きというか
39 20/12/02(水)20:09:48 No.751538523
>そもそも実戦に出す運用は求められてないからね… 実戦に使えるってだけだしな……
40 20/12/02(水)20:10:16 No.751538691
>装備テストするための試験機を実戦に持ち出したのが運の付きというか 装備は問題なく使えたからな……
41 20/12/02(水)20:10:38 No.751538862
あのさ 第4世代ってMSでやる必要ある? なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない?
42 20/12/02(水)20:10:51 No.751538935
α任務部隊がなんだか使えそうな機体の寄せ集めだしね
43 20/12/02(水)20:10:52 No.751538943
ダブルビームライフルはメガバズーカランチャー並の出力で連射できるのを二門くっつけた変態兵器だからな… 一門で十分だろ…した量産型ZZの判断は正しすぎる
44 20/12/02(水)20:10:56 No.751538976
>弱いZZってガンプぐらいじゃないか? それは弱ったZZ
45 20/12/02(水)20:11:29 No.751539168
試験機が高コストなのと高級機なのは別だろう 例えジムのような量産機であっても試験機の時点では高コストなんだ FAZZの場合は高級機ZZの試験機で高コストだったというのが正しい
46 20/12/02(水)20:11:36 No.751539205
ガンプでもVの時代でも使いものにはなるんだからモンスターMSですよ
47 20/12/02(水)20:11:44 No.751539252
>なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? バ火力時代に防御面が追い付いてないから運動性悪いとつらい
48 20/12/02(水)20:12:02 No.751539367
なんですか 近藤さんはただマイクロミサイル150発とメガカノンの嵐を全て見切って避けただけじゃないですか
49 20/12/02(水)20:12:13 No.751539452
こっちは原型機体の長所残してるから良いけど量産型ΖはΖ名乗る資格あるのかなあれ
50 20/12/02(水)20:12:16 No.751539466
こいつが前線貼ってFFZZが後方から援護ってことだな
51 20/12/02(水)20:12:18 No.751539480
>弱いZZってガンプぐらいじゃないか? ツギハギだらけで虫の息でも若人の血路を開き主人の命を救った 最高じゃないか
52 20/12/02(水)20:12:31 No.751539564
プロトもこいつはナイトロなんかなくったって化け物ですよ!って言われるぐらいには化物だからな
53 20/12/02(水)20:12:42 No.751539632
>試験機ってそもそも高級機だろ!? 試験機に金かけるのは当然の話だし FAZZの場合納期と完成品の都合でバカみたいな値段してるだろうけどそれを高級機って扱うのは違うと思う
54 20/12/02(水)20:13:09 No.751539771
>こっちは原型機体の長所残してるから良いけど量産型ΖはΖ名乗る資格あるのかなあれ あいつはプロトΖの量産型だから… >Ζ名乗る資格あるのかなあれ
55 20/12/02(水)20:13:56 No.751540064
>あのさ >第4世代ってMSでやる必要ある? >なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? 機動性かな
56 20/12/02(水)20:13:59 No.751540091
こいつ計算上ジェガンよりずっと動きが軽いというか単純な運動性ならサザビーぐらいある 推力多少落ちてるとはいえZZ基準の推力で装備めっちゃ軽量化させてるからね
57 20/12/02(水)20:14:17 No.751540200
>>こっちは原型機体の長所残してるから良いけど量産型ΖはΖ名乗る資格あるのかなあれ >あいつはプロトΖの量産型だから… >>Ζ名乗る資格あるのかなあれ 普通に人型のままでもスピードも飛行もできる時代だし 可変いらねぇはもう
58 20/12/02(水)20:14:24 No.751540245
>なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? ネェルアーガマには似たようなもんが付いてる
59 20/12/02(水)20:14:32 No.751540289
>あのさ >第4世代ってMSでやる必要ある? >なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? 当たる訳ないだろそんなの
60 20/12/02(水)20:14:43 No.751540355
安くしようとして頭のハイメガを簡易型にするのはわかる なぜそれで胸部に拡散メガ粒子砲を増設するのだ
61 20/12/02(水)20:15:04 No.751540491
>普通に人型のままでもスピードも飛行もできる時代だし >可変いらねぇはもう 単独飛行はVの時代まで無理だろ
62 20/12/02(水)20:15:17 No.751540567
>安くしようとして頭のハイメガを簡易型にするのはわかる >なぜそれで胸部に拡散メガ粒子砲を増設するのだ そりゃ簡易型にしたせいで火力下がったせいだろ
63 20/12/02(水)20:15:30 No.751540640
>単独飛行はVの時代まで無理だろ まぁ一応できなくはない 飛行ってかぶっ飛んでるだけともいうが
64 20/12/02(水)20:15:52 No.751540769
>まぁ一応できなくはない >飛行ってかぶっ飛んでるだけともいうが どっちかというと跳躍だからな… バッタが飛んでるのと同じ感じというか
65 20/12/02(水)20:16:03 No.751540839
>安くしようとして頭のハイメガを簡易型にするのはわかる >なぜそれで胸部に拡散メガ粒子砲を増設するのだ ジェネ出力が余ったから…
66 20/12/02(水)20:16:11 No.751540899
ダブルビームライフルも一門にしたのに連邦さん何が不満なんですかね あっビームマグナムより威力があるのでおすすめですよ!
67 20/12/02(水)20:16:11 No.751540901
>>普通に人型のままでもスピードも飛行もできる時代だし >>可変いらねぇはもう >単独飛行はVの時代まで無理だろ 飛ぶだけならバイアランどころかグフすら… まあウェイブライダーは大気圏突入すら可能な全対応形態なのがいいところ
68 20/12/02(水)20:16:20 No.751540970
>当たる訳ないだろそんなの 百式のメガバズーカランチャーでガザ部隊がまとめて吹っ飛んだのをみると とてもそうは思えない
69 20/12/02(水)20:16:22 No.751540991
>なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? わざわざ戦闘空域に艦艇引っ張り出すことも無いのでジャムルフィンやらメガライダーやらが作られたよ でも数多のおかしい連中のMS操縦技術がヤバすぎた
70 20/12/02(水)20:16:30 No.751541057
>なんなら艦艇にでもハイメガつけてりゃ良くない? ジャムルフィンはわりとそういうコンセプトに近い感じはある
71 20/12/02(水)20:16:48 No.751541200
ハイメガカートリッジってカートリッジも特製の超大型E-CAPなのかな 普通のE-CAPマガジンを一発で中身使い切ってマグナム撃つやつのもっとすごいだけの話だよね …すごいな
72 20/12/02(水)20:16:50 No.751541213
ZZより安いのに…
73 20/12/02(水)20:17:17 No.751541408
>でもこいつのハイメガキャノン一発しか使えないって… こいつの頭のコンデンサは二発まで発射可能だ あと胸部と併用しなければ過干渉はしないはずだ 恐れず全力で戦え
74 20/12/02(水)20:17:22 No.751541455
単独飛行自体はグフフライトタイプとかバイアランとかクスィーとか色々やれちゃってるからな 機動性はともかくドダイがMS載せて飛べちゃってる時点でそりゃ飛べないわけがないんだけど
75 20/12/02(水)20:17:28 No.751541502
>>当たる訳ないだろそんなの >百式のメガバズーカランチャーでガザ部隊がまとめて吹っ飛んだのをみると >とてもそうは思えない どっちにしろ随伴機に守ってもらわんと狙ってるヒマねぇぞ
76 20/12/02(水)20:17:38 No.751541567
>ジェネ出力が余ったから… コストカットしろって言ったんですけお!
77 20/12/02(水)20:17:43 No.751541607
コイツが採用されなかった真の原因は予算そのものよりネオジオンが勝手に滅んだ事だと思う
78 20/12/02(水)20:17:50 No.751541657
書き込みをした人によって削除されました
79 20/12/02(水)20:18:05 No.751541740
>>でもこいつのハイメガキャノン一発しか使えないって… >こいつの頭のコンデンサは二発まで発射可能だ >あと胸部と併用しなければ過干渉はしないはずだ >恐れず全力で戦え 無理させなきゃ普通に使えるだけでもありがたいよね 漫画のアレは理由ありで爆発だし
80 20/12/02(水)20:18:13 No.751541795
量産ΖがプロトΖの~って結局どこから来てる話なの 変形しないにしてもデザインほとんどオリジナルのΖにトゲとか板足したやつじゃん
81 20/12/02(水)20:18:22 No.751541831
シータプラスが後付けとはいえ出てきたので 連邦的にもZZの性能に対して需要があるんだろうな コストとか踏まえると大量実装は見送らざるを得ないだけで
82 20/12/02(水)20:18:26 No.751541855
小型戦艦にでかい砲のコンセプトといばゾディアックも忘れてはいけない 格闘戦までできる
83 20/12/02(水)20:18:38 No.751541926
>機動性はともかくドダイがMS載せて飛べちゃってる時点でそりゃ飛べないわけがないんだけど 初代ガンダムのふわふわ見ると なんか推進剤だけどうにかすりゃ問題ないような気がしてくる
84 20/12/02(水)20:19:22 No.751542162
ニューディサイズのパイロットはみんな教官レベルの一騎当千のパイロットたちだからな… その割にあっさりやられてるけど
85 20/12/02(水)20:19:28 No.751542189
マニングスがハリボテとくさしたのは 整備性なんて考えてないし安定した補給も望めない試験機実験機の寄せ集めで構成された部隊をベテランの目から見た愚痴みたいなもので機体そのものの評価ではないとフォローはしておこう
86 20/12/02(水)20:19:48 No.751542298
無理させなきゃどころか普通に運用すると実は重MSってよりは軽量級MS並にレスポンス良いんだぜこいつ かなり軽くなってるんでνガンダムとかよりも推力的に軽やかに動ける
87 20/12/02(水)20:19:53 No.751542329
Z+のA型は大気圏内飛行タイプだからアンクシャより変形後の速度は出せそうな気がするんだけどな アンクシャはリフティングボディのおかげで航続距離長いみたいな使い分けができればいいんだろうけどZ+は納品先がカラバだから大っぴらにAEも売れないのかな
88 20/12/02(水)20:20:12 No.751542502
グフフライトタイプもバイアランも実用化はされてても量産されてないのが痛い やっぱコストが
89 20/12/02(水)20:20:43 No.751542759
>無理させなきゃ普通に使えるだけでもありがたいよね >漫画のアレは理由ありで爆発だし 元々壊れかけの所をリミッター解除だもんな
90 20/12/02(水)20:20:44 No.751542767
>無理させなきゃどころか普通に運用すると実は重MSってよりは軽量級MS並にレスポンス良いんだぜこいつ >かなり軽くなってるんでνガンダムとかよりも推力的に軽やかに動ける よし!量産して各部隊に配備せよ
91 20/12/02(水)20:20:58 No.751542885
一応MSVだかなんかで書かれてた設定だとZZは火器運用システムが発狂するレベルでクソなんだけど こいつはその辺りに凄い手を入れてて一般兵でも楽に運用出来るようにしてある
92 20/12/02(水)20:20:58 No.751542886
>グフフライトタイプもバイアランも実用化はされてても量産されてないのが痛い >やっぱコストが バイアランは何機もでてくるし量産されてるんじゃないの…?
93 20/12/02(水)20:21:18 No.751543057
>グフフライトタイプもバイアランも実用化はされてても量産されてないのが痛い >やっぱコストが 量産配備する必要性って部分もあると思う バイアランに関しちゃ正直アッシマーでいい気もするし
94 20/12/02(水)20:21:44 No.751543270
>バイアランは何機もでてくるし量産されてるんじゃないの…? 数機止まり
95 20/12/02(水)20:21:56 No.751543352
>>無理させなきゃどころか普通に運用すると実は重MSってよりは軽量級MS並にレスポンス良いんだぜこいつ >>かなり軽くなってるんでνガンダムとかよりも推力的に軽やかに動ける >よし!量産して各部隊に配備せよ 量産型ニューガンダムはもっと軽やかになってるのでは?
96 20/12/02(水)20:22:17 No.751543502
>無理させなきゃどころか普通に運用すると実は重MSってよりは軽量級MS並にレスポンス良いんだぜこいつ >かなり軽くなってるんでνガンダムとかよりも推力的に軽やかに動ける 正直ZZ→CCAはなんかスペック的にうん?だな まぁ一年戦争外伝(08・ポケ戦)→Zよりはわかるけど
97 20/12/02(水)20:22:31 No.751543586
>>>無理させなきゃどころか普通に運用すると実は重MSってよりは軽量級MS並にレスポンス良いんだぜこいつ >>>かなり軽くなってるんでνガンダムとかよりも推力的に軽やかに動ける >>よし!量産して各部隊に配備せよ >量産型ニューガンダムはもっと軽やかになってるのでは? 軽やかさが欲しいだけならジェガンで十分じゃね?
98 20/12/02(水)20:22:40 No.751543659
量産見送り理由にコスト高がよく使われるけど ふつう設計段階でコスト計算しない?
99 20/12/02(水)20:22:47 No.751543714
ΖプラスA型がカラバ専用機でしかなかったら NTでマーサおばさん捕まえに行くのにわざわざディジェなんて使わないだろうし まずシャイアン基地の防衛に配備されてたのなんだよってなるだろ
100 20/12/02(水)20:23:05 No.751543854
>量産見送り理由にコスト高がよく使われるけど >ふつう設計段階でコスト計算しない? 売り手と買い手の温度差では
101 20/12/02(水)20:23:08 No.751543877
>ふつう設計段階でコスト計算しない? でもアナハイムだぜ?
102 20/12/02(水)20:23:15 No.751543928
肩部は換装可能なラックって設定あるけど他にどんな武装載っけるつもりだったのかなあ
103 20/12/02(水)20:23:16 No.751543937
>量産見送り理由にコスト高がよく使われるけど >ふつう設計段階でコスト計算しない? 状況が許すならコスト嵩んでも通る場合もある
104 20/12/02(水)20:23:18 No.751543948
>バイアランは何機もでてくるし量産されてるんじゃないの…? じわじわ増えて8機くらいはあるはず
105 20/12/02(水)20:23:48 No.751544156
トリアーエズこれ「」部隊に配属されたとして何と戦うんだ?
106 20/12/02(水)20:24:15 No.751544376
なんだかんだ言って何かあった時のためにって最終兵器みたいなノリでガンダムを欲しがる連邦も悪いと思う
107 20/12/02(水)20:24:20 No.751544420
>ふつう設計段階でコスト計算しない? 見積もりだして とりあえず試作してみて プレゼンで売り込んで だめでした
108 20/12/02(水)20:24:25 No.751544458
>軽やかさが欲しいだけならジェガンで十分じゃね? 推力比だとこいつとジェガンはダンチ というかこいつ量産型名乗ってるけど以降のハイエンドの性能持たされてておかしいんだよ!
109 20/12/02(水)20:24:37 No.751544533
安いのだけ作ってくれればいいよって依頼に答えた結果がジェガンの長期運用です…
110 20/12/02(水)20:24:38 No.751544543
>トリアーエズこれ「」部隊に配属されたとして何と戦うんだ? ナイトロ搭載サイコとサイコマーク2
111 20/12/02(水)20:25:15 No.751544776
>肩部は換装可能なラックって設定あるけど他にどんな武装載っけるつもりだったのかなあ ミサイルは鉄板としてIフィールド発生装置とか面白いかも 0088年版ガードカスタム的な
112 20/12/02(水)20:25:18 No.751544797
>だめでした 営業てめぇ!
113 20/12/02(水)20:25:19 No.751544802
>トリアーエズこれ「」部隊に配属されたとして何と戦うんだ? 時期的には第二次ネオジオン紛争に豆乳かなあ
114 20/12/02(水)20:25:33 No.751544885
書き込みをした人によって削除されました
115 20/12/02(水)20:25:36 No.751544909
>ナイトロ搭載サイコとサイコマーク2 サイコかお前は
116 20/12/02(水)20:25:44 No.751544976
>安いのだけ作ってくれればいいよって依頼に答えた結果がジェガンの長期運用です… 普通に傑作機だから長期運用してるだけだろ
117 20/12/02(水)20:25:45 No.751544985
>安いのだけ作ってくれればいいよって依頼に答えた結果がジェガンの長期運用です… 財政的にはジェガン大量生産が一番ありがたいからな
118 20/12/02(水)20:25:48 No.751545001
>なんだかんだ言って何かあった時のためにって最終兵器みたいなノリでガンダムを欲しがる連邦も悪いと思う ガンダム発注するお金があれば地球の福祉政策がもっと捗るのにね ちょっとアクシズ売るわ
119 20/12/02(水)20:25:52 No.751545026
>ふつう設計段階でコスト計算しない? 言いたい事は分かる 言いたい事は分かるけどZZっていうのは全身にぃ!ジェガンが1つだけ搭載してるジェネレーターを4つや6つ搭載しててぇ! 艦船クラスの砲をラクラク運用出来てこそってのがあってぇ!
120 20/12/02(水)20:26:15 No.751545146
>量産見送り理由にコスト高がよく使われるけど >ふつう設計段階でコスト計算しない? ズムウォルト級「現実はそうはいかねぇんだ!」
121 20/12/02(水)20:26:16 No.751545153
>量産ΖがプロトΖの~って結局どこから来てる話なの >変形しないにしてもデザインほとんどオリジナルのΖにトゲとか板足したやつじゃん 量産型Zは「ZガンダムのMS形態での戦闘能力に着目して可変機能を省略して量産化」だから設計思想がほぼ同じ出自の百式改とか量産型百式に負けるくらい情けない子なのは仕方ない プロトZはガンダムMk-Ⅱからムーバブルフレームの設計を奪う前に作ったのだからリックディアスの延長みたいなものだし
122 20/12/02(水)20:26:43 No.751545331
ジム量産で勝った連邦だしそりゃジェガンを選ぶよね
123 20/12/02(水)20:26:46 No.751545350
ジェガン小型化しろ
124 20/12/02(水)20:26:47 No.751545374
グレミーが離反しなきゃこれくらいの量産機は必要だとは思うが
125 20/12/02(水)20:26:50 No.751545394
>>ナイトロ搭載サイコとサイコマーク2 >サイコかお前は 「」とこいつの上半身を犠牲に大戦果稼げるから丁度良い
126 20/12/02(水)20:26:52 No.751545411
>何と戦わされるんです? ドーベンウルフとかドライセンとか…
127 20/12/02(水)20:27:07 No.751545515
別にジェガン型落ちにはなってないしな
128 20/12/02(水)20:27:10 No.751545531
本当にドーベルウルフが大挙して押し寄せる戦場になったらコイツ買うしかなかったはずなんだ
129 20/12/02(水)20:27:21 No.751545611
ZZ自体がある程度数揃える前提のZIIと一騎当千でティターンズ壊滅出来る化物どっちがいい?って聞かれてエゥーゴが選んだやつだからね…
130 20/12/02(水)20:27:51 No.751545801
現実も3DCADと3Dプリンタの進化でガワの試作品なら簡単に作れたりするし宇宙世紀も試し一機だけならあっさりつくれるのかもしれん
131 20/12/02(水)20:28:02 No.751545870
>別にジェガン型落ちにはなってないしな 次世代機がないうちは現役機だもんね…
132 <a href="mailto:ジェムズガン">20/12/02(水)20:28:18</a> [ジェムズガン] No.751545970
>ジェガン小型化しろ 小型化したよ ほめて
133 20/12/02(水)20:28:21 No.751546000
胴体の炉を安いのに変えて変形機構取っ払ったから十分だろ? 装甲材?変えてねえよ? メガE-CAP?ZZの持ち味なのに何故変える必要が? 装備一つ一つにジェネレーターを搭載する方式?ZZってそういう機体でしょ? 変形機構見直しで軽量化に成功したので運動性はZZを凌駕してるし連邦も気にいると思う
134 20/12/02(水)20:29:13 No.751546320
>本当にドーベルウルフが大挙して押し寄せる戦場になったらコイツ買うしかなかったはずなんだ 実際はハマーンも別に連邦と全面戦争とかそういうのは…ってのが本音だから どっちみち必要なかったという
135 20/12/02(水)20:29:25 No.751546399
>別にジェガン型落ちにはなってないしな 流石に中身はほとんど別物だけどね… F91の頃のとかジェガンのガワ作ってる工場に忖度してるだけじゃねえのかってレベル
136 20/12/02(水)20:29:44 No.751546525
ZZ-GRよりはこっち乗りたい
137 20/12/02(水)20:29:47 No.751546554
>次世代機がないうちは現役機だもんね… そういうことではなく
138 20/12/02(水)20:30:11 No.751546719
グリプスの時にデータ沢山取れたからジェガンはいい機体になったな
139 20/12/02(水)20:30:19 No.751546763
アクロもラストサンもちょっとZZとナイトロ好きなところがある
140 20/12/02(水)20:30:30 No.751546841
>>ジェガン小型化しろ >小型化したよ ジャベリンは好きだわ 角つけてJガンダムにしたい
141 20/12/02(水)20:30:32 No.751546859
ZZがクソなのはある程度の回数エネルギーとチャージ時間さえあれば撃てるはずの頭部ハイメガキャノンが未調整のまま納品されてジュドーが知らずに使って一時的にエンストするくらいだから…… 頭部にあるサブコンピュータの役割をコアファイターに押し付けてコンデンサの体積稼いでいるくらいだから頭部センサーのレスポンスが遅いんじゃないかな
142 20/12/02(水)20:31:21 No.751547171
ナイトロは実際シロッコの精神崩壊時とかカミーユの全員憑依の状態を擬似的に再現してるからNT作るのに便利だしね
143 20/12/02(水)20:31:58 No.751547391
>現実も3DCADと3Dプリンタの進化でガワの試作品なら簡単に作れたりするし宇宙世紀も試し一機だけならあっさりつくれるのかもしれん 特に既存のMSから逸脱しなかったνが設計から3ヶ月で完成するしなぁ
144 20/12/02(水)20:32:22 No.751547531
お金が無いコロニーとか一部の地球の地方じゃVガン時代でもジェガン使いまわされているくらいじゃないっけ マケドニアコロニーもヘビーガン使い続けてるくらいだしAEのジェガン用製造ラインはかなり長生きしてるよ 敵対勢力に勝てるかは知らん
145 20/12/02(水)20:32:30 No.751547583
マークIIよりこういう機体埋もれてないのかなって ジョニーライデンの帰還は思ったりする
146 20/12/02(水)20:32:58 No.751547742
>お金が無いコロニーとか一部の地球の地方じゃVガン時代でもジェガン使いまわされているくらいじゃないっけ >マケドニアコロニーもヘビーガン使い続けてるくらいだしAEのジェガン用製造ラインはかなり長生きしてるよ >敵対勢力に勝てるかは知らん 全然やれると思う でもまあ小型モビルスーツが脅威振るいだしてからは多少は劣るか
147 20/12/02(水)20:33:18 No.751547862
>マークIIよりこういう機体埋もれてないのかなって >ジョニーライデンの帰還は思ったりする あれは個人で動かせる権限の問題あるから
148 20/12/02(水)20:33:41 No.751548041
>マークIIよりこういう機体埋もれてないのかなって >ジョニーライデンの帰還は思ったりする こいつは4機あって残り3機なので皆慎重なんだと思う イフリートはもう残り0だっけ?
149 20/12/02(水)20:34:00 No.751548180
いもげはZ計画の袋小路ファンサイト
150 20/12/02(水)20:34:06 No.751548225
UC0087~0088までの機体は進化が凄すぎてモンスターが多すぎる…
151 20/12/02(水)20:34:29 No.751548376
>敵対勢力に勝てるかは知らん コロニー国家同士で勝手に戦え!しはじめたからね…
152 20/12/02(水)20:35:14 No.751548651
いざとなったら予備パーツ使って一機でっち上げるし…
153 20/12/02(水)20:35:31 No.751548762
νガンダムは堅実さ第一にしてるガンダムMk-Ⅱの装甲とライフル増強してフィンファンネル採用したくらいのテクノロジー一気に変えるなにかを持ってるわけでもなかったからな おいなに材料部門から来たって資材で勝手に依頼主の仕様から変更してるんだよ
154 20/12/02(水)20:35:37 No.751548805
>お金が無いコロニーとか一部の地球の地方じゃVガン時代でもジェガン使いまわされているくらいじゃないっけ >マケドニアコロニーもヘビーガン使い続けてるくらいだしAEのジェガン用製造ラインはかなり長生きしてるよ 流石に小規模勢力に第5世代~第2期MSが制作できるわわけないし 歩兵やその他兵器でジェガンを撃破できるとは思えんから 問題ないと思うわ
155 20/12/02(水)20:36:26 No.751549115
>イフリートはもう残り0だっけ? 4/8だよまだ シュナイド機が酷使されてる
156 20/12/02(水)20:36:35 No.751549188
あと3機残ってて性能自体は下手なガンダムタイプ並 ゴーグルと見せかけて実はツインアイのイケメンってめっちゃ美味しい立ち位置してるこいつ
157 20/12/02(水)20:36:40 No.751549221
これ回して貰える部隊はよっぽどのエースかよっぽど死ねって思われてるとこだと思う
158 20/12/02(水)20:36:46 No.751549265
書き込みをした人によって削除されました
159 20/12/02(水)20:37:14 No.751549436
今だとZは空手バカが設計したやつってことではないの?
160 20/12/02(水)20:38:18 No.751549832
>問題なのはそれでも特に問題なかったあいつがおかしい というかIフィールドでも持ってないとメガ粒子の飛沫でやばいことになるからな 近藤フィールド張ってたとしか
161 20/12/02(水)20:38:38 No.751549948
ZZのフレームはMSVだかでジオン系パイロットに傑作中の傑作でドムを思い出させる圧倒的強度って言われてるんで 変形取っ払ったこいつは冗談抜きで名機だと思う
162 20/12/02(水)20:38:45 No.751549991
ヘンリー機 ニムバスのEXAM積んだ改 PS3戦記のやつ 無敵フレームでお馴染みのシュナイド の四機だなイフリートは
163 20/12/02(水)20:39:00 No.751550094
てかZ計画のおかげで二週間で試作機組めるからなアナハイム
164 20/12/02(水)20:39:03 No.751550120
>流石に小規模勢力に第5世代~第2期MSが制作できるわわけないし >歩兵やその他兵器でジェガンを撃破できるとは思えんから >問題ないと思うわ なので連邦政府は軍に対してジェムズガンとジャベリン(高価なので宇宙軍と一部の地上基地だけ)の予算を通して「総力だけならどこにでも勝てる」という建前を貫くことにした お金を払う力を喪失したと連邦を見限ったAEは……
165 20/12/02(水)20:39:40 No.751550353
>今だとZは空手バカが設計したやつってことではないの? カミ―ユはMkⅡ+フライングアーマー案を出した程度の扱いになってる
166 20/12/02(水)20:39:59 No.751550476
>今だとZは空手バカが設計したやつってことではないの? 試作機にカミーユのアイディアを追加したみたいな扱い
167 20/12/02(水)20:40:04 No.751550509
ハリボテってのは部隊の練度に対して言った言葉であってFAZZ自体が見掛け倒しって意味ではないって
168 20/12/02(水)20:40:42 No.751550741
簡易ハイメガも拡散メガ粒子砲も大概だけど 個人的にこいつの一番おかしいところはダブルキャノン兼用ハイパービームサーベル据え置きなところだと思う
169 20/12/02(水)20:40:48 No.751550766
https://img.2chan.net/b/res/751535959.htm スターウォーズep8の正当な批判スレを立てましたがレス書き込み妨害工作によりスレがあまり伸びていません このままだとあまり伸びずに落ちてしまいます スレ伸ばしを手伝ってくださいお願いします
170 20/12/02(水)20:41:24 No.751550967
>今だとZは空手バカが設計したやつってことではないの? ZはもちろんガンダムMk-Ⅱとジャブロー侵攻したときにそれにフライングアーマーつけて運用したときの実績データもあって敵TMSとの交戦用にカミーユが意見具申してるよ 百式納入とほぼ同時期なんだもんジャブロー降下作戦
171 20/12/02(水)20:41:26 No.751550980
>個人的にこいつの一番おかしいところはダブルキャノン兼用ハイパービームサーベル据え置きなところだと思う 試作段階で作りすぎたのかな…
172 20/12/02(水)20:41:56 No.751551156
1年戦争の外伝は陸戦型のカスタム機に乗せればいいけどZ以降は外伝でガンダムに乗せようと思うとわりと選ぶの難しいな
173 20/12/02(水)20:41:58 No.751551166
>個人的にこいつの一番おかしいところはダブルキャノン兼用ハイパービームサーベル据え置きなところだと思う 廉価版だろと思ってたら外伝漫画で持った百式改がジェネレーターダウンしてて駄目だった 廉価しろ
174 20/12/02(水)20:42:12 No.751551270
ジェガンもドーベン3機を一瞬で片付けられるくらいのポテンシャルはあるし… あれ誰が乗ってたんだマジで
175 20/12/02(水)20:42:30 No.751551378
あまり話題にならないけどこいつのハイパービームサーベルも大概なビーム砲だからな…
176 20/12/02(水)20:42:33 No.751551389
ウェイブライダー形態への変形自体はデルタガンダムの時点で出来ていた そういうことになった
177 20/12/02(水)20:42:37 No.751551419
原型に対してのハリボテって事だしな マニングスの比較対象がおかしい あんなの3機も運用したらお財布壊れる
178 20/12/02(水)20:43:01 No.751551581
>簡易ハイメガも拡散メガ粒子砲も大概だけど >個人的にこいつの一番おかしいところはダブルキャノン兼用ハイパービームサーベル据え置きなところだと思う ビームマグナム3個持ってるようなもんだからな…
179 20/12/02(水)20:43:40 No.751551816
>あまり話題にならないけどこいつのハイパービームサーベルも大概なビーム砲だからな… 出力で言えばダブルビームライフルとそう変わらないんだよね… ちょろっと落ちる程度
180 20/12/02(水)20:43:52 No.751551899
あと火力に関してはFAZZは大したもんだからな そもそも近藤さんが出張ったのもFAZZの狙撃で要塞が速攻で半壊したからだ
181 20/12/02(水)20:44:36 No.751552195
百式の家系も可変機の失敗作の流用なのにわりと息が長い
182 20/12/02(水)20:44:41 No.751552232
ビームライフルもダブルから単装にしたくらいだし コスト削減とは一体
183 20/12/02(水)20:45:19 No.751552461
FAZZはバスターランチャーが強すぎる ちゃんとした近接防衛火器も装備していれば……
184 20/12/02(水)20:45:50 No.751552663
>ビームライフルもダブルから単装にしたくらいだし >コスト削減とは一体 うるせ~~~~~~~~~~~~ ZZは最強のままにしてえ~~~~ アナハイムエレクトロニ クス
185 20/12/02(水)20:45:59 No.751552712
ハイメガキャノンより高出力なハイパーメガカノン3機でバカスカ撃っても無事な敵陣地ってなんなんだろうか