虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/02(水)19:41:25 ID:6IXcA3T6 消費す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)19:41:25 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751528251

消費するだけのオタクと生産するオタク間の格差というか見下しというか 創作してる方が偉いみたいな なんかそういう風潮出てきたのいつからなんだろ

1 20/12/02(水)19:43:41 No.751529076

AA職人とか面白いコテハンはちやほやされてたんだから2000年代前半じゃね?

2 20/12/02(水)19:45:57 No.751529885

いやそりゃ供給する方が偉いだろ

3 20/12/02(水)19:46:02 No.751529925

創作者が消費できないなら別だけどそうじゃないから確実に創作者が上だろ

4 20/12/02(水)19:46:37 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751530147

>いやそりゃ供給する方が偉いだろ 人はそんな簡単に割り切れねぇんだ

5 20/12/02(水)19:46:45 No.751530191

スポンサーになれば創作者より偉くなれるぞ

6 20/12/02(水)19:47:30 No.751530473

多分江戸時代からじゃないか?

7 20/12/02(水)19:48:19 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751530771

消費する側が格下意識を持ってるかは別の話だしな

8 20/12/02(水)19:49:33 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751531204

消費だけの側が創作する側を貶すのは消費者目線だから許せる だが下手くそなくせに格上を貶す奴は即戦争 みたいな風潮嫌い

9 20/12/02(水)19:49:35 No.751531215

勝手にコンプレックス抱いてるだけでは?

10 20/12/02(水)19:50:20 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751531501

実力差を弁えないで発言する人はそもそも生物としての知能に問題がある ノミの勇気と同じ

11 20/12/02(水)19:50:40 No.751531618

みんなそんな事考えてオタクやってるのか…?

12 20/12/02(水)19:51:19 No.751531849

よくわからん議論だと言う他ない

13 20/12/02(水)19:51:20 No.751531855

金払って消費する人はお客様として感謝されてる 金を払わずに消費してたら見下されるのはしょうがないだろ

14 20/12/02(水)19:51:37 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751531944

>勝手にコンプレックス抱いてるだけでは? 創作する側が何も生みだしてないくせに偉そうに と思うのはコンプレックス?

15 20/12/02(水)19:51:42 No.751531967

それこそ創成期のネット時代なんかはそもそもネットユーザー自体が少なくてある種の同類意識も強かっただろうけど 時が経つにつれて発表する場所(掲示板・HP・SNS)などが増えれば増えるほど創作者に尊敬や称賛が集まるのは当然と言える

16 20/12/02(水)19:51:59 No.751532069

どっちが欠けても成り立たねえんだから変なプライドやコンプレックスは捨てろ

17 20/12/02(水)19:52:28 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751532291

0から1を生み出す人間ばかり評価されて 1から10にする人はパクリ野郎とか言われる時代ですし

18 20/12/02(水)19:52:59 No.751532533

コンテンツ消費者だって有職者なら別の何かを産み出してるんだからそっち誇れば?

19 20/12/02(水)19:53:00 No.751532544

無産とか言い出すのは割とどうかと思う

20 20/12/02(水)19:53:10 No.751532614

ネットに限って言えば色々とできることが多くなった2000年代前半かもな

21 20/12/02(水)19:53:47 No.751532829

創作者と消費者の垣根が低くなったような逆に壁ができたような 個人サイトの管理人同士キャッキャしてる中に下手絵や感想のみのサイト作って混ざれなくなったみたいな

22 20/12/02(水)19:54:21 No.751532998

消費はいつでも止められるからなぁ

23 20/12/02(水)19:54:29 No.751533050

そもそもそんな関係での格下だ上だ意識しないといけない状況ってなんなのか

24 20/12/02(水)19:55:23 No.751533394

ラーメン屋とラーメン屋の客に置き換えると

25 20/12/02(水)19:55:29 No.751533441

スレッドを立てた人によって削除されました 二次創作は生産じゃないのに偉そうだよね

26 20/12/02(水)19:55:45 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751533543

昨年から創作する側になったけど 消費者からの誹謗中傷より格下からのデマ嫌がらせのほうがよほどムカつくよ

27 20/12/02(水)19:55:50 No.751533572

ルサンチマン

28 20/12/02(水)19:55:57 No.751533606

生産者は消費者のことそんなに意識してないというか認識もしてないと思うよ…

29 20/12/02(水)19:56:07 No.751533654

>そもそもそんな関係での格下だ上だ意識しないといけない状況ってなんなのか お笑い芸人がならお前が笑わせてみろや言い出した時

30 20/12/02(水)19:56:11 No.751533684

見下しってのがよく分かんない 例えば消費オタク個人が生産オタクの作品にヒで批評しても軽くあしらわれるだけで 次の創作で作風に影響が出ないが 生産オタク間でのアドバイスは作風の変化に直結するみたいな話?

31 20/12/02(水)19:56:40 No.751533847

消費するだけのオタクの中ですら知識マウントあったわけで 検索でそこが更地になったら無産が最下位になるのは当然の話 格差があるという考え方自体は急に発生したわけじゃない

32 20/12/02(水)19:56:42 No.751533868

>コンテンツ消費者だって有職者なら別の何かを産み出してるんだからそっち誇れば? 今日は神絵師相手に年収マウント取っていいのか!

33 20/12/02(水)19:56:54 No.751533937

>>そもそもそんな関係での格下だ上だ意識しないといけない状況ってなんなのか >お笑い芸人がならお前が笑わせてみろや言い出した時 消費者側が野次飛ばして始まってそうな状況に見える…

34 20/12/02(水)19:57:19 No.751534077

多分見下されてるのは消費者側だからとかそういう問題じゃない

35 20/12/02(水)19:57:38 No.751534188

無産のくせして顎だけいっちょまえのカスが消費オタクのイメージ悪くしたのでは?

36 20/12/02(水)19:58:06 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751534339

創作側と消費側は同じ土俵にいないから何言われても受け流す 創作者同士だと同じ土俵にいるんだから俺のこと貶す前にクオリティ上げろ晒して潰すぞって思う

37 20/12/02(水)19:58:25 No.751534458

むしろ他人の作品使って金儲けしてる奴らが最下層に位置されるべきなのにオタクの倫理観ってちょっと変わってるよね

38 20/12/02(水)19:58:46 No.751534565

その結果がなろうだろ

39 20/12/02(水)19:58:54 No.751534601

>昨年から創作する側になったけど >消費者からの誹謗中傷より格下からのデマ嫌がらせのほうがよほどムカつくよ 消費者と生産者の間に焦点が当たってるけど消費者同士でどっちがファンとして格上かのマウント合戦もあるよね…

40 20/12/02(水)19:59:09 No.751534694

ホモMAD作ってるのが無産とか言い出したのはちょっと笑った

41 20/12/02(水)19:59:13 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751534715

消費するだけ=無能みたいなレッテルになってない?

42 20/12/02(水)19:59:48 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751534904

>消費者と生産者の間に焦点が当たってるけど消費者同士でどっちがファンとして格上かのマウント合戦もあるよね… 生産性ないし一番くだらないやつだ…

43 20/12/02(水)19:59:54 No.751534930

>むしろ他人の作品使って金儲けしてる奴らが最下層に位置されるべきなのにオタクの倫理観ってちょっと変わってるよね 他人の作品も本人じゃなくて企業が使って金儲けしてるし…

44 20/12/02(水)20:00:13 No.751535053

無産って金払ってる消費者ではなくタダ見とかだけで全部済ますような連中の事だと思ってる

45 20/12/02(水)20:00:19 No.751535080

クリエイターが欲しいのはお金とモチベーションをくれる消費者だと思う でもネットじゃモチベーションをガンガン削りにくる人ばっかだから…

46 20/12/02(水)20:00:43 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751535198

まぁなんでそんな能力やクオリティで偉そうに創作者にマウント取れるんだって人間は存在するし…

47 20/12/02(水)20:00:56 No.751535267

俺エスパーだけど二次創作叩きしたいだけの奴がスレに紛れ込んでますね 実家が神社だから俺の占いは間違いなく当たる

48 20/12/02(水)20:01:43 No.751535555

オタク仲間の中で絵が描けるやつはそれだけで一目置かれるからな…

49 20/12/02(水)20:01:45 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751535568

>無産って金払ってる消費者ではなくタダ見とかだけで全部済ますような連中の事だと思ってる 金も払わずクリエイターの人格批判ばかりする人はどういう扱いになるので?

50 20/12/02(水)20:01:58 No.751535652

お前の占いはよく当たるからな…

51 20/12/02(水)20:02:19 No.751535787

1から10にするってどんな感じの事を指すの?

52 20/12/02(水)20:02:40 No.751535936

>金も払わずクリエイターの人格批判ばかりする人はどういう扱いになるので? サイコパス

53 20/12/02(水)20:02:47 No.751535982

最近エロ絵描き始めたけどオカズ生み出せるの楽しい あと同じ趣味の人から反応もらえるの嬉しい

54 20/12/02(水)20:02:54 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751536025

創作者に金を出して作品で商売する非創作者が1番上と言われたらそりゃそうだと思うけど この場合この人も生産者だよな

55 20/12/02(水)20:03:11 No.751536118

金出してるやつのほうが偉いよ

56 20/12/02(水)20:03:39 No.751536288

渋やヒが出来て可視化されたのは生産者間の格差じゃねえのかと思う

57 20/12/02(水)20:03:40 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751536292

>1から10にするってどんな感じの事を指すの? 焼きそばをそばめしにしたりすること

58 20/12/02(水)20:03:47 No.751536331

ただそこにいるだけなら対等だよ お前が意識するから上下が出来てくるんだ

59 20/12/02(水)20:03:48 No.751536339

>金出してるやつのほうが偉いよ 自分で作れて金も出してる奴の方がもっと偉いな

60 20/12/02(水)20:03:53 No.751536377

>あと同じ趣味の人から反応もらえるの嬉しい 承認欲求がどうとか言われるけど やっぱり誰かに喜んでもらえたり興奮してもらえるってのは行動意欲に直結するよね

61 20/12/02(水)20:04:15 No.751536520

承認欲求って別に悪い言葉じゃないからな…

62 20/12/02(水)20:04:16 No.751536526

>金出してるやつのほうが偉いよ スポンサーのことだよね?

63 20/12/02(水)20:04:18 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751536539

>1から10にするってどんな感じの事を指すの? ガンダムならカトキ氏みたいにリファインすることじゃね

64 20/12/02(水)20:04:31 No.751536626

石油王になって好きなアニメの続編作らせたりすれば消費者でも崇められると思うよ

65 20/12/02(水)20:04:50 No.751536750

>石油王になって好きなアニメの続編作らせたりすれば消費者でも崇められると思うよ それは出資者というのでは?

66 20/12/02(水)20:04:58 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751536794

>お前が意識するから上下が出来てくるんだ 対等だったのに貶してくるから比較せざるを得なくなって格差が生まれるんだよね

67 20/12/02(水)20:05:27 No.751536972

スレッドを立てた人によって削除されました >他人の作品も本人じゃなくて企業が使って金儲けしてるし… やっぱ二次創作やってる人って公式で出してるグッズとか出すのと同じ行為だと思ってるんだな そこらへんの倫理観がナチュラルに狂ってて怖い

68 20/12/02(水)20:05:37 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751537037

>石油王になって 石油のクリエイターじゃん!

69 20/12/02(水)20:06:05 No.751537205

>やっぱ二次創作やってる人って公式で出してるグッズとか出すのと同じ行為だと思ってるんだな >そこらへんの倫理観がナチュラルに狂ってて怖い >俺エスパーだけど二次創作叩きしたいだけの奴がスレに紛れ込んでますね

70 20/12/02(水)20:06:13 No.751537246

>>石油王になって >石油のクリエイターじゃん! ある物を掘ったのであって生み出しては居ないし…

71 20/12/02(水)20:06:19 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751537286

>1から10にするってどんな感じの事を指すの? モグ波

72 20/12/02(水)20:06:23 No.751537300

石油王は資源ジャンルの一大生産者じゃねえかよ… 別ジャンルの生産者を消費者としてどれだけファンとして得られるかか…

73 20/12/02(水)20:06:23 No.751537301

石油王は自分でも生み出してるからやっぱり消費するクリエイターが一番偉いよ

74 20/12/02(水)20:06:42 No.751537421

偉い偉くないの話ではないのだ とんちんかんな口出しをされるのが腹立つのだ

75 20/12/02(水)20:06:55 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751537504

>ある物を掘ったのであって生み出しては居ないし… 石油の価値を1から10に膨らませてるじゃん

76 20/12/02(水)20:07:58 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751537883

>とんちんかんな口出しをされるのが腹立つのだ 同じ創作者にそれされると消費者に言われるのより何十倍も怒りが湧くよね

77 20/12/02(水)20:08:28 No.751538052

全く立場の違う存在同士で優劣なんて語りだすのはただの被害妄想なんだ

78 20/12/02(水)20:08:33 No.751538075

金を出せる奴は金を出す モノを作れる奴はモノを作る どっちも無い奴が上の二人の良い様に振り回されても当然なんやな

79 20/12/02(水)20:08:59 No.751538214

>石油王になって好きなアニメの続編作らせたりすれば消費者でも崇められると思うよ 宗教団体が同じことやったら信者増えるかな?

80 20/12/02(水)20:09:13 No.751538287

加工師は生産する側?

81 20/12/02(水)20:09:14 No.751538295

二次創作は問答無用で許すべきってのも生産(笑)側が偉いって言う謎の風潮があるからなんだろうか

82 20/12/02(水)20:09:15 No.751538304

リアルに好きなロボアニメの続編作らせたアラブの金持ち居なかったっけ

83 20/12/02(水)20:09:44 No.751538500

映画撮ったことないけど映画の批評はできるし

84 20/12/02(水)20:09:50 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751538539

>加工師は生産する側? 他に何があるの

85 20/12/02(水)20:09:52 No.751538552

>加工師は生産する側? クソな側

86 20/12/02(水)20:09:59 No.751538580

まだ制作環境が整ってなかった頃の話だろう 今ならちょっと金出せばいくらでも絵だろうが動画だろうが 作れるわけだし 創作の敷居が遥かに低くなった今だとあんまり言われないんじゃないの

87 20/12/02(水)20:10:21 No.751538727

0から1はほんとうに偉業だからな 忘れんなよ

88 20/12/02(水)20:10:23 No.751538738

気持だけでもフィフティフィフティで居たいもんだ

89 20/12/02(水)20:10:22 No.751538740

>二次創作は問答無用で許すべきってのも生産(笑)側が偉いって言う謎の風潮があるからなんだろうか 単に自分たちが見たり描いたりしてるから擁護してるだけだよ ただのポジショントーク

90 20/12/02(水)20:10:44 No.751538886

>ある物を掘ったのであって生み出しては居ないし… まず石油は適当にそこらへん掘って出るもんじゃない 次に石油が出る土地を持ってなけりゃ掘れない 石油が出るのが分かったとして金が無ければ掘れない それら全部を都合付ける能力があったから石油掘って大儲け出来てるんだぞ? 天から石油が降って来たとでも思ってんのか?

91 20/12/02(水)20:10:48 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751538919

>映画撮ったことないけど映画の批評はできるし それで食ってイケてる人がいるのが不思議だわ 評論家って生活出来るほど仕事あるの?ただのネットの批判者と同じでは?

92 20/12/02(水)20:10:54 No.751538962

てかつくることに価値を置くこと自体はそれこそ小学校の教育でもやってんじゃね

93 20/12/02(水)20:11:01 No.751539005

スレッドを立てた人によって削除されました >0から1はほんとうに偉業だからな 二次創作も0から1になるのか

94 20/12/02(水)20:11:03 No.751539017

>0から1はほんとうに偉業だからな >忘れんなよ 0からって人はホントひと握りじゃねーかな…

95 20/12/02(水)20:11:09 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751539043

>>加工師は生産する側? >クソな側 金属加工とかのことじゃないの?

96 20/12/02(水)20:11:30 No.751539173

>加工師は生産する側? 生産元から受注があれば生産する側 勝手にやりだしてる場合だとかなりアウト

97 20/12/02(水)20:11:43 No.751539242

作る人のほうが偉いけど何もしてない匿名の方が強い

98 20/12/02(水)20:11:58 No.751539339

>0から1を生み出す人間ばかり評価されて >1から10にする人はパクリ野郎とか言われる時代ですし パクリ野郎は1から0.5くらいしか生み出せない人だと思う

99 20/12/02(水)20:12:00 No.751539355

>まだ制作環境が整ってなかった頃の話だろう >今ならちょっと金出せばいくらでも絵だろうが動画だろうが >作れるわけだし >創作の敷居が遥かに低くなった今だとあんまり言われないんじゃないの 金なくてもマウスでお絵描きすれば立派な創作者だしな 上手い下手とか言い出したら地獄だし

100 20/12/02(水)20:12:09 No.751539411

失うものが無い奴は強い 偉くはない

101 20/12/02(水)20:12:10 No.751539419

(ポジショントークとかマウントとか最近覚えた言葉なんだろうな…)

102 20/12/02(水)20:12:13 No.751539440

ラーメンだって作ったことないけど別に文句は言える

103 20/12/02(水)20:12:21 No.751539502

>創作の敷居が遥かに低くなった今だとあんまり言われないんじゃないの むしろ低くなったからこそ心がかき乱される場合が増えてるかもしれない

104 20/12/02(水)20:12:26 No.751539535

>二次創作は問答無用で許すべき そもそも誰か言ってるのか?これ 本家に踏まれたら潰されるのみというのは共通の認識ではないのか

105 20/12/02(水)20:12:38 No.751539609

>映画撮ったことないけど映画の批評はできるし 何の実績も無い奴の批評を真に受ける奴は居ないけどな

106 20/12/02(水)20:12:41 No.751539626

>それで食ってイケてる人がいるのが不思議だわ >評論家って生活出来るほど仕事あるの?ただのネットの批判者と同じでは? 評論家ってそれ一本で食っていってるわけじゃないと思う あと批評と批判は別物だし批評にも良し悪しはある

107 20/12/02(水)20:12:43 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751539635

心配するな創作側になったら消費する立場にいた時の何倍もマウントや嫉妬による嫌がらせを受けるから

108 20/12/02(水)20:12:48 No.751539656

そりゃ無産より偉いって事にしないと 手動かす奴が馬鹿みたいじゃん

109 20/12/02(水)20:13:20 No.751539830

>そもそも誰か言ってるのか?これ >本家に踏まれたら潰されるのみというのは共通の認識ではないのか 実際は「心狭いやつ」呼ばわりするのもいるからなあ まともにやめるのもいるけど

110 20/12/02(水)20:13:26 No.751539869

偉い偉くないとかマジで考えてるやついるのか…

111 20/12/02(水)20:13:39 No.751539954

>youtuberって生活出来るほど仕事あるの?ただの目立ちたがりでは?

112 20/12/02(水)20:13:42 No.751539971

>ラーメンだって作ったことないけど別に文句は言える お前が普段カップ麺しか食ってない人間だと言ってる事に耳を傾ける人は居ないがな

113 20/12/02(水)20:13:47 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751540005

消費側というか匿名での誹謗中傷をスルー出来るのは相手の実力や作品が分からないから 実力差がはっきり分かる創作者同士の煽り合いはマジで酷い

114 20/12/02(水)20:13:58 No.751540083

ガタガタぬかしてないでチヤホヤされたかったら相応の熱意を形にすりゃいいんだ 今すぐだ

115 20/12/02(水)20:14:14 No.751540178

てか他人の評価とかどうでもいいよな域に達してる人もいるんじゃない

116 20/12/02(水)20:14:24 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751540246

>ラーメンだって作ったことないけど別に文句は言える 偉くはないよね

117 20/12/02(水)20:14:26 No.751540265

>>ラーメンだって作ったことないけど別に文句は言える >お前が普段カップ麺しか食ってない人間だと言ってる事に耳を傾ける人は居ないがな 勝手に妄想で決めつけるのやめてくれないかな…こわいので…

118 20/12/02(水)20:14:31 No.751540284

二次創作を貶めるために二次創作者を何か偉くて強い存在にしたい子が頑張ってるな…

119 20/12/02(水)20:14:39 No.751540330

焼肉は偉いよ生肉より偉い

120 20/12/02(水)20:15:15 No.751540555

>焼肉は偉いよ生肉より偉い 焼肉の起源は韓国だからな

121 20/12/02(水)20:15:26 No.751540616

>てか他人の評価とかどうでもいいよな域に達してる人もいるんじゃない ほんのひと握りすぎる…

122 20/12/02(水)20:15:32 No.751540655

建前と本音だよ 職業に貴賎なしというが本心からそう思ってるやつはいない

123 20/12/02(水)20:15:34 No.751540674

みんな生きられてえらいよ

124 20/12/02(水)20:16:02 No.751540833

>みんな生きられてえらいよ じゃあ死んでる人は偉くないって言うんですか!

125 20/12/02(水)20:16:06 No.751540858

偉いかどうかは別として作れる側の人間がいないと始まらないし盛り上がりもしない 生産者はコミュニティの一生の面白い人達側だし

126 20/12/02(水)20:16:20 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751540971

>そりゃ無産より偉いって事にしないと >手動かす奴が馬鹿みたいじゃん ぶっちゃけこのスレで言いたいことって 「格下という立場をわきまえずに偉そうに上から目線でマウントとってくるクズ(創作者・非創作者問わず)」がムカつくってだけだしな

127 20/12/02(水)20:16:25 No.751541006

>勝手に妄想で決めつけるのやめてくれないかな…こわいので… そんな話じゃなくて文句言うだけなら誰でも出来るけど その文句を他人に聞いて貰うには言葉に説得力を生じさせるだけの普段の活動が必要だぞ って言ってんだよ 別にオメーが普段何喰ってんのかなんてマジで言ってねえよ

128 20/12/02(水)20:16:27 No.751541021

>>そもそも誰か言ってるのか?これ >>本家に踏まれたら潰されるのみというのは共通の認識ではないのか >実際は「心狭いやつ」呼ばわりするのもいるからなあ >まともにやめるのもいるけど いまはヒとかのSNSで即刻ジャッジにかけられるから話が早くていいですな 内輪とかで局地的な多勢にとって結論出されたらたまらん

129 20/12/02(水)20:16:33 No.751541093

ここで絵を上げつづけてると匿名じゃなくなるの怖い

130 20/12/02(水)20:16:39 No.751541132

>じゃあ死んでる人は偉くないって言うんですか! 人生を全うしててエライ!

131 20/12/02(水)20:16:48 No.751541199

消費者と生産者って対立する概念ではなくない…?

132 20/12/02(水)20:17:10 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751541355

>偉い偉くないとかマジで考えてるやついるのか… 誹謗中傷してくる人間に対してはどうしてもそう思っちゃうんだ してこない人とは非創作者でも対等だよ

133 20/12/02(水)20:17:28 No.751541505

コミュニティの一生だって単なるコピペだしつまらない人がつまらないことし始めたとしても熟成して成長することだってある 行動は既にえらい

134 20/12/02(水)20:17:28 No.751541507

>クリエイターが欲しいのはお金とモチベーションをくれる消費者だと思う だいぶ話が脱線するが架空のゲームをレビューするという体のSF小説で 「人間の作品を評価してくれるサクラAIがバレて大炎上したサービス」という短編があった https://kakuyomu.jp/works/1177354054880928816/episodes/1177354054881135593 >本作を遊ぶプレイヤーには、負けるという事はありえませんでした。何故なら、数万人単位の人工知能によるダミーアカウント達が、時にリアルプレイヤーの作品に賞賛と共に点数をつけ、時に当たり障りのない詩をいくつも投稿してランキング下位を独占して、「ゲームの敗者」の役を立派に務めてくれるのですから。 >彼等はとても優秀で、一見すれば人間と違いは分かりません。どれだけ負けても文句ひとつ言わず、再び笑顔でゲームを遊んでくれる。何故なら人工知能である彼らに、心は無いでしょうから。「ゲームの敗者」になる為に生まれてきた命。そんな夢のような存在が、ゲームの後ろに何万体も蠢いて…、あなたという勝者を支えてくれる。 で、「AIの消費者」は「人間の創作者」のモチベーションになるのだろうか、みたいなことをたまに考えたりする

135 20/12/02(水)20:17:50 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751541655

>ガタガタぬかしてないでチヤホヤされたかったら相応の熱意を形にすりゃいいんだ わかりました勝てないので人格批判と誹謗中傷します!

136 20/12/02(水)20:17:57 No.751541693

>0から1を生み出す人間ばかり評価されて >1から10にする人はパクリ野郎とか言われる時代ですし いや1から10にできてれば言われないだろ たいていは1を1にしてるだけか0.5だったりするから叩かれるわけで

137 20/12/02(水)20:18:08 No.751541758

>>てか他人の評価とかどうでもいいよな域に達してる人もいるんじゃない >ほんのひと握りすぎる… 本人の感覚がそうならいいんだけど 他人が創作に対してこう向き合ってほしいって言いだすのはちょっと厚かましいよね

138 20/12/02(水)20:18:08 No.751541762

>消費者と生産者って対立する概念ではなくない…? 社会に出て働いた事無いから消費者である自分に歪んだ劣等感を抱いてるだけだろう

139 20/12/02(水)20:18:29 No.751541876

話逸れるけどそこそこ以上に絵が上手い野良絵描きでも最近は万札チラつかせればただの消費者のファン相手でも靴舐める勢いで腰が引けるようになってて「消費<生産<スポンサー」の力関係になったのが目に見えて中々地獄が深まっていってる…

140 20/12/02(水)20:18:30 No.751541879

絵なんて明日からでも出来ることだからな 偉いかどうかは実際にやってみればすぐにわかる事だ

141 20/12/02(水)20:18:48 No.751541969

>消費者と生産者って対立する概念ではなくない…? なのに何故か上だの下だのがあると信じてる人がいる 人気モノは実は裏では悪者とかそれをわかってる奴もいるんだみたいな自己完結型の妄想だよ

142 20/12/02(水)20:18:49 No.751541987

感想言うのでもコメントするのでも良いからそういうとこで面白い事喋れるのが消費者側が作品の枠に入れるかどうかの一線だと思う 今はどこでだって発信出来るんだし

143 20/12/02(水)20:18:50 No.751541994

>そんな話じゃなくて文句言うだけなら誰でも出来るけど >その文句を他人に聞いて貰うには言葉に説得力を生じさせるだけの普段の活動が必要だぞ >って言ってんだよ >別にオメーが普段何喰ってんのかなんてマジで言ってねえよ わかったわかったお前の作るラーメンは世界一だよ

144 20/12/02(水)20:19:14 No.751542123

創作者側として底辺だったり落ちぶれたりした自分から目を逸らす為に無産煽りに精を出す奴がいるんだよな この手の話は掘り下げる程糞みたいな物しか見つからないから考えない方がナンボかマシ

145 20/12/02(水)20:19:18 No.751542144

>そりゃ無産より偉いって事にしないと >手動かす奴が馬鹿みたいじゃん そもそも作るやつがいなかったら無産は何もできないじゃん

146 20/12/02(水)20:19:22 No.751542158

>感想言うのでもコメントするのでも良いからそういうとこで面白い事喋れるのが消費者側が作品の枠に入れるかどうかの一線だと思う >今はどこでだって発信出来るんだし すぐコメントで大喜利始めるアホも増えたよね…

147 20/12/02(水)20:19:24 No.751542169

なんだかんだ何か一つできる人はなんでもできるイメージがある たとえ出来なくてもいずれできるようになる

148 20/12/02(水)20:19:36 No.751542220

長いから1行で済ませてほしい

149 20/12/02(水)20:19:43 No.751542261

>なんだかんだ何か一つできる人はなんでもできるイメージがある >たとえ出来なくてもいずれできるようになる ちゃんとトイレでうんちできる!

150 20/12/02(水)20:19:59 No.751542374

>心配するな創作側になったら消費する立場にいた時の何倍もマウントや嫉妬による嫌がらせを受けるから 消費者というかファンってのはむしろ圧倒的に強いってか自由な立場にあるよなあって思う 「人気者」の側がファンの扱いを間違えたら炎上必須なわけだけど 逆にファン側は勝手に好きになるもよし飽きて離れるも自由なんだもの 人気や尊敬には責任が伴う…と言えるのかな?

151 20/12/02(水)20:20:01 No.751542396

>長いから1行で済ませてほしい メンタルへ!

152 20/12/02(水)20:20:02 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751542409

>その文句を他人に聞いて貰うには言葉に説得力を生じさせるだけの普段の活動が必要だぞ これはわかる 俺に何かに付けて偉そうに説教してくる人いるけど大言壮語に見合った実力してないんだよな 使ってないツールについても知ったかぶるし

153 20/12/02(水)20:20:08 No.751542462

実際やってみると同人誌一冊作るのも超大変だから マジで頭下げた方がいいわ

154 20/12/02(水)20:20:23 No.751542603

>すぐコメントで大喜利始めるアホも増えたよね… それは作品じゃなくて自分の事しか考えてないやつだから

155 20/12/02(水)20:20:33 No.751542686

>万札チラつかせればただの消費者のファン相手でも靴舐める勢いで腰が引けるようになってて もうここが間違いなんだけど 金を出した時点で「ただの消費者のファン」じゃなくてクライアントに変わってるんだよね

156 20/12/02(水)20:20:35 No.751542698

単に自分より下の奴探すのが好きな奴が多いんだ それだけなんだ

157 20/12/02(水)20:21:03 No.751542938

なんならその筋での大手企業ですら 自分とこで昔作った1を0.5のリメイク作として売り出すからな 一生許さんしもう評判出るまで買わんからな

158 20/12/02(水)20:21:05 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751542953

>消費者と生産者って対立する概念ではなくない…? 無産騒動のときもそうだけど こういう時の消費側って批判する連中の事だけ指してると思うの

159 20/12/02(水)20:21:09 No.751542979

>話逸れるけどそこそこ以上に絵が上手い野良絵描きでも最近は万札チラつかせればただの消費者のファン相手でも靴舐める勢いで腰が引けるようになってて「消費<生産<スポンサー」の力関係になったのが目に見えて中々地獄が深まっていってる… そらまあ野良絵描きなら金出す奴がいたら飛びつくだろうよ というか資本主義社会なんだから金持ってるやつが偉いのは当たり前で地獄とか何を今更としか

160 20/12/02(水)20:21:19 No.751543069

感想を書くのも生産行為だよ もちろん絵とか小説みたいに良し悪しは存在する

161 20/12/02(水)20:21:47 No.751543293

つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる

162 20/12/02(水)20:21:59 No.751543386

大喜利けなして自分は何も産まないってあんまりよくない傾向だよ

163 20/12/02(水)20:22:28 No.751543569

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる 多分おっさんが野球の試合見ながら「何やってんだよ!」っていってる見たいなレベル

164 20/12/02(水)20:22:32 No.751543594

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる 実際に作ってみせるなら別にいいけどそうじゃないと >ええ・・・ってなる

165 20/12/02(水)20:22:32 No.751543599

男子はこういう思考に陥りがち

166 20/12/02(水)20:22:35 No.751543617

俺は男だから何も産めない

167 20/12/02(水)20:22:37 No.751543636

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる 口だけならなんとでも言えらあな

168 20/12/02(水)20:22:41 No.751543662

スポンサーやクライアントになるのも気後れするよな 自分で絵描くのより難しいって思ってる人もいるんじゃないか

169 20/12/02(水)20:22:42 No.751543672

絵とそれ以外ぐらいの格差が創作内でもあるよね オタクにとって創作≒絵だと思う

170 20/12/02(水)20:22:45 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751543694

>絵なんて明日からでも出来ることだからな 今日やれよ >偉いかどうかは実際にやってみればすぐにわかる事だ 描けない!描ける人偉い!

171 20/12/02(水)20:22:49 No.751543721

>大喜利けなして自分は何も産まないってあんまりよくない傾向だよ 面白けりゃいいよ面白けりゃ

172 20/12/02(水)20:22:53 No.751543753

大喜利でも他人を楽しませたらアリなんやな

173 20/12/02(水)20:23:09 No.751543886

フォロワーいっぱいいる絵描きが料理屋で偉そうにしたってただの偉そうな客だからな

174 20/12/02(水)20:23:20 No.751543969

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる 町ヴァーさん…

175 20/12/02(水)20:23:29 No.751544029

俺だってウェディングドレス着て結婚式出て腹痛めて子供産みたいに決まってんじゃん! それが出来ないから絵を描いてるのに!

176 20/12/02(水)20:23:41 No.751544107

興味ない創作物見せられてもへえすごいねって感じ 見下してるとかではなく興味が薄い だから歯に絹着せない感想を言えるんだけどそうすると無産が偉そうによって言われる なので黙る

177 20/12/02(水)20:23:58 No.751544237

>俺だってウェディングドレス着て結婚式出て腹痛めて子供産みたいに決まってんじゃん! >それが出来ないから絵を描いてるのに! いきなり怖い事言わないでください

178 20/12/02(水)20:24:10 No.751544334

>創作者側として底辺だったり落ちぶれたりした自分から目を逸らす為に無産煽りに精を出す奴がいるんだよな >この手の話は掘り下げる程糞みたいな物しか見つからないから考えない方がナンボかマシ あんまそういうの見たことないが無産を煽るってどうするんだ?何もしてないやつを叩こうとしてもどうしようもないと思うが

179 20/12/02(水)20:24:27 No.751544470

>絵とそれ以外ぐらいの格差が創作内でもあるよね >オタクにとって創作≒絵だと思う それはここしか見てないからそう思うだけだ音楽の比重もデカイだろ

180 20/12/02(水)20:24:28 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751544481

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる けもフレ2に対してそれ言ったわ

181 20/12/02(水)20:24:36 No.751544527

無産叩きみたいなのってそれこそ何も創作してない人がやってるイメージ

182 20/12/02(水)20:25:01 No.751544687

>興味ない創作物見せられてもへえすごいねって感じ >見下してるとかではなく興味が薄い >だから歯に絹着せない感想を言えるんだけどそうすると無産が偉そうによって言われる >なので黙る へえすごいね

183 20/12/02(水)20:25:08 No.751544735

大喜利コメントだって面白いなコイツ!って奴たまにいるし怪文書も読ませるなぁって人がいるし今の時代色々な形で面白い創作を出力できる可能性があると思うな たまにスレで自分の発言がちょっと受けて嬉しいみたいなのも創作と言えば創作なんじゃないの

184 20/12/02(水)20:25:31 No.751544878

消費って欲求のために財やサービスを使うことなんだから その作品の絵描くって自分の承認欲求の為に無断で他人の財産である作品を使うだけの消費でしかないんだよ

185 20/12/02(水)20:25:34 No.751544893

>つまんないの批判するのは良いんだけど俺のほうが巧く作れるみたいなの見るとええ・・・ってなる それは作ってもらえばいいじゃん

186 20/12/02(水)20:25:45 No.751544977

>あんまそういうの見たことないが無産を煽るってどうするんだ?何もしてないやつを叩こうとしてもどうしようもないと思うが 滅多に目に入ることはないけどいるよね自分を他のクリエイターと比べることはしないで違う生き方してる人を捕まえて俺はお前とは違うんだぞ!って言い出す人

187 20/12/02(水)20:25:49 No.751545005

町ヴァーさんは他人の作品には革新的なことを求めておいて自分がやる時は妥当なものを作ろうとしたんだ でも言う方と作る方ではどうしても立場は変わるんだ

188 20/12/02(水)20:25:54 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751545042

>絵とそれ以外ぐらいの格差が創作内でもあるよね >オタクにとって創作≒絵だと思う 動画と3Dは格下だって言うんですか!

189 20/12/02(水)20:26:06 No.751545105

>あんまそういうの見たことないが無産を煽るってどうするんだ?何もしてないやつを叩こうとしてもどうしようもないと思うが ただの愚痴をぶつける為の藁人形だよ どうにもならんからやるんだ

190 20/12/02(水)20:26:24 No.751545195

>それはここしか見てないからそう思うだけだ音楽の比重もデカイだろ 漫画を考えると絵の巧さだけじゃなくてシナリオ作る能力もかなり格差あるよね

191 20/12/02(水)20:26:37 No.751545279

>無産叩きみたいなのってそれこそ何も創作してない人がやってるイメージ 上手くても下手でも自分の絵を晒して叩くのってリスキーすぎるだろ…

192 20/12/02(水)20:26:44 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751545334

>>俺だってウェディングドレス着て結婚式出て腹痛めて子供産みたいに決まってんじゃん! >>それが出来ないから絵を描いてるのに! >いきなり怖い事言わないでください でもわかるよオリキャラという子供を残したい気持ち

193 20/12/02(水)20:26:49 No.751545380

>だから歯に絹着せない感想を言えるんだけどそうすると無産が偉そうによって言われる >なので黙る 興味ないのにへぇすごいねから先を言おうと思うのがそもそも間違ってる 興味無い人間が批評しても角しか立たないのは当たり前だ

194 20/12/02(水)20:27:12 No.751545543

>たまにスレで自分の発言がちょっと受けて嬉しいみたいなのも創作と言えば創作なんじゃないの 頭の中で作って出力したらその時点で言葉でも文字でも立派な創作だよ

195 20/12/02(水)20:27:13 No.751545546

それこそ食うや食わずの時代から人類はラスコーの洞窟に壁画を描いたし食用でもない染料をわざわざ煮出してカラフルな手形を洞窟につけてきたんだ 今更「」がネットに手形つけたって何も問題はない

196 20/12/02(水)20:27:14 No.751545556

>町ヴァーさんは他人の作品には革新的なことを求めておいて自分がやる時は妥当なものを作ろうとしたんだ >でも言う方と作る方ではどうしても立場は変わるんだ 野球の解説者はバント批判しまくるんだ 監督に就任したら結局バントしまくるんだ

197 20/12/02(水)20:27:24 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751545625

>>創作者側として底辺だったり落ちぶれたりした自分から目を逸らす為に格上煽りに精を出す奴がいるんだよな 自分が受けた被害はこっち

198 20/12/02(水)20:27:42 No.751545728

ツイッターは同じ作品好きでもちょっとでも絵を描いてる人と描いてない人の差が激しい気がする

199 20/12/02(水)20:27:54 No.751545820

>>絵とそれ以外ぐらいの格差が創作内でもあるよね >>オタクにとって創作≒絵だと思う >動画と3Dは格下だって言うんですか! 話が更に逸れるが制作進行とか関係調節とか運営とかそういう方面のスキルって直接的に「創作」なわけじゃないけどいないとプロジェクトが全く進まないから凄く大事だよなあと思う まあ創作に限らずあらゆることについて言えることだが

200 20/12/02(水)20:28:02 No.751545868

金持ってる奴が1番偉いのよ

201 20/12/02(水)20:28:06 No.751545894

金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う

202 20/12/02(水)20:28:30 ID:6IXcA3T6 6IXcA3T6 No.751546060

単純に批判や文句付けるゴミが自分の立場やカーストをわきまえないのムカつくってだけだよなこれ?

203 20/12/02(水)20:28:31 No.751546065

>金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う 無料で楽しめるコンテンツが多すぎる

204 20/12/02(水)20:28:31 No.751546068

興味ないものを見せられてごめん興味がないとか私は専門外なので…と言えない人間が悪い

205 20/12/02(水)20:28:35 No.751546095

>金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う ゲームは買ってませんが動画でみました!

206 20/12/02(水)20:28:49 No.751546178

別に絵描かなくても音楽やらなくてもパンこねたり棚作ったりすりゃクリエイター名乗れるぞ

207 20/12/02(水)20:29:00 No.751546244

>金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う 金を払ってない奴は消費者ですらないよ?

208 20/12/02(水)20:29:02 No.751546258

>ID:6IXcA3T6 >単純に批判や文句付けるゴミが自分の立場やカーストをわきまえないのムカつくってだけだよなこれ? そうだねx1

209 20/12/02(水)20:29:04 No.751546268

その創作者だって俺が作った米食べてるだろうし…

210 20/12/02(水)20:29:13 No.751546323

>金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う まぁ間口を広めるためにもそれは良いと思うよ 泥なすりつけながら居座るのやめろ

211 20/12/02(水)20:29:28 No.751546416

>>金も払わず消費だけする連中が出てきてからだと思う 購入厨なんて言葉が生まれたのもその辺だからな

212 20/12/02(水)20:29:33 No.751546452

>動画と3Dは格下だって言うんですか! >話が更に逸れるが制作進行とか関係調節とか運営とかそういう方面のスキルって直接的に「創作」なわけじゃないけどいないとプロジェクトが全く進まないから凄く大事だよなあと思う 大事なことだけど目立たないから やっぱりわかりやすいものほどウケるし

213 20/12/02(水)20:29:47 No.751546553

>ID:6IXcA3T6 うわぁ

214 20/12/02(水)20:29:54 No.751546603

>別に絵描かなくても音楽やらなくてもパンこねたり棚作ったりすりゃクリエイター名乗れるぞ 晩飯作ったから俺はフードクリエイターだ! でも晩飯だって誰かのレシピだし材料はスーパーで買ってきたものだからこれは二次創作物なのかな

215 20/12/02(水)20:30:03 No.751546655

案の定うんこ臭え

216 20/12/02(水)20:30:29 No.751546836

>>創作者側として底辺だったり落ちぶれたりした自分から目を逸らす為に無産煽りに精を出す奴がいるんだよな >>この手の話は掘り下げる程糞みたいな物しか見つからないから考えない方がナンボかマシ >あんまそういうの見たことないが無産を煽るってどうするんだ?何もしてないやつを叩こうとしてもどうしようもないと思うが 底辺とはちょっと違うけど届木ウカとかかな

217 20/12/02(水)20:30:39 No.751546906

消費者とクリエイターは作品を作る・金払うって関係でこそ対等なのに 金も出さずに客面するタダノリ消費者が増えたから鬱陶しがられてるんだと思う

218 20/12/02(水)20:30:54 No.751546996

>でも晩飯だって誰かのレシピだし材料はスーパーで買ってきたものだからこれは二次創作物なのかな 一次創作ってどこからスタートなんだろう…新種発見からかな…

219 20/12/02(水)20:30:55 No.751547000

>ID:6IXcA3T6[38] 同じレスに何度も何度もレスしてて怖い…

220 20/12/02(水)20:31:11 No.751547103

>晩飯作ったから俺はフードクリエイターだ! >でも晩飯だって誰かのレシピだし材料はスーパーで買ってきたものだからこれは二次創作物なのかな レシピ通りに作ったって必ずオリジナリティは介在するんだ もうちょっと塩味欲しいなと思った瞬間アレンジの余地が生まれるんだ

221 20/12/02(水)20:31:14 No.751547125

正しい意味で創造をやってるのは植物だけだよ

222 20/12/02(水)20:31:35 No.751547268

>晩飯作ったから俺はフードクリエイターだ! >でも晩飯だって誰かのレシピだし材料はスーパーで買ってきたものだからこれは二次創作物なのかな その理屈だと画家は画材を自前で用意しないといけなくなる…

223 20/12/02(水)20:31:44 No.751547321

>正しい意味で創造をやってるのは植物だけだよ 菌類だって…

224 20/12/02(水)20:31:56 No.751547383

みんな批判や僻みに苦しんでるんだな エゴサしない SNSやらない コメント読まないの三拍子揃った俺は無敵だわ

225 20/12/02(水)20:32:02 No.751547421

>>別に絵描かなくても音楽やらなくてもパンこねたり棚作ったりすりゃクリエイター名乗れるぞ >晩飯作ったから俺はフードクリエイターだ! >でも晩飯だって誰かのレシピだし材料はスーパーで買ってきたものだからこれは二次創作物なのかな 献立に著作権は無いらしい

226 20/12/02(水)20:32:05 No.751547434

>その理屈だと画家は画材を自前で用意しないといけなくなる… 自分の血と指で描けばいいのか

227 20/12/02(水)20:32:20 No.751547512

良スレ

228 20/12/02(水)20:32:31 No.751547590

>みんな批判や僻みに苦しんでるんだな >作品作らない俺は無敵だわ

229 20/12/02(水)20:32:35 No.751547615

>みんな批判や僻みに苦しんでるんだな >エゴサしない SNSやらない コメント読まないの三拍子揃った俺は無敵だわ 絵や小説公開するとどうしたってコメントつくから…

230 20/12/02(水)20:32:35 No.751547619

>2620/12/02(水)19:55:45 ID:6IXcA3T6[38]No.751533543No.751533543そうだねx2 >昨年から創作する側になったけど >消費者からの誹謗中傷より格下からのデマ嫌がらせのほうがよほどムカつくよ 要するに自分より下手なやつに叩かれてムカつくって話だったのか 叩かれても仕方ないような奴だからじゃね

231 20/12/02(水)20:32:53 No.751547709

昔の消費オタクは消費額や知識量で競ったもんだが

232 20/12/02(水)20:33:10 No.751547809

>絵や小説公開するとどうしたってコメントつくから… コメントがつかない…反応もない

233 20/12/02(水)20:33:25 No.751547920

>昔の消費オタクは消費額や知識量で競ったもんだが 今でもソシャゲの課金額でマウント取り合うオタクいるな

234 20/12/02(水)20:33:29 No.751547960

陰湿な一部の界隈の話をオタク全体の風潮みたいに言うのやめろ

235 20/12/02(水)20:33:36 No.751548005

なにかしら人に見せれるコンテンツを生産できないと人に認識されないぞ 無産がフォローしても相手はしてくれないからな

236 20/12/02(水)20:33:40 No.751548034

正直下に見られようと創作する側にはなりたくねえなあ 俺はレズのチン負け好きで供給が全然ないけど自作してるけど何か作るのって時間を取られすぎてその分他人の作品見たほうがいいなってなる

237 20/12/02(水)20:33:46 No.751548066

同じ材料が存在しないから同じ物作れないし… ほぼ同じものが用意できるお菓子ですら機材はそうはいかんし…

238 20/12/02(水)20:33:50 No.751548097

>絵や小説公開するとどうしたってコメントつくから… コメントが付くなら幸せなやつだろ たいていはほぼ無視される

239 20/12/02(水)20:33:58 No.751548161

>絵や小説公開するとどうしたってコメントつくから… フォローは返すけどコメントは全部無視だぞ俺

240 20/12/02(水)20:34:23 No.751548332

>なにかしら人に見せれるコンテンツを生産できないと人に認識されないぞ >無産がフォローしても相手はしてくれないからな だから労働は尊いんだ

241 20/12/02(水)20:34:43 No.751548449

無産が無産の癖にって煽るのは見る

242 20/12/02(水)20:34:51 No.751548504

>消費者とクリエイターは作品を作る・金払うって関係でこそ対等なのに >金も出さずに客面するタダノリ消費者が増えたから鬱陶しがられてるんだと思う 商売でやってないクリエイターは最強って事だな 誰からも指図される謂れがない

243 20/12/02(水)20:34:56 No.751548534

>20/12/02(水)20:00:43 ID:6IXcA3T6[38]No.751535198No.751535198+ >まぁなんでそんな能力やクオリティで偉そうに創作者にマウント取れるんだって人間は存在するし… 自己紹介ありがとう

244 20/12/02(水)20:35:12 No.751548633

消費する側で誇りたいなら知識で供給側が嫌がるくらいめんどくさいオタクになってみやがれ

245 20/12/02(水)20:35:13 No.751548642

>陰湿な一部の界隈の話をオタク全体の風潮みたいに言うのやめろ 性格の悪い下ばかり見てる一部の陰湿な輩の話なので まあ考えるだけ無駄なんだよな…

246 20/12/02(水)20:35:29 No.751548746

>無産が無産の癖にって煽るのは見る 自分に刺さるから相手にも効く攻撃だと思ってるみたいな 凄く程度の低い話なんだよねあれ

247 20/12/02(水)20:35:39 No.751548820

>商売でやってないクリエイターは最強って事だな >誰からも指図される謂れがない 謂れはないが文句言ってくるやつは腐るほどいる

248 20/12/02(水)20:35:54 No.751548910

>消費する側で誇りたいなら知識で供給側が嫌がるくらいめんどくさいオタクになってみやがれ 学者ってそういう感じだよね…

249 20/12/02(水)20:36:12 No.751549028

>>消費者とクリエイターは作品を作る・金払うって関係でこそ対等なのに >>金も出さずに客面するタダノリ消費者が増えたから鬱陶しがられてるんだと思う >商売でやってないクリエイターは最強って事だな >誰からも指図される謂れがない まあ出版社と関わってる作家やチームでやってるIPの関係者がSNSれレスポンチバトルすりゃ怒られるけどただの個人なら完全に自由だもんな

250 20/12/02(水)20:36:15 No.751549045

>謂れはないが文句言ってくるやつは腐るほどいる うむ…

251 20/12/02(水)20:36:40 No.751549222

有産になりたくて絵を描こうとすると自分の下手さに耐えられなくなるぞ

252 20/12/02(水)20:36:50 No.751549297

>商売でやってないクリエイターは最強って事だな >誰からも指図される謂れがない ないよ実際 でも上から目線のお節介は来る アドバイス罪適用!

253 20/12/02(水)20:36:55 No.751549323

>自分に刺さるから相手にも効く攻撃だと思ってるみたいな >凄く程度の低い話なんだよねあれ ああいう言動する相手の事考えて思い悩む必要0なんだよな

254 20/12/02(水)20:37:18 No.751549464

>有産になりたくて絵を描こうとすると自分の下手さに耐えられなくなるぞ ハイハイが下手だからと一生歩かないつもりか?

255 20/12/02(水)20:38:17 No.751549818

>>20/12/02(水)20:00:43 ID:6IXcA3T6[38]No.751535198No.751535198+ >>まぁなんでそんな能力やクオリティで偉そうに創作者にマウント取れるんだって人間は存在するし… 絵が下手なやつには発言権はないと言ってるも同然で無産叩いてるのと変わらないね

256 20/12/02(水)20:38:21 No.751549846

https://img.2chan.net/b/res/751535959.htm スターウォーズep8の正当な批判スレを立てましたがレス書き込み妨害工作によりスレがあまり伸びていません このままだとあまり伸びずに落ちてしまいます スレ伸ばしを手伝ってくださいお願いします

257 20/12/02(水)20:38:26 No.751549879

>>有産になりたくて絵を描こうとすると自分の下手さに耐えられなくなるぞ >ハイハイが下手だからと一生歩かないつもりか? こういうニヒルな言い回しできるようになりたい

258 20/12/02(水)20:38:36 No.751549937

>>有産になりたくて絵を描こうとすると自分の下手さに耐えられなくなるぞ >ハイハイが下手だからと一生歩かないつもりか? 他人と比較しちゃうんだよ

259 20/12/02(水)20:39:14 No.751550187

周りの目を気にしてる場合かーっ

260 20/12/02(水)20:39:28 No.751550273

絵以外でもいいじゃん

261 20/12/02(水)20:39:57 No.751550467

レスポンチスレっぽい始まりなのになんかいい感じでまとまってて笑う

262 20/12/02(水)20:40:04 No.751550508

よっぽど天性の変態でもなけりゃ絵を描いても今日明日でうまくなれるわけないんだから とりあえずエッチな絵でも描いてむっ!って言われるように頑張るしかないんだ

263 20/12/02(水)20:40:15 No.751550583

歩くレベルの画力はあるけど陸上競技のプロになりたいわけじゃないんだ

264 20/12/02(水)20:40:19 No.751550601

>周りの目を気にしてる場合かーっ 周りよりちょっと上手いってモチベ上マジ有利だと思うの…

265 20/12/02(水)20:40:22 No.751550614

>絵以外でもいいじゃん 絵が一番認識されやすいんじゃないの

266 20/12/02(水)20:40:51 No.751550784

>無産がフォローしても相手はしてくれないからな 俺がフォローしてるアカウントで全くの無産だけど その作品に関してこの人より愛してる人はいないというほど読み込んでいて 作品のシリーズは全て版数ごとに買い揃えて海外版も全ての言語に電子版に公式同人まで全て買い揃えているって人で 版数ごとの文章の違いとかどのキャラが何回一人称を言ったかまで徹底的に調べてて 綺麗な絵を描いてくれる人らと同等以上にすごいと思ってる

↑Top