虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)19:09:30 今始め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)19:09:30 No.751518162

今始めたんだけど携帯機モードだと画面にタッチで筆使えてビックリした ひょっとしてこのゲーム凄い丁寧に移植されているのでは…?

1 20/12/02(水)19:10:48 No.751518523

そんな名作をクーポン扱いしてたサイトがあるらしいな

2 20/12/02(水)19:13:18 No.751519330

やっと評価されたようで沢山売れたらしいな

3 20/12/02(水)19:14:42 No.751519772

Ama公いいよね

4 20/12/02(水)19:15:10 No.751519906

しばらくは内容じゃなくてAmazonの話ばかりになりそうでさびしいな

5 20/12/02(水)19:15:19 No.751519948

つい昨日魅力に気づいて購入したよ

6 20/12/02(水)19:15:22 No.751519969

ファンを増やせばリマスターする度にガッポガポ!そりゃ力も入るってもんよ

7 20/12/02(水)19:16:17 No.751520253

>しばらくは内容じゃなくてAmazonの話ばかりになりそうでさびしいな 今日の0時ごろ内容の話ばっかしてたじゃん!

8 20/12/02(水)19:17:49 No.751520735

所でこのサクヤ姫ちょっとスケベ過ぎない? なんだこのおっぱい…?って驚いてたら次のシーンでなんだこのケツ…!?ってなった

9 20/12/02(水)19:18:54 No.751521064

昨日の騒動のおかげで初プレイの人も結構居そうだしネタバレしたら悪いかなって

10 20/12/02(水)19:19:26 No.751521250

https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00002437/ バイナウ!

11 20/12/02(水)19:21:30 No.751521880

2作って… 携帯機の事は忘れるから…

12 20/12/02(水)19:24:12 No.751522647

伝…

13 20/12/02(水)19:25:25 No.751522994

>携帯機の事は忘れるから… よく携帯機の方こういう話出るけど何が微妙だったの? お話?ゲームとしての作り?

14 20/12/02(水)19:27:00 No.751523462

PS2版買ったのも「」が発売日に配信してるの見たからだったのを思い出した 縁があるなぁ

15 20/12/02(水)19:27:16 No.751523529

>お話?ゲームとしての作り? だいたい全部

16 20/12/02(水)19:27:53 No.751523697

>よく携帯機の方こういう話出るけど何が微妙だったの? >お話?ゲームとしての作り? 前作のいい展開に肥溜めをぶっかけるような真似をしたんだ あれもこれも2作目のおかげってことにされた

17 20/12/02(水)19:30:45 No.751524597

>PS2版買ったのも「」が発売日に配信してるの見たからだったのを思い出した 凄い今更なんだけど大神って最初PS2だったんだね…ゲームシステム的にずっとWii発のソフトだと思ってた

18 20/12/02(水)19:31:19 No.751524790

ねんどろいど出てるんだ欲しいな…

19 20/12/02(水)19:32:55 No.751525280

ジョイコンでも筆しらべ出来るんだろ?いいなぁ

20 20/12/02(水)19:34:43 No.751525841

PS2版のパッケージが日本画の大家の作品かなんかでえらい荘厳だった記憶がある

21 20/12/02(水)19:35:34 No.751526173

>PS2版のパッケージが日本画の大家の作品かなんかでえらい荘厳だった記憶がある 好きだけど今になって思うとゲームのパッケージとしてはどうなんだろうという気にもなる

22 20/12/02(水)19:40:25 No.751527850

伝はゲーム性は嫌いじゃないよ DSで出たから相性いいとは思ってたし ストーリーはまあ…ね

23 20/12/02(水)19:40:34 No.751527910

続編出ねえかなあ

24 20/12/02(水)19:41:56 No.751528451

>伝はゲーム性は嫌いじゃないよ >DSで出たから相性いいとは思ってたし >ストーリーはまあ…ね マップにロードポイント多すぎなのと墨自動回復しないのがつらかった あとわがまま言うと通常攻撃が単調なのも…

25 20/12/02(水)19:42:28 No.751528652

DSのタッチペンとは相性よかったよチビ公

26 20/12/02(水)19:43:19 No.751528940

まだメインストーリーに関わらない無難なお話なら外伝としてアリだったろうなとは思う チビテラスかわいいし

27 20/12/02(水)19:43:45 No.751529093

>>お話?ゲームとしての作り? >だいたい全部 もうちょっと具体的に頼む

28 20/12/02(水)19:44:59 No.751529546

大神伝のストーリー覚えてないわ… 背中に乗る奴が何回か入れ替わったのは覚えてる

29 20/12/02(水)19:46:58 No.751530274

氷の洞窟っぽいところで倒れたシラヌイがいてその辺りの話でうん?ってなった記憶がうっすらある

30 20/12/02(水)19:47:23 No.751530432

伝は筆しらべが墨じゃなくてクレヨンみたいなのが嫌いだった

31 20/12/02(水)19:51:30 No.751531917

ちゃんとSwitchで遊ぶ様に丁寧な移植してるの良いよね…

32 20/12/02(水)19:52:39 No.751532375

中盤九尾あたりのくだりでなんかすげぇ人死に出てめちゃめちゃ話暗くなるよね…

33 20/12/02(水)19:53:42 No.751532799

次世代機出る度に移植されてる印象ある

34 20/12/02(水)19:54:24 No.751533019

九尾戦で❌された時の衝撃はすごかった

35 20/12/02(水)19:54:25 No.751533020

超神々しいシラヌイいいよね お前そんな強いのかよ!

36 20/12/02(水)19:55:57 No.751533605

(シラヌイの筆しらべが一閃零式なのを公式攻略本だったか妄想だったかを思い出している)

37 20/12/02(水)19:56:59 No.751533965

ラストが謎が多くてモヤモヤするんだよなちょっと

38 20/12/02(水)19:57:06 No.751534004

>九尾戦で❌された時の衝撃はすごかった なんか知らない筆しらべある!って思って真似したらほんとに使えるのいいよね

39 20/12/02(水)19:57:09 No.751534021

この調子でゴッドハンドも移植してコントローラーの寿命を削って欲しい

40 20/12/02(水)19:58:33 No.751534505

∞字の紅蓮とかイベント見てなくても使えるんだっけ?

41 20/12/02(水)19:58:40 No.751534540

>九尾戦で❌された時の衝撃はすごかった 九尾はアマ公を真似したようなデザインも登場シーンも赤ペン先生も神の領域に平気で踏み込んでくる傲慢さみたいなのがすごい好き

42 20/12/02(水)19:59:45 No.751534889

地下道にある骸骨いいよねよくない…

43 20/12/02(水)20:00:07 No.751535017

Wiiでリモコン筆調べの扱いがクソむずくて花咲かせイベントでどんだけやり直しさせるんだよってくらい軽く詰んだ ps3版はサクッといった

44 20/12/02(水)20:00:59 No.751535282

シラヌイの筆技やべえ...

45 20/12/02(水)20:01:32 No.751535481

俺はゴミだよ とおせんぼうの秘孔は順番も揃えなきゃいけないことを忘れてたゴミだ

46 20/12/02(水)20:01:59 No.751535654

都の童歌イベントの判定がやたらキツかったな…

47 20/12/02(水)20:02:03 No.751535686

>この調子でゴッドハンドも移植してコントローラーの寿命を削って欲しい 上手い人のプレイ動画を見て買って挫折するゲームきたな

48 20/12/02(水)20:02:11 No.751535740

はぐれ玉集めて完成させた数珠装備したら体力ゲージと墨ゲージが消えるのには驚いた

49 20/12/02(水)20:02:24 No.751535820

名作でありクーポンも兼ねていたのが正しい評価なんだ 福袋の売れ残りの処分品みたいなのとは違うんだ

50 20/12/02(水)20:02:30 No.751535860

ツヅラオって最初に会った時から九尾なの?

51 20/12/02(水)20:03:07 No.751536098

>とおせんぼうの秘孔は順番も揃えなきゃいけないことを忘れてたゴミだ 今は手軽に動画撮影できるからいいよね…

52 20/12/02(水)20:03:29 No.751536225

>ツヅラオって最初に会った時から九尾なの? ゲーム中の現実時間では本物はすでに故人のハズ

53 20/12/02(水)20:03:38 No.751536279

>俺はゴミだよ >とおせんぼうの秘孔は順番も揃えなきゃいけないことを忘れてたゴミだ スマホノカメラノムービー 現代文明の利器いいよね…

54 20/12/02(水)20:04:49 No.751536745

ツヅラヲと九尾は装飾品の玉の色で区別できたはず

55 20/12/02(水)20:04:56 No.751536783

小学生当時はテレビ画面にラップはりつけてマーカーで順番描いてましたよ私は

56 20/12/02(水)20:05:07 No.751536851

疾飛丸が競争してるうちになんかだんだん愛着が湧いてきちゃって…

57 20/12/02(水)20:05:25 No.751536956

>ラストが謎が多くてモヤモヤするんだよなちょっと おこれからヤマトに乗って高天原かな?→え?終わり?ってなるなった

58 20/12/02(水)20:05:52 No.751537131

素!狭!悩!汚!

59 20/12/02(水)20:06:23 No.751537302

>当時はテレビ画面にちぎったガムテープはりつけて順番描いてましたよ私は

60 20/12/02(水)20:06:29 No.751537334

難易度易しいのもお手軽でいいよね

61 20/12/02(水)20:07:20 No.751537661

京の盗人捕まえるのと 飛脚殴るやつがしんどかった ああいうの入れるあたりゼルダだよな…

62 20/12/02(水)20:07:22 No.751537669

>難易度易しいのもお手軽でいいよね 破魔札がちょっと強すぎる

63 20/12/02(水)20:07:24 No.751537679

NPCに筆しらべすると駆け寄って撫でてくれるのがめっちゃ好き 本当に幸せな気持ちになる

64 <a href="mailto:釣り">20/12/02(水)20:07:42</a> [釣り] No.751537790

>難易度易しいのもお手軽でいいよね だからこうしてミニゲームで本気出す

65 20/12/02(水)20:08:22 No.751538019

地味にお尋ね者の名前消す判定が厳しかった気がする

66 20/12/02(水)20:08:43 No.751538131

筆で描いたようなキャラクターが違和感なく動いてる時点ですごいなってなる

67 20/12/02(水)20:08:50 No.751538158

川下りで滝から落ちた時に …ってことになるから気を付けろ!ってなかったことになるの好き

68 20/12/02(水)20:08:56 No.751538197

ミニゲーム全然覚えてないからクリアに必要なの以外は諦めたんだろうな過去の自分

↑Top