虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/02(水)18:40:31 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)18:40:31 No.751509842

オタク君って強い理由の設定とか無くてなんか知らんが異様に強いキャラが好きなんでしょビンゴ作ろうと思ったけど意外と例が浮かばなかった…

1 20/12/02(水)18:52:15 No.751513042

ジャッジアイズのモグラ入れといてくれ

2 20/12/02(水)18:54:57 No.751513778

コブラ 前田慶次

3 20/12/02(水)18:55:27 No.751513921

ビッグマム

4 20/12/02(水)18:55:52 No.751514033

名前忘れたけど背負い投げから顔に蹴り入れる技が出てくる格闘の漫画の作者が描いてる別漫画のあいつ

5 20/12/02(水)18:56:56 No.751514353

スザクは強い理由あるんだっけ?

6 20/12/02(水)18:57:54 No.751514632

>スザクは強い理由あるんだっけ? ミラクル藤堂の下で稽古付けてたのと シミュレーターとは言えナイトメアの操作は光るものがあった

7 20/12/02(水)18:58:26 No.751514779

スザクはなんか先祖がギアスの関係者らしい

8 20/12/02(水)18:58:44 No.751514882

>スザクは強い理由あるんだっけ? 生きろギアス入ってからは自分が生き残る最善の手段を取れるようになってヤバくなった スレ画はそういうの無い

9 20/12/02(水)18:58:54 No.751514933

カレンは兄貴も凄かったみたいだし血筋かなんかじゃない

10 20/12/02(水)18:59:18 No.751515041

場合による 最初はなんでこいつこんなに強いんだよって好きでもシリーズ続くごとに肝心なところでは全く役立たないとうざ…ってなる 具体的にはシンフォギアのおっさん

11 20/12/02(水)19:00:02 No.751515275

比古師匠とか…

12 20/12/02(水)19:00:11 No.751515328

勇ちゃんは背中の筋肉が凄いで一応理由付けされてるから当てはまらないか 花山も握力の強さがあるしなぁ

13 20/12/02(水)19:00:14 No.751515342

ドラクエのカミュ

14 20/12/02(水)19:01:25 No.751515690

ゼアルのカイトとか最終的にオカルトやってないのに異様に強かったな

15 20/12/02(水)19:02:00 No.751515874

>場合による >最初はなんでこいつこんなに強いんだよって好きでもシリーズ続くごとに肝心なところでは全く役立たないとうざ…ってなる >具体的にはシンフォギアのおっさん ノイズには無力って設定あるから…ノイズ関係ない戦いでも役に立たないけど

16 20/12/02(水)19:02:13 No.751515938

山爺にヨン様

17 20/12/02(水)19:02:36 No.751516042

いまのジャンプだけでも五条とマキマがいる

18 20/12/02(水)19:02:42 No.751516063

クロノトリガーのクロノ

19 20/12/02(水)19:03:35 No.751516306

右は間違いなく作中トップクラスだけど飛び抜けて強いわけじゃないからそこまで異常に感じない

20 20/12/02(水)19:05:02 No.751516760

トゥバン・サノオ

21 20/12/02(水)19:05:31 No.751516898

>いまのジャンプだけでも五条とマキマがいる なんか違う気がする

22 20/12/02(水)19:06:41 No.751517294

アバンの使徒で師に恵まれてるけどそれにしたってポップはなんかおかしいと思う

23 20/12/02(水)19:06:46 No.751517311

マキマはあれ高位の悪魔だし

24 20/12/02(水)19:07:27 No.751517525

シンフォギアの司令

25 20/12/02(水)19:07:29 No.751517535

ただの…人間だ!

26 20/12/02(水)19:08:03 No.751517727

ワートリのヒゲかな…

27 20/12/02(水)19:08:07 No.751517743

五条先生の家は呪術師の名家だしな元々

28 20/12/02(水)19:08:07 No.751517744

アムロも正直これな気がする 能力の強さだけならもっと強いのがゴロゴロいるし

29 20/12/02(水)19:08:25 No.751517841

ドラゴンボールのウーブとか?

30 20/12/02(水)19:08:31 No.751517868

バイオのハンクとか お空のジークンマンとか 死んじゃったとは言え進撃の教官とか

31 20/12/02(水)19:08:32 No.751517874

アムロとか特別な出自とかないオタク少年だしな

32 20/12/02(水)19:08:40 No.751517913

将太の寿司の大念寺

33 20/12/02(水)19:10:04 No.751518328

>ただの…人間だ! この後の番組でジャーナリストがなんか出鱈目に強い奴!

34 20/12/02(水)19:10:09 No.751518351

>アムロも正直これな気がする NTだから強いって分かりやすいの有るじゃん

35 20/12/02(水)19:10:38 No.751518471

ハガレンなら師匠 もしくはその旦那

36 20/12/02(水)19:10:53 No.751518555

キャプテンブラボーとか

37 20/12/02(水)19:11:06 No.751518624

進撃はミケさんとかリヴァイ班の奴らとかアッカーマンでもないのにマジなんなの…って奴らが大勢いたな

38 20/12/02(水)19:11:52 No.751518862

>アムロも正直これな気がする >能力の強さだけならもっと強いのがゴロゴロいるし 一年戦争で最も多く対MS戦を経験したんだぞ

39 20/12/02(水)19:12:17 No.751518997

>キャプテンブラボーとか 特に理由もなくチョップで海を割るのは酷いけどカッコいい

40 20/12/02(水)19:12:28 No.751519076

江田島平八

41 20/12/02(水)19:13:18 No.751519326

このたまたま収めたジョーカーメモリと適合率が高いハーフボイルド意味もなく強い…

42 20/12/02(水)19:13:39 No.751519420

黄金バット?

43 20/12/02(水)19:13:55 No.751519516

縁壱と並べられるとカレンの才能って別に作中でもそこまでじゃないと思うが

44 20/12/02(水)19:14:05 No.751519574

通りすがりのサラリーマンとか

45 20/12/02(水)19:14:41 No.751519766

キャプテンブラボーとか

46 20/12/02(水)19:14:56 No.751519834

>進撃はミケさんとかリヴァイ班の奴らとかアッカーマンでもないのにマジなんなの…って奴らが大勢いたな そして巨人でもなければ改造人間でもないやつ除くと同期最強疑惑のあるジャン

47 20/12/02(水)19:16:10 No.751520225

ていうか縁壱は無惨を殺す天命を受けて生まれた生物だからバックボーンはありありじゃないかな

48 20/12/02(水)19:16:12 No.751520232

スザクはボツ設定とかあるからまぁ

49 20/12/02(水)19:16:39 No.751520370

>縁壱と並べられるとカレンの才能って別に作中でもそこまでじゃないと思うが 聖天普通の奴じゃ乗れないとか言ってなかったっけ

50 20/12/02(水)19:17:28 No.751520621

カレンは結局人の域じゃん

51 20/12/02(水)19:17:37 No.751520675

ナイツ家のジニーとウィル! オート候の血族プルミエール! シルマールの弟子のヴァンアーブルの弟子ミーティア! ケルヴィンとマリーの第二子フィリップ3世の子でフィニー王家の血を引くギュスターヴ15世! ロベルト!

52 20/12/02(水)19:18:50 No.751521052

緑壱みたいな立ち位置のキャラいるいる~って思ったけど意外と思いつかない… 絶対いそうなのに

53 20/12/02(水)19:18:56 No.751521085

柱間は強い理由あるけどそれにしてもなんか強くねぇ?ってなる

54 20/12/02(水)19:19:08 No.751521147

>江田島平八 気付いてないかもしれないがその漫画に出てくるやつほとんど異様に強いぞ…

55 20/12/02(水)19:20:15 No.751521499

オルランドゥは理由も無いのになんかやたらめったら強くない?

56 20/12/02(水)19:20:15 No.751521503

縁壱は最強議論の余地が無いから そういうやつじゃないと

57 20/12/02(水)19:20:18 No.751521520

ゼノギアスのシタン先生はどうか

58 20/12/02(水)19:20:25 No.751521552

>ていうか縁壱は無惨を殺す天命を受けて生まれた生物だからバックボーンはありありじゃないかな それについての明確な描写あったっけ?

59 20/12/02(水)19:20:36 No.751521605

柱間は転生体だからってバックボーンがある

60 20/12/02(水)19:20:49 No.751521675

柱間もマダラつうライバルがいるからなあ

61 20/12/02(水)19:21:17 No.751521808

結界師のカーチャンとか

62 20/12/02(水)19:21:34 No.751521898

悟は清明の子孫って明確な理由あるじゃん

63 20/12/02(水)19:21:41 No.751521931

ただ理由もなく一人無意味に強いってのはそう思い浮かばないな

64 20/12/02(水)19:21:46 No.751521956

普通の改造人間なのに異常に強かったカイト

65 20/12/02(水)19:21:49 No.751521966

>緑壱

66 20/12/02(水)19:21:55 No.751521995

目的や理由つけのない強キャラってあんまりいないな

67 20/12/02(水)19:22:16 No.751522100

強さ議論でこいつはまあ置いといて…ってなるレベルじゃないとな…

68 20/12/02(水)19:22:36 No.751522191

> それについての明確な描写あったっけ? 本人がそう確信したから…

69 20/12/02(水)19:22:47 No.751522251

承太郎は血統だけじゃ説明つかんと思う

70 20/12/02(水)19:22:54 No.751522276

>ゼノギアスのシタン先生はどうか どいつもこいつも転生したとか強い家系の血族とか特別な生まればっかなのにこの人だけ普通に生まれて普通に好き放題やってる…

71 20/12/02(水)19:22:55 No.751522284

語らねばなるまい…

72 20/12/02(水)19:22:56 No.751522285

カイトはCNo.やRUMどころか専用No.貰ったのラストバトルなのに変則じゃなかったら負けなしだし死んだ後も大活躍したしな…

73 20/12/02(水)19:23:14 No.751522381

前線で戦い続けて死んでないから強くなったでいいんじゃないのカレン

74 20/12/02(水)19:23:31 No.751522459

農民

75 20/12/02(水)19:23:42 No.751522497

ゲームキャラの性能でなら割と見るな 一般人なのに異様に成長率が高いのとか

76 20/12/02(水)19:23:58 No.751522574

>結界師のカーチャンとか 血筋ではあるけどそれはそれとして異次元すぎる…

77 20/12/02(水)19:24:06 No.751522614

>前線で戦い続けて死んでないから強くなったでいいんじゃないのカレン それだけでやるには対抗馬がクソヤバい

78 20/12/02(水)19:24:07 No.751522620

遥か昔の伝説で強大な力で怪物を倒した存在がいた…みたいにぼんやり語られる奴をはっきり描写すると縁壱になる

79 20/12/02(水)19:24:16 No.751522667

最終回でひとりだけ空飛べないカイトでダメだった

80 20/12/02(水)19:24:18 No.751522675

マクロスのマックス

81 20/12/02(水)19:24:24 No.751522700

>ロベルト! わかりやすく親の才能が引き継がれる世界で特に理由のない一般人つよい…

82 20/12/02(水)19:24:32 No.751522736

ゴレイヌ

83 20/12/02(水)19:24:40 No.751522780

右はなんでお前そんなに強いんだよとはなるけど スザクとかサソリ獄長とか同レベル以上のやつがそこそこいるのでそこまで異常さはない

84 20/12/02(水)19:24:42 No.751522793

魚雷ガール?

85 20/12/02(水)19:25:08 No.751522915

カイトはデュエリストとして強いは強いけど酸素無くなったら死ぬから…

86 20/12/02(水)19:25:12 No.751522938

ゲームの無口系主人公キャラって割とこうなりがちな気がする

87 20/12/02(水)19:25:18 No.751522966

ナルトだとミナトが何者…?感はある

88 20/12/02(水)19:25:32 No.751523039

>農民 候補が複数思い浮かぶ…

89 20/12/02(水)19:25:33 No.751523045

>語らねばなるまい… 頑張って鍛えたからだし…

90 20/12/02(水)19:26:24 No.751523278

>魚雷ガール? 地雷ダンディの娘だし…

91 20/12/02(水)19:27:00 No.751523464

ジレンはペース配分下手くそだし奥の手がただ気を高めて筋肉膨らませただけだし生まれつき才能ある奴がただひたすら基礎練習だけやってた感はある

92 20/12/02(水)19:27:42 No.751523646

>コブラ >前田慶次 少しも修行シーンなく強いってのだと本当にこの二人くらいしか思い浮かばん…

93 20/12/02(水)19:27:58 No.751523724

血筋とか一切抜きならサクラちゃんかなぁ

94 20/12/02(水)19:28:09 No.751523796

新ブロリーとかもこのパターンか 突然変異みたいな扱いはされてるけど

95 20/12/02(水)19:28:39 No.751523974

そういやサクラちゃんも一般家庭からの突然変異だったな…

96 20/12/02(水)19:28:43 No.751523997

遊戯王だと城之内君とかクロウとかカイトとかバックボーンないのになんか強くね!?って奴はたまにでる

97 20/12/02(水)19:29:04 No.751524092

彼岸島の明さんとか?

98 20/12/02(水)19:29:09 No.751524116

わかる…FM3の主人公とか大好き

99 20/12/02(水)19:30:05 No.751524400

にわかだけどシャーマンキングのハオくんってのが理不尽に強いと聞いた

100 20/12/02(水)19:30:12 No.751524451

クロウは後天的にシグナ―になったし… いやシグナ―の竜も痣もなしにダークシグナー倒してる時点でおかしいんだけど

101 20/12/02(水)19:30:28 No.751524521

>そういやサクラちゃんも一般家庭からの突然変異だったな… 父親がクロウ・リードの転生体だから突然変異ではない

102 20/12/02(水)19:30:53 No.751524642

柱間

103 20/12/02(水)19:30:59 No.751524670

>にわかだけどシャーマンキングのハオくんってのが理不尽に強いと聞いた あいつ生まれつき心読めるし異常に執念深くて2回も転生してるんだぞ

104 20/12/02(水)19:31:03 No.751524689

>わかる…FM3の主人公とか大好き あれも確かになんかただのバイトのはずがトンデモなかったな…

105 20/12/02(水)19:31:32 No.751524856

お前なんでそんなに強いんだよ具合で言うと岩柱が

106 20/12/02(水)19:31:33 No.751524864

呪術でなんかよく分からんけど強いのは東堂かな…

107 20/12/02(水)19:31:37 No.751524882

戦歴考えると神にほぼ勝った城之内君はちょっとおかしいしそれに実質勝ちのリシドもなんかおかしい

108 20/12/02(水)19:32:07 No.751525038

ギアスだと母親の方が

109 20/12/02(水)19:32:15 No.751525075

強いですよね 遊戯王ゼアルのカイト お前本当に一般人?

110 20/12/02(水)19:32:20 No.751525104

ブラックスターは一応暗殺一族の遺児ではあるけど星一族自体は死武線に掃討される程度の面子だから当てはまる気がする

111 20/12/02(水)19:32:54 No.751525278

胎界主の東郷善 地形変えられる超能力者で九州を独立覇権国家にした王で子供を5万人以上こさえてるが 何故こんなに強いのか今のとこ謎

112 20/12/02(水)19:33:39 No.751525510

今やってるアニメだとダイ大のポップってなんなの? 親はちょっとす名のある鍛冶屋かもしれんがただの人間だぞ? 数年の修行程度で数千年以上力を蓄えてきた魔王の必殺技を素手で解体するんじゃない

113 20/12/02(水)19:34:12 No.751525678

>彼岸島の明さんとか? 努力した結果だろ

114 20/12/02(水)19:34:36 No.751525799

モンスターハンターの主人公ハンター・・・と思ったけど操作キャラは流石に除外したほうがいいな

115 20/12/02(水)19:34:56 No.751525931

アニメそこまでいってないだろ

116 20/12/02(水)19:35:09 No.751526001

FF12のヴァンは一般人で空気ではあったがステータスはやたらバランス良く高かったな

117 20/12/02(水)19:35:46 No.751526240

>今やってるアニメだとダイ大のポップってなんなの? >親はちょっとす名のある鍛冶屋かもしれんがただの人間だぞ? >数年の修行程度で数千年以上力を蓄えてきた魔王の必殺技を素手で解体するんじゃない ポップはたしかに頭おかしい程強いが努力型の天才だからなぁ 修行とか特になしに強いのはラーハルトとか?

118 20/12/02(水)19:36:15 No.751526408

ポップは先代勇者の教え子で大魔道士の弟子だから

119 20/12/02(水)19:36:22 No.751526440

からくりサーカスの鳴海の師匠

120 20/12/02(水)19:36:33 No.751526509

最近の創作は強さに理由つけたがるからな 聖闘士星矢くらいまで遡ればいっぱいいる

121 20/12/02(水)19:36:40 No.751526549

シタン先生はむしろ強い理由だらけだろう なんで強いかわからないのはダンとかだよ…

122 20/12/02(水)19:36:49 No.751526598

はだしのゲンのピカドン

123 20/12/02(水)19:36:50 No.751526602

カミュはどうだろ…ゲーム的には異様に強いけど設定的には他のキャラと比べてそこまで強くもないからな…まああの出自で他のキャラと並ぶくらいの強さって時点で化け物なんだけど

124 20/12/02(水)19:36:54 No.751526626

考えてみれば何かしらバックボーンある気がする 本当に理由も無く強いって言われると思い浮かばん

125 20/12/02(水)19:36:55 No.751526641

ダクタァツキモリはさぁ…超執刀ってなんだよ…

126 20/12/02(水)19:37:03 No.751526688

城之内君とカイトは前世もオカルトパワーもないのに最終的に作中上位だったけどクロウは後付けでパワー貰ったから微妙に違う気はする ルークはどうなるのか

127 20/12/02(水)19:37:12 No.751526754

ラーハルトは竜の血の強化もあるしあと単に描写されてないだけじゃないかな

128 20/12/02(水)19:37:32 No.751526878

五条悟とか

129 20/12/02(水)19:37:33 No.751526883

縁壱は生まれつき特別な存在で その特別さがストーリーを作っていくわけだが カレンはなんだろうな

130 20/12/02(水)19:37:45 No.751526957

ピカチュウ

131 20/12/02(水)19:37:53 No.751527008

モンハンの主人公共は?

132 20/12/02(水)19:38:01 No.751527056

モンハンだとイビルジョーとラージャンじゃね

133 20/12/02(水)19:38:07 No.751527096

鍛えてるのを理由に入れちゃうと相当絞られる

134 20/12/02(水)19:38:16 No.751527146

ゾロは絶対最後まで特に理由なく強いまま走り抜けて欲しい

135 20/12/02(水)19:38:21 No.751527169

ゲーム主人公だと101のアイツとかDOOMガイとか狩人様とか…

136 20/12/02(水)19:38:33 No.751527215

>はだしのゲンのピカドン 滑ってるよ

137 20/12/02(水)19:38:35 No.751527224

>考えてみれば何かしらバックボーンある気がする >本当に理由も無く強いって言われると思い浮かばん お忘れではないだろうか?

138 20/12/02(水)19:38:37 No.751527238

>モンハンの主人公共は? あいつら職業ハンターなんだから強くて当然では…? 仕事だぞ

139 20/12/02(水)19:39:10 No.751527390

>>モンハンの主人公共は? >あいつら職業ハンターなんだから強くて当然では…? >仕事だぞ 強さの桁が違くない?スレ画の左みたいなもんだと思うが

140 20/12/02(水)19:39:17 No.751527422

ゲームの主人公だとゴッドイーターの隊長とかストーム1とかいるかな

141 20/12/02(水)19:39:22 No.751527448

ブラボの狩人様

142 20/12/02(水)19:39:25 No.751527470

雪車町一蔵

143 20/12/02(水)19:39:29 No.751527494

ハゲマントの強さの理由が語られることはあるのか いや毎日腕立てしたとかじゃなくて…

144 20/12/02(水)19:39:38 No.751527556

>あいつら職業ハンターなんだから強くて当然では…? >仕事だぞ つか元々優秀だから村とかどっかに派遣されたみたいな設定だった気する

145 20/12/02(水)19:39:57 No.751527689

左は世界の抑止力的なもんでは

146 20/12/02(水)19:40:05 No.751527733

ナルトが超がつくサラブレッド野郎だったのはなんか嫌だった

147 20/12/02(水)19:40:20 No.751527819

アラレちゃんみたいなギャグ時空も含めればそれなりにある?

148 20/12/02(水)19:40:33 No.751527903

ビルドダイバーズのチャンプとかかな 1作めの最初から2作めの最後までずっと最強のままだった

149 20/12/02(水)19:40:54 No.751528024

封神演義のヨウゼンは宝具無しでも変化の術で何でもできて特別感あった

150 20/12/02(水)19:41:05 No.751528111

>ブラボの狩人様 アクションゲームはなあ

151 20/12/02(水)19:41:17 No.751528203

>ハゲマントの強さの理由が語られることはあるのか >いや毎日腕立てしたとかじゃなくて… 無理なトレーニング重ねた結果生物としてのリミッター外れたとかじゃなかったっけ

152 20/12/02(水)19:41:24 No.751528244

主人公だから強いも含めるとポケモンの主人公とかがおかしなことになるだろ

153 20/12/02(水)19:41:26 No.751528259

るろ剣の師匠は飛天御剣流うんぬん以前に身体能力が異常すぎる

154 20/12/02(水)19:41:28 No.751528277

>ビルドダイバーズのチャンプとかかな >1作めの最初から2作めの最後までずっと最強のままだった ネトゲは実際無職とかより普段からきちんとした人が強いからな…

155 20/12/02(水)19:41:35 No.751528322

そういや俺マリオブラザーズが何であんなに強いのか知らねえや

156 20/12/02(水)19:41:53 No.751528428

アクションゲームの主人公入れると趣旨変わるだろ

157 20/12/02(水)19:42:08 No.751528523

>そういや俺マリオブラザーズが何であんなに強いのか知らねえや あの世界の住人マリオブラザーズ以外も大概強いから…

158 20/12/02(水)19:42:10 No.751528537

>封神演義のヨウゼンは宝具無しでも変化の術で何でもできて特別感あった 妖怪だからじゃねえの!?

159 20/12/02(水)19:42:23 No.751528620

>主人公だから強いも含めるとポケモンの主人公とかがおかしなことになるだろ 相手の次の交換先が見えるエスパー…

160 20/12/02(水)19:42:48 No.751528765

>>封神演義のヨウゼンは宝具無しでも変化の術で何でもできて特別感あった >妖怪だからじゃねえの!? とはいえ他にあそこまで術で何でもできるやついないし…

161 20/12/02(水)19:42:49 No.751528770

仙水と桑原は修行云々じゃ超えられない領域まで到達してた

162 20/12/02(水)19:43:29 No.751528998

MGS4のジョニーはどうなん? でも強さが足んないか

163 20/12/02(水)19:43:31 No.751529012

とくに特別な訓練してないのにアンサートーカーに目覚めた清麿やばない?

164 20/12/02(水)19:44:33 No.751529378

ポケモンで言うとダンデさんとかポケモン貰ってから主人公に負かされるまで不敗っていう明らかに狂った戦績してる

↑Top