20/12/02(水)18:16:57 夜は切り札 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)18:16:57 No.751503420
夜は切り札
1 20/12/02(水)18:18:30 No.751503852
墓あらしこそ城之内くんの魂のカード
2 20/12/02(水)18:20:12 No.751504329
格上で強カード持ちの相手にぶちかませる最高なカードだ
3 20/12/02(水)18:21:06 No.751504589
毎回大体墓あらしで解決してるのに出るたびに盛り上がるのがズルい
4 20/12/02(水)18:23:51 No.751505345
タイムマシーン見上げてる墓あらしかわいいな…
5 20/12/02(水)18:24:38 No.751505572
サイコショッカー剣盾墓あらしといいカード持ってるよな
6 20/12/02(水)18:25:02 No.751505670
左下の吹き出しがズレてるの気になる
7 20/12/02(水)18:25:23 No.751505789
この後本当に盗んだ
8 20/12/02(水)18:25:43 No.751505854
遊戯王の吹き出しの中身がズレてるのはこれに限った話じゃないし…
9 20/12/02(水)18:26:09 No.751505958
原作版墓荒らしおかしいと思う
10 20/12/02(水)18:26:40 No.751506121
最後のセリフどう指定したらそんなにずれるんだ
11 20/12/02(水)18:27:29 No.751506336
>左下の吹き出しがズレてるの気になる 右下のめちゃくちゃはみ出してるのは気にならないの?
12 20/12/02(水)18:27:45 No.751506401
モノマネ幻想師も墓荒らし並みに出来る子なんだけどバトルシティ編では使わなかった
13 20/12/02(水)18:27:46 No.751506404
原稿用紙のハシの方まで描いちゃうとこうなるらしい 文字はあんま外側に入れられないとかなんとか
14 20/12/02(水)18:28:16 No.751506541
この墓荒らしって遊戯がくれたとかじゃなくて城之内くんの生え抜き?
15 20/12/02(水)18:28:47 No.751506660
写植は出来る限界位置が決まってるのに カズキングは端っこでしかもフキダシを小さく描いちゃうからこうなる
16 20/12/02(水)18:28:49 No.751506667
このタイムマシーンの演出好き
17 20/12/02(水)18:29:26 No.751506843
>この墓荒らしって遊戯がくれたとかじゃなくて城之内くんの生え抜き? うn パクリ系のカードは低レアなのが多いっぽい
18 20/12/02(水)18:31:56 No.751507539
笑いが止まってん?ってなるコマ割りめっちゃ上手い
19 20/12/02(水)18:36:00 No.751508666
>笑いが止まってん?ってなるコマ割りめっちゃ上手い 墓荒らしの持つタイム・マシーンに視点誘導しているのか…
20 20/12/02(水)18:36:26 No.751508791
癖の強そうな相手の罠カードをしっかり把握してやり返す
21 20/12/02(水)18:37:33 No.751509068
このシーン本当大好き…
22 20/12/02(水)18:37:57 No.751509166
墓あらしを見てその手に持ってるタイム・マシーン見て表情が変わっていく っていうのをコマ割りで実際に視線がそこに向いてるように見せるのうまいなあ
23 20/12/02(水)18:38:29 No.751509305
パワーでゴリ押ししそうな城之内君がトリッキーで トリック混ぜてきそうな社長がパワーでゴリ押しという
24 20/12/02(水)18:40:00 No.751509710
この勝ち方ホントいいよね
25 20/12/02(水)18:42:18 No.751510346
原作読む度にコマ割りとか視線誘導とかが意味不明なレベルで上手いなってなる
26 20/12/02(水)18:42:20 No.751510355
絵がうますぎる…
27 20/12/02(水)18:44:40 No.751510985
やっぱ絵うまいな
28 20/12/02(水)18:46:24 No.751511442
引きの構図なのにめちゃくちゃカッコいいよな
29 20/12/02(水)18:50:07 No.751512484
城之内くんは脳筋みたいなキャラに見えてテクニカルタイプだからバトルを魅せてくれていいよね
30 20/12/02(水)18:50:56 No.751512687
駆け引きは普通に社長より上だと思う
31 20/12/02(水)18:51:48 No.751512916
奇抜なコマ割りばっかりなのにスルスル読めて凄いよね…
32 20/12/02(水)18:54:16 No.751513582
墓荒らしとモノマネ幻想師は城之内を支え続けたカードだからな…
33 20/12/02(水)18:54:46 No.751513725
罠カード使いの城之内くん 罠カード潰しの城之内くんでもある
34 20/12/02(水)18:57:00 No.751514376
王国編までの社長ってテクニックらしいテクニックが死のデッキ破壊ウイルス関係くらいしか出てこねぇ
35 20/12/02(水)18:57:25 No.751514489
城之内くんの魂のカードって本当にレッドアイズなの~?
36 20/12/02(水)18:58:45 No.751514887
王国編の時点でブルーアイズと同スペックの敵を罠で除去する城之内君はさあ
37 20/12/02(水)18:59:57 No.751515252
城之内くんは脳筋っぽく見えてその実足りないパワーを色んなカードで工夫するデッキだからね… 社長は逆にデッキ全部がパワーカードで粉砕するデッキでイメージと逆なの面白いよね…
38 20/12/02(水)19:00:09 No.751515317
>城之内くんの魂のカードって本当にレッドアイズなの~? そもそもその真紅眼も貰い物だしね… ていうか城之内君の主力カードほとんど貰い物だけどさ…
39 20/12/02(水)19:00:39 No.751515481
墓あらし魂のカード説きたな
40 20/12/02(水)19:01:16 No.751515643
相手の墓地のカード借りるって相手依存過ぎるけど城ノ内君は相手が格上ばかりだからな…
41 20/12/02(水)19:01:20 No.751515663
社長のパワー主義は剛三郎の影響が大きそう
42 20/12/02(水)19:01:44 No.751515788
もらい物じゃないギルフォードザライトニングがレッドアイズ何かより強いだろ
43 20/12/02(水)19:01:57 No.751515856
圧倒的な力で他を寄せつけない海馬と力の差をギャンブルカードでひっくり返す城之内
44 20/12/02(水)19:02:49 No.751516103
相手墓地利用だから基本的に相手が先に使ってこっちがピンチになるからやり返すのも派手になって盛り上がるよね…
45 20/12/02(水)19:02:50 No.751516108
この後のページも名シーン
46 20/12/02(水)19:03:53 No.751516390
>墓あらし魂のカード説きたな 炎の剣士さん…
47 20/12/02(水)19:04:10 No.751516482
>ていうか城之内君の主力カードほとんど貰い物だけどさ… パンサーウォーリアーは多分違うから…
48 20/12/02(水)19:05:29 No.751516890
メタル化がレッドアイズのカードみたいになったデビルゾアは怒っていいと思う
49 20/12/02(水)19:05:29 No.751516892
タイムマシーンも大概おかしい性能ではある というか1ターン前のモンスターを出すとかジャッジがブチ切れそう
50 20/12/02(水)19:06:03 No.751517090
悪魔のサイコロは原作だとかなり反則臭い性能してるよね
51 20/12/02(水)19:06:17 No.751517181
>タイムマシーンも大概おかしい性能ではある >というか1ターン前のモンスターを出すとかジャッジがブチ切れそう オート処理だから…
52 20/12/02(水)19:08:10 No.751517762
>悪魔のサイコロは原作だとかなり反則臭い性能してるよね サイコロの目の数で攻撃力割るとか計算もめんどくさい…
53 20/12/02(水)19:08:20 No.751517809
>悪魔のサイコロは原作だとかなり反則臭い性能してるよね 倍率が狂っている
54 20/12/02(水)19:08:30 No.751517858
>もらい物じゃないギルフォードザライトニングがレッドアイズ何かより強いだろ なんすか素の攻撃力2800って
55 20/12/02(水)19:08:33 No.751517882
後にペガサスにかなり評価されてるのが好き
56 20/12/02(水)19:09:06 No.751518041
なんならギルフォードザライトニングも洗脳時に入れられたカードの可能性が
57 20/12/02(水)19:09:46 No.751518239
>悪魔のサイコロは原作だとかなり反則臭い性能してるよね 5/6で攻撃力半減以下とかふざけんな
58 20/12/02(水)19:10:05 No.751518339
ギアフリードもなんか武威みたいな感じになってたよね
59 20/12/02(水)19:11:07 No.751518625
週間でやってたのが信じられんぐらい画力高いわカードの新デザインポンポン出てくる
60 20/12/02(水)19:12:20 No.751519023
リボルバードラゴンとかTM-1ランチャースパイダーとか機械モンスターのデザインいいよね
61 20/12/02(水)19:12:37 No.751519105
城之内がトリッキーなのは死者蘇生みたいなパワーカード自前で持ってないから…
62 20/12/02(水)19:14:00 No.751519546
どう見ても真紅眼専用の装備カードな闇竜属の爪をなぜかデッキに入れていた城之内くん
63 20/12/02(水)19:14:41 No.751519764
ギルフォードは素で入ってたからパックから当てたのかな
64 20/12/02(水)19:14:50 No.751519812
社長は相手の思考とか読んでるけどやられ役になりがちなので裏をかかれたりする
65 20/12/02(水)19:15:00 No.751519854
こいつバトルシティ編全デュエル不正やプレミや中断でまともにデュエル出来なかったな
66 20/12/02(水)19:15:04 No.751519874
このシーンの前のバフ・デバフ合戦のテンポ感もすごくいい
67 20/12/02(水)19:15:05 No.751519880
>>悪魔のサイコロは原作だとかなり反則臭い性能してるよね >5/6で攻撃力半減以下とかふざけんな まぁ攻撃力ダウンだけだし当時から見てもそうでもじゃ無いかな…
68 20/12/02(水)19:15:27 No.751520002
寄生虫パラサイト抜くの忘れるくらいだし、レッドアイズ手に入れた時にテンション上がって入れてたのがそのままだったんだろう
69 20/12/02(水)19:16:26 No.751520299
>ギルフォードは素で入ってたからパックから当てたのかな 竜崎は二頭と持つキングレックスとか捨てちまえ パック買え
70 20/12/02(水)19:16:29 No.751520316
デュエルディスクもいいけどこういう卓でデュエルするのもいいよな
71 20/12/02(水)19:17:14 No.751520562
>城之内がトリッキーなのは死者蘇生みたいなパワーカード自前で持ってないから… でも墓荒らしって相手の墓地からモンスター盗んで特殊召喚もできるし部分的な死者蘇生も兼ねてるよな
72 20/12/02(水)19:17:19 No.751520586
墓荒らし 天使のサイコロ 時の魔術師 城之内くんの魂のカード多いな…
73 20/12/02(水)19:17:22 No.751520602
>こいつバトルシティ編全デュエル不正やプレミや中断でまともにデュエル出来なかったな 手札見られてる ソリッドビジョン悪用 デッキにデメリットカード突っ込まれる 神の怒り メンタルキル
74 20/12/02(水)19:18:28 No.751520949
城之内がラー使うんだろうな…と信じてたあの頃の俺
75 20/12/02(水)19:19:06 No.751521138
代表ヅラしてる真紅眼すら人のカードでダメだった
76 20/12/02(水)19:19:51 No.751521373
城之内くんは初期ギャンブル勝ちするのがハラハラして好き
77 20/12/02(水)19:20:13 No.751521491
>というか攻撃力が割合で増減するとかジャッジがブチ切れそう
78 20/12/02(水)19:20:16 No.751521508
墓あらしが出てこないのって梶木戦くらいだっけ
79 20/12/02(水)19:20:26 No.751521559
>原作版墓荒らしおかしいと思う 原作おかしいのばっかだろ
80 20/12/02(水)19:20:46 No.751521659
コントロール奪った使ったカードを持って帰っちゃったはわりとありそうな話で笑う
81 20/12/02(水)19:21:21 No.751521831
運ゲーに持ち込んでの辛勝が多いと見せかけてだんだん勝利を確信したコンボ決める事が多くなる凡骨
82 20/12/02(水)19:21:24 No.751521851
Rのみでのコンボだけどルーレットスパイダーと確率変動も中々の鬼畜コンボだと思う
83 20/12/02(水)19:21:35 No.751521902
>>原作版墓荒らしおかしいと思う >原作おかしいのばっかだろ 攻撃力3倍!
84 20/12/02(水)19:21:56 No.751521999
>コントロール奪った使ったカードを持って帰っちゃったはわりとありそうな話で笑う これは確か対戦終わった後キースがテーブルにカード残したままどっか行っちゃったからちょろまかしたとかだったはず
85 20/12/02(水)19:22:05 No.751522039
こいつかサイコショッカーのイメージ
86 20/12/02(水)19:22:20 No.751522118
まだアル中の親父と同居してんのかな
87 20/12/02(水)19:22:43 No.751522229
Rの城ノ内くんはあんまりだけどあの頃からやり直すんな…ってタイムマシン返すとこだけはかなりいい
88 20/12/02(水)19:22:57 No.751522291
>>コントロール奪った使ったカードを持って帰っちゃったはわりとありそうな話で笑う >これは確か対戦終わった後キースがテーブルにカード残したままどっか行っちゃったからちょろまかしたとかだったはず 流石にわざと窃盗したわけではないでしょ
89 20/12/02(水)19:23:04 No.751522325
何が出るの?
90 20/12/02(水)19:23:14 No.751522377
>>コントロール奪った使ったカードを持って帰っちゃったはわりとありそうな話で笑う >これは確か対戦終わった後キースがテーブルにカード残したままどっか行っちゃったからちょろまかしたとかだったはず ペガサスに始末されてたはず
91 20/12/02(水)19:23:24 No.751522429
レッドアイズよりサイコショッカーの方が相方感ある
92 20/12/02(水)19:23:25 No.751522434
漫画力強すぎる…
93 20/12/02(水)19:24:25 No.751522704
>うn >パクリ系のカードは低レアなのが多いっぽい バランスおかしくね?
94 20/12/02(水)19:24:37 No.751522759
サイコショッカーとギルフォードがいれば特殊能力なしレッドアイズってあんまいらんかな…
95 20/12/02(水)19:24:37 No.751522761
>>>コントロール奪った使ったカードを持って帰っちゃったはわりとありそうな話で笑う >>これは確か対戦終わった後キースがテーブルにカード残したままどっか行っちゃったからちょろまかしたとかだったはず >流石にわざと窃盗したわけではないでしょ R読んだ限りだと完全に悪意あり
96 20/12/02(水)19:25:01 No.751522879
>何が出るの? 攻守を逆転されてない完全なるレッドアイズメタル
97 20/12/02(水)19:25:14 No.751522950
魂のモンスターサイコショッカー 魂のトラップ墓荒らし
98 20/12/02(水)19:25:26 No.751523000
>レッドアイズよりサイコショッカーの方が相方感ある 罠によるピンチを切り抜けたと言ってもたった二回で そのあと即退場の出番しかない程度なのに相方と言われてもなぁ
99 20/12/02(水)19:25:26 No.751523002
Rの記憶曖昧だけど城之内自体タイムマシンのことデッキに入れっぱなしのことずっと忘れてなかった?
100 20/12/02(水)19:25:39 No.751523075
でもここのレッドアイズめっちゃカッコいいじゃん