虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/02(水)18:09:48 オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)18:09:48 No.751501546

オープンワールドゲーム何作もやると広い世界を独りぼっちで旅してるせいで俺を一人にしないで…って孤独感に襲われてパーティが欲しくなる

1 20/12/02(水)18:12:42 No.751502271

お姫様や四人がそばにいるじゃないかリンクは

2 20/12/02(水)18:12:59 No.751502356

俺は仲間とか色々余計なことが煩わしくて移動手段の馬一頭だけを友にして広大な世界を一人気ままに旅するのが好きだ

3 20/12/02(水)18:14:10 No.751502674

石川先生!

4 20/12/02(水)18:14:58 No.751502901

左のおじさんはなんだかんだ仲間に恵まれてると思うよ

5 20/12/02(水)18:20:34 No.751504440

>左のおじさんはなんだかんだ仲間に恵まれてると思うよ 10周年記念ムービーいいよね…

6 20/12/02(水)18:22:42 No.751505032

>10周年記念ムービーいいよね… ウィッチャー3ってそんな昔のゲームだったっけ…

7 20/12/02(水)18:36:42 No.751508849

1発売からに決まってるだろ!?

8 20/12/02(水)18:38:47 No.751509389

FF15って割と偉大だったなって思ってる 原神も結局1人だし

9 20/12/02(水)18:39:37 No.751509624

そこでこのfo4!

10 20/12/02(水)18:40:09 No.751509748

聞こえるかー!?

11 20/12/02(水)18:40:25 No.751509808

>そこでこのスカイリム!

12 20/12/02(水)18:41:10 No.751510028

仲間はいるけど一般市民からはわりとストレートに薄気味悪がられてるよねゲラおじ

13 20/12/02(水)18:41:14 No.751510046

RDR2は仲間がいないで1人放浪するのがいいとなる

14 20/12/02(水)18:42:02 No.751510271

>FF15って割と偉大だったなって思ってる >原神も結局1人だし 前半のバカなこと言ったりはしゃいだりするの良いよね

15 20/12/02(水)18:42:12 No.751510323

右は崩壊後の世界だから仕方ないけどやっぱりもうちょっと街道で出会うNPCとかゲルドの里くらいちゃんとした都市とかもっと欲しかった

16 20/12/02(水)18:42:14 No.751510331

知り合いばっかのゾーラの里いいよねってなる

17 20/12/02(水)18:42:51 No.751510495

>左のおじさんはなんだかんだ仲間に恵まれてると思うよ 右も軒並み死んでるだけでいつも一緒だよ

18 20/12/02(水)18:42:54 No.751510510

俺はサムだー!

19 20/12/02(水)18:43:12 No.751510584

>右は崩壊後の世界だから仕方ないけどやっぱりもうちょっと街道で出会うNPCとかゲルドの里くらいちゃんとした都市とかもっと欲しかった むしろ街が少ない理由で壊滅させたんじゃないかな

20 20/12/02(水)18:43:43 No.751510713

RDR2は他愛もない他人との挨拶が好き

21 20/12/02(水)18:44:19 No.751510885

右で孤独が嫌だと言い出すとhey!listen!になっちゃうから…

22 20/12/02(水)18:44:22 No.751510904

なんか洋ゲーの一般市民って主人公やたら罵倒してこない?

23 20/12/02(水)18:45:14 No.751511147

>なんか洋ゲーの一般市民って主人公やたら罵倒してこない? 洋ゲーの主人公はだいたい罵倒されるようなことしてるし…

24 20/12/02(水)18:45:22 No.751511185

>なんか洋ゲーの一般市民って主人公やたら罵倒してこない? アサクリくらいしかしらない…

25 20/12/02(水)18:45:34 No.751511241

>>右は崩壊後の世界だから仕方ないけどやっぱりもうちょっと街道で出会うNPCとかゲルドの里くらいちゃんとした都市とかもっと欲しかった >むしろ街が少ない理由で壊滅させたんじゃないかな 町作るの大変だからな

26 20/12/02(水)18:47:07 No.751511619

率直に言って穴だけど

27 20/12/02(水)18:47:12 No.751511647

ファークライとかだとそこら中にNPCが

28 20/12/02(水)18:47:25 No.751511711

>FF15って割と偉大だったなって思ってる ロケーションや店の棚とかにリアクションあるのは結構楽しい

29 20/12/02(水)18:47:42 No.751511785

同行者を実装させるとAIの挙動がネックになりがちなんだよなあ変なとこへ走って行っちゃったり

30 20/12/02(水)18:49:31 No.751512330

>なんか洋ゲーの一般市民って主人公やたら罵倒してこない? インファマス2でヒーロープレイしようぜ

31 20/12/02(水)18:55:35 No.751513961

ドラゴンズドグマ2を…

32 20/12/02(水)18:55:42 No.751513997

>なんか洋ゲーの一般市民って主人公やたら罵倒してこない? 初対面なのになんでそんなひどいこというの… というかテンションに追っ付かないことがある

33 20/12/02(水)18:56:42 No.751514280

今度出るUBIのやつがスレ画右すぎる… 動いてる画面見たらまんますぎてマグネキャッチ飛行までできるという

34 20/12/02(水)18:57:10 No.751514425

馬がいるだろ!

35 20/12/02(水)18:57:16 No.751514454

プロンプトくんはあらゆるオープンワールドに導入してほしい

36 20/12/02(水)18:58:30 No.751514805

>右で孤独が嫌だと言い出すとhey!listen!になっちゃうから… 実際あの手の妖精/相棒ポジが用意されてるゲームだと常時掛け合いになるから寂しくないなってのはあるわ けおブリンボールが居なくなった後のタリオンが2人でいた頃を懐かしんでる台詞とかなんか実感凄い

37 20/12/02(水)18:58:49 No.751514907

スカイリムは不思議と一人旅って感じがなかった

38 20/12/02(水)18:59:21 No.751515062

>今度出るUBIのやつがスレ画右すぎる… >動いてる画面見たらまんますぎてマグネキャッチ飛行までできるという あれは旅は一人みたいだけど常にゼウスとプロメテウスが漫才ナレーションしてくれるらしい

39 20/12/02(水)18:59:44 No.751515179

>プロンプトくんはあらゆるオープンワールドに導入してほしい 写真のシステムで凄くよかった 次回作のゼルダとかで導入してくれないかな きっと流行る

40 20/12/02(水)18:59:52 No.751515221

>同行者を実装させるとAIの挙動がネックになりがちなんだよなあ変なとこへ走って行っちゃったり だから妖精とか幽霊とか脳内キアヌみたいな非実体の実装が多分1番スマートなんだろな

41 20/12/02(水)19:00:34 No.751515466

オイラは

42 20/12/02(水)19:01:41 No.751515756

徒党を組めるKenshiなら寂しい思いをすることはない

43 20/12/02(水)19:01:43 No.751515774

>脳内キアヌ なんか駄目だった

44 20/12/02(水)19:03:20 No.751516238

ディビジョンはそこら中に市民とJTFがいるから孤独感はあんまり無かったな JTF何の役にも立たないけど

45 20/12/02(水)19:03:45 No.751516350

左はじめたけど ゼルダとの違いや「あ、ここはインスパイアされてるかな」 みたいなのがなかなか面白い できたら次は右で、敵と戦う必要が特にないのんびり復興お手伝いゲーがやりたいな おひいさまも一緒に 左は三股でふられろ

46 20/12/02(水)19:04:02 No.751516438

ドラゴンズドグマもそこらへん画期的だったんだよな…

47 20/12/02(水)19:05:16 No.751516825

>ファークライとかだとそこら中にNPCが 戦場かよってぐらい道歩いてると襲撃されたり常に銃声が飛び交ってるのはどうかと思う

48 20/12/02(水)19:05:33 No.751516919

>>プロンプトくんはあらゆるオープンワールドに導入してほしい >写真のシステムで凄くよかった >次回作のゼルダとかで導入してくれないかな >きっと流行る NPCのおひい様が写真機能で撮るのか

49 20/12/02(水)19:06:43 No.751517301

右はクリアしたが左は積んでる まとまった休みでやりたい

50 20/12/02(水)19:07:10 No.751517439

同行者はある程度ワープ機能ないと 大体どっかに引っかかるから大変なんだよね

51 20/12/02(水)19:08:11 No.751517765

犬肉くらいが丁度いい kawaii

52 20/12/02(水)19:08:47 No.751517945

左はアイテム使いたい→だから素材集めたい 欲がわかないのが残念ね いろいろ地味 まあそれがいいんだな

53 20/12/02(水)19:10:11 No.751518359

食べ物いっぱいある割に微妙な回復効果に微妙なバフ効果なのが残念だったな左 サイバーパンクは食べるモーション欲しい

54 20/12/02(水)19:10:51 No.751518541

両方やったけどゼルダにもノヴィグラドみたいなでかい街が欲しかった

55 20/12/02(水)19:12:23 No.751519041

街は作り込みが無いと単にオブジェクトの塊でしか無いから 中途半端に作るよりは切り捨てていいなとは思う

56 20/12/02(水)19:13:00 No.751519241

>食べ物いっぱいある割に微妙な回復効果に微妙なバフ効果なのが残念だったな左 >サイバーパンクは食べるモーション欲しい 右も料理システム微妙だしスカイリムも料理実質死んでるしオープンワールドの料理は鬼門なのかもしれない…

57 20/12/02(水)19:13:31 No.751519387

贅沢言わないからスタルカァくらいの食事モーションが欲しい

58 20/12/02(水)19:13:59 No.751519536

FF15はくだらない話しながら歩くのは楽しい でもギスギスした空気の中ちょっと先行くだけで嫌味言われながら歩くのはイヤです…

59 20/12/02(水)19:14:13 No.751519609

>贅沢言わないからスタルカァくらいの食事モーションが欲しい なんですか薪食わせて案外悪くないという表情が悪いとでも言うんですか

60 20/12/02(水)19:14:13 No.751519616

>町作るの大変だからな 実は村の数に関しては過去最高に多いはず

61 20/12/02(水)19:14:27 No.751519686

飯はFPS視点でこそ生きるので

62 20/12/02(水)19:14:35 No.751519733

スタルカじゃねえやタルコフだ

63 20/12/02(水)19:14:49 No.751519801

>でもギスギスした空気の中ちょっと先行くだけで嫌味言われながら歩くのはイヤです… 一か所だけじゃねーか

64 20/12/02(水)19:15:20 No.751519954

>右も料理システム微妙だしスカイリムも料理実質死んでるしオープンワールドの料理は鬼門なのかもしれない… FF15みたいな経験値の決算時に料理バフって感じがいいのかもしれない

65 20/12/02(水)19:15:37 No.751520044

写真係はマジ欲しい スパイダーマンでも欲しかった

66 20/12/02(水)19:15:42 No.751520068

右は犬連れてると寂しくないよ

67 20/12/02(水)19:16:18 No.751520257

出会うウィッチャーに嫌なやついないから何か納得いかない嫌われ度 ランバートは嫌なやつ

68 20/12/02(水)19:16:44 No.751520393

FF15はJRPGとして見るとカップ麺好きな繊細ゴリラがかなり地雷キャラだったのが評価あんまり良くない大きな一因になってる

69 20/12/02(水)19:16:50 No.751520416

>右も料理システム微妙だしスカイリムも料理実質死んでるしオープンワールドの料理は鬼門なのかもしれない… スカイリムから更に有用性を強くしたFO4より更に有用性を強めた76でも肉食獣と草食獣が素材を生で食べてるというこの

70 20/12/02(水)19:18:02 No.751520803

>出会うウィッチャーに嫌なやついないから何か納得いかない嫌われ度 >ランバートは嫌なやつ 素質ある子ども攫ってウィッチャーに育て上げたりするから民草に嫌われるのも当然というか…

71 20/12/02(水)19:18:29 No.751520959

https://www.youtube.com/watch?v=Q6YKa14jBXM

↑Top