虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

結構サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)17:13:45 No.751488997

結構サクサク死ぬよねFGO 主人公もボロボロになるし

1 20/12/02(水)17:14:36 No.751489163

さくさく死ぬって言っても元々死人ばっかりだし…

2 20/12/02(水)17:19:43 No.751490234

最近始めた人が6章のガウェインはキツイよってみんな言ってたけど フレンドのオリオン連れてったら楽勝で拍子抜けだったって言っててインフレしてんなって

3 20/12/02(水)17:23:30 No.751491032

>さくさく死ぬって言っても元々死人ばっかりだし… 人類滅亡してるよ!

4 20/12/02(水)17:24:06 No.751491151

ぐだお北米でミンチになりかけてなかった?

5 20/12/02(水)17:24:22 No.751491207

あんま実感はないな

6 20/12/02(水)17:24:45 No.751491277

>ぐだお北米でミンチになりかけてなかった? だからこうして現地人を代わりに盾にする

7 20/12/02(水)17:25:04 No.751491343

はじめちゃんいいよね…

8 20/12/02(水)17:26:56 No.751491746

>>さくさく死ぬって言っても元々死人ばっかりだし… >人類滅亡してるよ! プロローグで死んだ人って正直死んだところで特に… 頑張って守ってきた人とかならともかく

9 20/12/02(水)17:28:13 No.751492011

>プロローグで死んだ人って正直死んだところで特に… >頑張って守ってきた人とかならともかく いや人類滅亡はそういうレベルの話じゃないだろ

10 20/12/02(水)17:28:25 No.751492063

>>>さくさく死ぬって言っても元々死人ばっかりだし… >>人類滅亡してるよ! >プロローグで死んだ人って正直死んだところで特に… >頑張って守ってきた人とかならともかく そんな扱いだからドえらいもんになって帰ってきたぞ なんだよU-オルガマリーって

11 20/12/02(水)17:37:56 No.751494117

序盤のマシュにこんなイメージもたないのでは

12 20/12/02(水)17:39:28 ID:mIQQQgAY mIQQQgAY No.751494437

今までの型月主人公では1番苦労してるよね

13 20/12/02(水)17:40:33 No.751494667

>今までの型月主人公では1番苦労してるよね そりゃ一番展開長いからな

14 20/12/02(水)17:42:16 No.751495025

1特異点です一作相当の目にはあってるからね…… マスターとして持ち上げすぎって評価が一時期あったけどここまで実戦に放り込まれたやつはいない

15 20/12/02(水)17:43:25 No.751495294

フレオリオンはちょっと暴の化身過ぎるからな…

16 20/12/02(水)17:48:53 No.751496493

>序盤のマシュにこんなイメージもたないのでは マシュだ~っつってんだから多分元から顔知ってるんだろう

17 20/12/02(水)17:48:55 No.751496499

>今までの型月主人公では1番苦労してるよね 苦労の質が違うからなんとも言えん気がする

18 20/12/02(水)17:51:00 No.751496969

境遇が別に超普通なのに変な話に巻き込まれたという意味では苦労してる とは言え産まれが超普通なのは良いことでしか無いからな なんとなくエリち辺りの方が酷そう

19 20/12/02(水)17:51:12 No.751497013

6章ガウェってHP80万くらいだったっけ?って思ったら40万しかなかった 昔は手こずったけど今じゃワンパン圏内すぎる…

20 20/12/02(水)17:52:54 No.751497384

>今までの型月主人公では1番苦労してるよね >苦労の質が違うからなんとも言えん気がする 一番マシなのって誰だろう…ザビ?

21 20/12/02(水)17:53:04 No.751497420

生まれや境遇で言うならエクストラの主人公もかなり過酷だぞ

22 20/12/02(水)17:53:36 No.751497552

>>今までの型月主人公では1番苦労してるよね >>苦労の質が違うからなんとも言えん気がする >一番マシなのって誰だろう…ザビ? 苦労って言う意味ならザビも大概じゃないかな……ねぇBBちゃん!

23 20/12/02(水)17:53:42 No.751497568

>6章ガウェってHP80万くらいだったっけ?って思ったら40万しかなかった >昔は手こずったけど今じゃワンパン圏内すぎる… うろ覚えだけど昔はマーリンすらいなかったから… ましてやスカスカやキャストリアなんて夢のまた夢

24 20/12/02(水)17:54:31 No.751497752

この頃のマシュ起きないと殺すとか言ってなかったっけ…

25 20/12/02(水)17:56:49 No.751498267

今までのは割と個人の周囲で話終わってるから世界滅亡!なんてテーマじゃないしな

26 20/12/02(水)17:57:08 No.751498360

>境遇が別に超普通 これ最近あやしくなってきてると思う

27 20/12/02(水)17:57:10 No.751498369

>一番マシなのって誰だろう…ザビ? カプさば士郎と凛かな

28 20/12/02(水)17:57:20 No.751498410

初期マシュはまるで雛鳥のような人間性だからな…可愛かろうて…

29 20/12/02(水)17:59:31 No.751498925

>これ最近あやしくなってきてると思う 流石にそれは変わらんだろ というか変えたら話のテーマ崩壊するわ

30 20/12/02(水)18:01:01 No.751499255

>>これ最近あやしくなってきてると思う >流石にそれは変わらんだろ >というか変えたら話のテーマ崩壊するわ まあ熱心に凡人アピールしてるしね

31 20/12/02(水)18:01:32 No.751499390

心がオリハルコンで出来てるの以外は普通だよ

32 20/12/02(水)18:02:15 No.751499565

モブの命は驚くほど軽いけど正直どうでもいいし…

33 20/12/02(水)18:03:49 No.751499953

モブはその辺から生えてくるしね

34 20/12/02(水)18:03:55 No.751499987

英霊は実質不死身だからそれはそれで命軽いと思う 劇的に死んだ次のイベントではきゃっきゃ遊んでるし

35 20/12/02(水)18:04:32 No.751500151

>英霊は実質不死身だからそれはそれで命軽いと思う >劇的に死んだ次のイベントではきゃっきゃ遊んでるし イベントで感動的に分かれてもカルデアには全鯖がきてる設定があるしな

36 20/12/02(水)18:04:35 No.751500165

でも武蔵ちゃんは永久に消滅したって…

37 20/12/02(水)18:06:20 No.751500617

サーヴァントは召喚されるたびに別人なんだけど現地で会った鯖とカルデアの鯖は見た目が同じだからどうしてもそういう意識は薄くなる…のか?

38 20/12/02(水)18:06:27 No.751500644

>でも武蔵ちゃんは永久に消滅したって… 今度のリンボはなくとも対村正か終局で出てくるだろうし

39 20/12/02(水)18:06:47 No.751500746

>序盤のマシュにこんなイメージもたないのでは ファンアートのイメージじゃ

40 20/12/02(水)18:07:23 No.751500883

再召喚しても記憶も普通に引き継ぎだしそりゃ軽くなるよ

41 20/12/02(水)18:07:27 No.751500903

ぐだもどうせ終盤に異常性が発覚すると思ってる

42 20/12/02(水)18:07:39 No.751500962

深く考えた事なかったけど 世界凍結で人類滅亡中みたいな現状って ジナコやら式みたいな現世の人間も召喚されなきゃ死んでる状態?

43 20/12/02(水)18:08:26 No.751501169

>深く考えた事なかったけど >世界凍結で人類滅亡中みたいな現状って >ジナコやら式みたいな現世の人間も召喚されなきゃ死んでる状態? うん

44 20/12/02(水)18:08:35 No.751501210

所長はこの後も出てきて今度は完全に死んで他の世界線でも最終的に惨死すると聞いて キツい子だったけどそこまでされる謂れは無いだろ…と愕然とした覚えがある

45 20/12/02(水)18:09:12 No.751501387

>うん つまりぐだってほぼ全作品の人間の命の恩人じゃないか…

46 20/12/02(水)18:09:19 No.751501418

>ぐだもどうせ終盤に異常性が発覚すると思ってる 異常性というか変なバフデバフはどこかでモリモリ引き受けてそうだしな… 本人は何も変わらないんだろうけど

47 20/12/02(水)18:10:15 No.751501643

>>うん >つまりぐだってほぼ全作品の人間の命の恩人じゃないか… 他の世界の枝の中の人間までは救ってないからそれはどうなんだろ…

48 20/12/02(水)18:11:08 No.751501866

ぐだは本当にマシュの先輩だった可能性あるからな…

49 20/12/02(水)18:11:57 No.751502083

やってないから傍から見てるとFGOは人類もほぼほぼ滅んでるから歴史改変して生存させようぜみたいな話という認識だ

50 20/12/02(水)18:12:37 No.751502250

>つまりぐだってほぼ全作品の人間の命の恩人じゃないか… 別にFGOって他作品と同じ世界の話ってわけじゃないよね?

51 20/12/02(水)18:13:59 No.751502618

運のよさでなんとかなってる感凄いからFGOにも道場ほしい

52 20/12/02(水)18:14:10 No.751502673

像の子って未来人では?

53 20/12/02(水)18:15:13 No.751502971

誰だって英雄になれるみたいなテーマだって言ってたけど精神性がやっぱり型月主人公特有のアレなので一般人ではないな…って

54 20/12/02(水)18:15:17 No.751502982

>別にFGOって他作品と同じ世界の話ってわけじゃないよね? たくさんの平行世界があってその中の一つがFGO ただ世界を渡れる人も存在しているし他の作品のキャラが出てくることもある

55 20/12/02(水)18:15:21 No.751503003

一部の英霊が過去作の記憶持って出てくるから同じ世界線みたいに思えちゃうケースが多いし 何ならそれを公式が美味しいと思ってやってるから

56 20/12/02(水)18:15:34 No.751503068

>運のよさでなんとかなってる感凄いからFGOにも道場ほしい マギレコのバッドエンドみて俺も少し思ったやつ センパイー!

57 20/12/02(水)18:16:09 No.751503222

FGOに関してはゲームオーバーは存在しないから道場は無理だろう

58 20/12/02(水)18:16:30 No.751503295

>FGOに関してはゲームオーバーは存在しないから道場は無理だろう ところでこのおはぎとルーレットなんですけど…

59 20/12/02(水)18:16:54 No.751503409

本編では運良く生き延びるルートしかないけどCCCイベとかバレンタインの番外で たまに死ぬか死ぬより酷い目に遭うよね

60 20/12/02(水)18:17:57 No.751503700

英霊の座がどういう所なのかはよくわからないまま雰囲気で見てる所はある

61 20/12/02(水)18:18:09 No.751503755

でもマルチエンド形式はルート埋めるのがちょっとだるい

62 20/12/02(水)18:18:12 No.751503763

明確に違う感じなのは月姫時空とFGO時空で別人として出てくる人とかだろうか

63 20/12/02(水)18:18:39 No.751503892

>英霊の座がどういう所なのかはよくわからないまま雰囲気で見てる所はある 紅閻魔の料理教室だって開かれている愉快なところだよ

64 20/12/02(水)18:19:01 No.751504006

>英霊の座がどういう所なのかはよくわからないまま雰囲気で見てる所はある 設定変わりすぎ

65 20/12/02(水)18:19:09 No.751504035

英霊の座も時と場合によっては設定がコロコロ変わる事もあるわい

66 20/12/02(水)18:19:28 No.751504120

座ってあれじゃろ 超人墓場

67 20/12/02(水)18:21:28 No.751504678

少年漫画で味方殺してお涙頂戴みたいなもんじゃん

68 20/12/02(水)18:21:30 No.751504696

作品の壁もすんなり超えるから超人墓場より便利だと思う

69 20/12/02(水)18:21:58 No.751504837

なんなら未来からでも呼び出せるんだっけ英霊

70 20/12/02(水)18:22:06 No.751504874

そんなキノコだけど彷徨海だけは頑なにデレさせないから月姫の設定は大切にしてると考えられる

71 20/12/02(水)18:22:16 No.751504925

>>FGOに関してはゲームオーバーは存在しないから道場は無理だろう >ところでこのおはぎとルーレットなんですけど… 舐めてっとぐだでも殺すからなって容赦なく教えてくるよねキアラさんとBBちゃん…

72 20/12/02(水)18:23:12 No.751505179

メルトや姪も寄り道で殺そうとしてくるな

73 20/12/02(水)18:24:03 No.751505410

マンガでわかるしか読んでないけどあの所長とっくに死んでるらしいな

74 20/12/02(水)18:24:11 No.751505437

きのこはライブ感優先で設定なんざ適当に扱ってるのに型月ファンはやけに設定に拘る人が多い謎

75 20/12/02(水)18:25:01 No.751505659

金次第で座の設定は変わると思っていい

76 20/12/02(水)18:26:01 No.751505935

じゃあFGOの経営がピンチになったら月姫コラボが…

77 20/12/02(水)18:26:45 No.751506148

他の型月キャラは人類滅亡からのスタートとかしてないから相対的にぐだよりマシになる

78 20/12/02(水)18:27:16 No.751506265

ある程度オタクやっててマシュ知らんってのもいまどき中々居ないだろ

79 20/12/02(水)18:27:36 No.751506361

設定に固執しすぎると矛盾が発生したり物語がこじんまりとする可能性もあるような…どうなんだろう…

80 20/12/02(水)18:27:58 No.751506449

旧所長に思い入れないよなーって改めて思う

81 20/12/02(水)18:28:13 No.751506525

>メルトや姪も寄り道で殺そうとしてくるな メルトは逆レイプしにくるだけだよ

82 20/12/02(水)18:28:37 No.751506635

旧所長に対する記憶の9割以上はリヨ漫画で出来てる

83 20/12/02(水)18:28:51 No.751506676

>他の型月キャラは人類滅亡からのスタートとかしてないから相対的にぐだよりマシになる 鋼の大地…

84 20/12/02(水)18:28:57 No.751506714

>まあ熱心に凡人アピールしてるしね 凡人がカルデアなんて胡散臭い研究所に呼ばれるだろうか?

85 20/12/02(水)18:29:48 No.751506955

>旧所長に対する記憶の9割以上はリヨ漫画で出来てる リヨマンガ無かったら 誰だっけコレって言われても仕方がなかった

86 20/12/02(水)18:29:51 No.751506963

リヨの功績はもちろん無視できないが一部コミカライズや年末アニメでさんざリフレインしたのでリアルタイム組はそれなりに長い付き合いで話題にしてるよ ゴッフ救出もその流れ出し

87 20/12/02(水)18:30:03 No.751507020

呼ばれたんじゃなくてバイト応募したよ

88 20/12/02(水)18:30:34 No.751507163

献血したら拉致られたんじゃ?

89 20/12/02(水)18:31:12 No.751507341

ヒ見たら昨日人理修復終わってた 二ヶ月かかってないな早い

90 20/12/02(水)18:32:39 No.751507736

まともに交流する前に爆散するからぐえー!するモブみたいなものだし…

91 20/12/02(水)18:32:59 No.751507852

本人は実質別人で記憶ないから責められないよなー って事で職員殺しまくったアナ姫無罪なのが未だにスッキリしてない

92 20/12/02(水)18:33:48 No.751508049

他がでかい特殊な生まれ化育ちででかい修羅場終わったら余生はご想像だけどぐだ延々メンタル殴られ続けてるから今のとこ大分不憫だな…

93 20/12/02(水)18:34:32 No.751508245

職員殺しまくった方の異アナはとっくにぶち殺してやったでしょう

94 20/12/02(水)18:35:27 No.751508514

ぐだとうとう本人の運命力まで燃やし始めたからちょっと怖い

95 20/12/02(水)18:36:11 No.751508714

敵であった時の英霊とガチャで引いた後の英霊は別人さ

96 20/12/02(水)18:36:18 No.751508749

特別再臨ではじめちゃん強制レベル80にしててダメだった

97 20/12/02(水)18:36:58 No.751508903

まあ巻き込まれ方はかなり悲惨だよね 献血拉致で南極

↑Top