20/12/02(水)16:10:34 1期のOP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)16:10:34 No.751476760
1期のOPが変わってシャーリーに素顔見られたところまで見たんだけど こいつしょっちゅうヘマするな あとOP2曲目がなんか微妙...
1 20/12/02(水)16:11:33 No.751476965
強姦だ!
2 20/12/02(水)16:12:19 No.751477114
ルル山が文字通りの天才だったら殆どの事がスムーズに済んじゃうからな
3 20/12/02(水)16:12:31 No.751477153
あとOPにいかにも主人公ロボですって出てくるランスロットって別にルルーシュが乗るわけじゃないんだ...
4 20/12/02(水)16:13:35 No.751477370
一期だけ見るとすげぇモヤモヤするから二期も一気に見ろ
5 20/12/02(水)16:14:05 No.751477464
OPって無駄なようで結構大事だなって再認識できるしくじり先生
6 20/12/02(水)16:15:06 No.751477682
でもオレンジレンジも微妙じゃない? 歌詞の理解度は高いけど
7 20/12/02(水)16:15:56 No.751477830
C.Cにシャーリーにカレンにルルーシュめっちゃフラグ立ってるね
8 20/12/02(水)16:16:00 No.751477844
俺はO2良かったと思う 1期後半はまあうん…
9 20/12/02(水)16:16:01 No.751477851
OPは1期も2期も片方はハズレだぞ
10 20/12/02(水)16:16:50 No.751478007
星になるよ ヒヒハホフ
11 20/12/02(水)16:18:23 No.751478298
当時の録画データ見てたらテロップに秋葉原の通り魔事件が出てきてちょっと嫌な気分になった…
12 20/12/02(水)16:18:45 No.751478357
瞳ノ翼だっけとおもったらもう一個あったっけな…
13 20/12/02(水)16:19:32 No.751478521
味方アホだけ
14 20/12/02(水)16:21:47 No.751478977
調べたら思い出せたけどworldendがなんか印象薄い
15 20/12/02(水)16:21:47 No.751478978
>味方アホだけ 敵もだからセーフ
16 20/12/02(水)16:22:28 No.751479110
>OPって無駄なようで結構大事だなって再認識できるしくじり先生 正しく作品の顔でOP良かったらそれだけで観るモチベ上がるからな… ギアス2クール目は一番盛り上がってたタイミングだからOP酷くても観てたけど
17 20/12/02(水)16:22:28 No.751479112
ルルーシュって別に専用ロボないんだね そういうアニメじゃないってのは3話くらいで気づいたけど
18 20/12/02(水)16:22:36 No.751479142
同人会メイドカフェで土偶とかを削っていくOPいいよね
19 20/12/02(水)16:22:57 No.751479205
>ルルーシュって別に専用ロボないんだね >そういうアニメじゃないってのは3話くらいで気づいたけど 結構あるぞ!早く続きを見るんだ
20 20/12/02(水)16:24:06 No.751479413
ヘマっていうか イレギュラーさえ現れなければ…やぁ! みたいな展開がな…
21 20/12/02(水)16:24:17 No.751479446
今どきオレンジレンジかよーって思ってたけど実際聞いて掌返したくらいには好きだO2
22 20/12/02(水)16:24:18 No.751479450
ルルさんがヘマしない人間味のないスーパー天才だったらあそこまで人気にはならなかっただろう
23 20/12/02(水)16:24:21 No.751479464
ロボアニメっぽいけどどっちかというとロボバトルは手段で政治劇的な側面の方がメインだよね
24 20/12/02(水)16:24:49 No.751479541
専用が本当に専用すぎてよくあんなの操縦できるよな…
25 20/12/02(水)16:25:07 No.751479592
政治劇なんてあったかな…?
26 20/12/02(水)16:25:33 No.751479672
スザクいなければ日本は手に入った気がするが親父には負けていたと思う
27 20/12/02(水)16:25:59 No.751479763
ギャグセンスが無さ過ぎて日本人虐殺の流れはあまりもあんまりだと思った
28 20/12/02(水)16:26:08 No.751479786
>ロボアニメっぽいけどどっちかというとロボバトルは手段で政治劇的な側面の方がメインだよね ルルーシュがあれこれ考えて頑張った所を引っ掻き回されてケオケオするのを楽しむアニメだ ロボの戦闘シーンは大体熱いけどメインではないよね
29 20/12/02(水)16:26:11 No.751479796
スザクはなんなの…
30 20/12/02(水)16:26:29 No.751479853
>専用が本当に専用すぎてよくあんなの操縦できるよな… やっぱり兄さんは凄い…❤︎
31 20/12/02(水)16:26:35 No.751479876
>ギャグセンスが無さ過ぎて日本人虐殺の流れはあまりもあんまりだと思った 逆に高度なギャグに発展してる
32 20/12/02(水)16:26:36 No.751479878
O2は映像と合わせてOPの長さだと凄い好き フルになるとなんか違うなってなる
33 20/12/02(水)16:26:41 No.751479897
ルルーシュもヘマしないわけじゃないけど戦況をひっくり返す白兜が悪い
34 20/12/02(水)16:26:56 No.751479942
仕込みは全て完了したあとはイレギュラーさえなければ……
35 20/12/02(水)16:27:00 No.751479955
ルルーシュ専用機ってあれ活躍したとこあったっけ…
36 20/12/02(水)16:27:12 No.751479980
専用機入手イベントが雑すぎる
37 20/12/02(水)16:27:15 No.751479983
>スザクはなんなの… 性能で言ったらスザクよりカレンの方がなんなんだお前度は高いと思う
38 20/12/02(水)16:27:23 No.751480007
また僕を騙したのか!!!!!!!!!!!!!!!
39 20/12/02(水)16:27:36 No.751480055
最初は無頼の指揮官機程度でガウェインはラッキーだったな…
40 20/12/02(水)16:27:40 No.751480067
>スザクはなんなの… マオとの戦いではまだギアス使ってないのに超人みたいなことしてる…
41 20/12/02(水)16:27:41 No.751480070
>ギャグセンスが無さ過ぎて日本人虐殺の流れはあまりもあんまりだと思った 何それ...
42 20/12/02(水)16:27:57 No.751480125
>あとOP2曲目がなんか微妙... 大分心の広い感想だな…
43 20/12/02(水)16:28:04 No.751480147
このスレ文で平然ネタバレするのか…
44 20/12/02(水)16:28:08 No.751480162
ルルーシュ用機はかなりの数あるけどやっぱりガウェインが一番好きだな 蜃気楼や真母衣波 零式や月虹影に比べるとルル山用の専用機では無いんだけど
45 20/12/02(水)16:28:42 No.751480264
>何それ... スレを閉じて早く続き見ろ!!
46 20/12/02(水)16:28:44 No.751480269
こいつ自体がヘマしてるってイメージあんまないな
47 20/12/02(水)16:28:54 No.751480294
2期まで見てそのまま復活見たら納得出来るかどうか…
48 20/12/02(水)16:28:55 No.751480296
スザクは強すぎるけどタメ貼れるカレンもヤバいと後々気付いた
49 20/12/02(水)16:29:12 No.751480353
>こいつ自体がヘマしてるってイメージあんまないな さすがに1期終盤のあれは本当うっかりすぎると思う神様のいたずらだけど
50 20/12/02(水)16:29:24 No.751480390
O2が解読不能と並べて外れ扱いされてるのが理解できない オレンジレンジというだけで判断してるとしか思えん
51 20/12/02(水)16:29:36 No.751480423
スザクは肉弾戦の方が強い気がする
52 20/12/02(水)16:29:38 No.751480427
>このスレ文で平然ネタバレするのか… 古い作品で気にするなら見終えてから立てたほうがいい
53 20/12/02(水)16:29:46 No.751480457
スザクはもはやまぁスザクだしな…ってなっちゃうけどカレンは未だになんであの子あんなに強いの…?ってなる
54 20/12/02(水)16:29:53 No.751480469
夕方に枠映ってからまぁ色々雰囲気変えようとしてるところ貼ったのはわかる
55 20/12/02(水)16:30:26 No.751480582
ロイドさんが最後までいいキャラしていて好き
56 20/12/02(水)16:30:28 No.751480586
ちょっとは配慮くらいしてあげようよ!
57 20/12/02(水)16:30:28 No.751480588
>スザクはもはやまぁスザクだしな…ってなっちゃうけどカレンは未だになんであの子あんなに強いの…?ってなる どっちもハーフだからな カレン兄もすごいぞ
58 20/12/02(水)16:30:34 No.751480603
>スザクは強すぎるけどタメ貼れるカレンもヤバいと後々気付いた 何ならナリタの時点で紅蓮弐式貰っただけでもう白兜とサシで渡り合えるからね…
59 20/12/02(水)16:30:44 No.751480642
映画のR2部分の端折られ方が凄かった
60 20/12/02(水)16:30:46 No.751480646
賛否はあるかも知れんが解読不能と同レベルに酷いってことはないだろ
61 20/12/02(水)16:30:54 No.751480671
>スザクはなんなの… 劇場版のあの儀典用の武器が剣のみの機体で何回か専用機乗った弟倒してるのが酷い お告げの正体がギアスだって判明するのが後半なのがもっと酷い
62 20/12/02(水)16:31:13 No.751480724
2期8話まで見るんだ 最高にくだらないから
63 20/12/02(水)16:31:28 No.751480770
colorsとモザイクカケラが良すぎる…
64 20/12/02(水)16:32:10 No.751480905
アリスプロジェクトのEDが絵柄とマッチしていて印象を掻っさらっちまう…
65 20/12/02(水)16:32:16 No.751480928
O2はフルバージョンのクソラップがクソラップすぎるっていうかラップかこれ…?ただのクソでは…?ってなるけどOPサイズは好きだよ
66 20/12/02(水)16:32:17 No.751480933
>スザクはもはやまぁスザクだしな…ってなっちゃうけどカレンは未だになんであの子あんなに強いの…?ってなる スザクは強すぎって事で小説版で実はギアスを守る古い超人の末裔みたいな設定が雑に盛られた カレンは特に盛られなかった
67 20/12/02(水)16:32:45 No.751481032
FLOWの2つが良過ぎた
68 20/12/02(水)16:33:08 No.751481116
言いたい感想も言ったしスレ閉じるよ...1期全部見終わったらまたスレ立てていいかな
69 20/12/02(水)16:33:10 No.751481120
>ちょっとは配慮くらいしてあげようよ! 「」なんて文字もロクに読めないからギアスの雑談スレくらいの認識しか持てないよ
70 20/12/02(水)16:33:21 No.751481156
>古い作品で気にするなら見終えてから立てたほうがいい 4クール分ぶっ通しで見るのはなかなか骨が折れるからな… 途中で話したくなるのも分かる
71 20/12/02(水)16:33:28 No.751481176
flowのはフルで聞くとラップが入るのが…
72 20/12/02(水)16:33:34 No.751481192
全話COLORSで行くはずだったのに プロデューサーがライブで感動したからと 連れてきた連中の解読不能をねじ込まれた現実
73 20/12/02(水)16:33:47 No.751481238
朝もー夜もー恋い焦がれて 良い
74 20/12/02(水)16:34:04 No.751481290
>言いたい感想も言ったしスレ閉じるよ...1期全部見終わったらまたスレ立てていいかな 2期まで見てから立てた方がネタバレ回避できるよ
75 20/12/02(水)16:34:14 No.751481324
JPOPアーティストのタイアップは大抵ラップ入ってたよねあの時期
76 20/12/02(水)16:34:37 No.751481391
>全話COLORSで行くはずだったのに >プロデューサーがライブで感動したからと >連れてきた連中の解読不能をねじ込まれた現実 何故通した…
77 20/12/02(水)16:35:15 No.751481513
復活のルルーシュも見てほしい ルルーシュとC.C.の物語の完結編だし
78 20/12/02(水)16:35:36 No.751481577
>flowのはフルで聞くとラップが入るのが… COLORSもWORLD ENDもないだろ!? エウレカのDAYSはそうね…というかFLOWのラップってそもそもDAYS以外思い浮かばないんだけど
79 20/12/02(水)16:35:36 No.751481581
配慮は確かにそうだけど今更のアニメでしかも半端に見終わってから建てるとそりゃネタバレの危険性もあるだろ… とりあえず一区切りつけてからにしなもういないけど
80 20/12/02(水)16:35:38 No.751481584
言い忘れた 猫に仮面取られて私のせいじゃないって言ってるC.Cかわいいね
81 20/12/02(水)16:35:56 No.751481634
>言いたい感想も言ったしスレ閉じるよ...1期全部見終わったらまたスレ立てていいかな もうバレ嫌だからって話なら2期終わったら立てた方がいい 1期終わって立てて2期の話されても俺は知らんぞ
82 20/12/02(水)16:36:00 No.751481652
復活も見て欲しいけど2期からはちょっと期間をおいて見て欲しい気もする
83 20/12/02(水)16:36:13 No.751481689
(ここまでは計算通り後はイレギュラーさえなければ…) ↓ (多少アドリブ入れたけどなんとかなった後はイレギュラーさえなければ…) ↓ (やれることは全部やった後はイレギュラーさえなければ…)
84 20/12/02(水)16:36:33 No.751481761
>言いたい感想も言ったしスレ閉じるよ...1期全部見終わったらまたスレ立てていいかな 1期見終わっただけだとまたネタバレ喰らうから2期と総集編劇場版3作と新作劇場版見てからのほうがネタバレされないよ
85 20/12/02(水)16:36:57 No.751481846
胸見てたよね? 宛名伊藤君?(梅見てた梅 果てない東北)
ハワーーーイだ君の ドラミの手の中!
強姦漢!布団の中で! 5+5?簡単だ! 渡来 ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ たぁん
あぁ~ん
同人代!具をかけて! 僕の顔 ブチュッ☆って逝く
ウェーイ(0W0) 耳片方だけ!
コロッケに墜ちた 腐りかけの貧乏
熱海に移る ポプラの裏側マネー!
強姦漢!布団の中で! 5+5?簡単だ! 渡来 ぶぅぅーーん たぁ~んあぁ~ん
86 20/12/02(水)16:37:00 No.751481855
イレギュラー=ランスロットとスザク
87 20/12/02(水)16:37:07 No.751481884
いや俺は2期直後に劇場版経ずに復活見て混乱して欲しい
88 20/12/02(水)16:37:17 No.751481914
>配慮は確かにそうだけど今更のアニメでしかも半端に見終わってから建てるとそりゃネタバレの危険性もあるだろ… というか嫌なら本文にネタバレは禁止でって書いときゃ被害減るのでは?
89 20/12/02(水)16:37:20 No.751481924
>1期終わって立てて2期の話されても俺は知らんぞ スレ「」の母ちゃんかよ
90 20/12/02(水)16:37:24 No.751481939
>COLORSもWORLD ENDもないだろ!? >エウレカのDAYSはそうね…というかFLOWのラップってそもそもDAYS以外思い浮かばないんだけど エウレカの方だったのか 似たような時期だったから勘違いしてたっぽい
91 20/12/02(水)16:37:31 No.751481955
一期途中でやめた今回はともかく 一期全部見てキッチリ区切るなら 二期の話はしない配慮くらいはしてあげてもいいと思うがね
92 20/12/02(水)16:37:33 No.751481964
解読不能が劇場版で無かったことにされてダメだった あんなクソ歌採用したくないわな…ホント
93 20/12/02(水)16:37:59 No.751482050
O2のラップは正直微妙だけどORANGE RANGEはサビのセンスが凄いから許せる
94 20/12/02(水)16:38:16 No.751482097
解読不能以外にも2話分くらい違う曲でやってたよね?
95 20/12/02(水)16:38:19 No.751482107
最初の企画では軍隊物だったのに途中からMBSのプロデューサーが口出ししてきて 植民地支配だのなんだのと言ってきてKMFの日の丸もキレられたので 学園要素入れて有耶無耶にすることにしたってあきまんがばらしてたな
96 20/12/02(水)16:38:20 No.751482109
O2は馬乗ってるルルーシュが面白いから許すが…
97 20/12/02(水)16:39:05 No.751482251
>解読不能以外にも2話分くらい違う曲でやってたよね? 多分accessの瞳ノ翼
98 20/12/02(水)16:39:05 No.751482257
CCが学園祭でピザを楽しみにしてる所可愛いよね
99 20/12/02(水)16:39:24 No.751482305
>最初の企画では軍隊物だったのに途中からMBSのプロデューサーが口出ししてきて >植民地支配だのなんだのと言ってきてKMFの日の丸もキレられたので >学園要素入れて有耶無耶にすることにしたってあきまんがばらしてたな 面白いアニメってものがいかに薄氷の上で成り立ってるか分かるな
100 20/12/02(水)16:39:38 No.751482344
テニミュと同じで配信サイトで見てたから今よりも音がガバガバに聞こえた感はありそう 今ちゃんとした環境で聞いたら解読可能かもしれない
101 20/12/02(水)16:40:09 No.751482435
>(ここまでは計算通り後はイレギュラーさえなければ…) >↓ >(多少アドリブ入れたけどなんとかなった後はイレギュラーさえなければ…) >↓ >(やれることは全部やった後はイレギュラーさえなければ…) (例のBGM)
102 20/12/02(水)16:40:24 No.751482485
ネタバレすると奇跡の藤堂はほとんど何の役にも立たないよ
103 20/12/02(水)16:40:28 No.751482501
デケデケデケン!!
104 20/12/02(水)16:40:35 No.751482516
でも二期は完全にいつもの谷口アニメじゃないですか
105 20/12/02(水)16:40:38 No.751482529
枢木ゲンブとかいう媒体によって何がしたかったのか変わるよく分からんおっさん
106 20/12/02(水)16:40:42 No.751482547
>解読不能以外にも2話分くらい違う曲でやってたよね? 1期のラスト2話だけは特番だったからね… その回だけは歌が別でOPもMADみたいなやつだった
107 20/12/02(水)16:40:49 No.751482566
なかなかキッツイ口出しばっかりするプロデューサーだったとは噂で聞くね
108 20/12/02(水)16:40:49 No.751482570
>やっぱり兄さんは凄い…❤︎ 健気で理想的な弟だったかもしれないが兄さんシスコンなのがな
109 20/12/02(水)16:41:13 No.751482668
殺したくなかったり出来れば仲間にしたい相手がいるとか今後のこととかそういう制約が全部なくて頭脳フル稼働できたのが復活のあれと考えると感慨深い
110 20/12/02(水)16:41:23 No.751482706
>ネタバレすると四聖剣は一人を除いて何の役にも立たないよ
111 20/12/02(水)16:41:44 No.751482772
もしやMBSのPが超優秀だったのでは?
112 20/12/02(水)16:41:46 No.751482780
劇場版のタイトル名がド直球のネタバレなのは笑う
113 20/12/02(水)16:42:09 No.751482849
二期は1話でルルーシュが記憶取り戻してゼロに戻るシーンがすごく好き
114 20/12/02(水)16:42:29 No.751482908
>ルル山が文字通りの天才だったら殆どの事がスムーズに済んじゃうからな 天才だけど天然でもある あと色々甘い
115 20/12/02(水)16:42:30 No.751482909
>テニミュと同じで配信サイトで見てたから今よりも音がガバガバに聞こえた感はありそう >今ちゃんとした環境で聞いたら解読可能かもしれない ちゃんとした環境で聞いても解読不能だったよ…
116 20/12/02(水)16:42:35 No.751482926
O2は歌詞だけ見ると結構理解度高いような気がする 曲聴くと若干微妙
117 20/12/02(水)16:42:37 No.751482937
制作進行がやばくて総集編2回入れて 25話と26話は間に合わないんで後日放送
118 20/12/02(水)16:43:08 No.751483035
団員がナリタで覚悟決めるの良いよね
119 20/12/02(水)16:43:16 No.751483070
正直COLORSよりO2の方が好き
120 20/12/02(水)16:43:19 No.751483086
>健気で理想的な弟だったかもしれないが兄さんシスコンなのがな 一般的に理想的な弟は兄さんが大切にしてる妹の命を狙わない
121 20/12/02(水)16:43:21 No.751483089
ルル山は詰めが甘いけどその甘い部分にピンポイントでつっこんでくるから呪われてるレベル
122 20/12/02(水)16:43:45 No.751483166
C.C.の名前って結局発表されたの?
123 20/12/02(水)16:43:57 No.751483214
>25話と26話は間に合わないんで後日放送 これも最初見た時は「えええ!?ここで終わり!?」と嘆いた
124 20/12/02(水)16:44:13 No.751483263
序盤も序盤 オレンジ出し抜くあたりがやっぱ好きだな
125 20/12/02(水)16:44:18 No.751483277
R2も深夜放送のはずだったに夕方に変更と急遽言われて 更に1期を見てないやつのために1期と同じような展開と説明を入れろと言われて 挙句の果てに宣伝特番で芸能人にバカにされるという悲しい現実
126 20/12/02(水)16:44:30 No.751483316
>ネタバレすると奇跡の藤堂はほとんど何の役にも立たないよ 隙あらば磔されてくっ殺してる…
127 20/12/02(水)16:44:49 No.751483376
>>健気で理想的な弟だったかもしれないが兄さんシスコンなのがな >一般的に理想的な弟は兄さんが大切にしてる妹の命を狙わない 兄弟妹三人で暮らせればハッピーエンドだったのにな
128 20/12/02(水)16:44:51 No.751483385
あらゆる全ての最優先事項がナナリーだからその辺が関係ない時は真っ当に強いよね
129 20/12/02(水)16:45:04 No.751483439
>25話と26話は間に合わないんで後日放送 昨今稀によくある万策尽きて後日最終回の走りなんだろうか… ギアス以前にもありそうな気はするけども
130 20/12/02(水)16:45:59 No.751483615
>あらゆる全ての最優先事項がナナリーだからその辺が関係ない時は真っ当に強いよね 東京租界攻略してると必ずナナリーに何かある
131 20/12/02(水)16:46:04 No.751483627
ディケイドの最終回はギアス1期の最終回思い出す
132 20/12/02(水)16:46:21 No.751483673
2クール*2の分割制もここらへんがはしりだった気がする
133 20/12/02(水)16:46:34 No.751483714
>C.C.の名前って結局発表されたの? されてない アニメ誌でセラって書かれた事はあるけど多分無かった事になった
134 20/12/02(水)16:47:17 No.751483863
るる山顔変わりすぎて吹く
135 20/12/02(水)16:47:37 No.751483931
>2クール*2の分割制もここらへんがはしりだった気がする OOとどっちが先だっけ… 同時期だった気がするから覚えてない
136 20/12/02(水)16:47:57 No.751483988
奇跡の藤堂一味で一番いい印象なのは卜部だな…
137 20/12/02(水)16:48:22 No.751484075
ギアスは人気だから増量したわけでもないんだっけ
138 20/12/02(水)16:48:22 No.751484076
このギアス発動した眼ってパンピーにも認識できてんの?
139 20/12/02(水)16:48:26 No.751484091
>>2クール*2の分割制もここらへんがはしりだった気がする >OOとどっちが先だっけ… >同時期だった気がするから覚えてない コードギアスの後番組が00
140 20/12/02(水)16:48:40 No.751484133
藤堂が参加したと思ったら島編に入ってすぐラストだからなあ
141 20/12/02(水)16:48:42 No.751484140
>>ネタバレすると奇跡の藤堂はほとんど何の役にも立たないよ >隙あらば磔されてくっ殺してる… 実力的に役に立たないはずないのにどうして…
142 20/12/02(水)16:49:05 No.751484232
福山潤のことが好きになったアニメ 中2病演技好き
143 20/12/02(水)16:49:06 No.751484239
2期OPで登場キャラ多すぎ!ってなるの良いよね
144 20/12/02(水)16:49:39 No.751484335
オレンジ君で大盛り上がりするOP
145 20/12/02(水)16:49:53 No.751484388
ここまで売れると期待してなかったら商品展開もろくになくて プラモとかも放送終了後
146 20/12/02(水)16:50:13 No.751484442
>コードギアスの後番組が00 2期はそうだけど1期はギアス深夜で00土6だったと思う
147 20/12/02(水)16:50:27 No.751484491
やたらアゴが分厚いプラモのランスロット
148 20/12/02(水)16:50:32 No.751484509
そういやコードギアスのプラモって再販してない?
149 20/12/02(水)16:50:52 No.751484581
>実力的に役に立たないはずないのにどうして… 何いってんだ実際戦力的にはカレンの下だけどだいぶ強いよ他よりは… あと指揮能力とかもあるだろう実績もあるし信頼性は高い 奇跡の藤堂ってブランドだけでも捕虜にして処刑する価値はある とブリさんちは思ってただろう
150 20/12/02(水)16:51:21 No.751484679
>そういやコードギアスのプラモって再販してない? まあロボット魂で良いからな…
151 20/12/02(水)16:51:23 No.751484682
グレンラガンとも同期だよね 凄い昔な感覚だけど最近のアニメだな
152 20/12/02(水)16:51:39 No.751484729
ギアスの後番組はDTBだよ この2作のせいで俺の頭おかしくなってたからよく覚えてる
153 20/12/02(水)16:51:49 No.751484764
>福山潤のことが好きになったアニメ >中2病演技好き 福山あの声結構無理して出してるのにルル山以来ああいう演技でのオファー増えたって言っててダメだった
154 20/12/02(水)16:51:57 No.751484792
二期は色々と勢いで突き抜けすぎたからか 総集編映画で細かいところ変えすぎてて笑った
155 20/12/02(水)16:52:10 No.751484834
見直したら一期のお前が魔女ならばオレが魔王になればいいだけだで大体完結してた
156 20/12/02(水)16:52:47 No.751484947
今なら漫画版の復活追えばTV版のルートそのままにいけるからそれもまたヨシ
157 20/12/02(水)16:52:51 No.751484953
担当キャラ見ても明らかにルルーシュやったから選ばれたキャラ偉い多いからな福山
158 20/12/02(水)16:53:05 No.751485003
>見直したら一期のお前が魔女ならばオレが魔王になればいいだけだで大体完結してた 契約完了してたからな…
159 20/12/02(水)16:53:05 No.751485010
>挙句の果てに宣伝特番で芸能人にバカにされるという悲しい現実 もっと流行ってたら有野とかトラウマ残るくらい叩かれてただろうに二期で失速したから… 時間枠昇格って悲劇しか産まねえ
160 20/12/02(水)16:53:28 No.751485086
プラモはアレだったけどROBOT魂の前身っぽいギアスのIN ACTION OFFSHOOTシリーズは良い出来だった
161 20/12/02(水)16:53:54 No.751485176
>福山あの声結構無理して出してるのにルル山以来ああいう演技でのオファー増えたって言っててダメだった holicの四月一日の声聞いてこっちが素なのかなって思った
162 20/12/02(水)16:54:11 No.751485226
復活は満点の蛇足
163 20/12/02(水)16:54:19 No.751485247
そういえばもうすぐ新プロジェクト発表か
164 20/12/02(水)16:54:51 No.751485344
>総集編映画で細かいところ変えすぎてて笑った 劇場版は尺の都合があるのと別ルートってハッキリ言ってたからなぁ ルル山復活に相当気を使ったと思われる
165 20/12/02(水)16:54:52 No.751485346
>そういえばもうすぐ新プロジェクト発表か ソシャゲかなぁ
166 20/12/02(水)16:55:42 No.751485513
>そういえばもうすぐ新プロジェクト発表か ルルからどう抜け出すかだな 多分あの夫婦自体は出てくるだろうが
167 20/12/02(水)16:55:43 No.751485517
>>そういえばもうすぐ新プロジェクト発表か >ソシャゲかなぁ 何度目だ!!というかブラウザゲ早く開始してくれ!
168 20/12/02(水)16:56:18 No.751485624
OPも評価高い方映像と音合わせしてなくて微妙じゃんとかずっと思ってだけど少数派だよな…
169 20/12/02(水)16:56:53 No.751485739
>>コードギアスの後番組が00 >2期はそうだけど1期はギアス深夜で00土6だったと思う ああそういえばそうだったな… 001期→ギアスR2→002期→ハガレン→スタドラか…
170 20/12/02(水)16:57:07 No.751485773
FLOW使ったOPはエウレカが何もかもパーフェクトで比較すると辛くなる
171 20/12/02(水)16:57:28 No.751485829
流れるようにシャーリーが生きてて便利になってる
172 20/12/02(水)16:57:35 No.751485856
1期の頃は机オナニーやらやりたい放題だったな…
173 20/12/02(水)16:57:50 No.751485906
>ああそういえばそうだったな… >001期→ギアスR2→002期→ハガレン→スタドラか… 拗らせ少年育成スケジュールかよ
174 20/12/02(水)16:58:17 No.751485971
エウレカはOP全部好きだなー AOも大好き
175 20/12/02(水)16:58:20 No.751485982
カレン乳首も実は地上波3話であったんだけどソフトだと消されたんだよな…
176 20/12/02(水)16:58:44 No.751486047
>カレン乳首も実は地上波3話であったんだけどソフトだと消されたんだよな… 普通に残ってるよ!
177 20/12/02(水)16:58:57 No.751486092
>普通に残ってるよ! あれそうだっけ…確かめてみるか…
178 20/12/02(水)16:59:08 No.751486119
ナナリー乳首も残ってる!
179 20/12/02(水)16:59:16 No.751486149
2期のプラモもフロート付いてないヴィンセント出して死んでた気がする
180 20/12/02(水)16:59:26 No.751486176
復活後はギアスのかけらで相当数のギアス能力者が自然発生してるので能力者の主人公と敵はかなり作りやすかったりする
181 20/12/02(水)17:00:02 No.751486289
>2期のプラモもフロート付いてないヴィンセント出して死んでた気がする ロロセントはともかく ほぼずっとフロートつけてたギルセントにつけないのは正気か…?てなった奴
182 20/12/02(水)17:00:10 No.751486306
復活は敵のおばさんの乳首が残念だった
183 20/12/02(水)17:00:42 No.751486424
2期はだいぶグダグダだったと思う… 最終話EDも曲はいつも通りで絵は普段よりショボくてやっつけ感あった
184 20/12/02(水)17:00:43 No.751486427
>>カレン乳首も実は地上波3話であったんだけどソフトだと消されたんだよな… >普通に残ってるよ! ごめんごめん乳首自体はあったけど横向きのときの突起の色が地上波だと塗ってあってソフトだと突起のみって感じの修正だった 良かったよかった…
185 20/12/02(水)17:00:55 No.751486473
>2期のプラモもフロート付いてないヴィンセント出して死んでた気がする KMFのフィギュアはROBOT魂とかの完成品路線で定着したからね 結局復活のKMFも完成品だけ出る形だった
186 20/12/02(水)17:01:57 No.751486703
>復活は敵のおばさんの乳首が残念だった 劇場版ギアスの乳首はキャラ選定がイマイチ… アキトは兄さんの部下の女だし復活はリセマラおばさんだし…
187 20/12/02(水)17:02:17 No.751486763
ネットでO2不評だと知って驚いた
188 20/12/02(水)17:02:31 No.751486818
>アキトは兄さんの部下の女だし復活はリセマラおばさんだし… じゃあなんですか高木渉の乳首が見たかったんですか
189 20/12/02(水)17:02:52 No.751486905
O2は微妙っていうかWORLDENDが良すぎた
190 20/12/02(水)17:03:16 No.751486986
サビ前後からのケレン味欲しいよねop 一期opはそこんとこ微妙
191 20/12/02(水)17:04:11 No.751487145
O2アニメの時は微妙だなあとか思ったけどスパロボとかで繰り返し聞いてたら好きになった
192 20/12/02(水)17:04:23 No.751487187
>じゃあなんですか高木渉の乳首が見たかったんですか アキトはマルカル司令が見たかったし復活はナナリーが見たかったよ!
193 20/12/02(水)17:04:39 No.751487236
あえて優劣付けるならFLOWの二曲>O2>解読不能にはなるからな…
194 20/12/02(水)17:05:19 No.751487375
>ネットでO2不評だと知って驚いた なんか当時はオレンジレンジ自体がネット上で評判悪いみたいな空気あったと思う
195 20/12/02(水)17:06:54 No.751487672
>あえて優劣付けるならFLOWの二曲>O2>解読不能にはなるからな… スパロボでもFLOW2曲とO2は使われた事あるけど解読不能はなかったな
196 20/12/02(水)17:07:50 No.751487835
アニメ見てる層なんてオレンジレンジ嫌う層だからな嫌いってバイアスが最初からかかってるから正当な判断になってないだろう
197 20/12/02(水)17:07:56 No.751487859
解読不能は二期最後だったらごちゃごちゃしたストーリーに合ってた感はある ラストのOPとしては・・・だけど
198 20/12/02(水)17:07:59 No.751487869
>なんか当時はオレンジレンジ自体がネット上で評判悪いみたいな空気あったと思う レンジがいわゆるパンピー陽キャや若い子向けでオタクの肌には合わないとかそんな空気だった
199 20/12/02(水)17:08:31 No.751487978
解読不能はパチンコだと割と戦闘シーンで流れてたから脳に残るんだよな
200 20/12/02(水)17:10:02 No.751488268
こないだテレビ版見終わったけど 最後のOPで突然スザクがほぼいなくなったからこいつ死ぬのかと思ったらそんなことないし ジノもなんかありそうな顔したけど何もないし 斬月がダモクレスに突入する場面なんてないし ストーリーが当初の予定から大分かわってるのでは?
201 20/12/02(水)17:10:10 No.751488301
解読不能が一番好きなんだよね
202 20/12/02(水)17:10:28 No.751488354
実はそんなに嫌いじゃないんだ…解読不能 Blood+の曲が割と好きだったってのもあるけど
203 20/12/02(水)17:10:34 No.751488370
24、25話のみなのと映像がDVDのパッケージイラストの使い回しだった関係で印象の薄い瞳の翼
204 20/12/02(水)17:10:55 No.751488441
>解読不能は二期最後だったらごちゃごちゃしたストーリーに合ってた感はある 寧ろR2終盤はルルスザ組が他全部敵に回すってめちゃくちゃスッキリした構図だったじゃん!
205 20/12/02(水)17:11:18 No.751488516
>>なんか当時はオレンジレンジ自体がネット上で評判悪いみたいな空気あったと思う >レンジがいわゆるパンピー陽キャや若い子向けでオタクの肌には合わないとかそんな空気だった ネット上でだけドクターマリオのパクリでは?みたいなのが騒がれた時期とかあった気がするな…
206 20/12/02(水)17:12:00 No.751488662
ネタにされてるから一緒になってやんや言ってるだけで俺も解読不能という曲自体は嫌いではない
207 20/12/02(水)17:12:21 No.751488731
>ネット上でだけドクターマリオのパクリでは?みたいなのが騒がれた時期とかあった気がするな… それはもう少し前じゃね?人気のピークもその辺だったから今更オレンジレンジ?って感じもあったと思う
208 20/12/02(水)17:12:27 No.751488746
解読不能は歌はともかく緊迫の後期OPってところでアニメがほぼ全部使い回しの省エネ仕様だったとことも評判に拍車かけたかなと今は思う
209 20/12/02(水)17:12:35 No.751488774
ワールドエンドでスザクの霊圧消えすぎなのは今思うとあのOPでのゼロはスザクなんだと思う
210 20/12/02(水)17:13:04 No.751488878
ギアス自体は好きだけどギアスのOPですっげー好きってなるようなのが個人的に無い
211 20/12/02(水)17:14:01 No.751489047
むしろ微妙なOPばっかだからMADOPがやたら多かったな
212 20/12/02(水)17:14:19 No.751489106
>ストーリーが当初の予定から大分かわってるのでは? まぁそもそもの話R2は当初の予定じゃロロなんてキャラ自体居なかった訳で…
213 20/12/02(水)17:14:43 No.751489190
ラウンズもアルビオンに一斉処分されたし最後の方はかなり駆け足だったね
214 20/12/02(水)17:14:47 No.751489202
TV版ではそこそこ目立って生き残ったのに劇場版ではバッサリカットされて死んだロリコン…
215 20/12/02(水)17:15:05 No.751489267
>まぁそもそもの話R2は当初の予定じゃロロなんてキャラ自体居なかった訳で… そうなの!?
216 20/12/02(水)17:15:44 No.751489406
雷音は普通にいい曲だから致命的にギアスに合ってないだけなんだ
217 20/12/02(水)17:15:45 No.751489409
ギアス1期のOPに音だけすもももももも!のOPに差し替えると歌詞とアニメがぴったりあうみたいなネタがあった
218 20/12/02(水)17:15:49 No.751489424
アニメ雑誌で敵幹部としてフィーチャーされてたのに、大半は雑に殺されたなラウンズ
219 20/12/02(水)17:15:54 No.751489438
>ワールドエンドでスザクの霊圧消えすぎなのは今思うとあのOPでのゼロはスザクなんだと思う 俺はルル山皇帝化までで物語上のスザクの役目は終わったからだと思ってた 後はマジでルル山の便利オプションさせられてただけだし
220 20/12/02(水)17:15:58 No.751489452
>ジノもなんかありそうな顔したけど何もないし 自分の身の振り方でちょっと揺らいでたしな… >斬月がダモクレスに突入する場面なんてないし カレンにシンクーいると流石に霞むから何かでかい活躍ほしかったね
221 20/12/02(水)17:16:41 No.751489594
オレンジレンジのレスばっかりだけど2曲目ってどっちだっけ 微妙程度の評価ならオレンジレンジの方かな
222 20/12/02(水)17:17:06 No.751489671
>アニメ雑誌で敵幹部としてフィーチャーされてたのに、大半は雑に殺されたなラウンズ だからこそ外伝や他媒体で出番出してるんだろうかな…
223 20/12/02(水)17:17:07 No.751489672
オレンジレンジは2期前半じゃなかった?
224 20/12/02(水)17:17:38 No.751489787
>オレンジレンジのレスばっかりだけど2曲目ってどっちだっけ flowだよ
225 20/12/02(水)17:17:38 No.751489789
DSで出たRPGが結構良かったしロスカラは名作だし1期はキャラゲーに恵まれてる
226 20/12/02(水)17:17:46 No.751489818
双貌のオズ面白いんだけどスパクロやってる人以外イマイチ知名度が低い気がする 復活でチラッと出た時も新しいラウンズ?とかしょっちゅう言われてたし
227 20/12/02(水)17:17:59 No.751489866
死んだ時は悲しかったが、いざ劇場版で生存ルート提示されると負けヒロイン感が強まってしまうシャーリーさん
228 20/12/02(水)17:18:32 No.751489983
テレビ版→モニカとルキアーノとマリーカは殺さなくてよかったんじゃねえかな・・・ 劇場版→モニカとルキアーノは殺さなくてよかったんじゃねえかな・・・
229 20/12/02(水)17:18:45 No.751490023
そういえばギアスのアプリどうなったんだろう… 復活公開前から作ってるみたいな話あった気がするけど…ひょっとして新展開それかな
230 20/12/02(水)17:19:54 No.751490266
>そうなの!? R2は少し足りなかった尺を2期にしたって谷口が言ってるんだ… だから中華とか学園パートとかロロとか削っても話通じる水増しが山程ある
231 20/12/02(水)17:21:10 No.751490540
ぶっちゃけブラックリベリオンで負けさせなくてスザクさえどうにかすりゃ後はラグナレク阻止して皇帝になって終わるからな
232 20/12/02(水)17:21:27 No.751490601
>だから中華とか学園パートとかロロとか削っても話通じる水増しが山程ある 総集編映画観たらその辺ごっそりなくなっててビックリした
233 20/12/02(水)17:24:04 No.751491138
中華編はマジでいらなかったけど学園生活パートは必須じゃね ああいう日常の積み重ねが後の本編の方に活かされるし
234 20/12/02(水)17:24:21 No.751491202
ハイグレ親衛隊…
235 20/12/02(水)17:24:44 No.751491271
中華はあっちでスザクジノアーニャ以外のラウンズ出るならまだ意味があった
236 20/12/02(水)17:24:44 No.751491274
もうダメだこのスレはニコニコになっちまった…
237 20/12/02(水)17:24:55 No.751491309
>あと主人公が乗るいかにもラスボスロボですってロボが出てくる
238 20/12/02(水)17:24:57 No.751491319
リヴァルもよくあんなやつの友達続けてるよなってところもある…
239 20/12/02(水)17:26:11 No.751491591
>ぶっちゃけブラックリベリオンで負けさせなくてスザクさえどうにかすりゃ後はラグナレク阻止して皇帝になって終わるからな 負けて敗戦時の失踪を糾弾されて正体バレすれば後はロロ死亡から同じルートらしい ただR2作る上で軌道修正した話も多いらしいから実際の所はわからんね
240 20/12/02(水)17:27:40 No.751491896
ルキアーノが比較的活躍してる方のラウンズになってるのは笑えるというか ジノとアーニャはもうちょっとなんとかならなかったのか
241 20/12/02(水)17:27:42 No.751491901
>中華編はマジでいらなかったけど学園生活パートは必須じゃね 学園生活一期でもやったじゃん
242 20/12/02(水)17:28:08 No.751491977
> 死んだ時は悲しかったが、いざ劇場版で生存ルート提示されると負けヒロイン感が強まってしまうシャーリーさん 深く関わって死ぬかモブと化して危険な目に合わず生きるかなのでルルーシュがギアスを手に入れる第一話の時点でヒロインとしてはもう詰んでるのかもしれない
243 20/12/02(水)17:28:10 No.751491991
ガウェインって元々戦闘用じゃなくてギアス神殿の解読用持ち運び解読装置なんだよね あれを戦闘に転用出来るルル山があたおかなんだが
244 20/12/02(水)17:28:11 No.751491996
>リヴァルもよくあんなやつの友達続けてるよなってところもある… リヴァルくらいの距離感で友達やる分には問題ないと思うよルルーシュは スザクくらいの距離感になると途端にこいつならわかってくれるだろとか考えてやらかす
245 20/12/02(水)17:28:25 No.751492062
ジノとシンクーは気に入ってる保志と緑川使いたい以上の意味がないキャラだと思う
246 20/12/02(水)17:29:47 No.751492343
>ガウェインって元々戦闘用じゃなくてギアス神殿の解読用持ち運び解読装置なんだよね >あれを戦闘に転用出来るルル山があたおかなんだが ドルイドシステムいいよね… あのハドロン砲は防衛用の武装なんだろうな
247 20/12/02(水)17:30:18 No.751492453
R2入る前に亡国のアキトもみようぜ
248 20/12/02(水)17:31:24 No.751492676
>リヴァルくらいの距離感で友達やる分には問題ないと思うよルルーシュは >スザクくらいの距離感になると途端にこいつならわかってくれるだろとか考えてやらかす リヴァルと違ってゼロとかの立場的問題もあるけど基本スザク相手には察してくれなのがひどい
249 20/12/02(水)17:32:40 No.751492948
結局の所みんなルルーシュ大好きなんだよな 超天才で国に反抗心のある実は王子って設定であんなに泥臭い人間… いいよね
250 20/12/02(水)17:32:41 No.751492957
>R2入る前に亡国のアキトもみようぜ まぁ…1話だけならいいと思う…
251 20/12/02(水)17:33:01 No.751493034
>R2入る前に亡国のアキトもみようぜ ヴェルキンゲトリクスめっちゃ好き…
252 20/12/02(水)17:33:48 No.751493208
>結局の所みんなルルーシュ大好きなんだよな むしろこれやりすぎて反逆が茶番になってるからあんまりよろしくなかった きちんと敵やってくれたの扇くらいしかいねえ
253 20/12/02(水)17:34:33 No.751493360
>R2は少し足りなかった尺を2期にしたって谷口が言ってるんだ… >だから中華とか学園パートとかロロとか削っても話通じる水増しが山程ある 必要最低限にしたら劇場版2作くらいでまとめられそうとか思ってたけどあんま間違ってなかったのか…
254 20/12/02(水)17:34:48 No.751493432
FLOWのタイアップ曲が強過ぎる 基本的にハズレなくない?
255 20/12/02(水)17:34:53 No.751493455
そういやソシャゲ企画どうなったんだろ
256 20/12/02(水)17:36:11 No.751493732
>リヴァルと違ってゼロとかの立場的問題もあるけど基本スザク相手には察してくれなのがひどい 言葉足らずでもあいつなら通じるし理解も同意もしてくれる!と思い込んでた でも囚人のお前助けたんだし仲間になれ!の頃からままならないのがルルーシュにとってのスザクだよね…
257 20/12/02(水)17:36:16 No.751493751
> 結局の所みんなルルーシュ大好きなんだよな 復活でもなんだかんだ全員協力しちゃうからな
258 20/12/02(水)17:37:38 No.751494042
>むしろこれやりすぎて反逆が茶番になってるからあんまりよろしくなかった 皇族ほとんどあの兄弟好きで気に掛けてた設定は正直蛇足
259 20/12/02(水)17:38:12 No.751494182
>FLOWのタイアップ曲が強過ぎる >基本的にハズレなくない? アニメ曲だけでライブできちゃうぐらいだしな…
260 20/12/02(水)17:40:44 No.751494704
正直理解不能だか意味不明だかは勢いあって好きだよ
261 20/12/02(水)17:41:58 No.751494955
好きならちゃんと覚えてろよ
262 20/12/02(水)17:42:26 No.751495064
>皇族ほとんどあの兄弟好きで気に掛けてた設定は正直蛇足 気にかけてたのなんてユーフェミアくらいで良いよね
263 20/12/02(水)17:42:45 No.751495137
ルル山の手札だとスザクの主張してた「ブリタニアを内側から変える」 の方がむしろ上手く行っちゃってるあたりひどいんだよな
264 20/12/02(水)17:43:33 No.751495321
ルルナナを嫌ってる兄弟姉妹も「マリアンヌがアレな奴だったし…」ぐらいのスタンスで しかもそういった連中も外伝やらで有能設定盛られるっていう
265 20/12/02(水)17:43:41 No.751495340
>ルル山の手札だとスザクの主張してた「ブリタニアを内側から変える」 >の方がむしろ上手く行っちゃってるあたりひどいんだよな 実際最終的にそうしたしな
266 20/12/02(水)17:44:41 No.751495569
マリアンヌが実際にアレなのがひどい 後宮で疎まれてたのも平民だからというわけでないのがエピソードで察せられる
267 20/12/02(水)17:45:35 No.751495759
お前また騙したんだな!? でボコボコにするあたり どうせルルーシュはそういうことする奴だよみたいな認識持たれてて笑うしかない 実際あいつそういう奴だしな…
268 20/12/02(水)17:48:03 No.751496309
悪意も自覚もなく酷い対応して恨まれて 恨まれた結果酷い対応されて逆ギレするパターンが多いあたりがもう… 根っこの部分で育ち故の尊大さが出てミスにつながるし
269 20/12/02(水)17:48:12 No.751496346
ギアスとか無しに権謀術数で復讐していくとよかったんだが… そういやなんでルル山だけギアス使えたんだっけ?
270 20/12/02(水)17:48:26 No.751496393
ルキアーノは紅蓮に性能で負けてるのを理解してそれでもちゃんと 腕前を披露してたから技量がわかりやすかったよ…
271 20/12/02(水)17:48:36 No.751496427
基本的に若本とマリアンヌとVVの三人がクソなだけで 他はまともでちゃんと話し合ってたら即終わってたって公式で言われてるからな…
272 20/12/02(水)17:49:18 No.751496593
>ギアスとか無しに権謀術数で復讐していくとよかったんだが… >そういやなんでルル山だけギアス使えたんだっけ? ギアス抜きだとそもそも無理ゲーだし… いつか必ずビックになってやるぜ!(永遠に実行はしない) みたいな凄い情けないことになっちゃいそうだ
273 20/12/02(水)17:49:26 No.751496613
>好きならちゃんと覚えてろよ 後付でちゃんと覚えてたことにされたよ クロヴィスもエリア11での振る舞いは兄弟の追悼って意味が強かったってことになってる
274 20/12/02(水)17:49:42 No.751496662
グラブルでのコラボは本当に素直に話して即解決だった