20/12/02(水)14:21:50 >関係者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)14:21:50 No.751455300
>関係者によると、ドコモは、サブブランドは新設するのではなく、20GBで月額2,980円というプランを軸に新料金を検討していて、2021年春にも導入する方向で調整しているという。 >自社内でプランを移行する場合は、手数料は取らない方向で、3日にも発表する見通し。 メインブランド内にプラン新設とは思わなかった
1 20/12/02(水)14:23:47 No.751455690
>20GBで月額2,980円というプラン でも通話料別料金なんでしょう?
2 20/12/02(水)14:24:24 No.751455809
なんか条件付けてきそう
3 20/12/02(水)14:24:40 No.751455869
意地でも1契約から5000円以下にさせない作戦
4 20/12/02(水)14:28:19 No.751456624
こないだまで7Gが一番上のプランだった気がしたけど30Gになって60Gになって20Gが格安プラン!みたいに言われるとびっくりする
5 20/12/02(水)14:28:55 No.751456758
オンラインの代引き再開して
6 20/12/02(水)14:29:02 No.751456784
いいよ高くても回線の質落とされる方がよほど困る
7 20/12/02(水)14:29:30 No.751456876
>こないだまで7Gが一番上のプランだった気がしたけど30Gになって60Gになって20Gが格安プラン!みたいに言われるとびっくりする 1Gの単価はめっちゃ安くなったけど契約者はそんなもの求めてはいない…
8 20/12/02(水)14:30:36 No.751457094
基本料何円とか言っても結局なんとか料金とか言って外せないオプション付けるのやめろ
9 20/12/02(水)14:30:43 No.751457114
3ギガ980円とかこう…もうちょい何か…
10 20/12/02(水)14:31:07 No.751457199
今ファミリーシェアで30GBなんだよな ファミリーシェアの方は安くなるんだろうか ならなきゃちょっと微妙だ
11 20/12/02(水)14:31:31 No.751457266
>3ギガ980円とかこう…もうちょい何か… そういうのこそサブブランドの役目でしょ
12 20/12/02(水)14:32:30 No.751457459
回線品質が悪くならないならありだな
13 20/12/02(水)14:32:56 No.751457549
2GB使ってるんだが…
14 20/12/02(水)14:33:10 No.751457597
>1Gの単価はめっちゃ安くなったけど契約者はそんなもの求めてはいない… 主語のデカさにびっくりするけどなんで求めるところに移らないの
15 20/12/02(水)14:33:28 No.751457642
ステップ式じゃなくて定額使い放題返して
16 20/12/02(水)14:35:09 No.751457968
なんだサブブランド作らんのか UQの10ギガのやつでいいや
17 20/12/02(水)14:35:35 No.751458064
>主語のデカさにびっくりするけどなんで求めるところに移らないの 回線品質が悪いから
18 20/12/02(水)14:35:35 No.751458065
>ステップ式じゃなくて定額使い放題返して はいどうぞ最大速度1Mbpsです
19 20/12/02(水)14:36:09 No.751458175
>1Gの単価はめっちゃ安くなったけど契約者はそんなもの求めてはいない… 回線工事して固定回線引くより早くてお手軽って理由でモバイルWi-Fiを求める人は前からいたし そういう人が最近の大容量キャリア回線を使ってるという話は聞く
20 20/12/02(水)14:36:58 No.751458337
低容量プランは理解せず選択し即使い切って遅いとクレーム付ける奴がいる以上増えないと思われる
21 20/12/02(水)14:37:35 No.751458461
国民の7割を占める5GB未満が一円も安くなってないので もう一回殴られる予定
22 20/12/02(水)14:38:37 No.751458664
メルアド変わらないのが一番なんでキャリア内で済むならありがたい
23 20/12/02(水)14:41:23 No.751459231
>国民の7割を占める5GB未満が一円も安くなってないので 国もはっきりそう言って殴ればいいのになあ
24 20/12/02(水)14:43:15 No.751459558
>>国民の7割を占める5GB未満が一円も安くなってないので >国もはっきりそう言って殴ればいいのになあ 結局はポーズであり国はそこまで求めてないから言わない
25 20/12/02(水)14:44:25 No.751459793
家族4人でドコモwithの割引付けてるけどこのままで良さそうだな…
26 20/12/02(水)14:47:20 No.751460318
>結局はポーズであり国はそこまで求めてないから言わない でも…通信量が安く浮いた分を消費に回してもらったほうが…
27 20/12/02(水)14:48:26 No.751460504
20Gまで使えて使ったG数に応じて段階的に値段上がるとかそんなん?
28 20/12/02(水)14:49:25 No.751460693
>20Gまで使えて使ったG数に応じて段階的に値段上がるとかそんなん? それ今のギガライト?
29 20/12/02(水)14:51:19 No.751461040
なんで通信だけデフレ誘導してるの
30 20/12/02(水)14:52:09 No.751461194
>なんで通信だけデフレ誘導してるの 暴利だから 法人向け1GB33円 個人向け1GB4000円
31 20/12/02(水)14:58:22 No.751462471
>個人向け1GB4000円 なそ にん
32 20/12/02(水)14:58:55 No.751462560
ドコモ光回線契約してるとこの値段です!みたいなことじゃないよね?
33 20/12/02(水)14:59:34 No.751462670
>>結局はポーズであり国はそこまで求めてないから言わない >でも…通信量が安く浮いた分を消費に回してもらったほうが… 給料上げたら?
34 20/12/02(水)15:00:47 No.751462912
データ通信20GBで3980円! ドコモ光のご利用とdカードGOLDでのお支払いでそれぞれ-500円!実質2980円! 更に通話基本料は別途980円から!
35 20/12/02(水)15:00:55 No.751462941
※1ドコモ光割セット適応時 ※2ファミリー割適応時 ※3利用には別途オプション契約が必要です
36 20/12/02(水)15:01:32 No.751463056
>給料上げたら? あ、はい
37 20/12/02(水)15:01:38 No.751463080
10GBくらいがちょうどいいんだけどなあ
38 20/12/02(水)15:01:44 No.751463101
死んでよ~
39 20/12/02(水)15:02:33 No.751463260
>ドコモ光のご利用とdカードGOLDでのお支払いでそれぞれ-500円!実質2980円! >更に通話基本料は別途980円から! ドコモ死んだ方がいいよ
40 20/12/02(水)15:03:20 No.751463394
auもとうとうキレたしこの業界の連中はハナッから省庁の言うことなど聞くつもりはない
41 20/12/02(水)15:03:25 No.751463410
通話なんて病院ぐらいしかしないから歓迎するわ 病院の待ち時間をギガ気にせず通信できるのはいい
42 20/12/02(水)15:04:07 No.751463534
書き込みをした人によって削除されました
43 20/12/02(水)15:04:23 No.751463595
>auもとうとうキレたしこの業界の連中はハナッから省庁の言うことなど聞くつもりはない キレたの?
44 20/12/02(水)15:04:41 No.751463643
補償サービス抜けば安くなるよ
45 20/12/02(水)15:04:59 No.751463700
どう誤魔化すのか楽しみ
46 20/12/02(水)15:05:28 No.751463801
ソフトバンク(YでもOK)の法人向け価格知ったら国民大激怒するよ 2000円以下で7GBかけ放題ついて端末リース(iPhone6とかだけど)付きだし 個人向けだとミニフィットプラン(~1GB)で4378円から
47 20/12/02(水)15:06:16 No.751463957
どうせまた日経の飛ばし記事だろう
48 20/12/02(水)15:06:40 No.751464024
スマホでたての頃ってパケット通信量的なの無制限だったよね 使用量と同額値引きで数百万円の数字が見えてヒエッってなったのを覚えている
49 20/12/02(水)15:06:52 No.751464063
5G契約で無制限になってるけど無制限だと無制限なりの使い方するようになったんでそれはそれで 急に確認事項できて会社の回線にテザリングで繋いだり
50 20/12/02(水)15:06:54 No.751464071
どうせ家族割…
51 20/12/02(水)15:06:57 No.751464079
家は固定回線あるしそっからWi-Fi繋いでるから1ヶ月5GBくらいで良いんだよな
52 20/12/02(水)15:07:33 No.751464208
※ドコモ光のご利用、dカードGOLDでのお支払い、ドコモ継続年数15年以上、dポイントクラブのプラチナステージが条件
53 20/12/02(水)15:08:05 No.751464305
どいつもこいつも電波を国から使わせて貰ってそれで商売させてもらっているという自覚が足りない
54 20/12/02(水)15:09:06 No.751464524
>ドコモ継続年数15年以上 たぶんこれ適用多いから入らない
55 20/12/02(水)15:09:11 No.751464539
消費者的には無料で使い放題速度制限無しが最良なんだからいくら値下げしてもムダ
56 20/12/02(水)15:10:05 No.751464726
安く見える様にしました!
57 20/12/02(水)15:10:20 No.751464778
どうしてドコモwithをやめてしまったんですか?
58 20/12/02(水)15:10:28 No.751464814
>どいつもこいつも電波を国から使わせて貰ってそれで商売させてもらっているという自覚が足りない 携帯電話事業を国有化すればすべて解決するのでは?
59 20/12/02(水)15:11:19 No.751464990
>どうしてドコモwithをやめてしまったんですか? 国が規制したから
60 20/12/02(水)15:11:20 No.751464992
>携帯電話事業を国有化すればすべて解決するのでは? 黒字になるのに国有化してはなぁ
61 20/12/02(水)15:11:22 No.751464996
>どいつもこいつも電波を国から使わせて貰ってそれで商売させてもらっているという自覚が足りない でもNHKには何も言わないじゃん
62 20/12/02(水)15:11:49 No.751465095
>でもNHKには何も言わないじゃん 先日言ってなかった?
63 20/12/02(水)15:12:14 No.751465196
とりあえず明日の発表が楽しみだな
64 20/12/02(水)15:12:31 No.751465245
>>携帯電話事業を国有化すればすべて解決するのでは? >黒字になるのに国有化してはなぁ 国の事業なんだから利益出ないような料金設定にするの当然じゃないかな…
65 <a href="mailto:総務省">20/12/02(水)15:13:01</a> [総務省] No.751465348
>どうしてドコモwithをやめてしまったんですか? やっぱり競争を阻害するからだめだよなぁ
66 20/12/02(水)15:13:54 No.751465518
月16000取られるのはやっぱ高いドコモ
67 20/12/02(水)15:13:54 No.751465521
>とりあえず明日の発表が楽しみだな お国は激おこします?
68 20/12/02(水)15:14:56 No.751465717
ドコモwithはお得すぎたのか…
69 20/12/02(水)15:15:26 No.751465838
>月16000取られるのはやっぱ高いドコモ なそ にん
70 20/12/02(水)15:16:17 No.751465989
>月16000取られるのはやっぱ高いドコモ どう契約したら16000円になるんだよ…
71 20/12/02(水)15:16:31 No.751466030
今やってるギガホだって「お得なプラン作りました!」って言って出してきたものだし ドコモくんには全く期待してないよ
72 20/12/02(水)15:17:25 No.751466176
どうせ家族割とかの割引全部適用された場合の値段でしょ
73 20/12/02(水)15:17:26 No.751466178
>やっぱり競争を阻害するからだめだよなぁ 囲い込みは競争を阻害するってのは分かるけどこれで料金上がっちゃ意味無い
74 20/12/02(水)15:17:47 No.751466252
ごめん光回線が入ってた、10000円だわ
75 20/12/02(水)15:18:03 No.751466304
>個人向け1GB4000円 どこよそれ…
76 20/12/02(水)15:18:15 No.751466334
家の固定回線とかd払いとかしてたら2万は行く
77 20/12/02(水)15:18:18 No.751466346
まあwifiあれば1Gでもお得には成るよ
78 20/12/02(水)15:18:25 No.751466369
そもそもキャッシュバック全盛期に 国が口出してこうなったのに
79 20/12/02(水)15:19:03 No.751466476
国が規制するたびにユーザーの負担額上がるの不思議だよね
80 20/12/02(水)15:19:32 No.751466569
5Gもうちょい間を作ってくれ なんで一桁の次が三桁なんだ
81 20/12/02(水)15:20:15 No.751466700
>国が規制するたびにユーザーの負担額上がるの不思議だよね 民間企業は利益を求めるものだからお前ら利益上げるなと言われても従うわけがないんやな
82 20/12/02(水)15:20:36 No.751466773
ここもなんだけど 競争促進だって言われてるのにソフバンとauが同じ日に似た内容の新プランの値段打ち出してたのどんだけ仲良しなんだろと疑問に思った
83 20/12/02(水)15:21:14 No.751466889
>国が規制するたびにユーザーの負担額上がるの不思議だよね 割引もキャッシュバックも渋くなってるからな…
84 20/12/02(水)15:22:29 No.751467129
通信量は5GBでいいから5G対応とカケホ付で4千円くらいにして
85 20/12/02(水)15:23:28 No.751467302
NTTがDOCOMO取り込んだら寡占になるんですけおーって文書も連名で提出するくらいには仲良しこよしで価格競争なんて望んでないよ
86 20/12/02(水)15:23:50 No.751467366
>通信量は5GBでいいから5G対応とカケホ付で4千円くらいにして そんな利益悪いプランは絶対に作らないのは分かる
87 20/12/02(水)15:23:55 No.751467375
>競争促進だって言われてるのにソフバンとauが同じ日に似た内容の新プランの値段打ち出してたのどんだけ仲良しなんだろと疑問に思った 独占できる市場だから自分から値下げする合理的理由はないしまあそうなるよ 市場の失敗というやつだな NTT法を改正して先進国最安値であまねく国民に提供しなければいけないとでも法でドコモに義務を課しとくか NTT東西みたいに光回線原価を総務省がコントロールして世界最安価格かつ高品質で提供させてるように統制するしかないのよ
88 20/12/02(水)15:24:33 No.751467486
ひょっとして価格下げろと言いつつその実総務省とつるんでユーザーから金巻き上げてるだけなのかこういうの…
89 20/12/02(水)15:25:32 No.751467675
そもそも株式会社なのに収益悪化させる指導を国がして良い訳無い
90 20/12/02(水)15:25:54 No.751467759
ユーザーの流動が欲しい?じゃあサブブランドだけ安くするわ!
91 20/12/02(水)15:25:58 No.751467771
2年縛りやめますって話はここどうなったの
92 20/12/02(水)15:26:02 No.751467784
>月16000取られるのはやっぱ高いドコモ ドコモ光やってなきゃなんでそこまで行くの…
93 20/12/02(水)15:26:31 No.751467875
>ここもなんだけど >競争促進だって言われてるのにソフバンとauが同じ日に似た内容の新プランの値段打ち出してたのどんだけ仲良しなんだろと疑問に思った 価格競争して増えない顧客の奪い合いするくらいなら3社横並びで閉じ込めた方がいいからな 格安プランは明確なデメリットを設ければ移動も限られるし
94 20/12/02(水)15:26:54 No.751467958
>2年縛りやめますって話はここどうなったの 2年縛りやってるキャリアもう無くね
95 20/12/02(水)15:28:05 No.751468214
>2年縛りやめますって話はここどうなったの 3年縛りになったり契約解除の負担金をそもそも基本料金に含めるオプションにしたり色々
96 20/12/02(水)15:28:09 No.751468227
>2年縛りやめますって話はここどうなったの 縛りは任意になったよ 縛られた方が得するから俺は縛られる
97 20/12/02(水)15:28:41 No.751468339
>2年縛りやめますって話はここどうなったの 先日機種変したけどまだやってるわ ただ手数料は1000円に変わりましたよって言われた
98 20/12/02(水)15:30:25 No.751468712
>そもそも株式会社なのに収益悪化させる指導を国がして良い訳無い なんで? 国民のためならばんばん規制や命令かけていいと思うけど 企業が利益出なかろうが赤字になろうが消費綾には関係ねえし
99 20/12/02(水)15:30:40 No.751468768
>そもそも株式会社なのに収益悪化させる指導を国がして良い訳無い 電波は国民のものだから民間が自由にやっていいわけない そのために総務省の仕事がある 国からしてみたら電波を使った商売を許してあげてるに等しい
100 20/12/02(水)15:31:03 No.751468827
三社で仲良くほぼ談合…じゃないよ市場を鑑みて適切なプランが似かよってただけだよ ってやってた所にDOCOMOだけ口煩い方に取り込まれかけてるから問題あるぞあいつら!と他二社と関連が騒いでないっけ
101 20/12/02(水)15:31:50 No.751468981
>そもそも株式会社なのに収益悪化させる指導を国がして良い訳無い ドコモのレス
102 20/12/02(水)15:32:19 No.751469088
電波帯は貸してるんだよな…
103 20/12/02(水)15:32:22 No.751469092
>ドコモのレス NTT「あ?」ドコモ「はい…」
104 20/12/02(水)15:33:00 No.751469229
国民のため国民のためとは言うがよく考えろ 本当に国民のためを思った施策をしたことがあったか連中
105 20/12/02(水)15:33:30 No.751469327
そんなに言うこと聞かせたいならドコモもNTT法の対象に含めりゃいいだけなのでは?
106 20/12/02(水)15:33:33 No.751469337
書き込みをした人によって削除されました
107 20/12/02(水)15:34:21 No.751469497
>国民のため国民のためとは言うがよく考えろ >本当に国民のためを思った施策をしたことがあったか連中 なんだか総務省が介入する毎に悪く成ってる気が…
108 20/12/02(水)15:34:56 No.751469611
誰か3社のこの談合にメス入れれないのかな…
109 <a href="mailto:楽天">20/12/02(水)15:35:09</a> [楽天] No.751469654
>誰か3社のこの談合にメス入れれないのかな… よし!
110 20/12/02(水)15:35:30 No.751469735
悪くなってるというか相手がズル賢い感じ
111 20/12/02(水)15:35:32 No.751469745
>国民のため国民のためとは言うがよく考えろ >本当に国民のためを思った施策をしたことがあったか連中 家計における通信料があがると給料の手取りを圧迫する そうすると税金支払いが滞ることも考えられる 政府としてはそれはまずいので料金下げろと言うこと 本音は税金徴収がらみだけど一応間接的に国民のためだよ
112 20/12/02(水)15:36:27 No.751469939
>悪くなってるというか相手がズル賢い感じ なのでもっと締め上げる
113 20/12/02(水)15:36:37 No.751469972
>よし! 方向性は悪くないからもうちょっと頑張れ
114 20/12/02(水)15:37:14 No.751470098
>誰か3社のこの談合にメス入れれないのかな… DOCOMOは言うこときかせられるようにか子会社から本社にめしあげられた 他の業界各社はけおってお前達の設備と資金力で市場おかしくするつもりでしょ!って意見申出だした
115 20/12/02(水)15:37:39 No.751470202
15GBのコースが欲しい
116 20/12/02(水)15:37:44 No.751470215
>なのでもっと締め上げる 3キャリア「我々はさらに上を行く」
117 20/12/02(水)15:37:55 No.751470254
会社の収益とプランが見合ってないの国は普通に分かるしインフラだから低価格化しろやしてて サブブランド移行で手数料爆取り!高価格プランを変えます!みたいな やってます感出した抜け穴でどうにかならんかする感じよね 商売だから本気で殴られるまで続けるだろう
118 20/12/02(水)15:38:30 No.751470364
>3キャリア「我々はさらに上を行く」 結果自分で首絞めてね?
119 20/12/02(水)15:38:34 No.751470379
国に文句言いたいだけのアルミホイル被ったほうがいいやつがいる気がするな
120 20/12/02(水)15:38:41 No.751470401
>家計における通信料があがると給料の手取りを圧迫する 上で給料上げたら?ってレスがあるがお国が給料上げてくれるのかな?
121 20/12/02(水)15:38:51 No.751470442
一番電波安定してるのはスレ画でいいの?
122 20/12/02(水)15:39:05 No.751470500
総務省絡む限り安くなることは無いと思われる 還元徹底的に潰してくるし
123 20/12/02(水)15:40:21 No.751470770
>他の業界各社はけおってお前達の設備と資金力で市場おかしくするつもりでしょ!って意見申出だした 話し合いの通じない空気読まないプラン出したら俺達暴れるからな!価格競争とかさせるんじゃねぇぞ!ってなってそう
124 20/12/02(水)15:40:41 No.751470847
これについては昔から携帯各社がスクラム組んで仲良く抵抗し続けて 高価格と訳分からんプランと分かり難い手続きを維持してるだけ
125 20/12/02(水)15:41:42 No.751471059
>総務省絡む限り安くなることは無いと思われる >還元徹底的に潰してくるし まぁ総務省自体が癌とも言えるしね…
126 20/12/02(水)15:42:01 No.751471126
>還元徹底的に潰してくるし 還元でごまかしてるのが諸悪の根源なんだから大人しく基本料と通話料を大幅値下げしなさる
127 20/12/02(水)15:42:19 No.751471189
還元じゃなく基本料金安くしろプランや手続き簡単にしろと言われてるだけなのに
128 20/12/02(水)15:42:40 No.751471267
分かり難い手続きでよく分かってない老人に糞サービス盛るのは普通に国が介入した方が良いと思う
129 20/12/02(水)15:42:41 No.751471272
お国は安くしろとしか言わないが 携帯乞食はアクロバティック値上げする携帯三社ではなく総務省への憎しみを積み上げるからな……
130 20/12/02(水)15:42:53 No.751471313
20GB2980円なんてMVNOが不可能な価格じゃん それとも接続料をバカみたいに下げるのか?
131 20/12/02(水)15:43:30 No.751471412
>携帯乞食はアクロバティック値上げする携帯三社ではなく総務省への憎しみを積み上げるからな…… 自分の仲間を攻撃してるの?
132 20/12/02(水)15:45:13 No.751471771
>そもそも株式会社なのに収益悪化させる指導を国がして良い訳無い ドコモ完全子会社にして払ってた配当金設備に回すぜーって解説されてたけどどうなんだろ
133 20/12/02(水)15:45:38 No.751471844
>>携帯乞食はアクロバティック値上げする携帯三社ではなく総務省への憎しみを積み上げるからな…… >自分の仲間を攻撃してるの? 新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ
134 20/12/02(水)15:47:21 No.751472169
>新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ ああ だからここや他所で総務省や国が悪いみたいに言うやついるんか
135 20/12/02(水)15:47:21 No.751472170
>分かり難い手続きでよく分かってない老人に糞サービス盛るのは普通に国が介入した方が良いと思う たぶんキャリアはおあしすして代理店に責任を押しつけるんじゃないかな
136 20/12/02(水)15:47:40 No.751472240
手続きしないと値下げプランにアクセスできないみたいな 詐欺みたいな真似をやめて大人しく国の指導に従うべき
137 20/12/02(水)15:47:56 No.751472304
通信事業者のサイトってどこもすごいUIキレイなのに結局何をどう契約したらどうなるのか全然掴めないのすごいよね
138 20/12/02(水)15:48:03 No.751472322
>新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ そんな極一部のふざけた使い方してる人は国は考慮してない
139 20/12/02(水)15:48:11 No.751472352
>新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ それ本当に儲かってたの? 携帯電話会社に騙されてない?
140 20/12/02(水)15:48:38 No.751472424
上下げて国にポーズ取って 下上げられるコースになった場合が最悪
141 20/12/02(水)15:49:04 No.751472520
>だからここや他所で総務省や国が悪いみたいに言うやついるんか 俺も今理解した
142 20/12/02(水)15:49:18 No.751472560
>これについては昔から携帯各社がスクラム組んで仲良く抵抗し続けて あんだけ足並みそろえててカルテル扱いされないのは凄い 独占禁止法意味ねーな!
143 20/12/02(水)15:49:31 No.751472594
>>新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ >それ本当に儲かってたの? >携帯電話会社に騙されてない? 騙されてること理解してる頭あったらこんな言わないと思うよ
144 20/12/02(水)15:50:16 No.751472741
>新規契約したら還元とかMNPしたら還元とかで携帯ロンダで稼いでたのを潰したのは総務省だから敵だよ スマホ乞食死ねよ 社会のダニが
145 20/12/02(水)15:50:17 No.751472742
>>これについては昔から携帯各社がスクラム組んで仲良く抵抗し続けて >あんだけ足並みそろえててカルテル扱いされないのは凄い >独占禁止法意味ねーな! 本気で値下げさせる気があるならちゃんと取り締まるだろ
146 20/12/02(水)15:51:32 No.751472965
値下げより分かりやすく透明性のある契約を徹底させる方が重要だよね 実質騙されてる人がもの凄い量いるだろ
147 20/12/02(水)15:51:33 No.751472971
4Gと5Gで値段の差をつけるんじゃねぇって言ってほしかった 回線品質上がれば国の発展にも繋がるだろうし
148 20/12/02(水)15:53:13 No.751473284
>値下げより分かりやすく透明性のある契約を徹底させる方が重要だよね >実質騙されてる人がもの凄い量いるだろ 少し前にPCデポがやたらオプション付けてジジイババアから金ぶんどってたけど 今のキャリアもやってること大して変わらんと思う
149 20/12/02(水)15:54:10 No.751473478
まあ5Gを普及させる為に設備投資が必要なので 政府も今は時期が悪い
150 20/12/02(水)15:54:23 No.751473526
SPモード300 通話700~ 3980(税抜)~
151 20/12/02(水)15:54:29 No.751473542
まあ正直国がITオンチで適切な突っ込みを素早く出来ないのが一番の問題だと思うけど キャリアが本当にギリギリ攻めてるから平和な時期にいっぺん事故っとくべき
152 20/12/02(水)15:56:27 No.751473917
>まあ5Gを普及させる為に設備投資が必要なので >政府も今は時期が悪い 設備投資も期限付きで命令すればいいと思うが
153 20/12/02(水)15:57:05 No.751474041
>まあ5Gを普及させる為に設備投資が必要なので >政府も今は時期が悪い 利益率5%程度になるくらい設備投資して欲しい なんなら-でもいい
154 20/12/02(水)15:57:52 No.751474203
コストカットの結果またドコモロみたいなことやらかすんでしょわかるよ俺
155 20/12/02(水)15:58:10 No.751474269
>設備投資も期限付きで命令すればいいと思うが いつまでにできなきゃ電波免許取り上げるぞって脅して無理やりやらせりゃいいのにね
156 20/12/02(水)15:58:27 No.751474318
ユーザーは自分で選んでドコモにしてるのに国がとやかく言うの変な感じだ
157 20/12/02(水)15:59:58 No.751474635
グレーゾーン金利だって借りる奴が自分で選んでんだから救済する必要ない理論やめろ
158 20/12/02(水)16:00:33 No.751474746
消防車なのに行進間射撃って単語が飛び交うのいいよね
159 20/12/02(水)16:00:34 No.751474751
>コストカットの結果またドコモロみたいなことやらかすんでしょわかるよ俺 その手の周囲サービス国の指示で禁止すべきだよなぁ 業務を通信業に専念させるべき
160 20/12/02(水)16:00:51 No.751474804
>ユーザーは自分で選んでドコモにしてるのに国がとやかく言うの変な感じだ サブブランドや他社に移る際に手数料がかかるのもブランド選びを阻害してる
161 20/12/02(水)16:02:07 No.751475062
解散解散