虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助けて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/02(水)14:10:29 No.751453138

    助けて「」 部屋に暖房器具の類ない東京在住だけど今日寒すぎて吐きそう 防寒フル装備で仕事してるけど足先と手先が冷たい…お腹冷えるし頭も痛くなってきた この冬死ぬかも

    1 20/12/02(水)14:11:08 No.751453260

    ファンヒータとかいくらでも売ってるだろ

    2 20/12/02(水)14:11:35 No.751453359

    電気毛布すら買えんのか

    3 20/12/02(水)14:11:37 No.751453365

    個人用こたつ買ってきたら

    4 20/12/02(水)14:11:51 No.751453401

    買えばいいじゃん

    5 20/12/02(水)14:12:25 No.751453512

    着る毛布買おう

    6 20/12/02(水)14:12:41 No.751453566

    なんで買うという選択肢がないのTOKIOなの

    7 20/12/02(水)14:13:38 No.751453732

    買えない買わないならあったかいとこに避難すればいい

    8 20/12/02(水)14:13:45 No.751453745

    3000円もしないでヒーター買えるだろ

    9 20/12/02(水)14:14:05 No.751453813

    エアコン備え付けてないのか

    10 20/12/02(水)14:14:23 No.751453869

    まずはお湯を飲め そして温かいメシを食え

    11 20/12/02(水)14:14:26 No.751453876

    いい人生だったか?

    12 20/12/02(水)14:14:47 No.751453924

    リサイクルショップにハァンヒーター3000円とかで売ってるよ

    13 20/12/02(水)14:15:05 No.751453970

    24時間仕事しろ

    14 20/12/02(水)14:15:08 No.751453989

    窓にぷちぷち貼っとけ

    15 20/12/02(水)14:15:20 No.751454042

    家屋の作りの違いなのか関東は室内で凍死する人数が北海道東北より多いとかいうからな

    16 20/12/02(水)14:15:42 No.751454100

    ホームセンターでファンヒーターとポリタンクと灯油ポンプと灯油買ってきな

    17 20/12/02(水)14:15:50 No.751454116

    着る毛布+膝元に電気毛布+足元ヒーターで毎年乗り越えてるよ

    18 20/12/02(水)14:16:22 No.751454220

    アマゾンで売ってるあったかインナーっていうタイツみたいなのオススメ これ着てるだけで全然違う

    19 20/12/02(水)14:16:34 No.751454255

    スクワットしろ

    20 20/12/02(水)14:16:36 No.751454268

    腹巻ステママンが助けたかった命がまた一つ…

    21 20/12/02(水)14:16:40 No.751454279

    防寒フル装備の「」ならキルモウフ持ってるんじゃね 足先と手先の冷えで仕事中だな デスクヒーターと電熱ベスト買え

    22 20/12/02(水)14:16:43 No.751454288

    ハァンヒーターくらいそこら辺で買えるだろ

    23 20/12/02(水)14:16:50 No.751454314

    今すぐってんなら負荷かけてPCの排熱で暖を取るとか…

    24 20/12/02(水)14:16:51 No.751454317

    アパートだと大体石油ファンヒーター使えない

    25 20/12/02(水)14:17:00 No.751454342

    着る毛布もいいけどあの銀色の保温シートいいよね

    26 20/12/02(水)14:17:03 No.751454349

    返事がない…死んだな

    27 20/12/02(水)14:17:08 No.751454365

    寒いから布団に入って仕事してる

    28 20/12/02(水)14:17:09 No.751454370

    ホームセンターで買えるだけ買え

    29 20/12/02(水)14:17:16 No.751454397

    >家屋の作りの違いなのか関東は室内で凍死する人数が北海道東北より多いとかいうからな フェリー航路で行き来すると北海道より茨城の方が寒いというのはよくある感覚らしい

    30 20/12/02(水)14:17:21 No.751454409

    なんで相談しといて返信しないの?

    31 20/12/02(水)14:17:22 No.751454412

    ヨシ!スレ立てる元気はあるな!

    32 20/12/02(水)14:17:27 No.751454428

    関東は石油ほぼ使わないな

    33 20/12/02(水)14:17:35 No.751454457

    >ハァンヒーターくらいそこら辺で買えるだろ えっちな響きだ…

    34 20/12/02(水)14:17:43 No.751454488

    死んだか…たわいない

    35 20/12/02(水)14:17:50 No.751454505

    タイツみたいなの男も履いていいんだぞ

    36 20/12/02(水)14:18:12 No.751454581

    >えっちな響きだ… 通じないのか…

    37 20/12/02(水)14:18:32 No.751454634

    >アパートだと大体石油ファンヒーター使えない 電気のでいいだろ

    38 20/12/02(水)14:18:32 [s] No.751454635

    >今すぐってんなら負荷かけてPCの排熱で暖を取るとか… ありがとうでもPCない… お金ない…

    39 20/12/02(水)14:18:44 No.751454671

    寒さを限界まで我慢して限界超えると逆に暑くなってくるらしいぞ良かったな

    40 20/12/02(水)14:18:56 No.751454715

    ヒーターは買えないのでそれ以外で対策を考えてくれ

    41 20/12/02(水)14:19:02 No.751454727

    電気毛布を寝袋に入れるのが 自分が知る限り最も費用対効果が高い暖房 窓全開だろうが暑いよ

    42 20/12/02(水)14:19:04 No.751454734

    東京だけど閉めると暑いから冬でもずっと窓開けて寝てる 今日も特に気にはしなかった…

    43 20/12/02(水)14:19:06 No.751454743

    お金ないなら何で聞いたの?

    44 20/12/02(水)14:19:10 ID:lSa33uW. lSa33uW. No.751454757

    >助けて「」 >部屋に暖房器具の類ない東京在住だけど今日寒すぎて吐きそう >防寒フル装備で仕事してるけど足先と手先が冷たい…お腹冷えるし頭も痛くなってきた >この冬死ぬかも 俺はモンベルで買ったダウンの一式を常に着ているよ お布団に入ってるみたいなあったかさなのに軽いんだ 靴下の上に履くタイプのもあるから足先も冷えないで快適 それはそれとして暖房器具今すぐ買えや!!!!!!

    45 20/12/02(水)14:19:26 No.751454807

    生姜湯はマジで温まる

    46 20/12/02(水)14:19:30 No.751454815

    対策に使う金も無いときたか

    47 20/12/02(水)14:19:31 No.751454819

    金ないなら実家帰れ

    48 20/12/02(水)14:19:36 No.751454843

    お金ないなら働いて得た賃金で暮らしを向上させるといいよ

    49 20/12/02(水)14:19:40 No.751454854

    追剥でもするしかないのでは… 髪を抜かれる側になるかもしれないけど

    50 20/12/02(水)14:19:47 No.751454882

    昨日までAmazonのスレで数千円ぐらいのオイルヒーターとか色々出てたのに

    51 20/12/02(水)14:20:03 No.751454941

    早くどんどん設定出してよ

    52 20/12/02(水)14:20:17 No.751454986

    金もなんもないなら生姜うどん作れ

    53 20/12/02(水)14:20:29 No.751455025

    お布団

    54 20/12/02(水)14:20:29 No.751455026

    東京だけどそこまで寒くねーだろ… それ絶対体調不良起こしてるんだと思うけど

    55 20/12/02(水)14:20:38 No.751455059

    セラミックファンヒーター使ってる

    56 20/12/02(水)14:20:51 No.751455101

    1部屋だけなら電気ストーブでいいだろ

    57 20/12/02(水)14:20:59 No.751455127

    エアコン付ける金すらないなら凍えるしかあるまい…

    58 20/12/02(水)14:21:11 No.751455173

    今の時期暖房の効いたとこで9時間過ごさせてもらってお金までもらえるバイトもいっぱいあるでしょー

    59 20/12/02(水)14:21:11 No.751455176

    足元用ヒーターで例年済ませてたけど 今年はエアコンを暖房で入れることになった 寒すぎる

    60 20/12/02(水)14:21:25 No.751455223

    湯たんぽでよくね? 簡易でいいならペットボトルにお湯入れてタオル巻いて

    61 20/12/02(水)14:21:25 No.751455224

    このところでは寒い方だよ今日

    62 20/12/02(水)14:21:30 No.751455236

    これから暖房器具や衣類を買うにしても腹巻きはベースになるから無駄にならない 腹巻きを買っておけ

    63 20/12/02(水)14:21:33 No.751455242

    エアコンない部屋なんてあるの?

    64 20/12/02(水)14:21:40 No.751455266

    電気ヒーターなんか4000円もありゃ買えるんだぞ 親に頭下げなよ

    65 20/12/02(水)14:21:41 No.751455271

    お金ないっていった瞬間大喜利終わりじゃん

    66 20/12/02(水)14:21:44 No.751455282

    PCなくて在宅仕事って内職系?

    67 20/12/02(水)14:22:00 No.751455329

    電気ケトルで常にお湯沸かして足湯でもすれば

    68 20/12/02(水)14:22:05 No.751455347

    普通は寒くなった時の事を想定して寒くなる前に暖房器具とか用意しておくんだよ?

    69 20/12/02(水)14:22:20 No.751455407

    後日その部屋では冷たくなった「」が発見された まあ「」だから別にいいか…

    70 20/12/02(水)14:22:24 No.751455418

    実家帰れ

    71 20/12/02(水)14:22:34 No.751455452

    もう無理だよ 金ないなら凍えて死ぬしかないよ 室内で凍死だわおつかれ

    72 20/12/02(水)14:22:42 No.751455474

    真冬でも寝汗がすごいから室温4℃くらいで寝てる

    73 20/12/02(水)14:22:44 No.751455479

    1月まで食費1000円で過ごさなきゃいけないとかってスレ立ててそう

    74 20/12/02(水)14:22:58 No.751455531

    また来世

    75 20/12/02(水)14:23:06 No.751455554

    >昨日までAmazonのスレで数千円ぐらいのオイルヒーターとか色々出てたのに 電気代ヤバいぞ

    76 20/12/02(水)14:23:19 No.751455596

    電気毛布いいよ

    77 20/12/02(水)14:23:20 No.751455601

    「」っていつでも汗かいてるイメージ

    78 20/12/02(水)14:23:50 No.751455701

    キュリー夫人によると燃料も買えないくらい寒いときはいすを背負うと良いらしいぞ

    79 20/12/02(水)14:24:50 No.751455899

    馬鹿なの?

    80 20/12/02(水)14:24:53 No.751455909

    そもそも今どきエアコンも部屋にない都内の物件ってなんだよ もしかして築80年くらいのオンボロアパートか?

    81 20/12/02(水)14:25:18 No.751455997

    デーモンコアとか臨界させるとあったかいよ

    82 20/12/02(水)14:25:21 No.751456011

    腹巻はいいぞ…ってこないだスレ立ってたの見た 多分買うと思う

    83 20/12/02(水)14:25:22 No.751456014

    俺は温かい部屋でimg見てるけど貴様は?

    84 20/12/02(水)14:25:30 No.751456042

    足元の冷えには着る毛布か秘密結社ブランケットの入会するかしかない

    85 20/12/02(水)14:25:43 No.751456078

    筋トレすれば全て解決

    86 20/12/02(水)14:25:53 ID:Fjdt7Zdk Fjdt7Zdk No.751456108

    もっとちゃんと設定考えてきて

    87 20/12/02(水)14:25:56 No.751456116

    電気毛布系が安くて簡単に使えていいぞ

    88 20/12/02(水)14:26:17 No.751456191

    遭難記で得た知識によると 手の寒さにはキンタマにぎにぎすると良いらしいぞ

    89 20/12/02(水)14:26:21 ID:Fjdt7Zdk Fjdt7Zdk No.751456205

    >デーモンコアとか臨界させるとあったかいよ つまんね

    90 20/12/02(水)14:26:25 No.751456225

    一人暮らし未経験だと設定もなかなか考え出せないようだ

    91 20/12/02(水)14:26:45 No.751456277

    この御時世に酷い風邪ひいて肺炎にでもなったらとんでもない迷惑かけるんだから 意地張らずにオカンに泣き付いとけって

    92 20/12/02(水)14:26:46 No.751456282

    >手の寒さにはキンタマにぎにぎすると良いらしいぞ 本能で前からやってるわ…

    93 20/12/02(水)14:28:06 No.751456572

    もう実家帰りなよ

    94 20/12/02(水)14:28:40 No.751456697

    下はヒートテック履いて防寒用の部屋着のズボン 上もにたようなので3枚くらいで上着分厚いの これで余裕

    95 20/12/02(水)14:28:52 No.751456736

    というか何で貧乏で無能なのに家賃の高い東京で一人暮ししてるの? バカなの?

    96 20/12/02(水)14:28:52 No.751456743

    部屋全体も間接的に温まる方が良い エアコンは夏に向けてもいずれ導入すべきだけどエアコンが無いなら遠赤外線の電気ストーブが一番コスパ高い それはそれとして炬燵は良いもの 寝る時は 掛け布 自分 毛布 敷き布団 の順で毛布の上に寝る方が温かい

    97 20/12/02(水)14:29:06 No.751456799

    カイロを靴下に入れたり手ぬぐいで首巻いたとこにも入れとけ

    98 20/12/02(水)14:29:29 No.751456875

    あごめん釣りスレなのか マジレスしちゃった

    99 20/12/02(水)14:30:12 No.751457017

    足下もルームシューズやレッグウォーマーでかためるといいぞ

    100 20/12/02(水)14:30:13 No.751457021

    >カイロを靴下に入れたり手ぬぐいで首巻いたとこにも入れとけ そんな半端なレスじゃ普通のカイロ靴下に入れて低温やけど誘発させるだけだ

    101 20/12/02(水)14:30:13 No.751457022

    金も無いPCも無いけどimg見る環境があって 防寒フル装備で手も足も冷たいけどこんなクソみたいなスレ立てられる 全然余裕じゃん

    102 20/12/02(水)14:30:37 ID:Fjdt7Zdk Fjdt7Zdk No.751457098

    >あごめん釣りスレなのか >マジレスしちゃった つられるなよ無様だな

    103 20/12/02(水)14:30:45 No.751457123

    寒い物件は絶対に穴がある まずはそれを塞ぐことだな

    104 20/12/02(水)14:31:06 No.751457193

    中古家電なら五千円くらいで灯油ストーブかえるから 買え 無駄に我慢すんな

    105 20/12/02(水)14:31:08 No.751457207

    散々言われてるけど電気毛布は本体も安いけど電気代も安い 強運転で1時間3円程度だったはず

    106 20/12/02(水)14:31:47 No.751457306

    100均に災害時用の防寒アルミシートあるだろ あと裏起毛の長袖やタイツ買ってこい

    107 20/12/02(水)14:32:31 No.751457461

    防寒なんていくらでもやりようがあるのに

    108 20/12/02(水)14:32:34 No.751457471

    こういう人って極限まで重ね着したことないのかなって思う

    109 20/12/02(水)14:32:41 No.751457491

    いもげに棲息する嘘吐きは芋松でいいんだろうか

    110 20/12/02(水)14:32:47 No.751457514

    ヒートテック重ねで暖房いらない

    111 20/12/02(水)14:33:49 No.751457712

    年中半そでパンイチで過ごせるならエアコン費用くらいどうにでもするわ 簿給でもなんでもないしそういうとこで散財しないと金がたまる一方だ

    112 20/12/02(水)14:34:18 No.751457803

    室内ならいくらでも着込めば良いんだから暑いのよりはましだろう

    113 20/12/02(水)14:34:33 No.751457849

    カセットガスストーブなら重くは無いぞ コストは見るな

    114 20/12/02(水)14:34:36 No.751457865

    冬は暖房してても薄手のヒートテックを上下に来てるだけでも全然調子がちがう お外出る時は厚手のを着る完璧

    115 20/12/02(水)14:34:42 No.751457883

    灯油を買いに行く車もないんだろう

    116 20/12/02(水)14:35:13 No.751457983

    服を買う金もない

    117 20/12/02(水)14:35:27 No.751458036

    図書館系の公営施設にでも行くんだ

    118 20/12/02(水)14:35:45 No.751458100

    俺を飼ってくれ 温かいよ

    119 20/12/02(水)14:35:47 No.751458108

    オイルヒーターいいよ 付けっぱなしのPCの排気熱とオイルヒーターだけで東北の冬も乗り切れる

    120 20/12/02(水)14:35:48 No.751458110

    >こういう人って極限まで重ね着したことないのかなって思う 靴下2枚重ねて履いたら血行悪くなって余計に冷えたの思い出した

    121 20/12/02(水)14:35:48 No.751458111

    エアコンだけでも足の指は寒いんでやっぱぶあつい靴下とかもこもこスリッパはいる

    122 20/12/02(水)14:36:55 No.751458324

    確かにいくら何でもスレ文がアホ過ぎて真面目に話す気失せるな 要介護かよ

    123 20/12/02(水)14:37:17 No.751458407

    同じこという人が知り合いにいたけど じゃあこたつ、電気カーペットとかつかえば?って教えたら アレ使うと余計自律神経狂って持病が出るって言われた事ならある

    124 20/12/02(水)14:37:40 No.751458478

    ナチュラリストに死を

    125 20/12/02(水)14:38:07 No.751458566

    石油ファンヒーターとか電気ストーブなんかの暖房器具が禁止の賃貸は多い うっかり火事起こされたら大変だからね

    126 20/12/02(水)14:39:44 No.751458897

    こんなスレで聞くのもあれだけど こたつの足伸ばすやつ30cmくらい伸ばすのないかな?

    127 20/12/02(水)14:40:07 No.751458966

    筋トレしておくと血行が良くなって手先足先の冷えが格段に改善するよう

    128 20/12/02(水)14:40:35 No.751459056

    寝るとき用にダンボールで棺桶みたいなの作るといいよ かなり暖かい

    129 20/12/02(水)14:41:33 No.751459265

    足があったかいと嬉しい 効果的な方法無いものか

    130 20/12/02(水)14:41:53 No.751459322

    ドンキとか行きゃやっすいハロゲンとか売ってるじゃろ

    131 20/12/02(水)14:42:02 No.751459348

    湯たんぽだな

    132 20/12/02(水)14:42:07 No.751459364

    筋トレもいいよなぁ寝る前に 5分位だけ体幹トレーニングでもいい

    133 20/12/02(水)14:42:34 No.751459451

    市役所に行って緊急一時金でも借りて電気ヒーター買えば終わりじゃん

    134 20/12/02(水)14:43:21 No.751459581

    >こたつの足伸ばすやつ30cmくらい伸ばすの 調べてないけどたぶんニトリでいっぱい売ってる

    135 20/12/02(水)14:43:23 No.751459587

    厚着して布団に篭れば暖房なんて使わんだろ

    136 20/12/02(水)14:43:39 No.751459654

    そんな寒いの東京のどこだが? 日当たり悪い部屋に閉じ込められてるが上下フリースともこもこ靴下で十分暖か

    137 20/12/02(水)14:43:55 No.751459701

    部屋にエアコンつけられなくてストーブ買ったけど数年つけてないな…テレビとPS4とノートPCの発熱で 昼のうちに安いストーブでも買ってこないと夜はマジで凍死せんか

    138 20/12/02(水)14:44:00 No.751459719

    >同じこという人が知り合いにいたけど >じゃあこたつ、電気カーペットとかつかえば?って教えたら >アレ使うと余計自律神経狂って持病が出るって言われた事ならある そういやちょっと違う話かもだけど部屋全体暖めると気持ち悪くなるって言ってた人いたな

    139 20/12/02(水)14:44:15 No.751459760

    都内はまだいうほど寒くないよね PC付けてるとエアコンいらないしね

    140 20/12/02(水)14:44:50 No.751459871

    こたつに座椅子で仕事すりゃええ

    141 20/12/02(水)14:45:17 No.751459955

    ファンヒーターとか科学の力で温めた空気は体に悪いと聞いた 湿度とか毒とかあるって

    142 20/12/02(水)14:46:04 No.751460099

    >そういやちょっと違う話かもだけど部屋全体暖めると気持ち悪くなるって言ってた人いたな 冷房はかなり平気なんだけど暖房は足以外あっためると気持ち悪くなるのわかるわ

    143 20/12/02(水)14:46:42 No.751460195

    >ファンヒーターとか科学の力で温めた空気は体に悪いと聞いた >湿度とか毒とかあるって 電磁波が毒を生み出してるな…

    144 20/12/02(水)14:47:37 No.751460366

    去年はどうしてたんだ 凍死してたのか

    145 20/12/02(水)14:48:26 No.751460505

    >ファンヒーターとか科学の力で温めた空気は体に悪いと聞いた >湿度とか毒とかあるって 去年の冬から溜まった埃が舞うからな…

    146 20/12/02(水)14:48:31 No.751460522

    部屋全体温めて気持ち悪いのは拳いっこぶん窓開けとけ… 換気と暖気両方できる

    147 20/12/02(水)14:48:42 No.751460560

    俺んち来る?

    148 20/12/02(水)14:49:01 No.751460621

    布団はいれ

    149 20/12/02(水)14:49:32 No.751460711

    ハァンヒーター買う金と電気代出してあげるからさ ね?わかる?

    150 20/12/02(水)14:50:09 No.751460836

    ワークマンでイージスっていう防寒着で上下セットのやつ買ってくるといい 暖房要らないぐらいあったかいぞ 種類はいっぱいあるから気に入った柄や色のを買うといい

    151 20/12/02(水)14:50:37 No.751460926

    重いゲームやってスマホとPCを暖房器具にしよう

    152 20/12/02(水)14:51:09 No.751461012

    そもそも薄っぺらい毛布で寝てるとかないよな?

    153 20/12/02(水)14:52:21 No.751461239

    返信がない 死んだな

    154 20/12/02(水)14:52:39 No.751461286

    >ファンヒーターとか科学の力で温めた空気は体に悪いと聞いた >湿度とか毒とかあるって じゃあ部屋の中で薪火くべるしかないな…

    155 20/12/02(水)14:52:44 No.751461301

    使わなくなった石油ストーブあげたいわって思って思い出したけどフリマアプリとかジモティーとかハードオフとかでファンヒーター格安か0円で手に入らないか?

    156 20/12/02(水)14:53:28 No.751461471

    >>ファンヒーターとか科学の力で温めた空気は体に悪いと聞いた >>湿度とか毒とかあるって >じゃあ部屋の中で薪火くべるしかないな… 酸欠で死にそう

    157 20/12/02(水)14:55:07 No.751461815

    服を脱げ

    158 20/12/02(水)14:55:49 No.751461966

    キルモウフ着込むだけで十分温かいから暖房ほとんど使わないな

    159 20/12/02(水)14:55:53 No.751461976

    >酸欠で死にそう そうなれって言われてるのでは?

    160 20/12/02(水)14:56:13 No.751462060

    計画性なさすぎだろ…

    161 20/12/02(水)14:56:31 No.751462122

    気合いが足りない

    162 20/12/02(水)14:56:32 No.751462123

    石油ストーブとエアコンのヒーターは 温まり方は違うしお互いに良し悪しもあるんだけど 暖房時は対してかわらないからね なんなら炬燵、電気カーペットはさらに低いし ヒートテックから重ね着すりゃ暖房費0だぜ!

    163 20/12/02(水)14:57:23 No.751462284

    クーラーなくて死ぬは替えが効かないから分かるけど暖房器具なくて死ぬはわからん…

    164 20/12/02(水)14:58:24 No.751462481

    何やったらここまで貧乏になるんだ

    165 20/12/02(水)15:00:10 No.751462785

    ウォッカ飲めばいい

    166 20/12/02(水)15:01:07 No.751462977

    湯たんぽだ

    167 20/12/02(水)15:01:39 No.751463083

    着込むと動けないのでエアコン全開であちい…ってTシャツでアイス食うくらいがちょうどいいな どさんこだからこういうスタイル東京でもやっちゃう

    168 20/12/02(水)15:02:02 No.751463153

    そういえばたまにいたわココに 部屋にエアコンないから夏は扇風機で過ごしてるってヤツ

    169 20/12/02(水)15:03:56 No.751463505

    部屋のヒーターにまだ灯油入れてないので着る毛布とコタツで耐えてる

    170 20/12/02(水)15:04:27 No.751463605

    体中に天然の暖房器具が付いてるんだし一晩中筋トレしよう

    171 20/12/02(水)15:04:29 No.751463607

    su4401865.jpg ホット脚入れヒーターは良いものだからオススメする

    172 20/12/02(水)15:05:14 No.751463759

    ペットボトルをひなたに置いといて抱いて寝るといいよ

    173 20/12/02(水)15:05:42 No.751463851

    安いのは数千円で買えるからどんだけ困窮してるんだ…

    174 20/12/02(水)15:06:10 No.751463936

    なんで平日の日中なのに役所に泣きつかないのかわからない

    175 20/12/02(水)15:08:57 No.751464489

    エアコン暖房のモワッと感が苦手すぎて毎冬布団被ってやり過ごしてるけどマウス持つ右手がすごく寒い 手袋すると気軽にちんちんいじれなくなるから我慢してる

    176 20/12/02(水)15:12:27 No.751465229

    早く湯沸かして飲め

    177 20/12/02(水)15:13:56 No.751465525

    湯たんぽいいぞ湯たんぽ

    178 20/12/02(水)15:14:30 No.751465635

    オイルヒーターはマジでやめとけ 意気揚々と買ったらその部屋ではそれ以外の電化製品使えなくなって 即ゴミになった

    179 20/12/02(水)15:14:48 No.751465694

    運動して風呂入る

    180 20/12/02(水)15:14:53 No.751465707

    着る毛布とかも良いね

    181 20/12/02(水)15:15:10 No.751465776

    今年もいい加減窓にプチプチ貼らないと

    182 20/12/02(水)15:16:02 No.751465940

    寝床がやたら寒いと思ったら夏用の霊感シーツのままだった

    183 20/12/02(水)15:16:37 No.751466045

    >オイルヒーターはマジでやめとけ >意気揚々と買ったらその部屋ではそれ以外の電化製品使えなくなって >即ゴミになった 前から不思議だったんだけどオイルヒーターって何がいいの? 普及してるくらいだしなんか利点あるんだよね

    184 20/12/02(水)15:17:57 No.751466286

    布団にくるまってファンヒーターの布団とか乾かす用の蛇腹突っ込むとすごい気持ちいい 電気代無駄にしてる感はある

    185 20/12/02(水)15:18:32 No.751466388

    >寝床がやたら寒いと思ったら夏用の霊感シーツのままだった よく冷えそうだな

    186 20/12/02(水)15:18:52 No.751466450

    パネルヒーターは便利だぞ

    187 20/12/02(水)15:18:53 No.751466451

    >前から不思議だったんだけどオイルヒーターって何がいいの? >普及してるくらいだしなんか利点あるんだよね 火傷しないとか 乾燥しないから喉やられないとか 赤ちゃんやペットといったちょっと神経使う部屋にオススメ

    188 20/12/02(水)15:19:38 No.751466584

    >オイルヒーターいいよ >付けっぱなしのPCの排気熱とオイルヒーターだけで東北の冬も乗り切れる それは多分機密がいいからだと思う

    189 20/12/02(水)15:19:46 No.751466613

    >赤ちゃんやペットといったちょっと神経使う部屋にオススメ 安全性か…俺には無縁だな… 疑問が解けたありがとう

    190 20/12/02(水)15:20:27 No.751466736

    オイルヒーターは安全性以外はあんまり…かも

    191 20/12/02(水)15:21:21 No.751466908

    最近はいつも飢えと寒さに苦しんでる 早く冬が明けないかな

    192 20/12/02(水)15:21:38 No.751466957

    窓にプチプチってそんなに変わる?

    193 20/12/02(水)15:22:57 No.751467201

    >窓にプチプチってそんなに変わる? 断熱材とカーテンつけるとマジで変わる 断熱材ないとカーテンの下から出てくる空気すんげえ冷たいよ

    194 20/12/02(水)15:23:37 No.751467323

    東京在住だけど毎年着る毛布と湯たんぽとデスクトップPCの熱で乗り切ってるよ

    195 20/12/02(水)15:24:23 No.751467450

    >>前から不思議だったんだけどオイルヒーターって何がいいの? >乾燥しないから喉やられないとか 電気代掛かるらしいけど加湿器のメンテが嫌過ぎてオイルヒーター買ったよ 今月から本番だろうけど電気代いくらになるかな…まぁ高くても加湿器メンテしたく無いからいいけど

    196 20/12/02(水)15:24:44 No.751467528

    パネルヒーターサイバーマンデーで買おうかとおもったけど いまいち評価が分かれててやめといた

    197 20/12/02(水)15:25:25 No.751467650

    夜作って布団ホカホカにしてくれた湯たんぽ君が起きてもまだぬくいのいいよね…

    198 20/12/02(水)15:25:33 No.751467683

    >窓にプチプチってそんなに変わる? 簡易断熱材仕込むようなもんだし割と変わる カーテンも厚手にするとなおよし

    199 20/12/02(水)15:28:36 No.751468321

    冬場に窓がめちゃくちゃ冷たくなってるの要は熱がどんどん逃げてるって事だからな

    200 20/12/02(水)15:28:53 No.751468388

    段ボールの断熱効果のすごさを知れ

    201 20/12/02(水)15:29:21 No.751468485

    関東以南だと賃貸では灯油ストーブだめよされてて驚いた

    202 20/12/02(水)15:30:09 No.751468647

    >断熱材ないとカーテンの下から出てくる空気すんげえ冷たいよ これに加えて結露減るから湿度が下がりにくくなるのがいいんだよね

    203 20/12/02(水)15:30:10 No.751468652

    >オイルヒーターはマジでやめとけ >意気揚々と買ったらその部屋ではそれ以外の電化製品使えなくなって オイルヒーターのこと詳しく知らないんだけどブレーカー落ちるとか?

    204 20/12/02(水)15:30:16 No.751468673

    ガスファンヒーターがいいよ 温まり早い

    205 20/12/02(水)15:30:37 No.751468753

    窓に断熱材引いたらそこがカビない?

    206 20/12/02(水)15:31:11 No.751468856

    >今月から本番だろうけど電気代いくらになるかな…まぁ高くても加湿器メンテしたく無いからいいけど 加湿器は超音波式を毎年買い換えるのがいいよ あれ安いし

    207 20/12/02(水)15:31:31 No.751468923

    窓にちょうどハマるぐらいのスタイロフォーム貼ったら暖房使用頻度がだいぶ下がった すごいね断熱材

    208 20/12/02(水)15:31:41 No.751468959

    オナニーするとき下半身裸なんだけど辛い チンチンだけ出せる電気毛布が欲しい

    209 20/12/02(水)15:32:27 No.751469118

    どうしてエアコンが無いんですか…どうして…

    210 20/12/02(水)15:32:47 No.751469177

    ホムセンで厚さ5cmの断熱材買って窓に置いたら全然変わってすげえな…ってなった 光は全く入らなくなったが

    211 20/12/02(水)15:33:47 No.751469386

    全裸オナニー派には厳しい季節ですな

    212 20/12/02(水)15:36:08 No.751469872

    筋トレしようぜ!

    213 20/12/02(水)15:36:14 No.751469893

    俺が持ってるオイルヒーター300w 500w 800wだな 10年くらい昔のだから今のはもうちょっと効率良いのありそう

    214 20/12/02(水)15:36:23 No.751469925

    ずっと湯に入ってろ

    215 20/12/02(水)15:36:40 No.751469981

    布団にくるまるような密封状態にはドライヤーが効くぞ

    216 20/12/02(水)15:38:09 No.751470297

    >ずっと湯に入ってろ 湯船は結構簡単に温度下がらない?

    217 20/12/02(水)15:38:46 No.751470419

    加湿器は毎年買い換えるくらいが本来いいと聞いた それくらい不衛生

    218 20/12/02(水)15:40:38 No.751470834

    東京ってもしかしてオール電化とか多くて 都市ガス通ってないアパートとか多かったりするの?

    219 20/12/02(水)15:42:32 No.751471234

    加湿器は本とかベッドのカビの元になりそうで怖い

    220 20/12/02(水)15:48:07 No.751472336

    >オイルヒーターのこと詳しく知らないんだけどブレーカー落ちるとか? 持ってる奴だと最高1500W使うな…確かに30A契約とかの家で使うものじゃ無いね