ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/02(水)13:18:02 No.751443019
鬼滅の陰で地味に売れてる
1 20/12/02(水)13:19:07 No.751443234
ジャンプのセックスシンボルになりつつある小僧
2 20/12/02(水)13:21:25 No.751443694
1巻の表紙は何回見てもかっこいいな きっと面白いんだろうと思って買ったし
3 20/12/02(水)13:22:11 No.751443854
いつ見ても四巻表紙の悟はキマりすぎてると思う
4 20/12/02(水)13:24:02 No.751444218
表紙地味すぎる…売れるオーラゼロだな
5 20/12/02(水)13:24:26 No.751444302
>いつ見ても四巻表紙の悟はキマりすぎてると思う フィギュア化されたね
6 20/12/02(水)13:24:40 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751444354
>鬼滅の陰で地味に売れてる まず売り上げスレって時点でアレだしキメツがどうのって枕もいらんし 普通にほめれば
7 20/12/02(水)13:24:55 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751444408
>ジャンプのセックスシンボルになりつつある小僧 それしつこく言ってる人いるけど腐女子「」とかなの?
8 20/12/02(水)13:25:21 No.751444493
登場人物の衣装がほとんど黒色 描くのが楽なんだろうか
9 20/12/02(水)13:26:43 No.751444784
>登場人物の衣装がほとんど黒色 >描くのが楽なんだろうか まず学生服じゃね
10 20/12/02(水)13:27:46 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751444990
この頃ってまだ顔が縦に長さ確保されてたんだな 最近どんどんつぶれていく
11 20/12/02(水)13:28:20 No.751445108
表紙の人選がたまにおかしい
12 20/12/02(水)13:31:21 No.751445650
読んだこと無いけどリョウメンスクナって壺のネタだと思ってた
13 20/12/02(水)13:32:45 No.751445903
>表紙の人選がたまにおかしい 7巻と13巻はその違和感をかっこよさで誤魔化してきた
14 20/12/02(水)13:34:46 No.751446274
地味にってレベルではない su4401716.jpg
15 20/12/02(水)13:38:30 No.751446970
鬼滅が歴史的ヒット過ぎるだけで 地味では無いかな かなり売れてる
16 20/12/02(水)13:40:23 No.751447306
本屋行くと最新刊以外売り切れてる
17 20/12/02(水)13:41:47 No.751447568
https://youtu.be/KnakQRoQRzk?list=RDKnakQRoQRzk&t=300 ロスティンペリダイの人のPVにちょっぴり宿儺さん要素あったな
18 20/12/02(水)13:43:05 No.751447836
個人的には大好きだけど暗いから正直流行るタイプではないと思ってた すげー流行ってる
19 20/12/02(水)13:45:54 No.751448331
アニメ前に全巻買ってて良かった…
20 20/12/02(水)13:48:23 No.751448815
ハンタナルト鰤辺りのエッセンスをふんだんに含むし売れてしかるべきだと後方彼氏面してる
21 20/12/02(水)13:51:38 No.751449457
>個人的には大好きだけど暗いから正直流行るタイプではないと思ってた 鬼滅も呪術もアクタもチェンソーも最初は少年ジャンプで受けるかコレ?みたいな空気あったよね
22 20/12/02(水)13:53:19 No.751449744
派手のハードル高いな…
23 20/12/02(水)13:54:13 No.751449908
>個人的には大好きだけど暗いから正直流行るタイプではないと思ってた >すげー流行ってる こっちは初っ端から暗いからちょっと違うけど 割と冨樫漫画とか昔からダークなネタでもウケる作品はあるし面白いか否かが一番なんだろうさ
24 20/12/02(水)13:54:50 No.751450010
まあ進撃も暗いしグロいが流行ったからな
25 20/12/02(水)13:55:38 No.751450157
ちょっと休ませてあげて…
26 20/12/02(水)13:57:49 No.751450604
>ちょっと休ませてあげて… 週刊連載しつつアニメの監修やネームもやって3ヶ月連続巻頭カラーだもんな
27 20/12/02(水)13:57:50 No.751450613
0巻が売れてるの見ると単に呪術高専?読み切り版プロトタイプか?ってならない0巻ってつけた担当者は昇進モノだな…ってなる
28 20/12/02(水)13:58:02 No.751450655
海外でめちゃくちゃウケてるんだよなこれ 日本でも当然受けてるけど 海外だと鬼滅の10倍ぐらい再生数稼いでる
29 20/12/02(水)13:59:01 No.751450832
社会的評価と反比例してどんどん連載の方が話も絵も雑になって行ってるのがいたたまれない 休ませてやれよ流石に
30 20/12/02(水)13:59:31 No.751450929
>いつ見ても四巻表紙の悟はキマりすぎてると思う あくまで個人的感想なんだけど 表紙は正直ほぼ毎回微妙だと思ってる
31 20/12/02(水)13:59:44 No.751450978
>0巻が売れてるの見ると単に呪術高専?読み切り版プロトタイプか?ってならない0巻ってつけた担当者は昇進モノだな…ってなる 昇進モノというかブラクロ鬼滅呪術立ち上げてる時点で編集長になっていい
32 20/12/02(水)13:59:47 No.751450990
もっとこの面白さ気づいてたの俺だけだと思ってたわみたいな雰囲気出して言って
33 20/12/02(水)14:00:00 No.751451031
海外こういうダークな作品好きだからな
34 20/12/02(水)14:00:10 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751451067
>社会的評価と反比例してどんどん連載の方が話も絵も雑になって行ってるのがいたたまれない >休ませてやれよ流石に それは鬼滅もそうだったし商品の売れ具合とはあんまり関係なかったりする
35 20/12/02(水)14:00:18 No.751451093
毎週の連載+アニメ放映中に巻頭カラー3回+アニメのおまけ用ネームって冷静に考えたら作業量ヤバイ
36 20/12/02(水)14:01:33 No.751451334
鬼滅もだが主人公が明るかったり善人なのはやっぱ受けがいいんだよ ルフィさんだって善人とは言い難いがヒーローって部類だろうし
37 20/12/02(水)14:01:45 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751451368
ヒロアカもワンピも休んでるし本人が休みたかったら休んでるんじゃないの? 外野が勝手に心配してやいのやいの言うの失礼だよね
38 20/12/02(水)14:01:54 No.751451409
>海外でめちゃくちゃウケてるんだよなこれ >日本でも当然受けてるけど >海外だと鬼滅の10倍ぐらい再生数稼いでる 鬼滅はアジア圏だと人気だけど欧米も含めると日本ほどの人気はないよね
39 20/12/02(水)14:02:03 ID:ZO1WA39o ZO1WA39o No.751451428
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/751436436.htm imgの公式サンドバックのゼロワン叩きスレです 「」の義務として叩きに参加しましょう
40 20/12/02(水)14:02:09 No.751451455
最初の頃は掲載順低くて心配されてたのにえらく跳ねたな
41 20/12/02(水)14:02:21 No.751451497
>ヒロアカもワンピも休んでるし本人が休みたかったら休んでるんじゃないの? >外野が勝手に心配してやいのやいの言うの失礼だよね 結果体壊されても困るし
42 20/12/02(水)14:02:23 No.751451502
じゅじゅさんぽはまだ負担軽いかな カラーはもうちょい他に回してあげてほしい
43 20/12/02(水)14:02:59 No.751451628
>もっとこの面白さ気づいてたの俺だけだと思ってたわみたいな雰囲気出して言って 世間のぬるま湯に浸かった猿共もついに気付いちまったか…♦︎
44 20/12/02(水)14:03:05 No.751451649
>最初の頃は掲載順低くて心配されてたのにえらく跳ねたな アニメ化前は中の上ぐらいの印象だった
45 20/12/02(水)14:03:21 No.751451707
単行本の表紙キャラ違くない?って奴多い
46 20/12/02(水)14:03:33 No.751451756
>最初の頃は掲載順低くて心配されてたのにえらく跳ねたな ゆうじ死んだときとかめっちゃ打ち切りっぽい雰囲気で心配したぞ…
47 20/12/02(水)14:03:36 No.751451770
>最初の頃は掲載順低くて心配されてたのにえらく跳ねたな 少年院での虎杖死亡()からの特級対決から持ち直した気がする 実情は知らんけど
48 20/12/02(水)14:03:39 No.751451776
>海外でめちゃくちゃウケてるんだよなこれ >日本でも当然受けてるけど >海外だと鬼滅の10倍ぐらい再生数稼いでる 学園と呪術ってとっつきやすくて日本っぽいモチーフだからかな あとアクションすごいのとか
49 20/12/02(水)14:04:17 No.751451888
アニメがきっかけになるのが最近多い
50 20/12/02(水)14:04:17 No.751451889
>社会的評価と反比例してどんどん連載の方が話も絵も雑になって行ってるのがいたたまれない 鬼滅でもそれみたいど絵はともかく話っていうほど雑? 真人が活躍しすぎてて微妙って意見の方がまだわかる
51 20/12/02(水)14:04:32 No.751451938
海外に呪術が殴り合う事だって誤解されちまうー!
52 20/12/02(水)14:04:42 No.751451978
>ヒロアカもワンピも休んでるし本人が休みたかったら休んでるんじゃないの? >外野が勝手に心配してやいのやいの言うの失礼だよね その辺りと違って単眼猫は自分で休みます!とか言えなさそうな性格が心配でな…立ち回りが無理して陽キャのフリする隠キャ感丸出しだもん…
53 20/12/02(水)14:04:58 No.751452034
むしろ既刊を売ためだよねアニメ化って
54 20/12/02(水)14:05:22 No.751452114
>アニメがきっかけになるのが最近多い 業界の中じゃ相対的に上なだけで まずジャンプって雑誌自体の求心力が昔ほど無いと思う
55 20/12/02(水)14:05:31 No.751452143
悪い意味じゃない悪意がちょっと強い漫画だから一般受けは厳しいかな…それこそ社会現象にはなれない…
56 20/12/02(水)14:05:33 No.751452150
アニメ化前の売り上げだと鬼滅より売れてたんじゃなかったっけ
57 20/12/02(水)14:05:45 No.751452190
>鬼滅もだが主人公が明るかったり善人なのはやっぱ受けがいいんだよ >ルフィさんだって善人とは言い難いがヒーローって部類だろうし 乙骨も良いキャラだがやっぱ主人公としては虎杖って棘が少ないのが素直に好感持てて好き 後あんまり愛とかそういうんじゃないのも少年ウケしてるかも
58 20/12/02(水)14:05:51 No.751452210
11巻表紙は真人だってずっと思ってたけどめいめいさんだった…
59 20/12/02(水)14:06:01 No.751452240
悟の顔出しで跡部様ゲームしてはしゃいでたのももうだいぶ前だ
60 20/12/02(水)14:06:02 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751452245
>アニメ化前の売り上げだと鬼滅より売れてたんじゃなかったっけ チェンソーも呪術もそうだよ アニメなくても漫画が面白いから売れてた 鬼滅はけいおん!みたいなもん
61 20/12/02(水)14:06:18 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751452303
>その辺りと違って単眼猫は自分で休みます!とか言えなさそうな性格が心配でな…立ち回りが無理して陽キャのフリする隠キャ感丸出しだもん… え?友達なの?
62 20/12/02(水)14:06:25 No.751452326
>>ヒロアカもワンピも休んでるし本人が休みたかったら休んでるんじゃないの? >>外野が勝手に心配してやいのやいの言うの失礼だよね >その辺りと違って単眼猫は自分で休みます!とか言えなさそうな性格が心配でな…立ち回りが無理して陽キャのフリする隠キャ感丸出しだもん… 陽キャのフリしてるか?卑屈さは前面に押し出してると思うが
63 20/12/02(水)14:06:34 No.751452362
アニメはお腐れ臭が酷すぎて見る気しない
64 20/12/02(水)14:06:39 No.751452374
>>社会的評価と反比例してどんどん連載の方が話も絵も雑になって行ってるのがいたたまれない >鬼滅でもそれみたいど絵はともかく話っていうほど雑? >真人が活躍しすぎてて微妙って意見の方がまだわかる 話っていうか術式の設定だったり戦闘の展開の組み立てだったりはもう完全にライブ感でやってるというか 自分でちょっと前に作った設定すら忘れてたり限界来てる感凄い
65 20/12/02(水)14:06:45 No.751452395
アニメは真人がどこまで受け入れられるかで跳ね具合変わりそうだなぁ 俺は好きだけどそこかしこで死ねの大合唱だし
66 20/12/02(水)14:06:51 No.751452413
>海外でめちゃくちゃウケてるんだよなこれ >日本でも当然受けてるけど >海外だと鬼滅の10倍ぐらい再生数稼いでる DAMON SLAYER…?JUJUTSU-KAISEN!!!!!!のレイジアートみるかぎりGAIJINにも相当キャッチーだと思う
67 20/12/02(水)14:07:22 No.751452510
>話っていうか術式の設定だったり戦闘の展開の組み立てだったりはもう完全にライブ感でやってるというか >自分でちょっと前に作った設定すら忘れてたり限界来てる感凄い 具体的なのどうぞ
68 20/12/02(水)14:07:22 No.751452511
なんであの顔ぶれから日下部先生が表紙になったんです!?
69 20/12/02(水)14:07:25 No.751452518
自分の能力を説明する事についてきちんとしてる作品は好き ハンターハンターとかもそうだけど ナメプとかじゃない全力を尽くしてる感があって
70 20/12/02(水)14:07:55 No.751452624
私は呪術廻戦の1話の時に読んだんですけど呪術高専読んでるとマジで呪術廻戦が最高の漫画ということが1話から"理解"できてしまうんですよね
71 20/12/02(水)14:07:59 No.751452642
>アニメは真人がどこまで受け入れられるかで跳ね具合変わりそうだなぁ >俺は好きだけどそこかしこで死ねの大合唱だし 真人というか渋谷編が長くて次の話読みたいっていうのもある 過去編の時みたいなかんじ
72 20/12/02(水)14:08:31 No.751452747
> 具体的なのどうぞ 0.2秒の話だろ 猫自身速攻で『ミスです間違えました』って謝罪してたけど
73 20/12/02(水)14:08:31 No.751452751
>アニメは真人がどこまで受け入れられるかで跳ね具合変わりそうだなぁ >俺は好きだけどそこかしこで死ねの大合唱だし キャラとしては死んで欲しいが悪役としては好きとかそういう評価受けるタイプじゃないかな
74 20/12/02(水)14:08:46 No.751452810
>私は呪術廻戦の1話の時に読んだんですけど呪術高専読んでるとマジで呪術廻戦が最高の漫画ということが1話から"理解"できてしまうんですよね ジャンプオタク新作待ってるからな
75 20/12/02(水)14:09:00 No.751452845
>>話っていうか術式の設定だったり戦闘の展開の組み立てだったりはもう完全にライブ感でやってるというか >>自分でちょっと前に作った設定すら忘れてたり限界来てる感凄い >具体的なのどうぞ 横からだけど設定忘れてたってのは真人の領域展開のことでしょ
76 20/12/02(水)14:09:05 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751452857
>具体的なのどうぞ 公式ヒは見てない感じ?
77 20/12/02(水)14:09:17 No.751452886
鬼滅呪術アクタ辺りでまとめて次の看板作品みたいな扱いだった
78 20/12/02(水)14:09:25 No.751452907
>なんであの顔ぶれから日下部先生が表紙になったんです!? ギャキィ!
79 20/12/02(水)14:09:32 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751452934
>アニメはお腐れ臭が酷すぎて見る気しない 元々女の方がコミックス買ってる漫画だから正しい売り方じゃね? いくらなんでもやりすぎなのは思うけど
80 20/12/02(水)14:09:35 No.751452951
なんか派手派手のより若干地味めのキャラデザの方が海外ウケよくない?気のせい?
81 20/12/02(水)14:09:36 No.751452954
戦闘の組み立てかた雑っていうけど基本殴り合いに組み立て雑とかあるかなぁ
82 20/12/02(水)14:09:41 No.751452970
>鬼滅呪術 辺り
83 20/12/02(水)14:09:42 No.751452977
真人の領域展開のセリフを公式ヒで訂正したのはめっちゃ疲れてる感出てて大変そうだった 心配するなと言われてもちょっと心配になる
84 20/12/02(水)14:09:52 No.751453013
>なんであの顔ぶれから日下部先生が表紙になったんです!? ナナミン冥冥さん日下部で一級術師繋がり
85 20/12/02(水)14:10:01 No.751453045
>なんであの顔ぶれから日下部先生が表紙になったんです!? いやまあでも他に適任もいなくない?
86 20/12/02(水)14:10:12 No.751453086
VS真人開始と血盟連載開始が同時だから真人戦自体かなり長え
87 20/12/02(水)14:10:24 No.751453122
>なんであの顔ぶれから日下部先生が表紙になったんです!? かけるキャラ居なかったとか
88 20/12/02(水)14:10:25 No.751453126
>>鬼滅呪術 辺り 存在しない記憶…
89 20/12/02(水)14:10:28 No.751453135
鬼滅呪術アクタチェンソーで四天王みたいな感じだったのに、この一年で呪術とチェンソーだけになってしまった
90 20/12/02(水)14:10:34 No.751453157
0巻も売れてるのは嬉しいな
91 20/12/02(水)14:10:36 No.751453162
>鬼滅呪術アクタ辺りでまとめて次の看板作品みたいな扱いだった アクタージュ…?
92 20/12/02(水)14:10:40 No.751453172
アニメそんなか? アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ
93 20/12/02(水)14:10:41 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751453176
殴り合いの描写は頑張ってると思うよ まあ体道の 蹴り とかナレーション入れられて???ってなったりするけど
94 20/12/02(水)14:10:52 No.751453207
チェーンソーも終わる噂あるな
95 20/12/02(水)14:11:17 No.751453288
流石にその3つと比べたら鬼滅は遥かに先輩扱いだったと思う…約ネバ医者石鬼滅くらいの並び
96 20/12/02(水)14:11:22 No.751453306
ずっと絵が荒れてるって言われてるな
97 20/12/02(水)14:11:33 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751453349
チェンソーは見てりゃ分かるが11巻で終わってもおかしくない
98 20/12/02(水)14:11:36 No.751453360
チェンソーの終わりが近いとしたらまだ山場二つ残してるらしい呪術を酷使するしかないからな
99 20/12/02(水)14:11:50 No.751453396
>>アニメはお腐れ臭が酷すぎて見る気しない >元々女の方がコミックス買ってる漫画だから正しい売り方じゃね? >いくらなんでもやりすぎなのは思うけど アニメ化前は女の方が会員数多いサイトで男女比半々とかだったが 今は女読者が増えてそうだpixivの小説ランキングが夢術と腐術に埋め尽くされておる
100 20/12/02(水)14:11:51 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751453400
>ずっと絵が荒れてるって言われてるな 過去編あたりからずーっと荒れてて全く戻らないからね
101 20/12/02(水)14:11:52 No.751453405
真人戦だけでナナミン野薔薇東堂退場とめちゃくちゃ展開してるからな 裏のメロンパン入れ戦とかどうなってんだか
102 20/12/02(水)14:12:01 No.751453436
>チェーンソーも終わる噂あるな クリスマスの特別付録的なやつにいない すぐに商品全体が見えない画像に挿し替えられたけど
103 20/12/02(水)14:12:09 No.751453462
>DAMON SLAYER…?JUJUTSU-KAISEN!!!!!!のレイジアートみるかぎりGAIJINにも相当キャッチーだと思う それ知名度あるかどうかじゃなくて英題読めねーよFUCKって意味じゃないのか
104 20/12/02(水)14:12:12 No.751453471
アクタの突然死が悲しすぎる
105 20/12/02(水)14:12:14 No.751453477
今チェンソーは無限城に乗り込んだくらいのクライマックス
106 20/12/02(水)14:12:16 No.751453483
>チェーンソーも終わる噂あるな 噂っていうか伏線ほとんど回収しきってラスボス戦も佳境なのに終わらない理由あるか? ダラダラ引き伸ばす漫画でもないし
107 20/12/02(水)14:12:16 No.751453484
ファイアパンチもスッと終わったしな…
108 20/12/02(水)14:12:33 No.751453539
>アニメそんなか? >アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ 多分伏黒•悟の睫毛とか見て腐女子がどうこう言ってるんだと
109 20/12/02(水)14:13:15 No.751453660
>アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ 呪力てきなやつは色ついて動いてるとやっぱいいね
110 20/12/02(水)14:13:27 No.751453692
>鬼滅呪術アクタチェンソーで四天王みたいな感じだったのに、この一年で呪術とチェンソーだけになってしまった 石と僕勉…
111 20/12/02(水)14:13:30 No.751453704
絵が荒れているはまあ節々で感じ取れるね
112 20/12/02(水)14:13:31 No.751453706
>ずっと絵が荒れてるって言われてるな 週刊連載に間に合わせるためにどんどん絵が簡略化していくのは週刊作家の宿命みたいなもんだ
113 20/12/02(水)14:13:32 No.751453711
五条の女とかおにぎり先輩の女が増えたので自動的に要素が盛りだくさんの0巻も売れる!女誑しも意識下に刷り込まれるってすんぽーよ!
114 20/12/02(水)14:13:45 No.751453748
アニメ普通に楽しんでるけど悟が虎杖とキスしそうなくらい接近してたり男キャラがどいつもこいつもまつ毛バサバサになってるのはノイズになるからやめてほしいなって
115 20/12/02(水)14:13:48 No.751453754
鬼滅が終わってアクタが死んでチェンソーも終わりそうな今人気と伸び代のある呪術に負担が一気に来てそうな感じはする
116 20/12/02(水)14:14:20 No.751453863
勉強も終わるな
117 20/12/02(水)14:14:23 No.751453870
>今チェンソーは無惨様が赤ちゃんになったくらいのクライマックス
118 20/12/02(水)14:14:50 No.751453934
交流戦が始まったらしばらくは東堂のターンだ
119 20/12/02(水)14:14:57 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751453944
>今チェンソーは無惨様が赤ちゃんになったくらいのクライマックス こんくらいだよね
120 20/12/02(水)14:14:58 No.751453953
石は俺も好きだけどあんまり景気のいい話は聞かないからなぁ
121 20/12/02(水)14:15:04 No.751453967
>アニメそんなか? >アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ ナナミン術式の定規ついてシャカシャカ走ってくるのナナミンのフィジカルがなけりゃ無理だ…って説得力がすごい
122 20/12/02(水)14:15:21 No.751454047
アニメは概ねいい出来だと思うんだけど未だにサマーオイルと虎杖と野薔薇さんとブラザーの声に違和感がある
123 20/12/02(水)14:15:41 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751454099
>石は俺も好きだけどあんまり景気のいい話は聞かないからなぁ まあ伸び止まっちゃったね
124 20/12/02(水)14:16:16 No.751454205
ジュジュジュカイセン
125 20/12/02(水)14:16:28 No.751454237
ブラクロと石は柱になれずに止まっちゃった感じ
126 20/12/02(水)14:16:55 No.751454332
Dr.Stoneはアニメ2弾で司との決着まできっちりやりそうだから安泰だと思う その先もやるかどうかはわからんけど
127 20/12/02(水)14:17:04 No.751454351
>アニメそんなか? >アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ 東堂がゴリゴリ柱削ってるシーンであんな大暴れしてたっけ…?って思ったけどしてた 何か初期の伏黒でボコボコにされまくってるな…
128 20/12/02(水)14:17:08 No.751454364
>アニメは概ねいい出来だと思うんだけど未だにサマーオイルと虎杖と野薔薇さんとブラザーの声に違和感がある 夏油の声は若過ぎだと思うけど他は別に
129 20/12/02(水)14:17:12 No.751454380
鬼滅でも思ったけど微妙に声が合ってなかったり演技が原作のテンションと違ったりってのはちょくちょくある まあこういうこと言うのは贅沢なんだろうけど
130 20/12/02(水)14:17:14 No.751454390
真人の悪趣味さでドン引きされんだろと思ったが そもそも真人の悪趣味さでドン引きするのは読んだ人だけか
131 20/12/02(水)14:17:25 No.751454422
>石は俺も好きだけどあんまり景気のいい話は聞かないからなぁ 石やブラクロはアニメ化もやったし今以上の伸びは期待できない代わりに安定してる枠だと思う
132 20/12/02(水)14:18:21 No.751454605
>ジュジュチュカイチェン
133 20/12/02(水)14:18:24 No.751454615
>鬼滅でも思ったけど微妙に声が合ってなかったり演技が原作のテンションと違ったりってのはちょくちょくある >まあこういうこと言うのは贅沢なんだろうけど 軽いギャグはアニメ化でイメージ通りに拾われる率が低い 媒体の違い故に仕方ないと割り切ってる
134 20/12/02(水)14:18:41 No.751454662
悟漏瑚真依は原作の声で原作の喋り方してる
135 20/12/02(水)14:18:49 No.751454685
石もアニメの出来が決して悪かった訳でもないからなあ ヒットする理由研究するやつは大変だ
136 20/12/02(水)14:18:51 No.751454696
>Dr.Stoneはアニメ2弾で司との決着まできっちりやりそうだから安泰だと思う >その先もやるかどうかはわからんけど アニメ化出来そうな弾がチェンソー夜桜アンデラマッシュル位しか残ってないのでこの後ヒット作出なければアニメは続くと思う
137 20/12/02(水)14:18:54 No.751454710
>ジュユツカイエン
138 20/12/02(水)14:19:03 No.751454730
ヘアサロンのカット担当の人と鬼滅の話になって俺が呪術とかチェンソーマンも凄い面白いですよって推したら「」さんはそういうタイプですよねーって言われてえ…なんでそういう事言うの…ってなった
139 20/12/02(水)14:19:21 No.751454793
新連載が何か当たってくれればいいんだけどなあ アンデラは伸び悩んでるらしいしマッシュルくらいか?
140 20/12/02(水)14:19:33 No.751454827
悟は原作でも女っ気なさすぎてアセクシャルかホモなんじゃないかと思ってる 虎杖も伏黒も好きな女のタイプとかあるのになんなのあいつ 極度の甘党っていう食の好みしか出てきてないぞ
141 20/12/02(水)14:19:49 No.751454885
>新連載が何か当たってくれればいいんだけどなあ >アンデラは伸び悩んでるらしいしマッシュルくらいか? そこらへんも正直イマイチかなー
142 20/12/02(水)14:19:56 No.751454921
>ヘアサロンのカット担当の人と鬼滅の話になって俺が呪術とかチェンソーマンも凄い面白いですよって推したら「」さんはそういうタイプですよねーって言われてえ…なんでそういう事言うの…ってなった オタク野郎をオブラートに包んだ評価
143 20/12/02(水)14:19:58 No.751454925
マグちゃんもいいぞ!
144 20/12/02(水)14:20:00 No.751454933
>ヘアサロンのカット担当の人と鬼滅の話になって俺が呪術とかチェンソーマンも凄い面白いですよって推したら「」さんはそういうタイプですよねーって言われてえ…なんでそういう事言うの…ってなった 急に自分語り始めるタイプ?
145 20/12/02(水)14:20:10 No.751454957
>ヘアサロンのカット担当の人と鬼滅の話になって俺が呪術とかチェンソーマンも凄い面白いですよって推したら「」さんはそういうタイプですよねーって言われてえ…なんでそういう事言うの…ってなった 「」さんは『そういうタイプ』ですよねー
146 20/12/02(水)14:20:13 No.751454971
>新連載が何か当たってくれればいいんだけどなあ >アンデラは伸び悩んでるらしいしマッシュルくらいか? マッシュルも正直あんまり…
147 20/12/02(水)14:20:16 No.751454982
最初読んだ時はアクションが読みづれぇな・・・ってなったけど アニメで整理された流れ観てからだと何となくスッキリ読めるようになった だから今の渋谷編も早くアニメ化して・・・・・・
148 20/12/02(水)14:20:17 No.751454987
海外だとJJKと略されてるのは見たな
149 20/12/02(水)14:20:20 No.751454995
>>アニメそんなか? >>アクションめっちゃカッコいいし最高だぞ >東堂がゴリゴリ柱削ってるシーンであんな大暴れしてたっけ…?って思ったけどしてた >何か初期の伏黒でボコボコにされまくってるな… 少年院の覇死ぬだろう伏黒ってなるし あのレベルで動けるって言うパパ黒がやばい
150 20/12/02(水)14:20:20 No.751454996
ギャグは今週のナナミンとか明らかに原作と違うけどまあこれはこれで…って思ったな
151 20/12/02(水)14:20:48 No.751455090
>海外だとJJKと略されてるのは見たな ジャンプ女子高生
152 20/12/02(水)14:21:23 No.751455209
アンデラは面白いけど漫画好きに受ける漫画って感じするな…
153 20/12/02(水)14:21:29 No.751455234
野薔薇ちゃんはまあこんな声でも良いかなってなる ゆきのさつきが良かった
154 20/12/02(水)14:21:30 No.751455238
東堂は三宅健太とか野村健次で再生してたからちょっと面食らったけど慣れてきた
155 20/12/02(水)14:21:36 No.751455253
猫の惨状見てるとチェンソーアニメ化でタツキの絵が荒れたら嫌だしアニメ化発表前に連載完結出来そうな今の状況は割とありがたい
156 20/12/02(水)14:21:36 No.751455254
ナナミンの術式が思ってた100倍くらい格好良くアニメ映えしてた
157 20/12/02(水)14:21:45 No.751455284
>ジャンプ女子高生 関係ないけどしまぶー帰ってきたんだよな
158 20/12/02(水)14:22:05 No.751455351
>ギャグは今週のナナミンとか明らかに原作と違うけどまあこれはこれで…って思ったな 原作のナナミンはあんなウケ狙ったりしないし足クロスして笑顔で写真に写ったりしない!
159 20/12/02(水)14:22:12 No.751455371
ジャンプラだけどスパイファミリーとか…
160 20/12/02(水)14:22:12 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751455375
>>ジャンプ女子高生 >関係ないけどしまぶー帰ってきたんだよな アクタージュの後にあれを使うのはなかなか肝が座ってる
161 20/12/02(水)14:22:13 No.751455378
>アンデラは面白いけど漫画好きに受ける漫画って感じするな… 絵柄がボンボンとかガンガンみたいで…
162 20/12/02(水)14:22:30 No.751455436
アニメのナナミン凄く格好良くてふおおおおってなった
163 20/12/02(水)14:22:33 No.751455447
>関係ないけどしまぶー帰ってきたんだよな 何年前から来たんだ
164 20/12/02(水)14:22:39 No.751455464
>ナナミンの術式が思ってた100倍くらい格好良くアニメ映えしてた ゲームみたいな描写いいよね… カメラに血が飛ぶ演出マジで良かった
165 20/12/02(水)14:22:47 No.751455493
じゅじゅさんぽの高田ちゃんはちょっと予想超えてた これは強い
166 20/12/02(水)14:22:58 No.751455530
>何年前から来たんだ いや連載にさ
167 20/12/02(水)14:23:08 No.751455560
アニメはホモっぽくなってるのがノイズってのも 言うほどでもないってのも両方分かるし それはそれとして出来良し戦闘カッコいいからOKみたいなそんな塩梅
168 20/12/02(水)14:23:09 No.751455565
>>アンデラは面白いけど漫画好きに受ける漫画って感じするな… >絵柄がボンボンとかガンガンみたいで… 面白いけど絵柄が古いのではと言われたまあ…
169 20/12/02(水)14:23:10 No.751455566
ショップコラボで着てる私服がどいつもこいつもダサいのが一番辛い 特にナナミンがダサい服着てるのがめちゃくちゃ辛い 悟はまあああいうの着てそうだよねって感じする
170 20/12/02(水)14:23:23 No.751455609
でも今年の新連載はアンデラとマッシュルに頑張ってもらうしかない マグちゃんとかも人気出つつあるけど大ヒットはまず無いし
171 20/12/02(水)14:23:37 No.751455639
ナナミンの声は俺の脳内読み上げ機能と同じですげえ良かった
172 20/12/02(水)14:23:37 No.751455642
高田ちゃん悪くないね… 脳内会話が楽しみだ
173 20/12/02(水)14:23:41 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751455657
チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ そしてチェンソーも終わる
174 20/12/02(水)14:23:45 No.751455677
>じゅじゅさんぽの高田ちゃんはちょっと予想超えてた >これは強い たかたんビームが思ったよりねっとりしてた
175 20/12/02(水)14:23:45 No.751455679
>特にナナミンがダサい服着てるのがめちゃくちゃ辛い まぁノリノリで着る方じゃないし着せられたと考えれば
176 20/12/02(水)14:23:51 No.751455704
ナナミンはもっとおっさん声がよかったな
177 20/12/02(水)14:23:58 No.751455731
>最初読んだ時はアクションが読みづれぇな・・・ってなったけど >アニメで整理された流れ観てからだと何となくスッキリ読めるようになった >だから今の渋谷編も早くアニメ化して・・・・・・ 動きの繋がりを描くのは相当上手いと思うが 線が雑で読みにくいことは多々あれど
178 20/12/02(水)14:24:04 No.751455747
>アニメはホモっぽくなってるのがノイズってのも >言うほどでもないってのも両方分かるし >それはそれとして出来良し戦闘カッコいいからOKみたいなそんな塩梅 キャラデザの一部が睫毛バッキバキぐらいだからまあ文句言うほどではないかな…
179 20/12/02(水)14:24:14 No.751455780
>じゅじゅさんぽの高田ちゃんはちょっと予想超えてた >これは強い 高田ちゃん×真依いいよね…
180 20/12/02(水)14:24:17 No.751455792
>チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ >そしてチェンソーも終わる チェンソーは評価に対して畳むの早すぎんだよ!
181 20/12/02(水)14:24:20 No.751455798
>ショップコラボで着てる私服がどいつもこいつもダサいのが一番辛い >特にナナミンがダサい服着てるのがめちゃくちゃ辛い >悟はまあああいうの着てそうだよねって感じする はやく歌姫出さないとな…
182 20/12/02(水)14:24:28 No.751455827
>アニメはホモっぽくなってるのがノイズってのも >言うほどでもないってのも両方分かるし 悟の唇がセクシー過ぎて集中出来ない時がたまに
183 20/12/02(水)14:24:38 No.751455863
>ナナミンはもっとおっさん声がよかったな ナナミンはまだ26、7だぞ
184 20/12/02(水)14:24:49 No.751455892
ホモっぽいかは知らないけど悟の素顔は流石に原作と比べて可愛くしすぎじゃない?って感じする
185 20/12/02(水)14:24:51 No.751455902
中ヒットはなかなか多いけどアニメ化前からン百万部突破!みたいな大ヒットは打ててないよね
186 20/12/02(水)14:24:57 No.751455927
VOMICになったりロボ子は期待されてそう
187 20/12/02(水)14:24:59 No.751455928
原作から睫毛バッシバッシだろ 特に悟 伏黒が若干盛られてる気はするが
188 20/12/02(水)14:24:59 No.751455930
弾込めるん先輩がチョロ過ぎて駄目だった 姉妹そろってポンコツやな!!
189 20/12/02(水)14:25:00 No.751455936
アニメは正直指摘されるまで伏黒の睫毛とか気にしてなかった
190 20/12/02(水)14:25:07 No.751455962
ナナミンはバカ目隠しより若いからな…
191 20/12/02(水)14:25:23 No.751456020
>チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ >そしてチェンソーも終わる 死んだ子の歳を数えても仕方ないけどアクタの急死が痛手すぎる
192 20/12/02(水)14:25:38 No.751456059
>中ヒットはなかなか多いけどアニメ化前からン百万部突破!みたいな大ヒットは打ててないよね スパイファミリーは既刊5巻で600万部突破だぞ
193 20/12/02(水)14:25:38 No.751456060
東堂がちょっと違うけど俺がキャラというより木村昴だこれ!ってなるからなのかと思ってる 慣れた時が楽しみ
194 20/12/02(水)14:25:42 No.751456075
アニメがホモっぽいかは置いといてアニメ始まってからここで露骨に腐っぽいスレやレスが増えたのはアレ
195 20/12/02(水)14:25:49 No.751456094
>VOMICになったりロボ子は期待されてそう 滅茶苦茶ドスの効いたおっさん声かと思っていたら可愛かったね
196 20/12/02(水)14:25:54 No.751456111
>ホモっぽいかは知らないけど悟の素顔は流石に原作と比べて可愛くしすぎじゃない?って感じする くちびるはともかく顔は同じでしょ 美形化フィルターかかったのは犬巻先輩
197 20/12/02(水)14:25:59 No.751456127
>>チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ >>そしてチェンソーも終わる >チェンソーは評価に対して畳むの早すぎんだよ! そういうタイプの作者だってのは前からわかってたことだし
198 20/12/02(水)14:26:02 No.751456142
悟が28でナナミンが27で伊地知さんが26
199 20/12/02(水)14:26:32 No.751456243
多分編集部にとって予想外なのは鬼滅のヒットとアクタの突然死とサム8の爆死
200 20/12/02(水)14:26:38 No.751456256
じゅじゅちゅは漫画だとわかりにくい部分をアニメがかなりわかりやすくしてくれてるね
201 20/12/02(水)14:26:39 No.751456258
>アニメは正直指摘されるまで伏黒の睫毛とか気にしてなかった アニメ恵ちゃんは睫毛よりちょっと髪切ってほしい
202 20/12/02(水)14:26:41 No.751456263
アニメで顔変わったなと思ったのはおにぎりと伏黒かな 悟は顔は原作でもあんなもんだと思う
203 20/12/02(水)14:26:44 No.751456275
>アニメがホモっぽいかは置いといてアニメ始まってからここで露骨に腐っぽいスレやレスが増えたのはアレ 虎杖とかアニメ前は戦闘つまんね!洗脳キモっ!くらいしか言われてなかったのにアニメ放送開始したらいきなりセックスシンバル扱いだからわかりやすいよね
204 20/12/02(水)14:26:51 No.751456299
>>中ヒットはなかなか多いけどアニメ化前からン百万部突破!みたいな大ヒットは打ててないよね >スパイファミリーは既刊5巻で600万部突破だぞ 伸び代めっちゃあるからアニメは力入れて欲しい ほぼ確実にアニメ化するだろうし
205 20/12/02(水)14:26:57 No.751456320
マジで虎杖が可愛すぎるのが一番の原因なきがしないでもない なんであいつだけあんなにデフォルメ多いのゆるきゃらかよ
206 20/12/02(水)14:26:59 No.751456329
>悟が28でナナミンが27で伊地知さんが26 結構いってるな悟…
207 20/12/02(水)14:26:59 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751456332
チェンソーは元々構想10巻くらいですって言ってたしあの作者なら予定どおりに終わらせるってのは分かってた 2年かけていい映画を見た気分だ
208 20/12/02(水)14:27:09 No.751456369
>>チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ >>そしてチェンソーも終わる >死んだ子の歳を数えても仕方ないけどアクタの急死が痛手すぎる メディア化とか展開広げていけそうだった存在が急死するとはね・・・びっくりだよ
209 20/12/02(水)14:27:13 No.751456391
>虎杖とかアニメ前は戦闘つまんね!洗脳キモっ!くらいしか言われてなかったのにアニメ放送開始したらいきなりセックスシンバル扱いだからわかりやすいよね 宿儺のレス
210 20/12/02(水)14:27:16 No.751456407
>アニメがホモっぽいかは置いといてアニメ始まってからここで露骨に腐っぽいスレやレスが増えたのはアレ 悠仁をあんまり性的な目で見ないでほしいよね
211 20/12/02(水)14:27:24 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751456442
>アニメがホモっぽいかは置いといてアニメ始まってからここで露骨に腐っぽいスレやレスが増えたのはアレ まあ鬼滅も終わってそういうスレ立ててたおばちゃんが移ってきたのかなって… キモい
212 20/12/02(水)14:27:38 No.751456479
スパイは万人受けしそうだな…
213 20/12/02(水)14:27:39 No.751456483
>セックスシンバル 変わった楽器だな
214 20/12/02(水)14:28:01 No.751456558
>虎杖とかアニメ前は戦闘つまんね!洗脳キモっ!くらいしか言われてなかったのにアニメ放送開始したらいきなりセックスシンバル扱いだからわかりやすいよね いや声ついた恩恵は普通にあると思うよ あと原作の展開もアレだったし
215 20/12/02(水)14:28:05 No.751456568
>>アニメがホモっぽいかは置いといてアニメ始まってからここで露骨に腐っぽいスレやレスが増えたのはアレ >虎杖とかアニメ前は戦闘つまんね!洗脳キモっ!くらいしか言われてなかったのにアニメ放送開始したらいきなりセックスシンバル扱いだからわかりやすいよね 以前も今もロクでもないな…
216 20/12/02(水)14:28:13 No.751456603
>セックスシンバル むう…小僧シンバル化…
217 20/12/02(水)14:28:14 No.751456605
>悟が28でナナミンが27で伊地知さんが26 悟のせいで伊知事が老けたのは想像つく
218 20/12/02(水)14:28:25 No.751456643
>チェンソー以降なんにも当たってないからねジャンプ >そしてチェンソーも終わる 何ならチェンソーは+から編集ごと引っ張ってきたやつだから本誌からのヒットは全然なかったり
219 20/12/02(水)14:28:31 No.751456668
>>悟が28でナナミンが27で伊地知さんが26 >結構いってるな悟… 28で仮にも教職についてる人間の言動じゃない
220 20/12/02(水)14:28:53 No.751456752
イナゴ層は大移動して食い荒らしていくからな 耐えろよ
221 20/12/02(水)14:29:07 No.751456802
>>>悟が28でナナミンが27で伊地知さんが26 >>結構いってるな悟… >28で仮にも教職についてる人間の言動じゃない ちんこ
222 20/12/02(水)14:29:07 No.751456805
鬼滅からアニメを見始めた妹がこっちも見始めて着々とオタクになってきてるの見るとちょっと怖い 俺の影響でオタク趣味に否定的だったはずが…
223 20/12/02(水)14:29:25 No.751456860
チェーンソーはめっちゃ出来の良いB級アクション映画見れた感が有って何となく好き
224 20/12/02(水)14:29:43 No.751456925
>スパイは万人受けしそうだな… 隔週でまだ50話もないからアニメ化はもうちょい先かなぁ
225 20/12/02(水)14:29:56 No.751456966
>鬼滅からアニメを見始めた妹がこっちも見始めて着々とオタクになってきてるの見るとちょっと怖い >俺の影響でオタク趣味に否定的だったはずが… 呪術は単純にアニメ面白いからはまるのは分かる 絵も綺麗だしね
226 20/12/02(水)14:29:59 No.751456978
>鬼滅からアニメを見始めた妹がこっちも見始めて着々とオタクになってきてるの見るとちょっと怖い >俺の影響でオタク趣味に否定的だったはずが… 夢に行くか腐るか…
227 20/12/02(水)14:30:00 No.751456979
>>セックスシンバル >むう…小僧シンバル化… mayちゃんの家に返してきなさい
228 20/12/02(水)14:30:06 No.751456997
スクナリニンサンの目がキラキラしてんのが耐えられない
229 20/12/02(水)14:30:12 No.751457014
虎杖関連のレスは正直普通に気持ち悪いんだよな ヒから持ってきてたファンアートで建てたスレに引き篭もってくれてるだけならこっちも何とも思わないんだが
230 20/12/02(水)14:30:22 No.751457047
>美形化フィルターかかったのは犬巻先輩 狗巻先輩はもっと目つき悪くて良かった気がする 0巻の近寄りがたい雰囲気をもっと出してほしい
231 20/12/02(水)14:30:49 No.751457140
>>>セックスシンバル >>むう…小僧シンバル化… >mayちゃんの家に返してきなさい そういうのはjunじゃねえのか
232 20/12/02(水)14:31:49 No.751457316
>夢に行くか腐るか… 成人してからどっちかにはまっちゃう人を見てると相当濃い方向に行ってる気がする
233 20/12/02(水)14:31:52 No.751457328
本誌はそろそろ新連載当てないと苦しくないか
234 20/12/02(水)14:32:12 No.751457401
チェンソーはほぼ確実に終わるしほぼ確実にアニメ化するだろうから唯一気になるのは終わってから作者の新作はどれくらい期間空けて連載されるかってところだけ
235 20/12/02(水)14:32:22 No.751457429
>>>>セックスシンバル >>>むう…小僧シンバル化… >>mayちゃんの家に返してきなさい >そういうのはjunじゃねえのか ミニ四駆化の罪から逃げるな
236 20/12/02(水)14:32:32 No.751457462
アニメ見て五条先生かっこいいな…って思って買ったけどかっこいいよりも怖いなこの人って感想が先に来るようになった あと思ったより目隠してないんだね
237 20/12/02(水)14:32:45 No.751457506
鬼滅の刃! ワンピース! 呪術! ハンター! チェンソー! ネバラン! ハイキュー! アクタージュ! ストーン! スパイ! 怪獣! 地獄楽! サマータイムレンダ!
238 20/12/02(水)14:32:55 No.751457541
真人は悪趣味は間違いないだけど進撃の素巨人とかとどっこいだろう
239 20/12/02(水)14:33:00 No.751457563
>>スパイは万人受けしそうだな… >隔週でまだ50話もないからアニメ化はもうちょい先かなぁ だそ けん 結構長いこと連載してたような気がしてたけど既刊5巻じゃそんなもんか
240 20/12/02(水)14:33:14 No.751457604
>虎杖関連のレスは正直普通に気持ち悪いんだよな >ヒから持ってきてたファンアートで建てたスレに引き篭もってくれてるだけならこっちも何とも思わないんだが 俺もtsは無理だけど曇らせは好きだし、まあ自分の好みじゃないものを追い出そうとするのは不可能でストレスばらまくだけだから自分で作ってスルーしなさい
241 20/12/02(水)14:33:33 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751457657
>チェンソーはほぼ確実に終わるしほぼ確実にアニメ化するだろうから唯一気になるのは終わってから作者の新作はどれくらい期間空けて連載されるかってところだけ もう次の週から見たい 別にどこでもいいけど
242 20/12/02(水)14:33:47 No.751457705
なんか…凄いことになってるな… su4401823.jpg
243 20/12/02(水)14:33:58 ID:5N00u.iU 5N00u.iU No.751457747
>虎杖関連のレスは正直普通に気持ち悪いんだよな >ヒから持ってきてたファンアートで建てたスレに引き篭もってくれてるだけならこっちも何とも思わないんだが こういうスレではしゃぐのまあダメだよな
244 20/12/02(水)14:34:30 No.751457836
>鬼滅の刃! >ワンピース! >呪術! >ハンター! >チェンソー! >ネバラン! >ハイキュー! >アクタージュ! >ストーン! >スパイ! >怪獣! >地獄楽! >サマータイムレンダ! ちょいちょい終わったのを混ぜるんじゃねえ!
245 20/12/02(水)14:34:33 No.751457847
>なんか…凄いことになってるな… >su4401823.jpg 野薔薇ちゃんそこなんだ…
246 20/12/02(水)14:34:37 No.751457873
>サマータイムレンダ! 俺は大好きだけどあんまり単体で話題にされてんの見ないな…
247 20/12/02(水)14:35:02 No.751457946
地獄楽は最初面白かったんだけど今はうーn
248 20/12/02(水)14:35:08 No.751457965
>su4401823.jpg 野薔薇ちゃんの夢女子…存在していたのか…
249 20/12/02(水)14:35:11 No.751457975
3巻辺りでもう売上的には立派なもんだった覚えがある
250 20/12/02(水)14:35:28 No.751458037
レンダはアニメ映えしそう
251 20/12/02(水)14:35:32 No.751458053
野薔薇様は男性より女性にモテそうではある
252 20/12/02(水)14:35:45 No.751458098
1巻時点で難民が発生しとったわい
253 20/12/02(水)14:36:22 No.751458215
>3巻辺りでもう売上的には立派なもんだった覚えがある 順調に伸びてたよね アニメ効果ここまで出るとは思ってなかったけど
254 20/12/02(水)14:36:22 No.751458218
>なんか…凄いことになってるな… >su4401823.jpg 腐女子にしかウケてない扱いされても仕方ねえなこれ…
255 20/12/02(水)14:36:27 No.751458228
サマータイムレンダは今クライマックスだからジャンププラスのアプリで現行作品の一読無料で追いついてほしい…
256 20/12/02(水)14:36:40 No.751458272
野薔薇ちゃんと親密な仲になりたいっていうのはわからんでもない
257 20/12/02(水)14:36:56 No.751458328
腐女子といえば黒子のバスケは一時期pixivのランキングが占拠されてた記憶がある
258 20/12/02(水)14:36:59 No.751458340
>1巻時点で難民が発生しとったわい 1巻難民なんてマッシュルやアンデラでも発生してるぞ
259 20/12/02(水)14:38:03 No.751458547
呪術はオタク受けとか同人映えしそうな女キャラ高田ちゃんしかいないし必然的に腐が目立つのはわかる
260 20/12/02(水)14:38:08 No.751458567
新連載の1巻は基本絞るからね 相撲1巻刷りまくって売れなかったのが原因と聞いたけど
261 20/12/02(水)14:38:21 No.751458608
>鬼滅の刃! >ワンピース! >呪術! >ハンター! >チェンソー! >ネバラン! >ハイキュー! >アクタージュ! >ストーン! >スパイ! >怪獣! >地獄楽! >サマータイムレンダ! 正直ハンタはそろそろこの中でデカい顔出来る状況に無いと思う
262 20/12/02(水)14:38:28 No.751458629
>呪術はオタク受けとか同人映えしそうな女キャラ高田ちゃんしかいないし必然的に腐が目立つのはわかる 三輪はメチャシコだロ
263 20/12/02(水)14:38:59 No.751458743
>三輪はメチャシコだロ メカ丸はこんな事言わなイ
264 20/12/02(水)14:39:04 No.751458760
書き込みをした人によって削除されました
265 20/12/02(水)14:39:19 No.751458811
ハンタはジンとゴンが再開したところで終わったと思ってるよ俺
266 20/12/02(水)14:39:40 No.751458879
>呪術はオタク受けとか同人映えしそうな女キャラ高田ちゃんしかいないし必然的に腐が目立つのはわかる 私は?
267 20/12/02(水)14:39:40 No.751458884
>腐女子といえば黒子のバスケは一時期pixivのランキングが占拠されてた記憶がある 黒バスは女読者58%とかでハイキューが66%なのはちょっと意外だった
268 20/12/02(水)14:39:41 No.751458888
>ロボ丸成仏しろ メーーーカーーーー丸ーーーーー!!!!
269 20/12/02(水)14:40:35 No.751459053
ハンターは出せば売れるだろうけど1冊出すまでの間に他の漫画はいっぱい出して累計では超えるしな
270 20/12/02(水)14:41:10 No.751459187
腐は飛びつくスピードと生産力と声のデカさで目立つけど数自体は言うほどでもなかったりする
271 20/12/02(水)14:41:15 No.751459197
>ハンタはジンとゴンが再開したところで終わったと思ってるよ俺 それでいいけど王位継承戦だけは終わらせろ
272 20/12/02(水)14:41:19 No.751459208
>私は? ごめんなさい 成仏してください
273 20/12/02(水)14:41:23 No.751459228
必殺技てきな奴がないと男の子は食いつかないのかもしれないね
274 20/12/02(水)14:42:13 No.751459377
>腐は飛びつくスピードと生産力と声のデカさで目立つけど数自体は言うほどでもなかったりする なんか盛り上がってる雰囲気って物売るのにめちゃくちゃ大事だからそれをトップスピートで叩き出してくれると他の層にもリーチしやすいんだ
275 20/12/02(水)14:42:33 No.751459449
虎杖の必殺技が未だに共通技の黒閃しかないのが虎杖のバトルがつまらない原因だと思う
276 20/12/02(水)14:42:38 No.751459457
>腐女子にしかウケてない扱いされても仕方ねえなこれ… 俺は…腐女子だった…?
277 20/12/02(水)14:43:20 No.751459574
>虎杖の必殺技が未だに共通技の黒閃しかないのが虎杖のバトルがつまらない原因だと思う 溢れ出す記憶があるだろ
278 20/12/02(水)14:43:40 No.751459657
>>1巻時点で難民が発生しとったわい >1巻難民なんてマッシュルやアンデラでも発生してるぞ マジか
279 20/12/02(水)14:44:29 No.751459802
>>腐女子にしかウケてない扱いされても仕方ねえなこれ… >俺は…腐女子だった…? 何言ってるんだ?中学の時から腐女子だっただろ
280 20/12/02(水)14:45:45 No.751460049
駅で人間大量に死んでるし大惨事だよねJR
281 20/12/02(水)14:45:53 No.751460071
最近虎杖のバトル好きだって言いにくい雰囲気があってちょっと肩身が狭い
282 20/12/02(水)14:46:29 No.751460161
新人の1巻なんてそもそもたいした数刷らないから難民は発生しやすい
283 20/12/02(水)14:47:30 No.751460350
>最近虎杖のバトル好きだって言いにくい雰囲気があってちょっと肩身が狭い 対お兄ちゃん戦はお互い色々やってて好きだよ
284 20/12/02(水)14:48:20 No.751460490
>最近虎杖のバトル好きだって言いにくい雰囲気があってちょっと肩身が狭い 最新刊で唇千切れてるのかっこよくて好きだよ
285 20/12/02(水)14:48:52 No.751460596
そういえばぷっちょとコラボしたよね
286 20/12/02(水)14:49:09 No.751460649
>最近虎杖のバトル好きだって言いにくい雰囲気があってちょっと肩身が狭い 自分も割と好きなんだけどもうちょい派手な必殺技も覚えて欲しい気持ちもわかる
287 20/12/02(水)14:49:21 No.751460679
+だと忘却バッテリーが女性人気も狙えそうだしアニメ化していいと思う まあ今のところ区切れるところがないんだが…
288 20/12/02(水)14:49:48 No.751460757
>そういえばぷっちょとコラボしたよね カースグレープ味!大丈夫これ!?
289 20/12/02(水)14:50:36 No.751460920
>そういえばぷっちょとコラボしたよね なんで…?
290 20/12/02(水)14:50:45 No.751460949
>+だと忘却バッテリーが女性人気も狙えそうだしアニメ化していいと思う >まあ今のところ区切れるところがないんだが… アニメ化するだろうと踏んでるけど実際するとしてどこで区切るべきかは俺もよくわからん
291 20/12/02(水)14:51:09 No.751461010
アニメで入りましたがこの漫画ヒロインは誰ですか?
292 20/12/02(水)14:51:23 No.751461053
虎杖の戦い方はヤンキー漫画のそれだよな…
293 20/12/02(水)14:51:27 No.751461064
忘却はMAPPAで何か動画化?ショートアニメ?の企画発表してなかったっけ
294 20/12/02(水)14:51:35 No.751461088
ギタリストジジイの再登場をずっと待ってる
295 20/12/02(水)14:51:50 No.751461127
虎杖のバトルは好きだけど定型拳以外の固有の技欲しいなーって気持ちにはなる
296 20/12/02(水)14:51:52 No.751461135
>アニメで入りましたがこの漫画ヒロインは誰ですか? 伏黒恵
297 20/12/02(水)14:52:01 No.751461165
>アニメで入りましたがこの漫画ヒロインは誰ですか? 恵
298 20/12/02(水)14:52:17 No.751461219
まだ10巻ちょいなんだから慌てる時間じゃない
299 20/12/02(水)14:53:19 No.751461431
同期のチェンソーのデンジも必殺技ないのにあっちは主人公のバトルが一番面白いし必殺技は関係ないよ
300 20/12/02(水)14:54:00 No.751461573
宿儺自演やめろ
301 20/12/02(水)14:54:03 No.751461584
最近全部読んだせいだと思うけど恵はヒロインより主人公っぽい設定だなと思った 虎杖は…その洗脳技何…?
302 20/12/02(水)14:54:26 No.751461668
こいつらはどこまで行っても呪いだから
303 20/12/02(水)14:58:06 No.751462408
>こいつらはどこまで行っても呪いだから これ虎杖自身に帰ってきそう