虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)12:47:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)12:47:32 No.751436034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/02(水)12:51:11 No.751437045

もう配信でいいよな

2 20/12/02(水)12:52:33 No.751437392

これ以上綺麗に描画できたとしても今度は映像制作側が困っちゃうよね

3 20/12/02(水)12:54:50 No.751437983

でも新規のフォーマット開発すればパテントが…

4 20/12/02(水)12:55:40 No.751438201

流石に物理メディアはもういいんじゃないか…?

5 20/12/02(水)12:57:19 No.751438610

まあブルーレイでいいなと思う これ以上出ても第二第三のレーザーデスク生むことになるだけだろう

6 20/12/02(水)12:59:38 No.751439156

BD画質は文句ないけど制限が多すぎ あとフリーの多機能型再生ソフトがほぼ無い

7 20/12/02(水)13:06:06 No.751440478

実際ブルーレイ以降新規格出てない気がする

8 20/12/02(水)13:06:07 No.751440484

本当にBDが最後になりそうだしな

9 20/12/02(水)13:10:43 No.751441507

光学ディスク自体がもうね…

10 20/12/02(水)13:14:16 No.751442237

今はオンラインの時代だからなあ

11 20/12/02(水)13:15:21 No.751442458

そこで磁気テープですよ

12 20/12/02(水)13:23:55 No.751444195

画質はもうこれ以上いらないしディスク1枚あたりの容量増加が課題かな… ディスク媒体じゃなくていいな!

13 20/12/02(水)13:24:20 No.751444278

時代は大容量クラウドてすよ

14 20/12/02(水)13:30:36 No.751445523

>実際ブルーレイ以降新規格出てない気がする 一応UHDBDは新規格では…? ブルーレイって名前に入っちゃってるけど

15 20/12/02(水)13:31:50 No.751445746

ブルーレイで4Kとか保存できるの

16 20/12/02(水)13:32:55 No.751445936

媒体無いのが当たり前になってきちゃったからなあ

17 20/12/02(水)13:33:49 No.751446101

>ブルーレイで4Kとか保存できるの その目の前のデバイスで調べろ

18 20/12/02(水)13:34:26 No.751446208

解像度より色域広がる方が興味あるわ だからHDRはいい試みだと思う

19 20/12/02(水)13:34:28 No.751446215

出た時は一歩二歩進化したぐらいでいちいち出すんじゃねえどんだけコストかかると思ってんだって思ったけど 次出ないから許すよ…

20 20/12/02(水)13:34:54 No.751446298

目がついていかねえよ

21 20/12/02(水)13:35:37 No.751446438

MTでいいよ

22 20/12/02(水)13:35:56 No.751446499

画質ばっか良くなってそこにリソース割かれてもな…

23 20/12/02(水)13:44:01 No.751448001

画質のリソースを脚本に割けるわけじゃないしそこは別問題でしょ

24 20/12/02(水)13:44:07 No.751448023

ブルーレイって今のアニメの販売形態だとかなりオーバースペックと聞く

25 20/12/02(水)13:45:22 No.751448238

>ブルーレイって今のアニメの販売形態だとかなりオーバースペックと聞く GJ部りぴーとでぃすくって業界の人に怒られたんだっけ

26 20/12/02(水)13:45:51 No.751448324

画質はもういいから1枚に全話入れてくれ

27 20/12/02(水)13:45:55 No.751448336

映像作品は一枚に収める方向に行った方がいいと思う

28 20/12/02(水)13:47:08 No.751448575

>ブルーレイって今のアニメの販売形態だとかなりオーバースペックと聞く まあまだフルHD制作ですらないアニメいっぱいあるからな…

29 20/12/02(水)13:48:42 No.751448882

>ブルーレイって今のアニメの販売形態だとかなりオーバースペックと聞く なのでこうして一枚に全話入った海外版が出る

30 20/12/02(水)13:49:10 No.751448961

アニメなんて静止画ばっかりだし大してビットレート割かなくていいんだから6話くらい入れてしまえ

31 20/12/02(水)13:51:01 No.751449309

>ブルーレイって今のアニメの販売形態だとかなりオーバースペックと聞く BD出た頃はこれで一枚2話入りのDVD何枚も集めなきゃいけないのから解放される! って思ってたのに蓋開けてみたら内容変わんない上に単価上げてやがる…

32 20/12/02(水)13:51:03 No.751449318

オンラインでいいけどコレクションとして物で持っておきたい層も結構いるだろうからな

33 20/12/02(水)13:51:19 No.751449383

アニメも1クールで5枚組6枚組当たり前だったのが3枚組とかも増えた

34 20/12/02(水)13:53:55 No.751449862

利便さで配信には勝てん BD画質の視聴権でも売ってくれ

35 20/12/02(水)13:54:11 No.751449903

一枚2話収録とかふざけたことしてたよな…

36 20/12/02(水)13:55:14 No.751450075

入れ替えが糞面倒だからもうアニメのBD買ってないわ

37 20/12/02(水)13:56:11 No.751450278

BD揃えても配信だと入れ替えしないで済むから結局そっちで観ちゃう

38 20/12/02(水)13:56:24 No.751450322

へボットが全話入りBD作ってたけど流石にそのレベルまでの再生時間だと質悪くなりますよって直々に言われたらしくてまだまだ上を目指す余地はあるんだなと

39 20/12/02(水)13:56:45 No.751450388

スペースダンディとか廉価版にたくさん話数入ってるのありがたい…

40 20/12/02(水)13:56:58 No.751450433

入れ替えと収納場所が面倒なんだよな グッズも特に欲しいわけじゃないし…

41 20/12/02(水)13:56:58 No.751450434

アニメBDはほとんどお布施でそんなに見ないので

42 20/12/02(水)13:57:19 No.751450506

公開から2、3年経ったハリウッド映画なんかは1000円ちょっとで買えるんだぜ 下手すると配信より安いんだぜ

43 20/12/02(水)13:58:30 No.751450749

>公開から2、3年経ったハリウッド映画なんかは1000円ちょっとで買えるんだぜ >下手すると配信より安いんだぜ 配信は一回の出費でいっぱい見られるし…

44 20/12/02(水)13:58:50 No.751450806

つーか今だとディスク1枚の要領すくねぇなってなる

45 20/12/02(水)14:00:19 No.751451100

>>公開から2、3年経ったハリウッド映画なんかは1000円ちょっとで買えるんだぜ >>下手すると配信より安いんだぜ >配信は一回の出費でいっぱい見られるし… サブスクサービスの話なら購入したわけじゃないからじきに見放題から外れる作品もあるし… 永久購入だとやっぱソフトの方が安いって話だよ

46 20/12/02(水)14:01:06 No.751451247

配信はテレビで見ようとすると意外と見るのに手間がかかるのがな

↑Top