虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)11:28:44 画像は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)11:28:44 No.751419650

画像は対馬の大鳥居再建クラファンが目標額の倍達成した事を知った表情 https://camp-fire.jp/projects/view/327825

1 20/12/02(水)11:29:44 No.751419788

むしろ1000万で足りるのか

2 20/12/02(水)11:30:27 No.751419905

意外と安いな…

3 20/12/02(水)11:30:58 No.751419984

支援が広まる

4 20/12/02(水)11:31:26 No.751420057

>むしろ1000万で足りるのか 1500-2000万ぐらい必要なところそのうち500万をクラファンで集めるとのこと 支援すると石碑に名前を刻める

5 20/12/02(水)11:32:27 No.751420200

PS5で画像のゲームやってるけど4と比べて世界が輝いてる 対馬って綺麗なんだな!!

6 20/12/02(水)11:32:51 No.751420269

大量の境仁の名前が…

7 20/12/02(水)11:33:32 No.751420373

目的を達せられますよう…

8 20/12/02(水)11:34:14 No.751420494

凄い量の物資が集まっている

9 20/12/02(水)11:34:58 No.751420618

一万の護符とか絶対性能いいやつじゃん…

10 20/12/02(水)11:34:59 No.751420623

半分以上が10000円コースだから名前欄が酷いことになるな

11 20/12/02(水)11:35:42 No.751420730

和多都美の護符 これなかったっけ

12 20/12/02(水)11:35:43 No.751420733

コトゥン・ハーンの名前があったら耐えられそうにない

13 20/12/02(水)11:35:47 No.751420748

石川先生いそう

14 20/12/02(水)11:36:39 No.751420874

普通に自分の名前を刻みたいけど境井仁とか安達政子とかコトゥン・ハーンはいっぱいいそう

15 20/12/02(水)11:36:40 No.751420878

誉は金で買えました

16 20/12/02(水)11:36:56 No.751420928

ゲームの影響力ハンパないな

17 20/12/02(水)11:37:40 No.751421039

わし言ったじゃろ?冥人はいっぱいいるって

18 20/12/02(水)11:37:48 No.751421065

いずれ対馬旅行はする予定だけどその時に名前あったら嬉しいしな…

19 20/12/02(水)11:38:23 No.751421157

>誉は金で買えました 本当に誉れだから困る困らない

20 20/12/02(水)11:39:11 No.751421270

名前に行善とか典雄とかあったら耐えられそうにない

21 20/12/02(水)11:39:13 No.751421275

>普通に自分の名前を刻みたいけど境井仁とか安達政子とかコトゥン・ハーンはいっぱいいそう そこは自分の名前でいいだろ!?

22 20/12/02(水)11:40:06 No.751421411

我らの鳥居取り戻せ

23 20/12/02(水)11:41:13 No.751421586

まあ俺も給料出たら名前刻んでもらうからよ…それまでは早期終了するんじゃねえぞ

24 20/12/02(水)11:41:26 No.751421629

>名前に行善とか典雄とかあったら耐えられそうにない やめろ!

25 20/12/02(水)11:41:59 No.751421709

2000万くらいかかるらしいけどこのままなら全額賄えるんじゃないか

26 20/12/02(水)11:43:47 No.751421986

平成の大鳥居て意外と新しいな

27 20/12/02(水)11:44:09 No.751422039

>我らの鳥居取り戻せ これはワシも好きなダジャレ

28 20/12/02(水)11:46:02 No.751422361

>2000万くらいかかるらしいけどこのままなら全額賄えるんじゃないか まあ全額だとなんか難癖言うやついるの出てくるかもしれんしこれぐらいが無難じゃねぇかな

29 20/12/02(水)11:46:34 No.751422442

余ったお金で志村殿の銅像を立ててほしい

30 20/12/02(水)11:46:40 No.751422467

マスクケースが何気にありがたい

31 20/12/02(水)11:47:48 No.751422657

>余ったお金で志村殿の銅像を立ててほしい 境井殿にするか叔父上にするかで島が二分されそう

32 20/12/02(水)11:49:24 No.751422908

石 川 流 弓 術 師 範 石 川 定 信

33 20/12/02(水)11:50:37 No.751423153

>普通に自分の名前を刻みたいけど境井仁とか安達政子とかコトゥン・ハーンはいっぱいいそう ハーンの名前は遺すなよ!?

34 20/12/02(水)11:51:19 No.751423277

コトゥンハーンは日本の文化にも造詣が深いからな…

35 20/12/02(水)11:58:45 No.751424522

ツシマビルダーズ

36 20/12/02(水)12:00:19 No.751424802

リンク先が割とツシマで驚いた

37 20/12/02(水)12:01:32 No.751425016

ツシマとあとこのまえのテレビ放送が効いたのかな

38 20/12/02(水)12:01:33 No.751425021

名前刻んだら噂が広まってしまう…

39 20/12/02(水)12:03:23 No.751425344

>ツシマとあとこのまえのテレビ放送が効いたのかな マルチもなんだかんだでまだ人いるからやっぱそれだけ売れたんだと思うよ

40 20/12/02(水)12:05:40 No.751425742

学んだのだ…この国の言葉と文化を… あと鳥居の修復支援もした…

41 20/12/02(水)12:06:25 No.751425886

昨日から始めたんだけど俺は弱い… 蒙古にボコボコにされる

42 20/12/02(水)12:08:20 No.751426295

>昨日から始めたんだけど俺は弱い… >蒙古にボコボコにされる 暗器を…暗器を使うのです… あと誉なんぞ捨てちまえ

43 20/12/02(水)12:09:09 No.751426457

>暗器を…暗器を使うのです… >あと誉なんぞ捨てちまえ 一騎打ちボタンを見ないことにしてでかい盾兵は闇討ちしてるよ… 早く弓欲しい

44 20/12/02(水)12:10:08 No.751426673

>昨日から始めたんだけど俺は弱い… >蒙古にボコボコにされる 1対多ではお侍様でも辛いのでこうやって闇討ちして回る

45 20/12/02(水)12:10:45 No.751426798

>昨日から始めたんだけど俺は弱い… >蒙古にボコボコにされる 最初は相手に対応した型覚えるだけでもだいぶ違う まあ二つぐらい覚えれば粗方対処できるけど それまでは蒙古一匹一匹釣って対処するしかない

46 20/12/02(水)12:11:19 No.751426916

変化球で 仁 之 道 でいったら面白いかと思ったが多分被る…

47 20/12/02(水)12:11:22 No.751426921

>早く弓欲しい 石川先生しかとしてるなさては?

48 20/12/02(水)12:11:29 No.751426944

俺もこの前始めたけど案の定時間潰しすぎてヤバい

49 20/12/02(水)12:11:45 No.751427003

どんなときも鎌倉オープンゲットでござるよ

50 20/12/02(水)12:12:00 No.751427053

今でも九死やってる

51 20/12/02(水)12:12:10 No.751427087

仁、クソ野郎と思っても石川先生のクエストは優先して進めておくのですよ…

52 20/12/02(水)12:13:07 No.751427291

誰が蒙古を退けた あの兵器に立ち向かったのは?鑓川を守ったのは誰だ? 大鳥居再建の支援をしたのは誰だ!?

53 20/12/02(水)12:15:53 No.751427915

最初の頃は自主的に誉れ守ってたな…

54 20/12/02(水)12:16:00 No.751427941

仁さんみたいな冥人がなんでもできすぎて奇譚の冥人は4人で役割分担してたのが言い伝わった説いいよね

55 20/12/02(水)12:16:50 No.751428157

>大鳥居再建の支援をしたのは誰だ!? コトゥン・ハーン

56 20/12/02(水)12:17:00 No.751428203

>最初の頃は自主的に誉れ守ってたな… 2個目のメインクエストでもう闇討ちだよりだよ俺は くないも強い

57 20/12/02(水)12:18:21 No.751428537

石川先生は相変わらず尊大な態度の方ですがクエストで得られるものは大きいのですよ

58 20/12/02(水)12:18:25 No.751428555

名前ネタで言うと城にマリポーサ入れた奴いるしな いいんじゃないか

59 20/12/02(水)12:18:34 No.751428592

初期なら紫電もってれば中盤あたりまで誉れでも問題ないからなぁ

60 20/12/02(水)12:19:43 No.751428876

敵が兜着けて無い拠点だと屋根の上から矢で射るだけでモリモリ死体が増える

61 20/12/02(水)12:20:57 No.751429184

この神社って言うか神主さん世界ふしぎ発見に出てたな

62 20/12/02(水)12:21:27 No.751429304

>>最初の頃は自主的に誉れ守ってたな… >2個目のメインクエストでもう闇討ちだよりだよ俺は 前世チワワ多いだろうしな… 闇に紛れ頭数減らすのは基本…

63 20/12/02(水)12:21:39 No.751429372

刀は見た目だけの変更で変えたりはしない? 最初の鍛えちゃってもいい?

64 20/12/02(水)12:22:01 No.751429462

>刀は見た目だけの変更で変えたりはしない? >最初の鍛えちゃってもいい? ぶっちゃけ武器数ないしな

65 20/12/02(水)12:22:33 No.751429595

いいか仁よ…侍は引いてはならぬ… 自分が攻撃中であろうと敵が攻撃してきた所をいい感じに弾くか回避すれば全ての敵を薙ぎ払えるだろう

66 20/12/02(水)12:22:44 No.751429646

>刀は見た目だけの変更で変えたりはしない? >最初の鍛えちゃってもいい? 見た目だけだから鍛えちゃっていいよ

67 20/12/02(水)12:22:53 No.751429684

返礼品が魅力的すぎる

68 20/12/02(水)12:23:28 No.751429834

>見た目だけだから鍛えちゃっていいよ サンキュー鍛えるよ これ刃紋が微妙に変わってくのね

69 20/12/02(水)12:25:18 No.751430299

フサフサの鞘かわいいよね 先生とお揃いになるけど

70 20/12/02(水)12:25:49 No.751430419

なんだかんだデフォスキンに落ち着く

71 20/12/02(水)12:26:43 No.751430632

>先生とお揃いになるけど すぞ

72 20/12/02(水)12:26:59 No.751430701

海つ霊 安曇氏 海の民の末かよくある古代からのお話

73 20/12/02(水)12:27:15 No.751430774

先生!ご支援を!

74 20/12/02(水)12:27:26 No.751430827

熊毛の鞘な

75 20/12/02(水)12:27:41 No.751430889

>先生!ご支援を! 年寄りに期待するな

76 20/12/02(水)12:28:44 No.751431164

海はつながっとるけん

77 20/12/02(水)12:28:46 No.751431181

結局大禍3幕やらないままだわ俺 第二幕がトラウマというかマジで休日1日吹き飛んだし

78 20/12/02(水)12:28:58 No.751431232

境井仁の友 影 \10,000

79 20/12/02(水)12:31:02 No.751431807

ワシそろそろ絶たれた魂と像に潜む鬼以外の話もしたいんじゃけど

80 20/12/02(水)12:31:43 No.751431976

大禍終幕は短いよ 初見でも1時間くらいで終わった

81 20/12/02(水)12:32:32 No.751432194

>境井仁の友 空

82 20/12/02(水)12:33:30 No.751432440

伊邪那美の息吹!(2倍)

83 20/12/02(水)12:33:55 No.751432541

休憩明けに寄り添ってるのいいよね…

84 20/12/02(水)12:35:28 No.751432927

>境井仁の友 空(デジタルデラックス版)

85 20/12/02(水)12:35:37 No.751432976

世界ふしぎ発見!で実際の対馬は本当に山ばっかりで落ちたら死にそうな場所に神社があると知ったけど なんであんな危険な場所に神社を建てるんですかっ!?

86 20/12/02(水)12:37:24 No.751433438

>世界ふしぎ発見!で実際の対馬は本当に山ばっかりで落ちたら死にそうな場所に神社があると知ったけど >なんであんな危険な場所に神社を建てるんですかっ!? 蒙古が破壊に来るから

87 20/12/02(水)12:37:34 No.751433484

山岳信仰かな

88 20/12/02(水)12:39:41 No.751434039

山岳信仰と修験道的な修行の一環としてみたいな話は聞いたことが

89 20/12/02(水)12:40:08 No.751434153

山には神が住むから神社建てるんだ

90 20/12/02(水)12:41:11 No.751434428

>世界ふしぎ発見!で実際の対馬は本当に山ばっかりで落ちたら死にそうな場所に神社があると知ったけど >なんであんな危険な場所に神社を建てるんですかっ!? 神社は本来詣でるものではなかったから 鳥居からやってた

91 20/12/02(水)12:41:41 No.751434552

自然を神と見てるから自然そのものを信仰してると聞いた

92 20/12/02(水)12:42:11 No.751434691

志村家で

93 20/12/02(水)12:42:34 No.751434793

挨拶なら玄関の鳥居ですればいいもんな 居間まで上がることもない

94 20/12/02(水)12:45:02 No.751435391

冥人多いな

95 20/12/02(水)12:46:43 No.751435822

ふしぎ発見でやってたけどこの辺から森林開発したらダメよ的な意味で 畏れ多い感じのスポット作るってのは昔の人の知恵を感じる

96 20/12/02(水)12:48:35 No.751436313

これはワシも好きな番組…

97 20/12/02(水)12:48:57 No.751436406

ヒリと風からお金が贈られてきちゃうんだ…

98 20/12/02(水)12:49:26 No.751436541

ふしぎ発見は狐がいないのがショックだったな……

99 20/12/02(水)12:51:26 No.751437111

世界ふしぎ発見見てたらほふくじゃないと進めない岩とか本当にあって面白かったね ところでゲーム映像でてつはう投げてたのって…

100 20/12/02(水)12:51:29 No.751437125

テレビは見ちゃダメなとこ普通に案内するのが誉だった

101 20/12/02(水)12:51:32 No.751437137

ツシマ出演できなかったんぬあああ!

102 20/12/02(水)12:52:23 No.751437351

>ところでゲーム映像でてつはう投げてたのって… 最低だな蒙古

103 20/12/02(水)12:53:16 No.751437574

予告のナレーションが石川先生で本編が叔父上だったのもスタッフにファンがいるんだろうなって 琵琶法師も出るかと思った

104 20/12/02(水)12:54:05 No.751437777

>>ところでゲーム映像でてつはう投げてたのって… >最低だな蒙古 蒙古の鎧来てるから蒙古に決まってるよな

105 20/12/02(水)12:54:15 No.751437820

>予告のナレーションが石川先生で本編が叔父上だったのもスタッフにファンがいるんだろうなって わざわざ似た風景探してくるから相当だと思う

106 20/12/02(水)12:57:35 No.751438652

>>予告のナレーションが石川先生で本編が叔父上だったのもスタッフにファンがいるんだろうなって >わざわざ似た風景探してくるから相当だと思う スタッフインタビューもしてたし多少はモデルになった場所聞いてるかもしれないけど素材は撮りにいっただろうしな…

107 20/12/02(水)12:58:16 No.751438844

しれっとサッカーパンチが刻まれてたりしないかな…

108 20/12/02(水)13:00:26 No.751439352

>ふしぎ発見は狐がいないのがショックだったな…… あの番組で一番知りとうなかった...

↑Top