ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/02(水)08:58:33 No.751399470
過労死しそうな猫
1 20/12/02(水)08:58:59 No.751399516
猫と言えば
2 20/12/02(水)09:02:08 No.751399845
最近のジャンプはちゃんと休みくれるし…
3 20/12/02(水)09:02:43 No.751399905
太ってた猫は首をやった 太ってなければそういう中間地点なく一気に逝くかもしれんから健康管理は大事だ
4 20/12/02(水)09:06:41 No.751400313
じゃあ単眼猫を太くすればいいのか
5 20/12/02(水)09:29:25 No.751402948
本当は巻頭カラーに決着持ってくる構成にする気だったんだろうに 特別編挟んだせいで凄い微妙な回が来てしまったのが割りと不憫
6 20/12/02(水)09:32:40 No.751403315
休み取れる作家と全然休まない作家の違いはなんなんだ 本人が休ませてくださいって申告すれば休めるのかな
7 20/12/02(水)09:35:03 No.751403628
>休み取れる作家と全然休まない作家の違いはなんなんだ 体力の有無・作業効率・本人の自覚症状その他諸々……
8 20/12/02(水)09:35:48 No.751403697
単に本人が載せたいからやってんでしょ?じゃなきゃあんな滑ってるだけの短編載せないよ ヒロアカとかワンピとか休んでるし
9 20/12/02(水)09:39:07 No.751404093
週間連載できる作家なんて大抵ネジ外れてんだろうし編集側でセーブして欲しい
10 20/12/02(水)09:39:30 No.751404136
あの番外編普通に笑えたが グラビア良かったし
11 20/12/02(水)09:43:18 No.751404612
ギャグはツボにハマるかで評価が二分するからそこは仕方ない
12 20/12/02(水)09:51:37 No.751405671
絵がどんどん雑になってる いや大味だったのは昔からなんだけど最近のは本当に雑
13 20/12/02(水)09:52:36 No.751405775
まあアニメが一段落すれば余裕出来るだろう …劇場版とかゲームとか控えてるかも知れないけど
14 20/12/02(水)09:53:02 No.751405818
半年くらい休載できねえのかな…
15 20/12/02(水)09:53:35 No.751405893
半年休載して猫の餌代はどうするんだ
16 20/12/02(水)09:55:28 No.751406110
久保帯人でさえ肩がぶっ壊れたんだから単眼猫も休めるタイミングで3ヶ月くらい休んでいいんじゃないだろうか 少年ジャンプ購読層だけじゃなくて腐女子にも人気あるしジャンルとして確立してきたから数ヶ月の休みで人気がなくなる感じはない むしろ絵が雑になったりして人が離れるほうが問題
17 20/12/02(水)09:56:40 No.751406261
渋谷事変終了でちょっと休み入るんじゃない キャラもだいぶ整理されてるし新展開入りそうだし
18 20/12/02(水)10:00:44 No.751406762
>単に本人が載せたいからやってんでしょ?じゃなきゃあんな滑ってるだけの短編載せないよ 落とすなって言われたんじゃね
19 20/12/02(水)10:01:47 No.751406890
>少年ジャンプ購読層だけじゃなくて腐女子にも そこ分ける必要ある?
20 20/12/02(水)10:08:07 No.751407792
手抜きで雑な絵書いてるのに死ぬわけないだろ
21 20/12/02(水)10:10:08 No.751408080
>絵がどんどん雑になってる >いや大味だったのは昔からなんだけど最近のは本当に雑 鬼滅もソーマもアニメ発表周りでかなり不安定になってたな...
22 20/12/02(水)10:11:55 No.751408346
最初はしっかり描いてるけど週刊連載に合わせて一部分が簡素になっていくのはよくあるよね
23 20/12/02(水)10:12:07 No.751408369
犬らしいなこの猫
24 20/12/02(水)10:13:35 No.751408566
最近はアンデラがペン入れ間に合ってないコマが増えてきてるのが気になる…
25 20/12/02(水)10:15:12 No.751408791
体壊して再起不能になるくらいなら手抜きでも何でもいいから負担軽減して欲しい でも本音を言えばちゃんと休みとりつつ手抜きしないでやって欲しい
26 20/12/02(水)10:15:35 No.751408843
>手抜きで雑な絵書いてるのに死ぬわけないだろ お前は漫画家のなんなんだよ
27 20/12/02(水)10:18:04 No.751409207
まぁ正直週刊連載なんてブラックもブラックだからな 過去にそれなりにやりきった連中ほとんどぶっ壊れてるのばっかりだから ホワイトにすべきって圧力あればそのうちどっかでなくなると思うよ 漫画家なんてヤクザな商売って昔は言われてたけど今は時代も違うしね
28 20/12/02(水)10:19:18 No.751409382
意図して手を抜いて雑にしてるならむしろ健康面ではマシだ 疲労が蓄積して意図せず絵が荒れてるのだと危ない…
29 20/12/02(水)10:21:28 No.751409700
アクタージュが死んだ分の負担が全部回ってきてるような気がする
30 20/12/02(水)10:23:05 No.751409930
>鬼滅もソーマもアニメ発表周りでかなり不安定になってたな... 鬼滅は終盤ばかりやたら言われるけど ぶっちゃけ刀鍛冶の後半あたりが一番酷いというかヤバイ
31 20/12/02(水)10:27:11 No.751410493
>>鬼滅もソーマもアニメ発表周りでかなり不安定になってたな... >鬼滅は終盤ばかりやたら言われるけど >ぶっちゃけ刀鍛冶の後半あたりが一番酷いというかヤバイ 後からうどんとか言われるようになってたけどあそこら辺は大丈夫か...って心配になった
32 20/12/02(水)10:28:20 No.751410660
ミニ個展やノベライズとかクラウドファンディングとか絶対に当てるっていう下準備がガチガチすぎてアニメ発表前から負担がやばいという...
33 20/12/02(水)10:28:24 No.751410674
じゅじゅさんぽのネームもやってるのはやばいって! 適度に休ませろ
34 20/12/02(水)10:29:55 No.751410875
>鬼滅は終盤ばかりやたら言われるけど >ぶっちゃけ刀鍛冶の後半あたりが一番酷いというかヤバイ 終盤はそもそも絵より話がね
35 20/12/02(水)10:31:09 No.751411032
そもそも猫が休みたくなさそうにすら感じる休め
36 20/12/02(水)10:31:18 No.751411052
触らないようにね
37 20/12/02(水)10:31:18 No.751411054
>ミニ個展やノベライズとかクラウドファンディングとか絶対に当てるっていう下準備がガチガチすぎてアニメ発表前から負担がやばいという... フィギュアやコラボ商品の展開も早いし鬼滅で乗り遅れた反省を生かしているとは思うがそれだけ単眼猫の負担が増えるんだな…
38 20/12/02(水)10:31:55 No.751411143
ブラクラもアニメ化あたりで線画増えてるしなぁ アニメ関係なく線画多かった銀魂は知らん
39 20/12/02(水)10:32:00 No.751411156
この猫が倒れたら今のジャンプから読む漫画がなくなるぞ 死ぬな生きろ
40 20/12/02(水)10:32:18 No.751411198
>鬼滅は終盤ばかりやたら言われるけど >ぶっちゃけ刀鍛冶の後半あたりが一番酷いというかヤバイ 半天狗戦は上弦戦でも一番好きですよ私は
41 20/12/02(水)10:32:49 No.751411252
もう間違いなく当たるけど単眼猫倒れたら意味ないから…
42 20/12/02(水)10:33:41 No.751411371
絵がどんどん雑になっていっている
43 20/12/02(水)10:33:43 No.751411376
一気に長期連載作が複数終わった分の負担は間違いなく来てるよな…
44 20/12/02(水)10:34:23 No.751411471
ジャンプも呪術を看板に見据えたいのなら適度に休む事を覚えさせないと…
45 20/12/02(水)10:35:18 No.751411600
>一気に長期連載作が複数終わった分の負担は間違いなく来てるよな… 一番負担が来てるのはアクタージュの件だと思う これからこの2つを柱にジャンプを支えていくぞ!って所でアレだったから…
46 20/12/02(水)10:35:43 No.751411671
今週の真人戦は雑誌では何が何だか… アンデラも内容は凄いよかったのにこれペン入れ間に合ってないのか?って気になってしょうがなかった
47 20/12/02(水)10:36:20 No.751411755
>半天狗戦は上弦戦でも一番好きですよ私は クソゲーすぎて逆に面白かったよね
48 20/12/02(水)10:37:18 No.751411887
>絵がどんどん雑になっていっている 宿儺VS火山に全力出して東堂退場までで完全に絞り切った感じがする
49 20/12/02(水)10:37:22 No.751411898
やっぱ週刊連載って形態に無理が出始めてるんじゃないかな…
50 20/12/02(水)10:38:11 No.751412018
>半天狗戦は上弦戦でも一番好きですよ私は 言われてるのは内容云々じゃなくて作画の方だと思う
51 20/12/02(水)10:42:11 No.751412598
マッシュルもチェンソーも呪術も ステゴロでの殴り合いが流行ってんのか
52 20/12/02(水)10:45:06 No.751413029
休み与えるの偏ってない?
53 20/12/02(水)10:45:53 No.751413149
アクタ終わる前の呪術アクタの推し具合凄かったよね
54 20/12/02(水)10:46:07 No.751413177
特に作業量が多くないくせに元からヘタクソな絵がさらに荒れて既に線画載ってるアンデラはなんなんだ
55 20/12/02(水)10:46:11 No.751413193
突発的なもの以外はキャリアの長さで休み与えるか決めてるような気がする
56 20/12/02(水)10:46:14 No.751413208
なんつーか体育会系の職場なんだろうな感はある
57 20/12/02(水)10:46:47 No.751413281
元から推されてたけどアクタ死んでからアンデラやマッシュルのプッシュも増えた気がする 妙に焦ってるというか
58 20/12/02(水)10:47:12 No.751413343
>やっぱ週刊連載って形態に無理が出始めてるんじゃないかな… 作画に費やすコストの要求量が昔と全然違ってるし一部の異常者を標準ラインにしてるし無理の塊よ でも隔週だともう物足りないと思う読者も少なからずいるだろうし直しようがないな…
59 20/12/02(水)10:48:13 No.751413487
>妙に焦ってるというか これからさらに推していくつもりだった作品が急に死んだらそりゃ焦るよ
60 20/12/02(水)10:48:20 No.751413504
>アクタ終わる前の呪術アクタの推し具合凄かったよね 同年に始まった事もあって芥ー呪とか呼ばれてたりしてたな もう夢の話だが
61 20/12/02(水)10:48:37 No.751413539
よく知らないんだけどアニメ化作業って作者は何をするんだろう
62 20/12/02(水)10:48:54 No.751413591
焦るとは言うが見込みがありそうな作品を推すのは当然では
63 20/12/02(水)10:49:42 No.751413701
>特に作業量が多くないくせに元からヘタクソな絵がさらに荒れて既に線画載ってるアンデラはなんなんだ なんでそんなに強く言えるんだ
64 20/12/02(水)10:49:52 No.751413732
サンデーだかマガジンだかのローテ休暇制はジャンプでもやってほしいとは思う
65 20/12/02(水)10:49:55 No.751413738
>アクタ終わる前の呪術アクタの推し具合凄かったよね 売れ行きでもその2本とチェンソーが中堅って感じだったしルーキーだしで推さない理由がなかった アクタが最悪のタイミングでずっこけた
66 20/12/02(水)10:50:04 No.751413770
アクタは死に方が酷いからプラスがゼロになっただけでなくマイナスも発生してそうだからな…
67 20/12/02(水)10:50:42 No.751413855
ネバランハイキュー鬼滅と人気作が続々終了 アクタージュが突然死 チェンソーと勉強ももう終わる ワンピヒロアカの主力陣は休載が多い 新連載はどれも1万行くかどうかの鳴かず飛ばず そりゃ呪術に全負担が回ってくるよなって
68 20/12/02(水)10:51:00 No.751413895
>よく知らないんだけどアニメ化作業って作者は何をするんだろう 呪術ならアニメの構成とかメインビジュアル諸々の打ち合わせとかおまけのネーム 音楽が妙にオサレなのは単眼猫が「ビリーアイリッシュみたいな感じで」ってリクエストしたからとか根幹的な部分から関わると思う
69 20/12/02(水)10:52:00 No.751414058
>ネバランハイキュー鬼滅と人気作が続々終了 >アクタージュが突然死 >チェンソーと勉強ももう終わる >ワンピヒロアカの主力陣は休載が多い >新連載はどれも1万行くかどうかの鳴かず飛ばず >そりゃ呪術に全負担が回ってくるよなって この手の話で毎回ブラクロ出てこないのちょっと可哀想になってきた
70 20/12/02(水)10:52:44 No.751414175
ひょっとして他の作品が休載している穴埋めをなんとかして補おうとスレ画が酷使されてる感じ?
71 20/12/02(水)10:52:45 No.751414181
>よく知らないんだけどアニメ化作業って作者は何をするんだろう 全然関係ない作品だけどクラスの授業風景資料でこいつは真面目だから背筋伸ばしてくださいとかこいつはやや不真面目だから頬杖ついてる感じでみたいなことやってる人もいて大変だなと思ったよ
72 20/12/02(水)10:53:04 No.751414228
ブラクロはアニメ続いてるし連載はページ減らしたおかげか作画安定してるし特に書く事がない
73 20/12/02(水)10:53:14 No.751414249
>なんでそんなに強く言えるんだ 読者としては金払って雑誌買ってるのに未完成で載せるのをよしとしてる作者は不誠実以外の何者でもないわ 話がつまらないとかは主観の問題だけど下書き載せるのは強く言われない理由がねえよブラクロにしろハンタにしろ
74 20/12/02(水)10:53:28 No.751414281
>この手の話で毎回ブラクロ出てこないのちょっと可哀想になってきた だってもう呪術に累計でも抜かされちゃったし…
75 20/12/02(水)10:53:51 No.751414344
>よく知らないんだけどアニメ化作業って作者は何をするんだろう 個人差もあるだろうけど 脚本の台詞の監修とか 美術背景やキャラデザインの資料の提供とか 商品展開の確認とか
76 20/12/02(水)10:53:54 No.751414352
闇団長と二人でボコった半ズボンのおっさん復活は止めてくだち!!11
77 20/12/02(水)10:53:57 No.751414359
ブラクロは正直あっても無くてもそこまで支障が無いというか…
78 20/12/02(水)10:54:25 No.751414427
ブラクロは長期アニメしてるし30、40で安定してるから今更特にない
79 20/12/02(水)10:54:41 No.751414468
>音楽が妙にオサレなのは単眼猫が「ビリーアイリッシュみたいな感じで」ってリクエストしたからとか根幹的な部分から関わると思う そういう注文可能なのか…
80 20/12/02(水)10:54:55 No.751414503
>この手の話で毎回ブラクロ出てこないのちょっと可哀想になってきた ブラクロも負荷がきつい側だよね通年でアニメやり続けてるからそこまで気軽に休めないし
81 20/12/02(水)10:54:58 No.751414509
ブラクロはエルフ編終わってからちょっと…
82 20/12/02(水)10:55:06 No.751414538
新連載だとマグちゃんは重版入ったんだっけ ロボコも好調な気はする
83 20/12/02(水)10:55:29 No.751414581
最近のジャンプアニメは力入れてるから作者の権限も強くなってるだろうね
84 20/12/02(水)10:55:32 No.751414588
>この手の話で毎回ブラクロ出てこないのちょっと可哀想になってきた Dr.Stoneとブラクロは休載多いわけでも終わりそうなわけでも突然死もしそうにない優等生だからこういう話題には出てこない
85 20/12/02(水)10:55:33 No.751414591
>この手の話で毎回ブラクロ出てこないのちょっと可哀想になってきた 良い言い方をすると単行本やアニメも安定してるし あえて悪い言い方をするとこれ以上グッと伸びる伸び代があんまりないとは思う
86 20/12/02(水)10:55:37 No.751414601
キャラにテーマソングとか設定してたしな単眼猫…
87 20/12/02(水)10:56:12 No.751414679
エルフ編以降の展開パッとしないけど中の悪魔がビックリするほど善性だったのは嫌いじゃない
88 20/12/02(水)10:56:21 No.751414697
過労死っていうけどジガ終わったんじゃなかったっけ
89 20/12/02(水)10:56:30 No.751414726
>キャラにテーマソングとか設定してたしな単眼猫… この調子で雲の巨人も公開してほしい
90 20/12/02(水)10:56:31 No.751414730
一方Boichiは仕事を増やしてた
91 20/12/02(水)10:56:48 No.751414780
>過労死っていうけどジガ終わったんじゃなかったっけ 何言ってんの?
92 20/12/02(水)10:56:57 No.751414799
松井も暗殺教室キャラの声優事前に考えてたりしてなかったっけ? 木村昴がやってたキャラが元々は小西克幸のつもりだったり
93 20/12/02(水)10:57:05 No.751414819
>>キャラにテーマソングとか設定してたしな単眼猫… >この調子で雲の巨人も公開してほしい 単眼猫が間違った死に方してしまうだろ
94 20/12/02(水)10:57:05 No.751414820
>過労死っていうけどジガ終わったんじゃなかったっけ ジガなんかの作者扱いはマジで失礼だからやめろ
95 20/12/02(水)10:57:13 No.751414838
未完成なのは不誠実って言い分も分からんではないけど それこそ急病で二三日寝込んだらリカバリー出来ないスケジュールと 理解して金払ってるって気持ちもある…
96 20/12/02(水)10:57:26 No.751414864
ブラクロ最近わりと持ち直してきた
97 20/12/02(水)10:57:33 No.751414884
>過労死っていうけどジガ終わったんじゃなかったっけ 空気読めない奴だな...
98 20/12/02(水)10:57:36 No.751414891
ブラクロ作者も気絶したみたいなこと書いてたし無理はしないでもらいたい
99 20/12/02(水)10:57:38 No.751414894
ヒロアカも酷使されまくって少し落ち着いてきたところでやっと休載貰えるようになったからな
100 20/12/02(水)10:58:17 No.751415001
>一方Boichiは仕事を増やしてた 生き急ぎ過ぎなのではって思えてきた
101 20/12/02(水)10:58:32 No.751415030
>最近のジャンプアニメは力入れてるから作者の権限も強くなってるだろうね 呪術のアニメスレでジャンプアニメでこんなに質が良いの凄いってレスをよく見るとやっぱり引き延ばしアニオリ低作画ってイメージが根強いんだろうな…ハイキューとか鬼滅とか見た事無いだけなんだろうけど
102 20/12/02(水)10:58:44 No.751415054
呪術は作者がじゅじゅさんぽのネーム書いてたりOPの作画や火山の声優指名したりとガッツリ関わってるよ それが良い方向に働いてるのが凄いと思う
103 20/12/02(水)10:59:08 No.751415111
ある程度任せられる仕事は任せていいと思うんだけど たぶん自分でやらないと気が済まない性分っぽいしな…
104 20/12/02(水)10:59:38 No.751415177
>>最近のジャンプアニメは力入れてるから作者の権限も強くなってるだろうね >呪術のアニメスレでジャンプアニメでこんなに質が良いの凄いってレスをよく見るとやっぱり引き延ばしアニオリ低作画ってイメージが根強いんだろうな…ハイキューとか鬼滅とか見た事無いだけなんだろうけど 封神演義で受けたダメージを引きずってるオッサン「」は多そう
105 20/12/02(水)10:59:55 No.751415220
Boichiがやばいやばすぎる
106 20/12/02(水)11:00:05 No.751415241
>未完成なのは不誠実って言い分も分からんではないけど >それこそ急病で二三日寝込んだらリカバリー出来ないスケジュールと >理解して金払ってるって気持ちもある… 作者急病で休載すればいいんじゃないの それくらい認められてるし 下書き載せられるよりほ代原ガチャ読める方がいいわハンターハンターの蟻編くらいなら下書きでも読みたいと思えたけど
107 20/12/02(水)11:00:33 No.751415301
>呪術は作者がじゅじゅさんぽのネーム書いてたりOPの作画や火山の声優指名したりとガッツリ関わってるよ >それが良い方向に働いてるのが凄いと思う くそっ!爺ちゃんも高木さんにやってもらいてえ!で結局両方cv高木なのがダメだった
108 20/12/02(水)11:00:34 No.751415305
じゅじゅさんぽ短いけど流石面白いなって 無理してるんだろうけど…
109 20/12/02(水)11:00:38 No.751415309
2巻同時発売の頃は分かりやすく書き下ろしも減ってて本当に忙しそうだなって思った
110 20/12/02(水)11:00:55 No.751415346
最近でこれはねーだろ…ってなったアニメは火ノ丸くらいだな
111 20/12/02(水)11:01:04 No.751415372
真人くん!
112 20/12/02(水)11:01:04 No.751415373
boichiはなんなの
113 20/12/02(水)11:01:16 No.751415398
Boichiはアシスタントもフルに使った作画マシーンだから稼げるときに稼がないとね
114 20/12/02(水)11:01:46 No.751415459
>真人くん! 夏油くん!
115 20/12/02(水)11:01:50 No.751415470
boichiばっか言われるけど原作の方もやばいと思う
116 20/12/02(水)11:01:52 No.751415477
>真人くん! 夏油くん!
117 20/12/02(水)11:01:53 No.751415481
>下書き載せられるよりほ代原ガチャ読める方がいいわハンターハンターの蟻編くらいなら下書きでも読みたいと思えたけど 否定してるようで下書き載せる理由を説明されると混乱するぞ
118 20/12/02(水)11:02:02 No.751415501
やはり週刊連載って体制がおかしいのでは?
119 20/12/02(水)11:02:14 No.751415535
呪術は声が付いたアドバンテージがすごいと思う
120 20/12/02(水)11:02:53 No.751415625
>くそっ!爺ちゃんも高木さんにやってもらいてえ!で結局両方cv高木なのがダメだった 千葉繁では?
121 20/12/02(水)11:02:57 No.751415640
チェンソーマンもt近々終わるし更に酷使されるな かわいそ…
122 20/12/02(水)11:02:57 No.751415642
Boichiは漫画描きたくて日本に留学しに来たような人だから比較に出してはいけない
123 20/12/02(水)11:03:02 No.751415653
>否定してるようで下書き載せる理由を説明されると混乱するぞ ごめん何言ってるかわからない
124 20/12/02(水)11:03:56 No.751415788
呪術はアニメみたいにアングルぐりぐり動かして描いてた校舎内での戦闘がどうなるか楽しみ
125 20/12/02(水)11:03:57 No.751415791
今週の本誌みたいなアクションにキレあるときは好きな絵柄だけど普段は雑って指摘もまあ…ってなるからアニメでいっそお耽美なほどに綺麗にクリンナップされてるギャップで笑う
126 20/12/02(水)11:04:02 No.751415810
boichiは…ロボなんだろ?!
127 20/12/02(水)11:04:17 No.751415844
>呪術は声が付いたアドバンテージがすごいと思う 小僧声高いな…と思ってたけど今ではこれしか考えられん
128 20/12/02(水)11:04:33 No.751415887
ヒットさせようとして順当にヒットさせてるのが凄いなって なんか無理にヒットさせようとするとコケるイメージが強いから
129 20/12/02(水)11:05:03 No.751415962
>今週の本誌みたいなアクションにキレあるときは好きな絵柄だけど普段は雑って指摘もまあ…ってなるからアニメでいっそお耽美なほどに綺麗にクリンナップされてるギャップで笑う 悟がキラキラなのはまだ耐えられる 伏黒がキラキラしてると笑ってしまう
130 20/12/02(水)11:05:32 No.751416032
鬼滅も呪術もアクション何やってるかわかんねえ!って作品はアニメ化でめっちゃ化けるな…
131 20/12/02(水)11:05:36 No.751416043
>呪術は声が付いたアドバンテージがすごいと思う 早期に中村くんPVつくってただけあって既存五条の女が布教して五条の女を増やして界隈を埋め尽くしてて吹く
132 20/12/02(水)11:05:43 No.751416063
アニメは眉毛に力入れすぎる…
133 20/12/02(水)11:06:13 No.751416133
>ヒットさせようとして順当にヒットさせてるのが凄いなって >なんか無理にヒットさせようとするとコケるイメージが強いから 呪術は監督に愛娘バフかかってるから…
134 20/12/02(水)11:06:14 No.751416134
>>今週の本誌みたいなアクションにキレあるときは好きな絵柄だけど普段は雑って指摘もまあ…ってなるからアニメでいっそお耽美なほどに綺麗にクリンナップされてるギャップで笑う >悟がキラキラなのはまだ耐えられる >伏黒がキラキラしてると笑ってしまう 宿儺も目にハイライト入ってキラキラしてて駄目だった
135 20/12/02(水)11:06:34 No.751416177
ジャンプのフトモモのようなポジション
136 20/12/02(水)11:06:39 No.751416186
鬼滅残してた方が良かったんじゃと思ったけど作者が限界っぽかったからな… 終盤でもクズ戦とかアカザ殿とか良かったけど無惨戦はマジで限界そうだった
137 20/12/02(水)11:06:42 No.751416194
>鬼滅も呪術もアクション何やってるかわかんねえ!って作品はアニメ化でめっちゃ化けるな… 呪術はアクションわかりやすい方じゃない? グリグリ格闘戦やるからアニメの方が映えるけど
138 20/12/02(水)11:06:46 No.751416202
>鬼滅も呪術もアクション何やってるかわかんねえ!って作品はアニメ化でめっちゃ化けるな… いや呪術の格闘描写めっちゃわかりやすいだろ!?
139 20/12/02(水)11:07:21 No.751416289
>宿儺も目にハイライト入ってキラキラしてて駄目だった 虎杖がハイライト入ってるせいなのかな 宿儺には入れなくていいよね…
140 20/12/02(水)11:07:23 No.751416294
>>ヒットさせようとして順当にヒットさせてるのが凄いなって >>なんか無理にヒットさせようとするとコケるイメージが強いから >呪術は監督に愛娘バフかかってるから… 子供からの評価がアニメ監督やってるんだふーんから「呪術の監督!?お父さんすげえ!」に変わったのはよかったなと
141 20/12/02(水)11:08:21 No.751416444
アニメ見てると呪術の女キャラってキャラデザはかわいいのでは…?と思えてくる
142 20/12/02(水)11:08:25 No.751416454
>鬼滅残してた方が良かったんじゃと思ったけど作者が限界っぽかったからな… >終盤でもクズ戦とかアカザ殿とか良かったけど無惨戦はマジで限界そうだった 毎週読んでたけど終盤の刀と刀合わせてパワーアップ!とか謎のシーンがある...
143 20/12/02(水)11:08:26 No.751416457
最近だと火の丸はひどかったしワートリの一期とか評価低くならざるを得ない好きだけど
144 20/12/02(水)11:08:49 No.751416503
チェンソーが年内に終わって血盟が残るのちょっと酷すぎない?
145 20/12/02(水)11:09:03 No.751416530
時間とお金があれば原作付きは余程じゃない限り失敗しないんだな
146 20/12/02(水)11:09:05 No.751416535
呪術のアクションは特に小僧が硬派格闘マンガ並みに動きの流れ描写されてるな…攻防が複雑すぎてわからん!ってなるからアニメ映えするね
147 20/12/02(水)11:09:25 No.751416581
>アニメ見てると呪術の女キャラってキャラデザはかわいいのでは…?と思えてくる もともと三輪ちゃんとか歌姫先生とか見た目も実力も可愛いのはいただろ!
148 20/12/02(水)11:09:40 No.751416614
>boichiばっか言われるけど原作の方もやばいと思う 確か連載もう一本始めるんだよな
149 20/12/02(水)11:09:48 No.751416642
呪術は格闘より先々週のブギウギの切り替えとか頭使ってるところが現状を見失いそうになるかな
150 20/12/02(水)11:09:59 No.751416667
>チェンソーが年内に終わって血盟が残るのちょっと酷すぎない? 別に打ち切りというわけでもないのに何が酷いのかわからん ていうか年内に終わるのか
151 20/12/02(水)11:10:05 No.751416685
>毎週読んでたけど終盤の刀と刀合わせてパワーアップ!とか謎のシーンがある... 刀熱すると強い!は爆血刀からやってるし…
152 20/12/02(水)11:10:13 No.751416702
>>鬼滅残してた方が良かったんじゃと思ったけど作者が限界っぽかったからな… >>終盤でもクズ戦とかアカザ殿とか良かったけど無惨戦はマジで限界そうだった >毎週読んでたけど終盤の刀と刀合わせてパワーアップ!とか謎のシーンがある... 薬活躍しすぎだろとか無惨しぶとすぎるとか思うけど鬼の王はめっちゃ好き エピローグも割と好き
153 20/12/02(水)11:10:14 No.751416704
アニメだとエフェクトバリバリ付くからけいていけんがカッコいい
154 20/12/02(水)11:10:17 No.751416710
>呪術のアクションは特に小僧が硬派格闘マンガ並みに動きの流れ描写されてるな…攻防が複雑すぎてわからん!ってなるからアニメ映えするね ホームランされてるのとか良かったな
155 20/12/02(水)11:10:17 No.751416713
すごいアニメ映えしそうなブラザーとブギウギが楽しみです
156 20/12/02(水)11:10:20 No.751416723
>もともと三輪ちゃんとか歌姫先生とか見た目も実力も可愛いのはいただろ! 歌姫は…
157 20/12/02(水)11:10:24 No.751416729
石面白いけど本誌一回読んで満足だわ
158 20/12/02(水)11:11:02 No.751416826
>Boichiはアシスタントもフルに使った作画マシーンだから稼げるときに稼がないとね コロナで久々に一人でやりましたって回でクオリティあんま変わってなかったんですけど
159 20/12/02(水)11:11:09 No.751416839
>アニメ見てると呪術の女キャラってキャラデザはかわいいのでは…?と思えてくる 野薔薇がおっぱいでっか…イケメン…絶対腹筋割れてる…って実際エロファンアートもちらほら増えてるけど抜けない
160 20/12/02(水)11:11:27 No.751416883
マガジンの安定感がすごいというかジャンプの爆発力がすごいというか
161 20/12/02(水)11:11:33 No.751416896
>チェンソーが年内に終わって血盟が残るのちょっと酷すぎない? インタビューで10巻で終わる予定って言ってたしこれでも頑張って引き延ばしてるはず
162 20/12/02(水)11:11:59 No.751416951
年内に確実に終わるのは勉強の方じゃね
163 20/12/02(水)11:12:12 No.751416984
鬼滅は上弦に入ってから2と3以外はずっと低調だったと思う 特に6は酷かった
164 20/12/02(水)11:12:46 No.751417065
>コロナで久々に一人でやりましたって回でクオリティあんま変わってなかったんですけど どの回かわからねえ…
165 20/12/02(水)11:13:01 No.751417098
>>毎週読んでたけど終盤の刀と刀合わせてパワーアップ!とか謎のシーンがある... >刀熱すると強い!は爆血刀からやってるし… 爆血刀は強くなる理屈わかるしなんで握力や衝撃で刀が赤くなるんだ…って話では 鬼や霊みたいなオカルトが明確にある作品でナンセンスかもしれないけど
166 20/12/02(水)11:13:18 No.751417143
ここで中堅クラスのチェンソーが抜けるっぽいのはキツいかもしれんがそれでも作者の終わらせたいタイミングで終わらせてくれるっぽいのはいい事だとも思う
167 20/12/02(水)11:13:21 No.751417151
呪術の肌色成分多めの版権イラストが出てこないのはなんか呪霊が憑いてるとしか思えない 温泉や水着とかサンタコスとか見たいよぉ~
168 20/12/02(水)11:13:32 No.751417184
>年内に確実に終わるのは勉強の方じゃね 最終話ネームあがったんだよね確か 単行本は各ルートボイスドラマ付きそうだし買いますよ私は
169 20/12/02(水)11:14:21 No.751417309
チェンソーは3ヶ月後には流石に終わってそう ファイパンもえーここで終わるんだって感じで巻きで終わったし
170 20/12/02(水)11:14:35 No.751417355
>呪術の肌色成分多めの版権イラストが出てこないのはなんか呪霊が憑いてるとしか思えない >温泉や水着とかサンタコスとか見たいよぉ~ 本誌セクシーグラビア!バイナウ!
171 20/12/02(水)11:15:00 No.751417414
鬼滅は死後の世界も特殊能力も人外もいる世界だから 理屈とか気にするもんじゃない
172 20/12/02(水)11:15:08 No.751417443
チェンソーはなんかクリスマスイベントとかで勉強と一緒に載って無かったから年内終了は確定してるはず
173 20/12/02(水)11:15:15 No.751417460
確かboichってキャラクターは全部自分で書くって人だからどれがアシの絵なのかわかりにくいんじゃないかな
174 20/12/02(水)11:15:18 No.751417467
>温泉や水着とかサンタコスとか見たいよぉ~ 全部東堂
175 20/12/02(水)11:15:29 No.751417501
>最近だと火の丸はひどかったしワートリの一期とか評価低くならざるを得ない好きだけど OP二期の天王寺さんの張り手をかわす鬼丸のシーンは是非一度見て欲しい
176 20/12/02(水)11:15:47 No.751417549
>鬼滅は死後の世界も特殊能力も人外もいる世界だから >理屈とか気にするもんじゃない そもそも序盤から錆兎のエピソードやってるもんね
177 20/12/02(水)11:16:14 No.751417610
呪術のピンナップはアニメディアとかPASHの女性向けばっかだからここは京都組の描写揃ったあたりでメガミマガジンに頑張って欲しい
178 20/12/02(水)11:16:39 No.751417685
ミニ個展の時点で五条グッズが最初に瞬殺されつつも全キャラ分売り切れてたからちゃんとキャラ人気もあるみたいでよかった
179 20/12/02(水)11:16:59 No.751417732
>チェンソーはなんかクリスマスイベントとかで勉強と一緒に載って無かったから年内終了は確定してるはず 後数話で終わりなのか
180 20/12/02(水)11:17:03 No.751417745
メガミマガジンはやくして やくめでしょ
181 20/12/02(水)11:17:20 No.751417787
アクタがめちゃくちゃ最悪な死に方をしたのは間違いなく痛いとは思う 舞台とかも考えるとバリバリ余所にも被害行ってるだろうしあれ
182 20/12/02(水)11:17:23 No.751417795
俺はメカ三輪のイラストが増えればそれでいイ
183 20/12/02(水)11:17:30 No.751417811
>>チェンソーはなんかクリスマスイベントとかで勉強と一緒に載って無かったから年内終了は確定してるはず >後数話で終わりなのか 単行本収録考えると後三話かな
184 20/12/02(水)11:17:36 No.751417832
チェンソーはクリスマス缶バッジに勉強と一緒にラインナップから抜けてるから年内終了噂されてるね
185 20/12/02(水)11:17:46 No.751417861
>呪術のピンナップはアニメディアとかPASHの女性向けばっかだからここは京都組の描写揃ったあたりでメガミマガジンに頑張って欲しい どうせ東堂アップになんだろ!
186 20/12/02(水)11:17:46 No.751417862
>OP二期の天王寺さんの張り手をかわす鬼丸のシーンは是非一度見て欲しい あの…地味…でも曲かっこいいね…
187 20/12/02(水)11:18:09 No.751417923
>アクタがめちゃくちゃ最悪な死に方をしたのは間違いなく痛いとは思う >舞台とかも考えるとバリバリ余所にも被害行ってるだろうしあれ 水面下でアニメ化も考えてたろうから 間違いなく大ダメージ受けたと思う
188 20/12/02(水)11:18:23 No.751417963
チェンソーはあんまりバトルに尺使わないから来週逆転してそこからはエピローグでサクッと終わりそうだよね
189 20/12/02(水)11:18:33 No.751417978
まあアクタは痛いだろうが捕まって本当によかったよ…
190 20/12/02(水)11:18:49 No.751418027
>アクタがめちゃくちゃ最悪な死に方をしたのは間違いなく痛いとは思う >舞台とかも考えるとバリバリ余所にも被害行ってるだろうしあれ デスノや暗殺教室の方向の売り方だったし伸びしろ大きかっただろうにね 絶対他にも企画動いてただろうに
191 20/12/02(水)11:19:10 No.751418083
>>OP二期の天王寺さんの張り手をかわす鬼丸のシーンは是非一度見て欲しい >あの…地味…でも曲かっこいいね… 地味ってか何かシュールでダメだった
192 20/12/02(水)11:19:18 No.751418110
アンデラはペン入れ間に合ってないわけじゃないぞ よく見ると風子だけペン入れきっちりされてるから外から入ってきた人間とそうじゃないものの差別化でしょ
193 20/12/02(水)11:19:19 No.751418115
推せる作品が2本から1本になったら当然負担は倍! は短絡としてもしわ寄せは多かれ少なかれあるだろうしな
194 20/12/02(水)11:19:52 No.751418205
>まあアクタは痛いだろうが捕まって本当によかったよ… 最悪なタイプの犯罪だからそこもまた事実でな…
195 20/12/02(水)11:20:00 No.751418231
>地味ってか何かシュールでダメだった 米屋のうおおおおおおおおうおおおおおおおおもオススメです
196 20/12/02(水)11:20:00 No.751418234
アニメに結構関わってるっぽいからマジで死にそう アニメ面白い
197 20/12/02(水)11:20:52 No.751418367
アクタは本当に終わってほしくなかったけど被害者の事とクソみたいな悪行を考えるとやっぱしょうがねえよ...
198 20/12/02(水)11:20:52 No.751418368
これも鬼滅に続いて映画だ 五条先生の過去編まるごとやろう
199 20/12/02(水)11:20:55 No.751418376
>>まあアクタは痛いだろうが捕まって本当によかったよ… >最悪なタイプの犯罪だからそこもまた事実でな… 実際あそこまでだとショックより犯罪者が捕まった喜びのが大きかったな
200 20/12/02(水)11:21:34 No.751418477
逮捕されてからもう4ヶ月か
201 20/12/02(水)11:21:52 No.751418516
呪術は線荒いけど見づらいってほどじゃないしむしろ味になってると思うからそんな気にしてない
202 20/12/02(水)11:22:00 No.751418535
>>まあアクタは痛いだろうが捕まって本当によかったよ… >最悪なタイプの犯罪だからそこもまた事実でな… あれ原作が犯罪したパターンじゃなくて犯罪者が原作になったパターンなのが痛い
203 20/12/02(水)11:22:09 No.751418559
まあ作画の人今色々準備してるみたいでそれはよかった
204 20/12/02(水)11:22:21 No.751418599
>これも鬼滅に続いて映画だ >0巻まるごとやろう
205 20/12/02(水)11:22:22 No.751418605
やっぱり漫画家は犯罪しないように物理的に監禁しとかないと危ないな…
206 20/12/02(水)11:22:39 No.751418636
>これも鬼滅に続いて映画だ >五条先生の過去編まるごとやろう いいや0巻の内容をやってもらう
207 20/12/02(水)11:22:41 No.751418641
>これも鬼滅に続いて映画だ >五条先生の過去編まるごとやろう 0巻の方が尺的にもちょうど良くない?
208 20/12/02(水)11:22:57 No.751418679
>>0巻まるごとやろう それも考えたけど引き伸ばさないと短くない?
209 20/12/02(水)11:23:22 No.751418741
>>>0巻まるごとやろう >それも考えたけど引き伸ばさないと短くない? パンダの掘り下げやろう
210 20/12/02(水)11:24:09 No.751418890
>>>0巻まるごとやろう >それも考えたけど引き伸ばさないと短くない? 盛る要素は色々あるから大丈夫だ カットされたパンダ編とか五条VSミゲルとか百鬼夜行の東堂やナナミンの行動とか
211 20/12/02(水)11:24:09 No.751418891
呪術アニメは野球で終わったら二期のスタート五条過去編かメカ丸編になるのか?その前に兄弟戦?
212 20/12/02(水)11:24:24 No.751418929
アニメの録画見てるけど順平の描写エグいな!
213 20/12/02(水)11:24:35 No.751418955
主役が虎杖じゃない0巻や過去は別メディア向き
214 20/12/02(水)11:25:14 No.751419066
>まあ作画の人今色々準備してるみたいでそれはよかった まああれだけ描ける人だと俺が編集者なら絶対手放したくないしなあ ただ根っからの犯罪者だったとはいえあのクズの作る話は間違いなく面白かったからそのレベルの原作探してくるとなると難しそうではある
215 20/12/02(水)11:26:00 No.751419202
>まああれだけ描ける人だと俺が編集者なら絶対手放したくないしなあ 連載重ねる中で成長した分も考えると手放すのはねえよな…