虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/02(水)06:14:10 ハイペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)06:14:10 No.751386378

ハイペリオンいいよね

1 20/12/02(水)07:18:32 No.751389481

115mの木とか今まで放火する奴がいなかったのが不思議

2 20/12/02(水)07:47:27 No.751391698

>115mの木とか今まで放火する奴がいなかったのが不思議 高い木=放火って思考回路の方が不思議なんですけど……

3 20/12/02(水)07:53:46 No.751392272

発見されたのがつい最近で正確な位置も放火魔から守るために秘匿されてるらしいなこれ

4 20/12/02(水)08:01:29 No.751393054

えなんでそんなすぐ燃やそうとすんの…?

5 20/12/02(水)08:01:30 No.751393057

仮に高い木放火魔が居るとしてもそうそう気が付いてそこに行き着けないのでは

6 20/12/02(水)08:04:54 No.751393432

燃やすよりも切り倒すとかじゃないの

7 20/12/02(水)08:13:48 No.751394432

>高い木=放火って思考回路の方が不思議なんですけど…… 燃やしたらキラキラして綺麗かな…って思ったけど生木だからダメか

8 20/12/02(水)08:14:27 No.751394497

いやいやいや 怖いって!

9 20/12/02(水)08:14:29 No.751394500

頭放火魔かよ

10 20/12/02(水)08:16:33 No.751394728

ウィッカーマンみたいに燃やすんか

11 20/12/02(水)08:18:38 No.751394947

場所が公開されてないしそもそも国立公園の奥地だからシャレで火付けに行くのは不可能だろう

12 20/12/02(水)08:19:37 No.751395065

この種族自体は火災に強くてガソリンぶっかけて放火した程度じゃ燃やし尽くせないみたいよ

13 20/12/02(水)08:19:55 No.751395101

木の高さ測るのに釣糸をクロスボウで射出してそれを引っ掛けて登るって楽しそうなことしてんな

14 20/12/02(水)08:21:31 No.751395289

急にキチガイアクセルベタ踏みすんなや

15 20/12/02(水)08:22:52 No.751395441

放火は知らんけど落雷とかないのは凄いね

16 20/12/02(水)08:25:49 No.751395770

人類は稀少な存在ほど破壊したりSATHUGAIしたくなる生き物だからな… ステラーカイギュウもオオウミガラスもそうして滅んだ…

17 20/12/02(水)08:33:47 No.751396732

山岳地は移動するだけでタイヘンだからな 生半可なキ印じゃ辿り着けんのだろう

18 20/12/02(水)08:59:03 No.751399525

寺とか見るたびに燃やしたら綺麗だろうなとか考えてそう

↑Top