20/12/02(水)04:36:01 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)04:36:01 No.751382665
深夜は震災後の写真
1 20/12/02(水)04:36:58 No.751382704
これ上からやれって言われてやった事なの?
2 20/12/02(水)04:43:12 No.751382989
>これ上からやれって言われてやった事なの? http://blog.livedoor.jp/vegakita12/archives/52691267.html イメぐぐったら当時の記事出てきたけどオーナーと家族が自主的にやってたっぽい
3 20/12/02(水)04:45:00 No.751383059
カタログとサムネではめ込みに見えた
4 20/12/02(水)04:45:28 No.751383077
>>これ上からやれって言われてやった事なの? >http://blog.livedoor.jp/vegakita12/archives/52691267.html >イメぐぐったら当時の記事出てきたけどオーナーと家族が自主的にやってたっぽい へーとか思ったけどなんだよZENIって
5 20/12/02(水)04:46:32 No.751383126
人は思ったよりも他人を助けたいって気持ちを持ってる
6 20/12/02(水)04:48:00 No.751383191
ボランティアは炊き出し食えないとかえぐいな
7 20/12/02(水)04:49:03 No.751383238
>へーとか思ったけどなんだよZENIって 銭 つまり金
8 20/12/02(水)04:51:06 No.751383337
なんかすげえ山のふもとでやってない? どういう立地なんだ
9 20/12/02(水)04:57:07 No.751383605
ボランティアが炊き出し食えなくなったのって自分用の弁当や水も用意しないまま被災地にやってきて 結局何していいのかわからないまま救援物資のメシと水を飲んで帰っちゃったのが出たからなんだよね
10 20/12/02(水)04:59:35 No.751383703
あん時のめちゃめちゃな破壊っぷりを見たら人助けしたいと思う人もちゃんと居たと思う
11 20/12/02(水)05:00:44 No.751383745
なんかの週刊誌の表紙になった写真が忘れられない ガレキの山の中で座り込んで泣いてるおばちゃん
12 20/12/02(水)05:06:03 No.751383954
降雪の中の坊さんも覚えてるなぁ
13 20/12/02(水)05:12:54 No.751384189
あの規模の災害だと自前で油とメシと寝床用意出来ないとただの足手まといだもんなあ
14 20/12/02(水)05:13:20 No.751384199
>ボランティアが炊き出し食えなくなったのって自分用の弁当や水も用意しないまま被災地にやってきて >結局何していいのかわからないまま救援物資のメシと水を飲んで帰っちゃったのが出たからなんだよね ガレキ撤去のボランティアに行った時現地では何も食べるものがないに違いないと思ってリュックにカロリーメイト積めるだけ積んで行ったら確かに商店は閉まってたけど宿の食事は出るし働いてると市役所の人がペットボトル3時間置きに配ってくれるしで何も困らなくてむしろ申し訳ない気分になったな
15 20/12/02(水)05:14:52 No.751384246
>降雪の中の坊さんも覚えてるなぁ なんだかんだ遺体に囲まれてたら怖いので有難い… 心霊関連の噂も流れたよな震災って消防団が人魂の行列を見たとか
16 20/12/02(水)06:12:01 No.751386291
>降雪の中の坊さんも覚えてるなぁ あの人海外でも報道されまくってたな…
17 20/12/02(水)06:14:06 No.751386373
>>降雪の中の坊さんも覚えてるなぁ >なんだかんだ遺体に囲まれてたら怖いので有難い… >心霊関連の噂も流れたよな震災って消防団が人魂の行列を見たとか こうこう言う姿の幽霊が出たって話が起こったらみんな口々にうちの人かもとかうちの子かもって見に行った話とかあったな それさえデマかもしれないが あと火事場泥棒や強盗の話もあったな
18 20/12/02(水)06:27:28 No.751386876
ボランティアの人ってどこでうんちしてたのか気になる
19 20/12/02(水)06:34:36 No.751387171
火事場泥棒対策に地元のヤクザが自警団しに行っててちょっと見直した
20 20/12/02(水)06:36:58 No.751387247
ボランティアに入る時期にもよるしね 熊本地震ど真ん中で経験したけど五日間は救援物資頼りだったけど それ以後は物流もある程度回復して物はあるようになったし その前に気持ちだけのボランティアが来てたらヘイトは貯めてたと思う
21 20/12/02(水)06:38:45 No.751387317
ボランティアもプロじゃないと憎まれる時代
22 20/12/02(水)06:40:05 No.751387373
>火事場泥棒対策に地元のヤクザが自警団しに行っててちょっと見直した
23 20/12/02(水)06:42:58 No.751387480
思い出してプロの人調べたら最近の記事が出てきてほっとした
24 20/12/02(水)07:01:28 No.751388457
うちの会社に火事場泥棒で捕まった奴いたわ
25 20/12/02(水)07:04:48 No.751388648
震災の時コンビニが商品販売しててすげぇ叩かれてたよね… 金はあっても物がこない時期だったから商品売ってくれるだけでかなり助かったんだけどな…
26 20/12/02(水)07:06:54 No.751388767
こう言う時だけは俺は人を信じてみたくなるんだ ネットやニュースじゃ人間のろくでもないとこばなり目につくけど それでも人は
27 20/12/02(水)07:07:39 No.751388809
>震災の時コンビニが商品販売しててすげぇ叩かれてたよね… 初めて聞いた
28 20/12/02(水)07:07:49 No.751388820
>震災の時コンビニが商品販売しててすげぇ叩かれてたよね… >金はあっても物がこない時期だったから商品売ってくれるだけでかなり助かったんだけどな… ええ…無償で配れってこと…?
29 20/12/02(水)07:09:30 No.751388931
さっきから適当な事言ってんな「」…
30 20/12/02(水)07:11:39 No.751389076
削除依頼によって隔離されました >初めて聞いた >ええ…無償で配れってこと…? セブンが山程おにぎりとサンドイッチ独自輸送してくれたんだけど 政府が全部買い取って無償で配れよ!って外野がね… 震災じゃなくて2018年の西日本豪雨災害のときだったわ
31 20/12/02(水)07:11:46 No.751389087
>思い出してプロの人調べたら最近の記事が出てきてほっとした おじいちゃんの人?
32 20/12/02(水)07:13:24 No.751389175
コンビニの物資を自衛隊が搬送してくれたときだったね 自衛隊がコンビニの物資を運んだんだから政府が買い取って無償で配れや!って散々云われた
33 20/12/02(水)07:15:03 No.751389281
震災1ミリも関係無い話ですよねそれ
34 20/12/02(水)07:16:46 No.751389380
>セブンが山程おにぎりとサンドイッチ独自輸送してくれたんだけど >政府が全部買い取って無償で配れよ!って外野がね… >震災じゃなくて2018年の西日本豪雨災害のときだったわ もういいから黙ってて
35 20/12/02(水)07:27:10 No.751390057
中国人が津波で瓦礫になった土地に看板立てて勝手に自分の土地にしようとしてたのは見た マジでアイツら人の心ってものが無いと思う
36 20/12/02(水)07:29:15 No.751390219
嘘付きにはdel
37 20/12/02(水)07:43:58 No.751391425
被災地にはやっぱり千羽鶴送るのがいいよな
38 20/12/02(水)07:46:31 No.751391632
>被災地にはやっぱり千羽鶴送るのがいいよな 嫌がらせ以外の何物でもないすぎる
39 20/12/02(水)07:53:06 No.751392208
なんだアルミホイル系の話か
40 20/12/02(水)07:56:19 No.751392527
>>被災地にはやっぱり千羽鶴送るのがいいよな >嫌がらせ以外の何物でもないすぎる 広島に送ってくれりゃあいくらでもはがきだのノートだのにする設備が整っているというのに
41 20/12/02(水)08:09:45 No.751393983
modみたい
42 20/12/02(水)08:10:24 No.751394056
>被災地にはやっぱり千羽鶴送るのがいいよな 古着もいいよね…
43 20/12/02(水)08:21:43 No.751395309
着払いでゴミ送りつける善意 いいよね…
44 20/12/02(水)08:23:11 No.751395476
別の震災で避難所行ったけどプライバシーないって相当なストレスなんだなと感じた
45 20/12/02(水)08:35:50 No.751396966
災害に巻き込まれたら避難所行かずに被災してない別の場所に逃げるのが最適解だと分からされた 金は意外となんとかなる
46 20/12/02(水)08:37:33 No.751397158
当時のやつらが愚痴ってた集団ヒステリーの方が生々しかった
47 20/12/02(水)08:39:18 No.751397369
>着払いでゴミ送りつける善意 >いいよね… 着払い!?
48 20/12/02(水)08:42:44 No.751397755
坊主の画像でスレたって人気取りだ!って非難してる「」見た時はまさにimgってこれだよなって思った
49 20/12/02(水)08:50:50 No.751398654
>>着払いでゴミ送りつける善意 >>いいよね… >着払い!? 被災地の市役所宛に古着入りダンボールが着払いでね…
50 20/12/02(水)08:57:20 No.751399351
>これ上からやれって言われてやった事なの? 他人の善意は一切目に入れたくないの?
51 20/12/02(水)09:00:38 No.751399703
>ガレキ撤去のボランティアに行った時現地では何も食べるものがないに違いないと思ってリュックにカロリーメイト積めるだけ積んで行ったら確かに商店は閉まってたけど宿の食事は出るし働いてると市役所の人がペットボトル3時間置きに配ってくれるしで何も困らなくてむしろ申し訳ない気分になったな あんたのおかげで助けられた人はたしかにいるんだ ありがとう
52 20/12/02(水)09:03:24 No.751399967
あれは叩かれたんじゃなくて馬鹿がSNSで恥を晒しただけだ
53 20/12/02(水)09:16:45 No.751401527
>中国人が津波で瓦礫になった土地に看板立てて勝手に自分の土地にしようとしてたのは見た >マジでアイツら人の心ってものが無いと思う 被災した人を探してが生きてるって喜んで訪ねたら全然知らない中国の人だった話も見たわ
54 20/12/02(水)09:20:13 No.751401937
松屋だかなんだかも移動販売車手配したら無料で配れとか被災してない奴等がわめいてたな