虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/02(水)03:34:25 今日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)03:34:25 No.751379439

今日初めて山岡家というラーメン屋さんに行ったが店内がありえないほど臭かった なんであんな臭いの?

1 20/12/02(水)03:35:25 No.751379491

たまたま俺の行った店だけが臭かったのかどこの店もそうなのか知らないけど ただGoogleで検索したらサジェストに「臭い」って出てくる程度にはどこでも臭いらしい

2 20/12/02(水)03:42:40 No.751379920

多分期間限定の煮干しラーメンの所為じゃねぇかな…

3 20/12/02(水)03:45:26 No.751380088

ここでよく「」が話してるけど皆くさいくさい言ってるからそういうもんなんだろう 東京神奈川あたりを避けるように出店してるせいで行ったことないが…

4 20/12/02(水)03:46:15 No.751380138

>ここでよく「」が話してるけど皆くさいくさい言ってるからそういうもんなんだろう けっこうメジャーな店だったのか そしてやっぱ臭いのは共通なのか…

5 20/12/02(水)03:47:40 No.751380229

天一一蘭一風堂あたりほどじゃないけどメジャーなことにはメジャーだね

6 20/12/02(水)03:49:14 No.751380323

臭いけどあの匂いのせいでリピートする客がいるのも事実

7 20/12/02(水)03:49:57 No.751380361

>そしてやっぱ臭いのは共通なのか… 間違いなく臭い でもおいちい…

8 20/12/02(水)03:50:35 No.751380401

今もあるかは知らんけど狸小路のは特に臭かった

9 20/12/02(水)03:51:02 No.751380434

警戒して行ったが店内は噂ほど臭くなかった ラーメンが臭かった…しかも何故か納豆みたいな臭い こういうものなんだろうか

10 20/12/02(水)03:51:24 No.751380452

北海道のローカルラーメンチェーン店だと思ったら意外に他県にもあった…

11 20/12/02(水)03:51:25 No.751380455

>天一一蘭一風堂あたりほどじゃないけどメジャーなことにはメジャーだね その辺は首都圏に多いけど山岡家は郊外や田舎に多いから場所によっては知名度逆転するぞ

12 20/12/02(水)03:52:01 No.751380488

茨城の臭いがする

13 20/12/02(水)03:52:02 No.751380490

あれなんの臭いなの? 豚骨売りにしてるっぽいからもしかしてガチの豚さんを厨房の奥で一日中煮込んでるとか?

14 20/12/02(水)03:52:36 No.751380529

>>天一一蘭一風堂あたりほどじゃないけどメジャーなことにはメジャーだね >その辺は首都圏に多いけど山岡家は郊外や田舎に多いから場所によっては知名度逆転するぞ マジで!?多分関東離れると違ったりするよね 関西住んでた頃は山岡家聞いたことなかったけど他の三つは見かけた

15 20/12/02(水)03:52:43 No.751380540

近所にある3店舗の内2つは臭くなかったけど1店舗だけなかなか強烈だったな

16 20/12/02(水)03:53:00 No.751380554

>臭いけどあの匂いのせいでリピートする客がいるのも事実 あれ臭いけどクセになる臭いとかでは決してなくない? 普通に不愉快な方の臭さだった

17 20/12/02(水)03:53:04 No.751380558

>ラーメンが臭かった…しかも何故か納豆みたいな臭い >こういうものなんだろうか 俺がよく行くとこは店外は臭いけどラーメンはまともだな

18 20/12/02(水)03:53:06 No.751380560

>警戒して行ったが店内は噂ほど臭くなかった >ラーメンが臭かった…しかも何故か納豆みたいな臭い >こういうものなんだろうか 戦々恐々としながら入ってみると店の中は案外そんなでもないんだよね臭いけど ラーメンが臭いのはそういうもんだからそこは好みの問題 店内放送でも「クセになる味」って言っちゃう程度にはクセがあるからダメな人はダメだと思うし仕方が無い

19 20/12/02(水)03:53:09 No.751380565

店舗で豚骨炊いてるからあんなに臭いんだよ

20 20/12/02(水)03:53:10 No.751380566

国道沿いに多い気がする

21 20/12/02(水)03:53:51 No.751380601

削除依頼によって隔離されました >店内放送でも「クセになる味」って言っちゃう程度にはクセがあるからダメな人はダメだと思うし仕方が無い 頭悪そう

22 20/12/02(水)03:53:54 No.751380606

>あれ臭いけどクセになる臭いとかでは決してなくない? 店によるのかもしれないけど自分は癖になったよ

23 20/12/02(水)03:55:13 No.751380680

臭いを記録できるメディアがあれはな こんなに臭いんだぜって広められるのに

24 20/12/02(水)04:02:19 No.751381043

>俺がよく行くとこは店外は臭いけどラーメンはまともだな 店内より近所の臭いがヤバいよね…

25 20/12/02(水)04:02:34 No.751381061

臭いのはとんこつの臭いじゃなくて 24時間店舗でワンオペに近いから グリストラップの清掃できてなくて腐ってる

26 20/12/02(水)04:04:59 No.751381179

>グリストラップの清掃できてなくて腐ってる 真実かどうかは分からんけど実際24時間営業でその辺の清掃どうしてるんだろうね 毎週何曜日の何時から何時までは休業とかそんなのないよね?

27 20/12/02(水)04:05:46 No.751381216

豚骨ラーメンも臭いけど 別に臭くなくて美味しい店はある

28 20/12/02(水)04:06:20 No.751381239

スレ画の店話には聞くけど行ったことないのよな 関西にはほぼ無い?

29 20/12/02(水)04:09:06 No.751381362

店の外でも臭いぞ

30 20/12/02(水)04:11:05 No.751381460

https://chinobouken.com/yamaokaya/ だって

31 20/12/02(水)04:15:46 No.751381678

臭い店と臭くない店あるよ

32 20/12/02(水)04:17:18 No.751381775

牛久発祥なんだな どうりで牛久周辺で食ったら美味かったわけだ

33 20/12/02(水)04:18:32 No.751381838

近所の二件は店内全く臭わないから店舗差あるんだろう

34 20/12/02(水)04:19:16 No.751381877

札幌の豊水すすきの駅出てすぐの山岡家はオシャレめのブティック的な店の 隣にねじ込むように建って常時くっさい臭い撒き散らして営業妨害してた

35 20/12/02(水)04:19:43 No.751381896

臭さが仕込みのスープのせいってならどこでも臭いはずだし臭くないのは逆になぜなんだ 豚骨の臭いって防ごうと思って防げるものじゃないだろ

36 20/12/02(水)04:21:27 No.751381971

臭いしないとこは高い脱臭換気扇使ってんじゃないの

37 20/12/02(水)04:25:07 No.751382135

そのうち臭くないと物足りなくなってくるぞ

38 20/12/02(水)04:26:54 No.751382215

最寄りの山岡家は洗ってない獣の匂いがする

39 20/12/02(水)04:28:06 No.751382283

料理人の兄が一時期趣味で豚骨ラーメンに凝ってたが業務用レベルで作っても 全然臭い出なくてあの特有の臭いはなんなのかわからないと言っていた

40 20/12/02(水)04:28:50 No.751382318

アゴの主観

41 20/12/02(水)04:28:56 No.751382325

味もなんかめちゃくちゃ美味いって思わなかったけどリピーターが結構居るから営業してるんだよな…

42 20/12/02(水)04:29:04 No.751382336

北海道民のソウルフードだぞ それはそれとして道民も臭いとは思っている

43 20/12/02(水)04:31:11 No.751382438

十数年前にススキノ店ができたときは 南5条周辺の風俗街一帯が臭くなってやばかったけど今はどうなんだろう

44 20/12/02(水)04:32:29 No.751382493

店舗数が思ったより多い 150店もある

45 20/12/02(水)04:32:30 No.751382498

山岡家はたまにすごい好きなやつがいるけど基本そんな行きたいとこじゃないイメージ

46 20/12/02(水)04:33:32 No.751382544

あまりの獣臭さで濃厚豚骨期待したら案外普通の脂ラーメンでガッカリした

47 20/12/02(水)04:34:48 No.751382613

田舎だから24時間やってるのがここくらいしかなくて 必然的にここに行くしかない

48 20/12/02(水)04:35:31 No.751382647

寒い地方のラーメンは油たっぷりで冷めないようにしているんだってね

49 20/12/02(水)04:37:05 No.751382708

いやでも北国の店内はなんなら暑いくらいでは

50 20/12/02(水)04:38:12 No.751382756

麺全部食べた後でもスープかなり熱いよね

51 20/12/02(水)04:38:41 No.751382773

寒くない地方は脂が少ないのか?

52 20/12/02(水)04:40:09 No.751382848

札幌ラーメンはあんまり油が多いイメージないな

53 20/12/02(水)04:41:09 No.751382889

行ってみたいけど23区内に無いのがネック

54 20/12/02(水)04:41:53 No.751382932

こんな臭いのにシャワールームあるからな山岡家

55 20/12/02(水)04:42:22 No.751382956

地元にある店舗は何故か臭くない日がある 新しい換気システムでも導入したのかなと思ったが 別な日にはまた以前の臭さに戻ってたり よくわからない

56 20/12/02(水)04:47:10 No.751383155

su4401122.png

57 20/12/02(水)04:51:52 No.751383369

手稲店は昔は車で前を通るだけで臭かったがいつからかそれがなくなった 大学の頃はサークルの仲間でしょっちゅう行っていた

58 20/12/02(水)04:55:19 No.751383526

狸小路の山岡家は昔となりにヘアサロンあったな… 見たときオゥ…って思った

59 20/12/02(水)04:56:22 No.751383574

好き好んで行くとこじゃないけど >狸小路の山岡家は昔となりにヘアサロンあったな… >見たときオゥ…って思った しかもくっさいのな

60 20/12/02(水)04:57:27 No.751383619

逆に何屋なら隣で困らないか判らない臭さ

61 20/12/02(水)04:58:12 No.751383645

>逆に何屋なら隣で困らないか判らない臭さ ペットショップとか…?

62 20/12/02(水)04:58:38 No.751383661

うちの最寄りのはくさいことはくさいけどそこまでじゃなかったな むしろ床がつるつるな方が怖かった

63 20/12/02(水)05:04:05 No.751383877

定期で大通で降りれて オタクショップやゲーセンを遊び回ってた頃に世話になった 狸小路店

64 20/12/02(水)05:08:31 No.751384045

狸小路のペットショップって劣悪な環境で動物を見世物にしてるし ああいうの見るとシーシェパードに突撃されねえかなってなる

65 20/12/02(水)05:14:08 No.751384221

ラーメン屋さんって言うのなんか育ちの良さ感じていいね

66 20/12/02(水)05:25:15 No.751384590

換気施設アップデートしてから普通の臭さになったな近所のは 田舎で裏手は土手だから気張る必要もなさそうだが散歩じじばばのトラフィック盛んなところではあったからな ちゃんと気配りして偉いくらいに思ってるよあそこは

67 20/12/02(水)05:49:48 No.751385487

なんか同じような文面のスレ5回くらい見た気がする

68 20/12/02(水)05:53:39 No.751385629

5回どころか10年以上前から見る

69 20/12/02(水)05:55:30 No.751385685

サジェスト確認する機会になってるな 臭い帰って来たのか臭い 一時消えてたよ

70 20/12/02(水)05:58:05 No.751385789

>店内より近所の臭いがヤバいよね… なので市街地ではなく寂れた県道とかにあったりする

71 20/12/02(水)05:59:09 No.751385828

スープ煮詰めすぎると臭くなるのはわかるけど店の外まで臭うのはわからん…

72 20/12/02(水)06:02:08 No.751385930

近所の店は向かいにドンキ横にいきなりステーキ(死亡)だ

73 20/12/02(水)06:04:15 No.751385998

埼玉の国道沿いにある店は特に臭くも不潔でもなかった 最近はフリーペーパーにクーポン付きの宣伝載せてないから行ってないけど

74 20/12/02(水)06:24:44 No.751386772

近所の店は隣がコンビニで駐車場まであの臭いしてて気持ち悪くなる

75 20/12/02(水)06:28:26 No.751386910

2軒隣にあるけど開店1~2年はやたら臭かったけど最近はあまり臭わなくなったな

76 20/12/02(水)06:47:43 No.751387707

ググったら東京がど田舎しかないので行ったことがないのだけ覚えてる

77 20/12/02(水)07:06:18 No.751388727

店出たときの空気が一番美味しい

78 20/12/02(水)07:13:33 No.751389182

チェーンなのに店内で豚骨炊いてんのすごいな 普通セントラルキッチンがほとんどだと思うけど

79 20/12/02(水)07:14:45 No.751389258

狸小路付近だと山岡家と海老ラーメン屋の匂いが融合してた 最近はそこまでじゃ無くなった気がする

80 20/12/02(水)07:16:20 No.751389354

>チェーンなのに店内で豚骨炊いてんのすごいな >普通セントラルキッチンがほとんどだと思うけど 確かにそこは不思議なのよね 質安定しないからスープはセントラルキッチンになりそうなもんだけど

81 20/12/02(水)07:29:12 No.751390215

>確かにそこは不思議なのよね >質安定しないからスープはセントラルキッチンになりそうなもんだけど 店舗が集中してなくてあっちこっちに分散しまくってるから配送コストの方が嵩むんじゃないかな

82 20/12/02(水)07:31:27 No.751390383

この季節に風邪を引きそうになるとここでラーメン頼んでニンニクを一杯いれる

83 20/12/02(水)07:33:00 No.751390514

臭くない店もあるが例外無く臭い店の方が美味しい

84 20/12/02(水)07:35:31 No.751390701

スープ炊いてるてことは店にラーメン作れる人がいるから良いよ 大抵のチェーン店には麺茹でる人と盛り付けする人しかいない

85 20/12/02(水)07:36:50 No.751390818

どこまで店舗で作るのが効率いいかは難しいところだ

86 20/12/02(水)07:38:17 No.751390930

あんまり人が来ないような所にも店があるな そういうのは車の客狙いなんだろうけど

87 20/12/02(水)07:51:07 No.751392001

結構前に閉店したけど大阪の和泉市にあった店舗は 隣が焼肉屋で向かいがガソリンスタンドって立地で 駐車場は色んなニオイが入り混じってひどい事になってた…

88 20/12/02(水)07:54:54 No.751392376

>あんまり人が来ないような所にも店があるな >そういうのは車の客狙いなんだろうけど おもに国道沿いに店が多いからトラックの運転手狙いとかだろう

89 20/12/02(水)07:55:56 No.751392488

>あれなんの臭いなの? >豚骨売りにしてるっぽいからもしかしてガチの豚さんを厨房の奥で一日中煮込んでるとか? 臭くない豚骨スープは高確率で業務用スープ買ってきてぶち込んだだけだからコクもうまみもインスタントらーめんと似たような感じのあれが出てくるよ まずいわけじゃないけどこれ店に700円前後出して食う味かな…ってなる

90 20/12/02(水)07:56:01 No.751392499

別に味は問題ないからいいんだ

91 20/12/02(水)08:05:09 No.751393459

西日本からほぼほぼ撤退したのは悲しい

92 20/12/02(水)08:11:55 No.751394232

昔は池袋にあったよね

93 20/12/02(水)08:12:45 No.751394325

北海道ツーリング中にも入る程度には好き

94 20/12/02(水)08:18:50 No.751394975

この間初めていったけど特製味噌はまあこんなもんかって感じだった 次は醤油を頼んで見る

95 20/12/02(水)08:24:02 No.751395574

札幌が地元の人に会うと「狸小路の山岡家が臭い」で大体盛り上がる

96 20/12/02(水)08:27:28 No.751395973

寒い所の方が好まれる味なのは何となくわかる

97 20/12/02(水)08:28:26 No.751396107

>臭くない豚骨スープは高確率で業務用スープ買ってきてぶち込んだだけだからコクもうまみもインスタントらーめんと似たような感じのあれが出てくるよ 家系より臭いからそれはない

98 20/12/02(水)08:28:46 No.751396149

CMでも癖になる味ラーメンの山岡家と言ってるだろう

99 20/12/02(水)08:29:09 No.751396189

店内は慣れれば匂いをほとんど感じなくなる 店の裏は下水の匂い

100 20/12/02(水)08:29:36 No.751396252

ご飯無料ですと書かれているがどのタイミングで頼めばいいのか未だにわかってない いつもラーメンのみだ

101 20/12/02(水)08:29:51 No.751396280

道民だけど入ったことがない こんなに話題なら一回行ってみるか…

102 20/12/02(水)08:30:24 No.751396337

北海道行った時食べたけど麺が不味いのが大きい ススキノの一角にあったり割と街中にもあるんだなって思った

103 20/12/02(水)08:34:14 No.751396772

>家系より臭いからそれはない ? 臭くないとんこつらーめん屋の話してるのに何を言ってるんだ… レス読んだ?

104 20/12/02(水)08:34:51 No.751396840

大型が停められる駐車場!店内仮眠OK!

105 20/12/02(水)08:36:45 No.751397070

>店内仮眠OK! そんな店舗あんの!?

106 20/12/02(水)08:37:47 No.751397195

豚骨や煮干しで臭いラーメン屋は信頼できる

107 20/12/02(水)08:41:52 No.751397661

醤油と特製味噌とプレミアム塩豚骨と朝ラーメンオススメ

108 20/12/02(水)08:43:05 No.751397793

>そんな店舗あんの!? 大型P、シャワー、仮眠OKのラーメン屋はあるんだが 山岡家だったかにんたまだったか…

↑Top