20/12/02(水)00:50:49 堤防ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/02(水)00:50:49 No.751354424
堤防ダメだゲート全国にあるんだな
1 20/12/02(水)00:52:00 No.751354774
意味ないやつ
2 20/12/02(水)00:52:43 No.751354988
釣り人ダメだゲートじゃなくて?
3 20/12/02(水)00:54:27 No.751355501
密漁してるって通報すれば飛んでくるぞ警察 少なくとも横須賀はガチで早い
4 20/12/02(水)00:54:34 No.751355530
でもこれはちょっと無理そうだな…
5 20/12/02(水)00:54:44 No.751355580
横から簡単に入れるなこれ
6 20/12/02(水)00:56:27 No.751356045
自転車まで向こう側まで持ち込んでて執念を感じる そこまでして釣りたいのか…?
7 20/12/02(水)00:57:31 No.751356338
なぜか南京錠のカギが出回ったりするやつ
8 20/12/02(水)00:58:44 No.751356639
どうやって突破すんのこれ
9 20/12/02(水)00:59:13 No.751356729
ゲート越えではないけどおっとこんなところに梯子が ってのが仕込まれてたりする堤防周り 取り除かれる気配もない
10 20/12/02(水)00:59:27 No.751356780
釣り人が何人もチャリとか持ち込んでる時に、外からチェーンロックかける悪戯いっぱいしたなあ
11 20/12/02(水)01:00:45 No.751357052
>どうやって突破すんのこれ 誰かが梯子置いたりする
12 20/12/02(水)01:01:38 No.751357239
釣り人は釣り禁止の文字が読めない けどここまでされると越えるのは気が引けるな
13 20/12/02(水)01:01:55 No.751357315
隙間抜けれそう
14 20/12/02(水)01:02:32 No.751357473
無駄にサイレン流しながら門の動画撮りたい
15 20/12/02(水)01:03:37 No.751357704
よく鍵ぶっ壊されてるやつ
16 20/12/02(水)01:04:24 No.751357890
梯子とか番線でくくりつけてあるようなところは死なれたら責任とれませんよってくらいなんだろうとは思ったりする
17 20/12/02(水)01:05:22 No.751358146
仕方がないとはいえ風情がないなこれ
18 20/12/02(水)01:06:03 No.751358307
これがあるおかげで不法侵入で逮捕できる
19 20/12/02(水)01:07:32 No.751358688
釣り人はオカルト的な何かに引き寄せられるんだろう…
20 20/12/02(水)01:07:57 No.751358790
密漁でなければいいんでしょ? 海釣り公園みたいに金取って門開けてやればいいじゃん
21 20/12/02(水)01:08:03 No.751358815
ドラクエのマップそのまんまリアルに起こしたみたいだな
22 20/12/02(水)01:08:09 No.751358835
ここまでしても電動工具で鍵とかを破壊して入る人が後を絶たないという
23 20/12/02(水)01:09:16 No.751359116
これの向こうで釣ってたら逮捕や漁協リンチでよかろうという堅固な見た目をしている
24 20/12/02(水)01:10:01 No.751359311
新潟西港がこんな感じだった気がする
25 20/12/02(水)01:10:10 No.751359350
ジジイがゲート横の下にロープ渡してぶら下がって侵入してるのをテレビで見た 自転車も同じように持ち込んでて執念がすげぇ…
26 20/12/02(水)01:10:35 No.751359435
死にたければ勝手に死ねばいい 実際鍵開け名人が流された途端に入れなくなる堤防はいっぱいあるあった
27 20/12/02(水)01:10:50 No.751359484
金を取ったら釣り人の安全をある程度保証しなくちゃいけないから…
28 20/12/02(水)01:11:11 No.751359575
新潟東港はこのダメだゲートの向こう側を原付走ってるの見たことがある
29 20/12/02(水)01:11:49 No.751359696
何がそんなに人を引き付けるんだろうって大物か
30 20/12/02(水)01:12:37 No.751359867
新潟は近所の釣具屋のじじいが合い鍵持ってたり破壊する常習犯で最終的には逮捕されてたな
31 20/12/02(水)01:12:37 No.751359870
亡霊に呼ばれてるかのように引き寄せられていく
32 20/12/02(水)01:12:37 No.751359872
釣れないからや
33 20/12/02(水)01:13:29 No.751360067
釣り人もそうだが山菜取り人も過激な奴は侵入禁止ゲート破壊して侵入するのだ
34 20/12/02(水)01:13:30 No.751360071
堤防なんかで釣るぐらいならカヤックフィッシングすればいいのに でっかい青物いくらでも釣れるのに
35 20/12/02(水)01:14:08 No.751360225
ゲート付けときゃ管理してるから先で死んでもかー!管理してんのになー!って言えるってだけでしょ
36 20/12/02(水)01:14:56 No.751360413
ボードとかシーカヤックとか泳ぎ釣りとか出来る人になれ
37 20/12/02(水)01:15:23 No.751360518
まともな釣り人がためらって入らない禁止場所は釣れる理論
38 20/12/02(水)01:15:26 No.751360530
本当に厳重なゲートつけたら超える時点で死んだりするから...
39 20/12/02(水)01:15:59 No.751360641
もう電気流しておけよ
40 20/12/02(水)01:16:05 No.751360661
画像のトコは縄梯子みたいので脇から入ってくのをニュースで見た
41 20/12/02(水)01:16:25 No.751360749
ここまで厳重になる前にいろいろ問題起きてるのが察せれる奴
42 20/12/02(水)01:16:40 No.751360817
今どきのカヤックってすごいよね スクリューついてて自転車みたいに足漕ぎで進むのめっちゃ速い 離岸流につかまっても余裕で戻って来れるし
43 20/12/02(水)01:16:53 No.751360861
>もう電気流しておけよ 殺意があったら逆に賠償問題になる
44 20/12/02(水)01:17:27 No.751360981
鍵を開ける 乗り越える 脇から越える ボートで乗り付ける
45 20/12/02(水)01:17:48 No.751361055
鉄だと今ならネオジム磁石とかで足場くっ付けられるんじゃないか
46 20/12/02(水)01:18:00 No.751361093
>ボートで乗り付ける ボートで釣ったらあかんのかってなるやつ
47 20/12/02(水)01:18:04 No.751361104
>ボートで乗り付ける ボートで釣れよ!?
48 20/12/02(水)01:18:29 No.751361199
>今どきのカヤックってすごいよね >スクリューついてて自転車みたいに足漕ぎで進むのめっちゃ速い >離岸流につかまっても余裕で戻って来れるし なにそれ釣り関係なくおもしろそう
49 20/12/02(水)01:18:35 No.751361215
屈強なガードマンを置く金もないんだ
50 20/12/02(水)01:19:40 No.751361423
逆転の発想と言うか 釣り人が歩けない足場で構成すればいいのでは
51 20/12/02(水)01:19:40 No.751361424
賢いやつは釣り船で行くんだよなこういうとこは
52 20/12/02(水)01:20:07 No.751361526
沖合に岩礁ある状態だからマジ入れ食いで大物取れる だから仕方ないよね
53 20/12/02(水)01:20:10 No.751361542
>どうやって突破すんのこれ 端っこの上にロープをかけるじゃろ? ロープにぶら下がってターザンだ
54 20/12/02(水)01:20:12 No.751361544
>屈強なガードマンを置く金もないんだ そこまでやったら逆に無駄金だと叩かれるからね 我々はここまでやったそれを強引に突破して死んだ奴が悪い程度でとどめとかなきゃ
55 20/12/02(水)01:20:17 No.751361564
櫓漕ぎとか帆船とかでゆったり釣りしてみたいとは思うけどきっと船の操作でそれどころではなくなるんだろうなと思った
56 20/12/02(水)01:20:20 No.751361575
>釣り人が歩けない足場で構成すればいいのでは テトラポッドに何人も命を吸われてるので
57 20/12/02(水)01:20:20 No.751361578
賢いってか財力だな車も必須だ
58 20/12/02(水)01:20:31 No.751361616
落ちた時に人間面して助けなど求めずに死ね
59 20/12/02(水)01:20:33 No.751361627
>逆転の発想と言うか >釣り人が歩けない足場で構成すればいいのでは 管理の人まで移動できないのはダメよ
60 20/12/02(水)01:20:58 No.751361717
>ここまで厳重になる前にいろいろ問題起きてるのが察せれる奴 コロナ以降に急増した釣り人のせいで人気の釣り場は休日には阿鼻叫喚の有様らしいな
61 20/12/02(水)01:21:03 No.751361731
>逆転の発想と言うか >釣り人が歩けない足場で構成すればいいのでは ここは釣れるんだなと判断してさらに釣り人がふえる
62 20/12/02(水)01:21:10 No.751361757
なあに数年に一度人が死ぬ程度だ
63 20/12/02(水)01:21:13 No.751361766
>落ちた時に人間面して助けなど求めずに死ね 無法者は自分の権利だけは主張するのだ
64 20/12/02(水)01:21:29 No.751361828
ここに死体放り込めば犯罪に使えそうだな…
65 20/12/02(水)01:22:02 No.751361929
>屈強なガードマンを置く金もないんだ 港で船みはる警備は割とあるけど防波堤に釣り人が入らないように監視ってのは聞いたことないな
66 20/12/02(水)01:22:05 No.751361937
散骨でも許せばいいんだ
67 20/12/02(水)01:22:54 No.751362091
入り口だけなのかこれ 周りの土地とかは特に企業所有地でも無く
68 20/12/02(水)01:23:39 No.751362262
都度ポリスに通報かあ大変だな
69 20/12/02(水)01:23:49 No.751362296
ここは有料化されて見張りも置かれるようになったんじゃなかったっけ?
70 20/12/02(水)01:23:52 No.751362311
全国の防波堤にガードマン一人24時間置くだけですげえ費用になるんじゃねえかな…
71 20/12/02(水)01:24:22 No.751362415
終盤にここの鍵ゲットしたら入れる場所で レアなポケモンが釣れる場所みたいな感じだ
72 20/12/02(水)01:25:45 No.751362688
他人に迷惑かけてまで趣味を優先させたいのか…まるで撮り鉄のようだ
73 20/12/02(水)01:26:58 No.751362931
何人も死んだって目の前で誰か死んでもここに行き続けるからやべえ
74 20/12/02(水)01:27:20 No.751363019
>賢いやつは釣り船で行くんだよなこういうとこは ちょっと違う 金のあるやつが釣り船で行く
75 20/12/02(水)01:27:20 No.751363023
カラテカみたい
76 20/12/02(水)01:27:30 No.751363055
>何人も死んだって目の前で誰か死んでもここに行き続けるからやべえ 釣り仲間を求めて呼んでるんだよ
77 20/12/02(水)01:28:12 No.751363198
堤防の先に宝箱がありそうでときめく
78 20/12/02(水)01:29:21 No.751363416
誰かが死んだら栄養が増えて魚も増えるってことだからな
79 20/12/02(水)01:29:49 No.751363513
近所の釣具屋が大体手引きする
80 20/12/02(水)01:30:17 No.751363614
伊達に釣りキチなんて呼ばれてないよな… それだけ楽しいんだろうなとは思う
81 20/12/02(水)01:31:16 No.751363799
これ向こう側見えないけど奥側のテトラポットが門の反対側にもあるならかなりザルな気がするがどうなんだろ
82 20/12/02(水)01:31:53 No.751363906
>近所の釣具屋が大体手引きする 全国各地の池や湖にブラックバスがうようよいるのも釣具屋が放流しまくったからと聞く
83 20/12/02(水)01:32:21 No.751363995
うーんでもこの時期寒くない?防寒装備とか道具とか交通費とか考えたらスーパーで刺身買ってきてコタツでゆっくりした方がよくない?
84 20/12/02(水)01:34:08 No.751364290
これ実は海から来るモノを防ぐ為に
85 20/12/02(水)01:36:43 No.751364739
これ頑張って超えたら趣味のついでに高級魚がタダで釣れるんだぜー こっちは自己責任でやってるのに役人はうるせーなー
86 20/12/02(水)01:38:01 No.751364975
ここも釣りスポットだよ 陸地につながってないから船で行くよ su4400990.png
87 20/12/02(水)01:39:01 No.751365185
いや船で釣ろうよ
88 20/12/02(水)01:40:18 No.751365399
>ここも釣りスポットだよ >陸地につながってないから船で行くよ >su4400990.png あの…海が荒れたら…?
89 20/12/02(水)01:41:13 No.751365570
そもそもなにが駄目なんだろうか 単純に危ないから?
90 20/12/02(水)01:42:13 No.751365746
渓流釣りできる林道もおなじだな…入り口のゲートの鍵出回ってたりする
91 20/12/02(水)01:42:48 No.751365840
>あの…海が荒れたら…? 船が迎えに来る https://www.miyagawamaru.co.jp/tosen.html
92 20/12/02(水)01:42:53 No.751365855
>いや船で釣ろうよ 船で釣ると一日雇うことになるから高い 堤防への送り迎えなら安く済む 陸から入れる堤防ならタダ
93 20/12/02(水)01:43:32 No.751365981
>そもそもなにが駄目なんだろうか >単純に危ないから? 死なれたら対策とらないといけないでしょ
94 20/12/02(水)01:44:22 No.751366181
>https://www.miyagawamaru.co.jp/tosen.html コマセ釣り何で禁止なんだろう
95 20/12/02(水)01:44:57 No.751366282
下手に話通じるガードマンなんて置いたら頭おかしい釣り人が数人で押し掛けてふざけんな開けろとかになるでしょ
96 20/12/02(水)01:45:40 No.751366412
堤防から大物釣ったら偉いけど船で大物釣っても評価されない項目とかそういうのがあるのかな そうでもないと命は賭けないと思うんだけど…
97 20/12/02(水)01:45:43 No.751366416
>渓流釣りできる林道もおなじだな…入り口のゲートの鍵出回ってたりする それは法に触れたりしないのだろうか
98 20/12/02(水)01:46:35 No.751366594
>下手に話通じるガードマンなんて置いたら頭おかしい釣り人が数人で押し掛けてふざけんな開けろとかになるでしょ ガードマン鍵開ける必要ないから持ってないんじゃねーの
99 20/12/02(水)01:46:41 No.751366607
>そもそもなにが駄目なんだろうか >単純に危ないから? 波に攫われたと通報されたら不法侵入の釣り人だろうと警察や消防や海保が貴重な時間と人員割いて探さない訳にはいかないんだよ
100 20/12/02(水)01:47:13 No.751366707
>コマセ釣り何で禁止なんだろう 堤防が汚れるからじゃない? あと底に溜まってヘドロになるらしいし
101 20/12/02(水)01:47:16 No.751366714
>>渓流釣りできる林道もおなじだな…入り口のゲートの鍵出回ってたりする >それは法に触れたりしないのだろうか よくある南京錠だったりするからな…
102 20/12/02(水)01:47:22 No.751366734
そんな短距離で一人3000円も取られるのか…
103 20/12/02(水)01:48:06 No.751366888
>ガードマン鍵開ける必要ないから持ってないんじゃねーの アイツらにそんな理屈通じないよ
104 20/12/02(水)01:48:34 No.751366988
両サイドの幅を縦横にもう二倍くらいに広げたら流石に回り込んだり下をくぐったりは出来なくなるんじゃない?
105 20/12/02(水)01:50:17 No.751367333
>>コマセ釣り何で禁止なんだろう >堤防が汚れるからじゃない? >あと底に溜まってヘドロになるらしいし なるほど みんなで撒いたら酷いことになりそうだな
106 20/12/02(水)01:50:19 No.751367344
>堤防から大物釣ったら偉いけど船で大物釣っても評価されない項目とかそういうのがあるのかな >そうでもないと命は賭けないと思うんだけど… て言うか単純に財力 金無くて行動力だけはある10代20代のガキンチョ達だ一番無茶するのは それに田舎だともっと危険な崖の登り下りとかやるからスポット来たら麻痺してこれくらいなら越える 何より一番の理由は釣れないからポイントを変えたくなること
107 20/12/02(水)01:50:36 No.751367382
鉄格子ぶった切って入るとかもあるからな…見付かったらおあしすする
108 20/12/02(水)01:51:19 No.751367509
>両サイドの幅を縦横にもう二倍くらいに広げたら流石に回り込んだり下をくぐったりは出来なくなるんじゃない? >ボートで乗り付ける
109 20/12/02(水)01:51:42 No.751367586
HFFなら右手で掴んでブランブランすれば横から抜けられるなってなんとなく思ってしまった
110 20/12/02(水)01:52:03 No.751367655
コマセが海底汚染の原因になるってのは否定されてるよ
111 20/12/02(水)01:53:45 No.751367939
堤防の上を三角にしたらどうだろう
112 20/12/02(水)01:53:56 No.751367975
コマセ釣りは単純に周辺が汚れるのと悪臭の元なんだよ
113 20/12/02(水)01:54:54 No.751368121
>堤防の上を三角にしたらどうだろう 点検とかメンテナンスしたり場合によっては灯台まで行かなきゃいけないからだめ
114 20/12/02(水)01:55:25 No.751368220
釣り人と撮り鉄は何か良いイメージ無い
115 20/12/02(水)01:57:09 No.751368529
他人の管理地勝手に入って釣りする権利主張せるのはなんなんだろうね
116 20/12/02(水)01:57:50 No.751368649
>コマセ釣りは単純に周辺が汚れるのと悪臭の元なんだよ 道の駅兼用の漁港が地元にあるけど夏休みとかめっちゃ臭い…
117 20/12/02(水)01:58:54 No.751368834
そこそこ長いこと釣りやってるけどここまでやるモチベは無いと言うか割とガチで怒られるリスク犯してまで釣りしたくないな…
118 20/12/02(水)01:59:08 No.751368865
釣り趣味は世界規模だけどこういう変な情熱みたいなもんはどこでもある
119 20/12/02(水)01:59:40 No.751368965
釣り人に人類の常識を求めても仕方ないよ
120 20/12/02(水)02:00:19 No.751369078
>釣り人と撮り鉄は何か良いイメージ無い 廃墟探索とロードバイク乗りとともに悪趣味四天王だと思う
121 20/12/02(水)02:01:38 No.751369300
なんなら離島の子とか釣り道具背負って二キロ先の小島まで泳いで行ったりするぞ
122 20/12/02(水)02:04:21 No.751369764
釣りに限らないけど趣味にハマってる人間はあらゆる考えで自分を正当化するからな
123 20/12/02(水)02:06:05 No.751370072
オタ趣味掲示板趣味とか最悪の部類に入るしな
124 20/12/02(水)02:06:49 No.751370182
>釣りに限らないけど趣味にハマってる人間はあらゆる考えで自分を正当化するからな ポケGoとかでも私有地入るとかあったしそういう人間は何やったってやるんだろうな
125 20/12/02(水)02:08:53 No.751370501
まあここの無断転載や誹謗中傷なんかは本当にいい例ではある みんながやってるし そんなに悪いことと思ってなかった なんてのは一緒だな
126 20/12/02(水)02:08:55 No.751370506
自転車のチューブが掛けてあってそれを足がかりに超えていくのが地元の釣り人スタイル
127 20/12/02(水)02:09:45 No.751370630
>なんなら離島の子とか釣り道具背負って二キロ先の小島まで泳いで行ったりするぞ 友人と付き合ってた沖縄の離島出身の子がそんなだったな 当時泳げなかったからスゲーってなった
128 20/12/02(水)02:14:08 No.751371250
遠泳大会とかやるからね離島は 一応クーラーボックスも浮くし 疲れはするんだが
129 20/12/02(水)02:17:54 No.751371796
あと崖下りとかもやるな離島は 崖にロープとか仕掛けてあって島民しか知らないスポット化してるところはいくつもある 暗くなったら帰れない
130 20/12/02(水)02:26:56 No.751373062
>全国の防波堤にガードマン一人24時間置くだけですげえ費用になるんじゃねえかな… 雇用機会の創出!