虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/02(水)00:02:13 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/02(水)00:02:13 No.751339490

今回の話にラカムじゃなくてカタリナさんが帯同してたらどうなってたかな…

1 20/12/02(水)00:03:19 No.751339886

新女王カタリナが誕生してた

2 20/12/02(水)00:04:49 No.751340395

自由のために戦ったよ

3 20/12/02(水)00:05:04 No.751340483

姉妹どもいい加減にしろ!元老院どももふざけるな!もはや我慢ならん!せいっ!ハァーッ!アイシクルネイル!喧嘩両成敗!力では何も解決しない…これからは話し合いで決めるんだ…

4 20/12/02(水)00:06:05 No.751340836

ゴリラとゴリラBBAの類人猿最強決定戦が見られるな…

5 20/12/02(水)00:06:18 No.751340916

ラカムみたいに言葉でルル姉を諭そうとはしなかっただろう

6 20/12/02(水)00:06:41 No.751341070

ラカムってなんだかんだ優しいよな…

7 20/12/02(水)00:06:57 No.751341161

力を否定しながら力を振るうのは違いない

8 20/12/02(水)00:07:01 No.751341177

カタリナさんも結果的に押し付けて逃げたクチだから事態を悪化させかねないだろ

9 20/12/02(水)00:08:22 No.751341640

>姉妹どもいい加減にしろ!元老院どももふざけるな!もはや我慢ならん!せいっ!ハァーッ!アイシクルネイル!喧嘩両成敗!力では何も解決しない…これからは話し合いで決めるんだ… これ新女王では

10 20/12/02(水)00:08:52 No.751341819

キャタリナさん一般論で片付かない物に対してはいきなり変な方向に爆走する上に無駄に強くて決めたら頑固だから危険だよね…

11 20/12/02(水)00:09:30 No.751342026

この空で最も自由な女騎士だからな…

12 20/12/02(水)00:09:41 No.751342092

強さで解決するから無駄じゃないぞ

13 20/12/02(水)00:09:48 No.751342132

くっ…殺すしかない!

14 20/12/02(水)00:10:00 No.751342210

ヴィーラならラカムと同じ感じになりそうだけど 先輩はなぁ…ダメだろうな…

15 20/12/02(水)00:10:01 No.751342213

いやカタリナさんもそこまであれじゃないし余所のことなら黙ってるくらいの分別はあるだろ…

16 20/12/02(水)00:10:10 No.751342257

自由人ぶっておいて他人の事気にしまくってるネモ姐の胃が死ぬのは確実だな…

17 20/12/02(水)00:10:14 No.751342281

キャタリナさんはこの空の自由さを体現したような女性だからな…

18 20/12/02(水)00:11:03 No.751342551

空の民のパワー信仰の具現化

19 20/12/02(水)00:12:00 No.751342865

国に従うって意味の騎士に極めて向かない女性

20 20/12/02(水)00:12:08 No.751342905

くっ…!今の私ではパワーアップした皆について行くのが必死…!

21 20/12/02(水)00:12:38 No.751343087

なぜか長女の代わりに女王決定戦に参戦してきてメルゥちゃんとそれルール違反だろってキレたババアとついでに神(オレ)を全部倒してクフアを平定するけどやっぱルリアを守るのが私の騎士道だからってどっか行く

22 20/12/02(水)00:12:49 No.751343157

カタリナさんは自由騎士だからな…

23 20/12/02(水)00:12:59 No.751343209

>なぜか長女の代わりに女王決定戦に参戦してきてメルゥちゃんとそれルール違反だろってキレたババアとついでに神(オレ)を全部倒してクフアを平定するけどやっぱルリアを守るのが私の騎士道だからってどっか行く 自由すぎる

24 20/12/02(水)00:13:35 No.751343399

>くっ…!今の私ではパワーアップした皆について行くのが必死…! これほんとうにゴリラじみてて好き

25 20/12/02(水)00:13:47 No.751343468

>ヴィーラならラカムと同じ感じになりそうだけど >先輩はなぁ…ダメだろうな… ヴィーラはちょっとメルゥやネモネと重なるところあるからすごい話膨らんじゃって収まらなくなりそう

26 20/12/02(水)00:14:18 No.751343648

こんな女にも自分の無力さに落ち込んでた時期もあったんですよ

27 20/12/02(水)00:14:24 No.751343679

>くっ…!今の私ではパワーアップした皆について行くのが必死…! なんでキャタリナさんだけガンダムとかの新しいメカに乗り換える前フリみたいな展開なんですか?

28 20/12/02(水)00:14:38 No.751343748

>くっ…!今の私ではパワーアップした皆について行くのが必死…! 2クール目終盤に仲間達が新型MS乗り回してるなか一人だけ量産型でなんでか戦闘に追いついてるような人だったなこれ…

29 20/12/02(水)00:14:38 No.751343756

>ラカムってなんだかんだ優しいよな… メインストーリーでも操舵士としても人間としてもラカムいなきゃ団が成り立たなかったってぐらいだからな…

30 20/12/02(水)00:14:56 No.751343851

ヴィーラと同じような立場になりそうな人が目の前に居たら我慢はできないだろうな…

31 20/12/02(水)00:15:09 No.751343928

>こんな女にも自分の無力さに落ち込んでた時期もあったんですよ 落ち込みながら敵をなんとか抑えるのはどうかと思う

32 20/12/02(水)00:15:51 No.751344147

ラカムみたいにあくまで部外者の意見という一歩引いた立場でちょっと諭すのとかできなさそう

33 20/12/02(水)00:15:58 No.751344174

もう一人操舵要員欲しいレベルで労働してない? ラカム

34 20/12/02(水)00:16:04 No.751344208

アスランかよ

35 20/12/02(水)00:16:11 No.751344240

なぁなぁ!でもよぅ… 神(オレ)さんが「黙れ小竜!!」した時キャタリナさんがいたらよう…

36 20/12/02(水)00:16:44 No.751344408

突然興奮したりはしないが冷静に狂ってるアスランみたいなもんだよ

37 20/12/02(水)00:16:56 No.751344480

>なぁなぁ!でもよぅ… >神(オレ)さんが「黙れ小竜!!」した時キャタリナさんがいたらよう… きくせんせぇが描きそうな気がする…

38 20/12/02(水)00:17:15 No.751344574

自分の信じる正しさに何処までも忠実という騎士の鑑

39 20/12/02(水)00:17:31 No.751344650

なんだかんだ言いつつ皆カタリナさん好きだよね

40 20/12/02(水)00:17:32 No.751344665

>>なぁなぁ!でもよぅ… >>神(オレ)さんが「黙れ小竜!!」した時キャタリナさんがいたらよう… >きくせんせぇが描きそうな気がする… (例の表情)

41 20/12/02(水)00:17:47 No.751344731

出演してないイベントにまで引き合いに出されてネチネチ言われてるのかわいそ…

42 20/12/02(水)00:17:48 No.751344733

流石に先輩は本当にそれでいいのだろうか…って色々考えるよ やると決めたら止まらないだけで

43 20/12/02(水)00:17:53 No.751344764

空の気風の象徴みたいな人

44 20/12/02(水)00:18:09 No.751344847

>自分の信じる正しさに何処までも忠実という騎士の鑑 他人から見ても正しいかな…

45 20/12/02(水)00:18:31 No.751344958

あの世界で操舵と整備と製図こなせる自前の船持ち凄腕操舵士ってそれこそSSRクラスのレアユニットだよね

46 20/12/02(水)00:18:57 No.751345091

今回の話でキャタリナさんがどうこう言える筋合いないよ…

47 20/12/02(水)00:18:59 No.751345106

>やると決めたら止まらないだけで やると決めたら目の前にどんな障害があろうとブチ壊して進めるだけのパワーと信念があるよね

48 20/12/02(水)00:19:03 No.751345127

ヤバイ人だけど戦闘力と対人魅力が狂ってるので被害者にも憎まれない その代わりヤバイファンがいっぱいいる

49 20/12/02(水)00:19:14 No.751345180

>なんだかんだ言いつつ皆カタリナさん好きだよね 好きだよ 好きだけど待てよ!?ってなる時もあるんだ

50 20/12/02(水)00:19:15 No.751345186

>あの世界で操舵と整備と製図こなせる自前の船持ち凄腕操舵士ってそれこそSSRクラスのレアユニットだよね イケメンに星晶獣にまで愛され体質な以上SSRで済むかどうか怪しいな

51 20/12/02(水)00:19:44 No.751345330

麦わらの一味で言うゾロがカタリナさんだからな

52 20/12/02(水)00:19:53 No.751345372

>なんだかんだ言いつつ皆カタリナさん好きだよね 好きなのとこの人ちょくちょくおかしいな…と思う気持ちは両立するのだ そのままのキャタリナさんで居て欲しい

53 20/12/02(水)00:20:30 No.751345573

威嚇されたビィ君を守る為に特攻するよ

54 20/12/02(水)00:20:54 No.751345710

若干まともになった女アスランみたいなもんだよね

55 20/12/02(水)00:22:09 No.751346094

くっ!殺すしかないのか!殺す!なんて女騎士好きだろ? 強いて言えばソシャゲ的女騎士デザインに寄って欲しいところはあるのですが…

56 20/12/02(水)00:22:17 No.751346127

物語冒頭の操作方法をよく知らない小型の騎空挺でルリア連れて脱走してザンクティンゼルに不時着してる時点でロック過ぎません?

57 20/12/02(水)00:22:28 No.751346181

カタリナさんのことは味方として信頼してるよ でもラカムと同じまともに話を進めてくれる大人枠としては見てないよ

58 20/12/02(水)00:22:38 No.751346223

>もう一人操舵要員欲しいレベルで労働してない? >ラカム ラカムが二人居れば良いのでは

59 20/12/02(水)00:23:04 No.751346335

私もシチューを作ってみたぞ

60 20/12/02(水)00:23:06 No.751346343

>麦わらの一味で言うゾロがカタリナさんだからな ルフィじゃねえかな…

61 20/12/02(水)00:23:10 No.751346361

キャタリナさんどっちかというと主人公枠っぽいというか…

62 20/12/02(水)00:23:47 No.751346586

戦力としては頼りになる人だと思ってるよ

63 20/12/02(水)00:23:49 No.751346589

キャタリナさんは少年漫画の主人公を側から見たらどう見えるかを再現してる

64 20/12/02(水)00:24:09 No.751346695

キャタリナさんがもうちょっと若い男だと完全に別の物語になるよね

65 20/12/02(水)00:24:18 No.751346749

ラカムはスキルは超高かったけどグランサイファーに取りつかれてたからあれが動かなきゃずっと能力を発揮することもない動かない船に執着してる変人で一生を終えてたからなあ

66 20/12/02(水)00:24:45 No.751346898

(あいつ蒼の少女連れて逃げるだろうな…)

67 20/12/02(水)00:25:09 No.751347023

るっ!のスキンの沢城先輩の演技力が高すぎてあれ聞くと本格的にキャタリナさんでシコるのが不可能になる

68 20/12/02(水)00:25:21 No.751347074

>キャタリナさんがもうちょっと若い男だと完全に別の物語になるよね 可哀想な少女を守るために軍を抜ける騎士か 王道だこれ

69 20/12/02(水)00:25:40 No.751347178

カタリナさんはアスランよりはギャレンの方が近いんだよ

70 20/12/02(水)00:25:45 No.751347214

>キャタリナさんがもうちょっと若い男だと完全に別の物語になるよね カタジーが鉄板カプになっちまう

71 20/12/02(水)00:25:59 No.751347291

主人公じゃない主人公キャラみたいな…

72 20/12/02(水)00:26:01 No.751347298

>キャタリナさんがもうちょっと若い男だと完全に別の物語になるよね それ90年代ファンタジーの超王道じゃない?

73 20/12/02(水)00:26:18 No.751347369

>カタリナさんはアスランよりはギャレンの方が近いんだよ 別に迷ってフラフラしてるわけではないからな

74 20/12/02(水)00:26:19 No.751347375

ラカムってワンピースで言うナミとウソップとフランキー合わせたぐらいの役回りなのか 多すぎない…?

75 20/12/02(水)00:26:19 No.751347377

最奥前は強いと言っても人間の強さだったからな 今は設定的に世界でも有数クラスに強いよね…

76 20/12/02(水)00:26:39 No.751347474

キチガイやクソコテには該当しないけど後先を考えなさすぎる

77 20/12/02(水)00:27:07 No.751347620

まぁ主人公なんて後先考えない方が映えるし…

78 20/12/02(水)00:27:11 No.751347636

>キチガイやクソコテには該当しないけど後先を考えなさすぎる それでいてなんやかんやで上手くいって世界も救っちゃったりする

79 20/12/02(水)00:27:26 No.751347702

>>キチガイやクソコテには該当しないけど後先を考えなさすぎる >それでいてなんやかんやで上手くいって世界も救っちゃったりする 特異点では?

80 20/12/02(水)00:27:27 No.751347709

キャタリナさんはライブ感が強すぎる…

81 20/12/02(水)00:27:34 No.751347738

>キチガイやクソコテには該当しないけど後先を考えなさすぎる 後先考えないけどなんとなく上手くいって反省しないところがこの人のタチの悪いところだと思う

82 20/12/02(水)00:27:41 No.751347775

アスランは守りたいものってなに?って感じでフラフラしてたけどキャタリナさんはある程度一貫してるからな アルビオンのときは自分の過去の咎でルリアをグラジーに託すしかないって諦めてたけどそれ以外は信念に殉じてる

83 20/12/02(水)00:27:41 No.751347776

>まぁ主人公なんて後先考えない方が映えるし… 主人公は後先考えずにエイヤってやっても主人公補正で丸く収まるけどこの人禍根を残しまくるからな…

84 20/12/02(水)00:27:58 No.751347862

キャタリナさんは瞬間瞬間を必死に生きてるから…

85 20/12/02(水)00:28:01 No.751347872

>>キチガイやクソコテには該当しないけど後先を考えなさすぎる >後先考えないけどなんとなく上手くいって反省しないところがこの人のタチの悪いところだと思う なんだか知らんが兎に角良し!

86 20/12/02(水)00:28:36 No.751348022

もしかしてこの人アスランザラを更に強くしたような人では?

87 20/12/02(水)00:28:37 No.751348024

格ゲー勢からびっくりするぐらい真っ当な女騎士と評価されてるの好き

88 20/12/02(水)00:28:57 No.751348119

キャタリナさんがあこがれた騎士ってあの世界における騎士階級じゃなくって ぶっちゃけ仮面ライダーにあこがれて軍人になってまだ心は仮面ライダー目指してるみたいな状態だよね

89 20/12/02(水)00:29:06 No.751348170

格ゲーのキャタリナさんの3Dモデルはちょっと顔が可愛い系になってて好き

90 20/12/02(水)00:29:07 No.751348173

>キャタリナさんはライブ感が強すぎる… ライブ感で生きてるのは先祖からそうだったからな…

91 20/12/02(水)00:29:12 No.751348200

>キャタリナさんは瞬間瞬間を必死に生きてるから… けどそのおかげで結果的に世界救われてる…ってなるから功罪で見るとプラスが大きすぎる

92 20/12/02(水)00:29:34 No.751348304

VSで初めてカタリナさんに触れたらしい人が このカタリナって娘女騎士で可愛いからきっと人気あるんだろうなって言ってて何とも言えない気分に

93 20/12/02(水)00:29:38 No.751348320

>格ゲー勢からびっくりするぐらい真っ当な女騎士と評価されてるの好き ある意味それが外から見たキャタリナさん像なんだろうな 内から見たキャタリナさんは進撃の巨人だが

94 20/12/02(水)00:29:50 No.751348370

ファーさんの猛攻を結構耐えてたね

95 20/12/02(水)00:30:00 No.751348411

人気はあるんだよマジでかなり上位にくるぐらい人気はある

96 20/12/02(水)00:30:18 No.751348505

>キャタリナさんがあこがれた騎士ってあの世界における騎士階級じゃなくって >ぶっちゃけ仮面ライダーにあこがれて軍人になってまだ心は仮面ライダー目指してるみたいな状態だよね 女子高の王子様が社会人になってもそのまんまって感じの印象

97 20/12/02(水)00:30:32 No.751348580

シコれるかどうかで言うと俺はシコれるとしか言えない…

98 20/12/02(水)00:31:25 No.751348878

先輩単体だとかきまわしたうえで収集つけずにそのまま去っていきそう

99 20/12/02(水)00:31:27 No.751348888

みんな星晶獣パワーアリで戦ってるのに一人だけ自力で戦ってたウーマン

100 20/12/02(水)00:31:46 No.751348984

バブさんから手駒にしようかと思ったけど気が変わったお前厄介だわって評価されてるの好き

101 20/12/02(水)00:31:48 No.751348990

ふらりと村にやってきて一宿一飯の恩義の為に怪物倒して名乗らず出ていく旅人みたいなのがカタリナさんの理想の騎士だろうし…

102 20/12/02(水)00:31:59 No.751349047

かなりおっぱい大きいし恥じらいもしっかりあるんだけどな…水着でもクリスマス衣装でも恥ずかしがってるし…

103 20/12/02(水)00:32:08 No.751349097

よりによって就職先が帝国なのが凄い だんちょーのとこなら伸び伸び出世したり出奔したりしそう 今と変わんないか

104 20/12/02(水)00:32:24 No.751349165

カタリナを凄く尖らせたのがゴブロ

105 20/12/02(水)00:32:47 No.751349279

この人その時点ではどうなの?って思うような選択肢選んでも後から見れば全部正しいルート進んでる…

106 20/12/02(水)00:32:51 No.751349299

>人気はあるんだよマジでかなり上位にくるぐらい人気はある カタリナさんの事を性的な目で見た事一度もないけどかなり好きなキャラだな

107 20/12/02(水)00:33:12 No.751349399

性的に眼差せる?

108 20/12/02(水)00:33:16 No.751349426

>ふらりと村にやってきて一宿一飯の恩義の為に怪物倒して名乗らず出ていく旅人みたいなのがカタリナさんの理想の騎士だろうし… ふらりと来た村娘が私も一緒に戦います!とか集まってきてみんなで一緒に戦おう!ってなって戦力が安定してきたらじゃあ私はこれで…って去ろうとしてヤンデレを複数人生成して消えちゃうんだよね

109 20/12/02(水)00:33:41 No.751349560

騎空士が天職かよ

110 20/12/02(水)00:33:43 No.751349567

カタリナさんは無理だって性的に見るのは 外国人だって無理

111 20/12/02(水)00:33:46 No.751349581

ヴィーラとかローアインが裏でサポートに回ると心強い

112 20/12/02(水)00:33:54 No.751349622

別に責任感がないわけじゃないんだけど その場の正義感で動くせいでそれより前の優先順位がすっぽ抜けるよね

113 20/12/02(水)00:34:03 No.751349658

ハロウィンでイタズラしていいんだぞとか言ってくれるんだぞ! いつものカチカチの鎧姿で

114 20/12/02(水)00:34:13 No.751349695

>騎空士が天職かよ ノーきくうし イエス騎士

115 20/12/02(水)00:34:18 No.751349710

極限までライブ感で生きてる主人公みたいな人だと思ってるよキャタリナさん いろんな意味で自由なところ含めて好き

116 20/12/02(水)00:34:24 No.751349732

水着のEXポーズはむっ!ってなったよ そのあとペコさんとの肩幅の差で強さ…ってなっちゃったけど

117 20/12/02(水)00:34:24 No.751349734

思い描く理想の騎士と実際の職業としての騎士が違い過ぎる

118 20/12/02(水)00:34:35 No.751349778

>カタリナを凄く尖らせたのがゴブロ まだゴブロは美脚のウリエルと使命に忠実でその場その場で必死なだけだ! カタリナさんを見ろ!

119 20/12/02(水)00:34:42 No.751349816

カタリナさんの凄いところは主人公っぽい行動をする主人公補正を持った人であること

120 20/12/02(水)00:35:26 No.751350018

というかリミの解放絵はそれもう主人公の立ち位置ですよね?!ってなった

121 20/12/02(水)00:35:30 No.751350036

カタリナさんの声がみゆきちという強キャラなのも説得力ありすぎる…

122 20/12/02(水)00:35:40 No.751350085

カタリナさんはその時々ではきちんと考えを持った上で行動してるだけだし… 騎空艇墜落事件も本人は本気で操舵出来ると思った上でのあれだし…

123 20/12/02(水)00:36:02 No.751350202

ゴブロはちょっとアホの子なだけだからな…

124 20/12/02(水)00:36:24 No.751350302

>カタリナさんはその時々ではきちんと考えを持った上で行動してるだけだし… >騎空艇墜落事件も本人は本気で操舵出来ると思った上でのあれだし… いける!(いけない) けどなんか上手くいった

125 20/12/02(水)00:36:29 No.751350330

でも私は足手まといだ…みたいに凹んでた時はちょっとシコれそうだったよ

126 20/12/02(水)00:36:42 No.751350388

>思い描く理想の騎士と実際の職業としての騎士が違い過ぎる 他の国ならまだイメージに近いんだよ、フェードラッヘとかリュミエールとか なぜ近代の軍制に近いエルステを選んだ

127 20/12/02(水)00:37:06 No.751350505

領主になってたらどういう政治的手腕発揮してたのかは割と気になる

128 20/12/02(水)00:37:08 No.751350517

俺はもうマジでカタリナさんのことえっちな目で見てるよ

129 20/12/02(水)00:37:23 No.751350599

>俺はもうマジでカタリナさんのことえっちな目で見てるよ ローアイン来たな

130 20/12/02(水)00:37:43 No.751350694

>領主になってたらどういう政治的手腕発揮してたのかは割と気になる その場合はヴィーラが補佐につくだろうからあんまり変わらんかもしれん

131 20/12/02(水)00:37:54 No.751350753

>領主になってたらどういう政治的手腕発揮してたのかは割と気になる 暴れん坊将軍みたいになりそう

132 20/12/02(水)00:38:00 No.751350793

共闘するぐらいなら頼れる人だけど仲間になるってなるとちょっと嫌だ

133 20/12/02(水)00:38:16 No.751350866

急に力を託されても先輩のご先祖様ならそうするって説得力が半端無かった

134 20/12/02(水)00:38:59 No.751351091

アルビオンの領主なんて腕っぷししか求められてないだろう

135 20/12/02(水)00:39:18 No.751351186

VS特典イラストのポニテカタリナさんはむっ!ってなれるよなれ

136 20/12/02(水)00:39:52 No.751351364

その場合ヴィーラちゃんがあんまサイコにならなかったと思われる

137 20/12/02(水)00:39:57 No.751351397

カタリナさんにゴブロ… もう一人ゴリラを水着で揃えたいな…

138 20/12/02(水)00:40:03 No.751351418

グラジーの次に人気ある気もするカタリナさん

139 20/12/02(水)00:40:07 No.751351435

>アルビオンの領主なんて腕っぷししか求められてないだろう まあシュヴァリエを身に宿す大役があるからメインはそこだよね パワーだけのアホじゃ困るからあそこで育ててるんだろうけど

140 20/12/02(水)00:40:17 No.751351476

責任感はあるし考え無しではないし能力も信念もあるし道理も分かってるのになんでこんなにライブ感が強いんだろう…

141 20/12/02(水)00:41:14 No.751351746

メルゥが女王業ほっぽりだして出奔したのと カタリナさんが領主ほっぽりだした境遇似てるね メルゥに同情するのかな

142 20/12/02(水)00:41:26 No.751351796

>けどなんか上手くいった 悪運ほんとつよい ダイハードで主役はれるくらいつよい

143 20/12/02(水)00:41:26 No.751351803

カタリナさんならシュバリエに精神侵食されなそう

144 20/12/02(水)00:41:37 No.751351856

精査せずに特攻するからですかね…

145 20/12/02(水)00:41:40 No.751351869

ブローディアはゴリラじゃねぇ! 水着エピだとイチャイチャもしたし!

146 20/12/02(水)00:41:53 No.751351926

>>思い描く理想の騎士と実際の職業としての騎士が違い過ぎる >他の国ならまだイメージに近いんだよ、フェードラッヘとかリュミエールとか >なぜ近代の軍制に近いエルステを選んだ 巨人からドラフトで1位指名されたら断れないみたいな理由だった気がする あと実家は帝国領内じゃなかったっけ?

147 20/12/02(水)00:42:12 No.751352017

>ブローディアはゴリラじゃねぇ! クソみてえなやつとゴリラバトル始めたし…

148 20/12/02(水)00:42:22 No.751352077

グラカタ割とキテルと思うんだけど其方は?

149 20/12/02(水)00:42:36 No.751352129

アレスもライブ感で生きてるから先祖代々なんだろうな

150 20/12/02(水)00:42:41 No.751352160

ジャンヌは水着だと雌の臭い出してんだよな…

151 20/12/02(水)00:42:53 No.751352225

カタリナさんがあのシチュー作ったらどうなるんだろうな…

152 20/12/02(水)00:43:14 No.751352322

クソみてぇな奴は女子力高いと思う

153 20/12/02(水)00:43:15 No.751352323

私はノンケだ! …そうか私はバイだったのか スゥー

154 20/12/02(水)00:43:16 No.751352326

なんやかんやでヴィーラもカタリナさんに人生が狂わされた結果良い方向に向かったので結果から見れば良かったからな… なんかカタリナさんそんな感じの流れ多いな…

155 20/12/02(水)00:43:17 No.751352332

書き込みをした人によって削除されました

156 20/12/02(水)00:44:33 No.751352681

色々と本当に上手く行ってるだけでちょっと失敗したらリぺメモ行きだからな… 主人公補正みたいなものを感じる

157 20/12/02(水)00:44:51 No.751352766

>巨人からドラフトで1位指名されたら断れないみたいな理由だった気がする >あと実家は帝国領内じゃなかったっけ? 帝国に侵略された国の名家とかだった気がする

158 20/12/02(水)00:44:53 No.751352778

>カタリナさんがあのシチュー作ったらどうなるんだろうな… 普通にいつものカタリナ料理になりそう

159 20/12/02(水)00:45:24 No.751352915

めちゃくちゃ薄いけど星野多美の血も引いてんだよな…

160 20/12/02(水)00:45:24 No.751352918

>メルゥに同情するのかな 後悔はないが押し付けてしまった相手への申し訳なさはあるみたいなことは言ってくれると思う

161 20/12/02(水)00:45:31 No.751352947

え?シチューにカタリナさんの乳を!?

162 20/12/02(水)00:45:44 No.751353007

1個1個の行動は道理が通ってるのに全部通すとライブ感になる不思議な人

163 20/12/02(水)00:45:51 No.751353038

>他の国ならまだイメージに近いんだよ、フェードラッヘとかリュミエールとか 正しさ優先で罪のなさそうな子守るために地位投げ出してってのはバウタオーダさんも似たようなことしてるしね

164 20/12/02(水)00:46:45 No.751353305

>色々と本当に上手く行ってるだけでちょっと失敗したらリぺメモ行きだからな… >主人公補正みたいなものを感じる それこそもし出会った時グランジータがそのまま死んだらってだけでお先真っ暗すぎる ルリアも立ち直れるかわからんし

165 20/12/02(水)00:46:47 No.751353306

>めちゃくちゃ薄いけど星野多美の血も引いてんだよな… 頑固なのはアストラルズの不変属性の現れなのかな…

166 20/12/02(水)00:47:13 No.751353419

>責任感はあるし考え無しではないし能力も信念もあるし道理も分かってるのになんでこんなにライブ感が強いんだろう… 領主じゃなくて騎士になりたいってワザとヴィーラに負けてお姉さまと一緒に居たいヴィーラに領主に押し付けてまで帝国の騎士になったけどこの青の少女かわいそうだな…帝国抜けよっていきなり脱走する躊躇のなさがやっぱすごいよ ついでに言うと脱走の仕方ももうちょっとあるでしょ一歩間違ったら守るはずのルリアごと空の底ですよアンタ

167 20/12/02(水)00:48:42 No.751353820

書き込みをした人によって削除されました

168 20/12/02(水)00:48:59 No.751353908

リミがマジで強い女

169 20/12/02(水)00:49:57 No.751354197

この空で一番自由な奴

170 20/12/02(水)00:50:07 No.751354243

ヴァーサスの特典でトレーニングしてるカタリナさんは珍しくシコれた

171 20/12/02(水)00:50:07 No.751354246

この人めんどくさいのが女騎士の癖にやったら強いんだよな

172 20/12/02(水)00:50:50 No.751354427

アルビオンのことに関しては領主になりたくないけどやらないわけにはいかないってカタリナさんより お姉さまが夢に向かって突き進めるようにしてあげたいって限界超えたヴィーラの力が一時的に上回った結果で ヴィーラも当時は納得した上での行動だったから… カタリナさんと離れた年月とカタリナさんが帝国から追われてるから守ってあげないとってのが合わさって凶行に走ったけど

173 20/12/02(水)00:50:57 No.751354464

カタリナさんはくっ殺が似合うからな…

174 20/12/02(水)00:50:57 No.751354467

完全に全ての元凶じゃねーか!

175 20/12/02(水)00:50:59 No.751354479

カタリナさんは選択する時にその瞬間の情報だけで判断出来るからライブ感が強くなるのかな 極端な話クラジーが唐突にカタリナさんに襲いかかったら説得不可と判断した時点で即気絶させにかかるというか…説得不可から攻撃までに手加減はあれど躊躇いは無いみたいな…

176 20/12/02(水)00:51:00 No.751354486

星晶獣パワーもないのにタイタンスーツだったかに対抗しようとして出来なくて凹むの よく考えたらおかしいよね

177 20/12/02(水)00:51:43 No.751354701

>カタリナさんはくっ殺が似合うからな… くっ殺すじゃねぇか!

178 20/12/02(水)00:51:47 No.751354720

おっぱいでかい 美人 女騎士 シコ要素の塊じゃん

179 20/12/02(水)00:52:28 No.751354927

>星晶獣パワーもないのにタイタンスーツだったかに対抗しようとして出来なくて凹むの >よく考えたらおかしいよね (なんで持ちこたえてるんだろう…)

180 20/12/02(水)00:52:39 No.751354971

>カタリナさんはくっ殺が似合うからな… くっ…殺すしか無いのか…!?

181 20/12/02(水)00:52:48 No.751355008

GAIJINから見るとパツキンの乳のやたらデカいエロねーちゃんみたいなもんって聞いた

182 20/12/02(水)00:52:57 No.751355062

くっころしてるキャタリナさんをナニするかというと難しいところだ 絶対後でろくなことにならないじゃないですか

183 20/12/02(水)00:52:59 No.751355077

くっ今殺されるわけにいかない…殺すしかない! くらいだよ

184 20/12/02(水)00:53:08 No.751355125

それはそれとしてシュバリエマリス出てきた時にルリアがカタリナ!って出てくるの好き

185 20/12/02(水)00:53:14 No.751355156

割と騎士というより任侠のような気もする

186 20/12/02(水)00:53:20 No.751355188

先祖からしてなんか良くわからない内に何やら満足して勝手に成仏したからな…

187 20/12/02(水)00:53:41 No.751355278

>GAIJINから見るとパツキンの乳のやたらデカいエロねーちゃんみたいなもんって聞いた パーツだけ見ればまあそうかも…そうかも…

188 20/12/02(水)00:53:47 No.751355314

アナルも弱いどころかカミツキガメだと思う

189 20/12/02(水)00:53:56 No.751355349

>先祖からしてなんか良くわからない内に何やら満足して勝手に成仏したからな… ふわふわした覚醒イベントだったばい…

190 20/12/02(水)00:54:16 No.751355445

でもカタリナさんの先祖だしなぁ…

191 20/12/02(水)00:54:19 No.751355461

そんなゴリウーみたいなカタリナさんもチャラ男にメスとして見られるとしおらしくなるとこいいよね…

192 20/12/02(水)00:54:48 No.751355598

たとえ剣が無くても、私の拳で戦い抜いて見せる! ってクソイケメンなパイセンボイスで言われたら説得力凄いよ

193 20/12/02(水)00:54:50 No.751355613

>>先祖からしてなんか良くわからない内に何やら満足して勝手に成仏したからな… >ふわふわした覚醒イベントだったばい… 俺が前後の話とかあんまり覚えてないからよく分かんないだけなのかな…?と戸惑ってたけどやっぱ単にふわっとした話だったのアレ…

194 20/12/02(水)00:54:51 No.751355624

あの世界で人望あるの結構わかる気はする

195 20/12/02(水)00:54:57 No.751355647

>そんなゴリウーみたいなカタリナさんもチャラ男にメスとして見られるとしおらしくなるとこいいよね… しおらしくなった場面あったっけ…?

196 20/12/02(水)00:55:07 No.751355700

アレス周りは漢字一文字で表すと急だった

197 20/12/02(水)00:55:16 No.751355730

失敗したらどうなるかを考えないというかできるできないじゃないやるんだやるべきなんだの精神がライブ感の原因だと思う

198 20/12/02(水)00:55:18 No.751355749

>そんなゴリウーみたいなカタリナさんもチャラ男にメスとして見られるとしおらしくなるとこいいよね… あのチャラ男も相応にライブ感で生きてるのでお似合いと言えばお似合いだと思う

199 20/12/02(水)00:55:20 No.751355757

わりと我慢する人ではあるんだ 我慢したけどどうしようもないから土壇場でやっぱやるわってなるから 計画性がなくて後々ややこしいことになることもある

200 20/12/02(水)00:55:21 No.751355762

アレスさん自分だけであっという間になにやら納得して私の力お前に託す…してったね…

201 20/12/02(水)00:56:35 No.751356089

アレスの血が濃すぎる

202 20/12/02(水)00:56:39 No.751356101

>わりと我慢する人ではあるんだ それはわかるわ 意に沿わない状況に対してもカタリナさんなりに我慢はしてるっていうか 別に沸点はそんなに低くないんだよね

203 20/12/02(水)00:56:43 No.751356124

グラジーもその場で後先考えずにやろうとするとこは同じなんだけど グラジーの場合は仲間がいてじゃあどうすればいいかって考えてくれるのがでかい カタリナさんの場合は一人で抱え込んで一人で行動するのがネック

204 20/12/02(水)00:56:50 No.751356156

>アレス周りは漢字一文字で表すと急だった 雑じゃなく急っていうのがいかにもらしいというか アレスの言動が何から何までああご先祖様だわってなるのがすごい

205 20/12/02(水)00:56:52 No.751356163

>しおらしくなった場面あったっけ…? アルビオン学園に通ってる時にあったような

206 20/12/02(水)00:57:24 No.751356310

完全にサンディタイプだなカタリナ

207 20/12/02(水)00:57:27 No.751356324

>あの世界で人望あるの結構わかる気はする あのある種の反骨精神はなりふり構わぬ捨て身戦法で星の民追い返した空の民には非常に合うだろうなとは思う

208 20/12/02(水)00:57:28 No.751356327

>この空で一番自由な奴 その自由の意味にモンドとかやりがいとかお魚さんは美味しいとか含まれてない?

209 20/12/02(水)00:57:45 No.751356401

一番自由な島はアウギュステ

210 20/12/02(水)00:57:53 No.751356435

>カタリナさんの場合は一人で抱え込んで一人で行動するのがネック しかも優秀な人だからよっぽどの問題とかじゃない限り一人で解決まで行けちゃう人なんだと思う

211 20/12/02(水)00:57:54 No.751356440

アレスはよりにもよって幽世をフラフラしてたのがキャタリナスピリッツある

212 20/12/02(水)00:57:59 No.751356459

キャタリナさんの場合1人で思いつめてやって失敗するとかじゃなくて なんか色々取りこぼしてるけど大目標は1人で達成してしまうんだよな

213 20/12/02(水)00:58:22 No.751356558

先祖代々ライブ感で生きて上手いこといってきた一族なのだろうか…

214 20/12/02(水)00:58:28 No.751356576

>キャタリナさんの場合1人で思いつめてやって失敗するとかじゃなくて >なんか色々取りこぼしてるけど大目標は1人で達成してしまうんだよな なんか細かい部分ダメだったけどとりあえず殺したぞ!みたいな感じになるね

215 20/12/02(水)00:58:36 No.751356607

他の仲間たちは自分の内面と色々とカタをつけて覚醒したのに キャタリナさんだけ特に何もなく先祖が力をブン投げてきたイメージかな…

216 20/12/02(水)00:58:51 No.751356660

イレギュラーな事態は強さでカバー

217 20/12/02(水)00:59:00 No.751356689

多分ステータス振るとき料理スキルを思いっきりマイナスにしてその分全部他のところに振ったんだろうな

218 20/12/02(水)00:59:14 No.751356733

主人公補正ないと即リペメモだから…

219 20/12/02(水)00:59:35 No.751356808

>他の仲間たちは自分の内面と色々とカタをつけて覚醒したのに >キャタリナさんだけ特に何もなく先祖が力をブン投げてきたイメージかな… キャタリナさんは力が足りてない…!ってとこ以外本人的にも悩み無いし…

220 20/12/02(水)01:00:40 No.751357039

>キャタリナさんは力が足りてない…!ってとこ以外本人的にも悩み無いし… ヴィーラとケリがついたあとはやりたいことやるべきことが強固に固まってるからな…

221 20/12/02(水)01:00:40 No.751357041

>キャタリナさんは力が足りてない…!ってとこ以外本人的にも悩み無いし… 真に強い人って感じはするよね…

222 20/12/02(水)01:01:28 No.751357209

虎はなぜ強いのか

223 20/12/02(水)01:01:39 No.751357246

>キャタリナさんは力が足りてない…!ってとこ以外本人的にも悩み無いし… 一応アレスも出会った時は色々とキャタリナさんに難癖つけてきてたような… 急にアレス本人が自分の悩みを自分で解決して成仏しちゃったけど…

224 20/12/02(水)01:01:39 No.751357247

野盗にルリぴ人質にされて瞳に凄い殺気宿らせながらカタリナさんが抵抗できずすけべされる薄い本大分前に見たけど凄いシコれたの思い出す

225 20/12/02(水)01:02:10 No.751357377

おっぱいの付いたイケメン感が拭えないのもシコれない一因だと思う それはそれとして好きだけど

226 20/12/02(水)01:02:19 No.751357426

>姉妹どもいい加減にしろ!元老院どももふざけるな!もはや我慢ならん!せいっ!ハァーッ!アイシクルネイル!喧嘩両成敗!力では何も解決しない…これからは話し合いで決めるんだ… 脳内再生余裕すぎてひどい…

227 20/12/02(水)01:02:51 No.751357545

カタリナとアポロ 好きな方をオカズにしていいぞ

228 20/12/02(水)01:02:56 No.751357563

割とグラカタは推したいカプだ

229 20/12/02(水)01:02:56 No.751357564

おっぱい大きいし女騎士だしくっころとか普通に言いそうだしモテるしでエロ要素多いのに今一エロ画像が少ない

230 20/12/02(水)01:03:25 No.751357667

>くっころとか普通に言いそうだし >くっ…殺すしかない!

231 20/12/02(水)01:03:40 No.751357719

>一番自由な島はアウギュステ 生態系からして狂ってるからなあそこ ...なんで観光地として成立してるんだろうあの魔境

232 20/12/02(水)01:03:52 No.751357770

バレンタインであーんしてくれてるカタリナさんいいよね… 持ってるものは見ないことにする

233 20/12/02(水)01:04:12 No.751357844

>くっ…殺すしかなかったのか…!

234 20/12/02(水)01:04:18 No.751357862

グラカタはルリアの存在があるからどうしても保護者の関係になるかな…

235 20/12/02(水)01:05:21 No.751358135

>生態系からして狂ってるからなあそこ >...なんで観光地として成立してるんだろうあの魔境 珍生物による被害も込みで観光と思ってるタイプの観光客も居るかも

236 20/12/02(水)01:06:12 No.751358347

>カタリナとアポロ >好きな方をオカズにしていいぞ 両方!

237 20/12/02(水)01:06:14 No.751358356

騎士として申し分のない資質と宮仕えに向いてなさすぎるメンタルを併せ持つ傑物 自由騎士か騎空士が向いてるわ

238 20/12/02(水)01:06:16 No.751358363

グラジーにラカムにカタリナさんにイオちゃんに この船女たらしばっか乗ってるな…

239 20/12/02(水)01:06:19 No.751358371

>>生態系からして狂ってるからなあそこ >>...なんで観光地として成立してるんだろうあの魔境 >珍生物による被害も込みで観光と思ってるタイプの観光客も居るかも アルビオン見てわかるとおり空の民はかなり倫理観おかしいからな…

240 20/12/02(水)01:06:40 No.751358471

ルリアとかビィくんとかカタリナとかもしかして主人公よりモテてないか?って思う

241 20/12/02(水)01:06:54 No.751358538

>生態系からして狂ってるからなあそこ >...なんで観光地として成立してるんだろうあの魔境 列島だからね 毎年騒動起きてるのはたくさんある島の内の一つであって大部分は例年過ごしやすいリゾート地なんだろう なぜか狙ったようにそういう島にだけ訪れ続けた普通の女の子もいたけど

↑Top