20/12/01(火)22:12:22 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)22:12:22 No.751302072
無料で知ってる場面出てきたけどこれレイジさん悪くないじゃん!
1 20/12/01(火)22:13:14 No.751302398
でも死んでも守れって言ったし…
2 20/12/01(火)22:13:51 No.751302616
はい
3 20/12/01(火)22:14:15 No.751302781
気構えの話をしたんだ!
4 20/12/01(火)22:14:23 No.751302822
言葉に責任を持て
5 20/12/01(火)22:14:30 No.751302863
オサムがおかしなやつなのはユーマもすぐ気づくぐらいだからな…
6 20/12/01(火)22:15:01 No.751303031
>オサムがおかしなやつなのはユーマもすぐ気づくぐらいだからな… 俺がいなきゃオサムがすぐ死にそうだからな 死んだ
7 20/12/01(火)22:15:03 No.751303045
死ぬ気でって言われてほんとに死ぬ気でいくやつがあるか
8 20/12/01(火)22:15:04 No.751303048
ペンチ野郎に死ぬ気で守れって言ったらそうなるよ
9 20/12/01(火)22:15:12 No.751303086
レイジさんは全く持って何も悪くないが狂人の背中を押しちまったんだ
10 20/12/01(火)22:16:08 No.751303392
おまえは死んでも雨取を守れ
11 20/12/01(火)22:16:11 No.751303405
めちゃくちゃ嬉しそうな顔するな
12 20/12/01(火)22:16:36 No.751303568
命に代えても雨取を守れ
13 20/12/01(火)22:17:03 No.751303695
書き込みをした人によって削除されました
14 20/12/01(火)22:17:35 No.751303883
父親の事があるのにこれ言ってオッサムに死なれたら心折れて双
15 20/12/01(火)22:19:13 No.751304495
玉狛第二は3人とも自分の命を軽く見てる 4人目も当主絡みなら多分同じ
16 20/12/01(火)22:19:14 No.751304504
おまえは雨取を守って死ね
17 20/12/01(火)22:19:16 No.751304515
お前は死んで雨鳥を守れ
18 20/12/01(火)22:19:48 No.751304713
>おまえは雨取を守って死ね >お前は死んで雨鳥を守れ …! はい!!
19 20/12/01(火)22:20:01 No.751304803
死ななきゃ守れない
20 20/12/01(火)22:20:13 No.751304883
言ってな…言ってる!
21 20/12/01(火)22:20:20 No.751304939
氏ね
22 20/12/01(火)22:20:46 No.751305095
ゴリラはさあ…
23 20/12/01(火)22:21:08 No.751305237
喜び顔になった理由が ×足手纏いの自分でも戦力に数えてくれた! ○足手纏いの自分の命捨てる許可くれた! なの頭おかしいよオッサム…
24 20/12/01(火)22:21:16 No.751305291
本当に何気なく言ってるんだよなこの台詞
25 20/12/01(火)22:21:41 No.751305436
でもこれ言わなくても同じことやってたと思うよ
26 20/12/01(火)22:21:44 No.751305454
これほんとに死んでたら迅さんとレイジさんどうしてたの…
27 20/12/01(火)22:22:23 No.751305666
やっぱレイジさんが悪いよなぁ…
28 20/12/01(火)22:22:45 No.751305791
チカの時もそうだが実年齢よりも大人なキャラが多いワートリにおいてはレイジさんは割と年相応にちょっと思慮不足な発言をする まあ周りが大人過ぎて期待値が高すぎるともいう
29 20/12/01(火)22:23:11 No.751305973
だって生身で特攻するとか思わないじゃないですか
30 20/12/01(火)22:23:51 No.751306234
>チカの時もそうだが実年齢よりも大人なキャラが多いワートリにおいてはレイジさんは割と年相応にちょっと思慮不足な発言をする >まあ周りが大人過ぎて期待値が高すぎるともいう これ思慮不足じゃねーだろ絶対!
31 20/12/01(火)22:24:17 No.751306379
>でもこれ言わなくても同じことやってたと思うよ なんなら絶対に死ぬなって言われててもやってたと思うよ
32 20/12/01(火)22:25:04 No.751306664
無駄弾でキューブ撒いてダミー抱えたりとクレバーな面も見せた大規模侵攻 狂った覚悟で印象上書きされたけど
33 20/12/01(火)22:25:05 No.751306673
撃てって言ったら日が暮れるまで撃つし 守れって言ったら死んでも守ろうとするし 何なんだこいつらって思うよね
34 20/12/01(火)22:25:12 No.751306721
単行本全部もってるのに読んじゃう…めちゃくちゃ面白い…
35 20/12/01(火)22:25:14 No.751306727
>>でもこれ言わなくても同じことやってたと思うよ >なんなら絶対に死ぬなって言われててもやってたと思うよ それは…そうなんですが…
36 20/12/01(火)22:25:26 No.751306807
トリガーオフした時三輪も(こいつマジかよ…)みたいな反応してる…
37 20/12/01(火)22:25:27 No.751306814
>単行本全部もってるのに読んじゃう…めちゃくちゃ面白い… わかる
38 20/12/01(火)22:25:49 No.751306950
>無駄弾でキューブ撒いてダミー抱えたりとクレバーな面も見せた大規模侵攻 伊達に一級戦功貰ってないからな
39 20/12/01(火)22:26:14 No.751307095
オサムは言われなくてもやる奴なのは分かったけどここでの返事が元気良すぎて笑う 全力で護ればいいだけと許可もらったからなんだが…
40 20/12/01(火)22:26:19 No.751307125
説得力のある筋肉のせいだよ
41 20/12/01(火)22:26:49 No.751307311
この後レイジさん死んでも~って言わなくなったんだよね…
42 20/12/01(火)22:26:51 No.751307324
死ぬ気で守れ(ベイルアウトあるから死ぬことは無いけどそういうつもりで頑張れよ)
43 20/12/01(火)22:27:14 No.751307443
>死ぬ気で守れ(ベイルアウトあるから死ぬことは無いけどそういうつもりで頑張れよ) トリガーオフ!
44 20/12/01(火)22:27:19 No.751307464
>死ぬ気で守れ(ベイルアウトあるから死ぬことは無いけどそういうつもりで頑張れよ) …! はい!!!
45 20/12/01(火)22:27:25 No.751307505
チカも捨て身上等だったからな…
46 20/12/01(火)22:27:37 No.751307559
彼は狂っていた
47 20/12/01(火)22:28:06 No.751307717
こいつマジで人の話聞かないときはとことん聞かないからな…
48 20/12/01(火)22:28:26 No.751307844
>こいつマジで人の話聞かないときはとことん聞かないからな… 死ぬ気でって言ってる!
49 20/12/01(火)22:28:31 No.751307875
了解! 死にます!
50 20/12/01(火)22:28:36 No.751307902
こんないい顔してる修のコマがが他にない…
51 20/12/01(火)22:28:39 No.751307927
違っ・・・俺そんなつもりじゃ・・・
52 20/12/01(火)22:28:42 No.751307949
>こいつマジで人の話聞かないときはとことん聞かないからな… ちゃんと聞いてるよ 聞いてる上で自分を通すだけだよ
53 20/12/01(火)22:28:46 No.751307969
B級で見える範囲唯一の中学生隊長 実戦で作戦遂行の為の命を懸ける度胸持ってる
54 20/12/01(火)22:28:48 No.751307985
また同じシチュエーションになったらやる
55 20/12/01(火)22:28:57 No.751308055
でも雨取を守れないなら死ねって…
56 20/12/01(火)22:29:05 No.751308110
>オサムは言われなくてもやる奴なのは分かったけどここでの返事が元気良すぎて笑う >全力で護ればいいだけと許可もらったからなんだが… だって命賭けていい許可上司直々に貰えたんだぜ? 後で怒られる心配ないじゃん!
57 20/12/01(火)22:29:05 No.751308112
はいじゃないが
58 20/12/01(火)22:29:10 No.751308136
三輪の来たな馬鹿ががなかったらワープ女がもっと元気だったから 穴だらけにされてた可能性がある
59 20/12/01(火)22:29:13 No.751308155
レイジさんが一番気にしてると思うからやめてあげて
60 20/12/01(火)22:29:14 No.751308165
>でもこれ言わなくても同じことやってたと思うよ 言われなかった:すみませんレイジさん…死んじゃいました… 言われた:レイジさん、言われたとおりできました!
61 20/12/01(火)22:29:17 No.751308180
>また同じシチュエーションになったらやる ほら見ろ!全く反省しとらん!
62 20/12/01(火)22:29:19 No.751308199
それはそうなんですがで押し切るのやめろ
63 20/12/01(火)22:29:38 No.751308321
>伊達に一級戦功貰ってないからな (それは…ぼくじゃなくてレプリカの…)
64 20/12/01(火)22:30:10 No.751308529
何故か家族や親族殺された隊員より覚悟決まってる一般家庭の中学生だからな 気狂い通り越して死狂いだろ
65 20/12/01(火)22:30:32 No.751308683
レイジさんは後輩たちが頭のネジ一本外れてるというのをもう理解したから大丈夫だよ
66 20/12/01(火)22:30:33 No.751308689
序盤とか週間で連載してた頃ぶりに読んだけど 流石に今とは雰囲気違い過ぎるね
67 20/12/01(火)22:30:47 No.751308768
>>伊達に一級戦功貰ってないからな >(それは…ぼくじゃなくてレプリカの…) 黒トリが飛び交うさなかで生身で特攻してレプリカ投げ込んだ人間とかレプリカのお陰とか関係なく功績すぎる…
68 20/12/01(火)22:31:00 No.751308847
修の「一度でも逃げたら本当に大事な場面でも逃げるようになるから絶対に逃げない」 という考え方は冷静に判断すると自分を追い込みすぎじゃない?
69 20/12/01(火)22:31:01 No.751308855
リアタイだとトリガーオフ→瀕死&レプリカ先生離脱→ペンチ→姉→僕はヒーローじゃないだからメガネ怒涛すぎた
70 20/12/01(火)22:31:13 No.751308929
問題のシーン
71 20/12/01(火)22:31:20 No.751308968
これを友達認定してくれるキクッチーは滅茶苦茶いい奴なのでは
72 20/12/01(火)22:31:50 No.751309142
>何故か家族や親族殺された隊員より覚悟決まってる一般家庭の中学生だからな >気狂い通り越して死狂いだろ 覚悟決まってるわけじゃないよ ただ単に勇気出すべき場面で逃げたら今後一生引きずりそうで嫌だからトリガーオフ!するだけだよ
73 20/12/01(火)22:31:58 No.751309188
>という考え方は冷静に判断すると自分を追い込みすぎじゃない? (アンバランスだな…)
74 20/12/01(火)22:32:12 No.751309259
>死ぬなよって言われた:レイジさん、ぼくはそうすべきだと思ったからやりました
75 20/12/01(火)22:32:29 No.751309344
トリガー体で戦う設定はグロ死無しに射撃斬撃で戦えていいなぁと思い始めた所でトリガーオフ
76 20/12/01(火)22:32:30 No.751309353
別に過去のトラウマからこうなったとかでもない
77 20/12/01(火)22:32:33 No.751309375
覚悟は決まった!トリガーオフ!
78 20/12/01(火)22:32:37 No.751309396
>序盤とか週間で連載してた頃ぶりに読んだけど >流石に今とは雰囲気違い過ぎるね 知り合いにワートリ勧めたらなろうっぽさが無理って言われて …?あっ序盤そう言えばそんなんだった!ってなった どっちかと言えばそういうのが無理な人には合いそうな作品だから読んで!とまた勧めた
79 20/12/01(火)22:32:41 No.751309419
>トリガーオフした時三輪も(こいつマジかよ…)みたいな反応してる… 優しい良い子が頑張って狂おうとしてもマジの狂人にはなれねえんだ
80 20/12/01(火)22:32:43 No.751309433
>覚悟決まってるわけじゃないよ >ただ単に勇気出すべき場面で逃げたら今後一生引きずりそうで嫌だからトリガーオフ!するだけだよ ノータイムで特攻決める薩摩メンタルじゃなくて ちゃんと心の用意してから特攻決めるまともなメンタルしてるからな…
81 20/12/01(火)22:32:46 No.751309450
>>>伊達に一級戦功貰ってないからな >>(それは…ぼくじゃなくてレプリカの…) >黒トリが飛び交うさなかで生身で特攻してレプリカ投げ込んだ人間とかレプリカのお陰とか関係なく功績すぎる… 黒トリ2本に狙われてる状態で拘束脱出の為に換装解いて生身に戻り 敵の船を直接攻撃
82 20/12/01(火)22:33:08 No.751309587
怪我してた理由聞かれたら「ああ、トリガーを解除したからですよ」とか説明してんのかな…
83 20/12/01(火)22:33:15 No.751309631
ちょっとカッコ良く言おうとしてしまったレイジさんも悪い所あると思います!
84 20/12/01(火)22:33:18 No.751309650
レプリカ! 豆粒! 敵の位置を教えろ!!
85 20/12/01(火)22:33:22 No.751309678
>>何故か家族や親族殺された隊員より覚悟決まってる一般家庭の中学生だからな >>気狂い通り越して死狂いだろ >覚悟決まってるわけじゃないよ >ただ単に勇気出すべき場面で逃げたら今後一生引きずりそうで嫌だからトリガーオフ!するだけだよ ぶっちゃけオッサムのこれ覚悟や勇気じゃないよね 人として大切な何かが欠けてる的なマイナス方面のやつだよね
86 20/12/01(火)22:33:31 No.751309725
死ぬ気で守れ…つまり死んでいいってことだな!
87 20/12/01(火)22:33:33 No.751309739
もうレイジさん死ぬ気でって言葉使わなくなったと思うよ
88 20/12/01(火)22:33:55 No.751309885
>トリガー体で戦う設定はグロ死無しに射撃斬撃で戦えていいなぁと思い始めた所でトリガーオフ 直前にエネドラが生身でグロ死してるんですけど!
89 20/12/01(火)22:34:01 No.751309914
心に嵐山さんにも空いてるタイプの穴が空いてる
90 20/12/01(火)22:34:14 No.751310002
レイジさんのトラウマ貼るな
91 20/12/01(火)22:34:17 No.751310014
絶対にりんじさんにそういうことされてるやつじゃない?
92 20/12/01(火)22:34:20 No.751310037
何があれってちゃんと自分の命を惜しんだ上でアレなのがヤバイよね
93 20/12/01(火)22:34:22 No.751310042
>ノータイムで特攻決める薩摩メンタルじゃなくて >ちゃんと心の用意してから特攻決めるまともなメンタルしてるからな… 心の用意して特攻できる時点で最早まともではない
94 20/12/01(火)22:34:25 No.751310061
トリガーオフはマジで頭おかしいと思う
95 20/12/01(火)22:34:27 No.751310068
あれはレプリカ先生の提案でもう他に方法がないからそうしただけだから!別に常時トリガーオフしようとするわけじゃないから!
96 20/12/01(火)22:34:30 No.751310087
>もうレイジさん死ぬ気でって言葉使わなくなったと思うよ (あ、こいつマジでやるやつだわ…)って後悔しただろうしな
97 20/12/01(火)22:34:58 No.751310262
読者が遠征に連れてってやれよと思うのが主人公であるという一点だと思う 客観的に見たらあらゆる面から見てこんなやつ連れて行きたくねえ!
98 20/12/01(火)22:35:09 No.751310317
戦闘する隊員に死人なんて出たらボーダーの人材確保にとてつもないデバフがかかることを考えると組織として本当に勘弁して欲しい駒だよね
99 20/12/01(火)22:35:12 No.751310329
作中で一番いい顔してるのが 死ねって言われた時な主人公
100 20/12/01(火)22:35:20 No.751310379
お前は自分の命を守れ 死なない気でだ
101 20/12/01(火)22:35:21 No.751310387
>心に嵐山さんにも空いてるタイプの穴が空いてる 家族のためならトリガーオフれる人だよね
102 20/12/01(火)22:35:22 No.751310400
本当に死ねる覚悟ある奴に死ぬ気でなんかやれとか怖くて言えねえ
103 20/12/01(火)22:35:43 No.751310514
一見するとなんかマトモそうな外面してるオサムも悪い
104 20/12/01(火)22:35:46 No.751310531
>もうレイジさん死ぬ気でって言葉使わなくなったと思うよ 玉狛の日常でこのワードが出てくる度にちょっとフラッシュバックするレイジさん
105 20/12/01(火)22:35:53 No.751310566
前回の配信は風刃起動!までだったのに今回は太っ腹だな
106 20/12/01(火)22:35:59 No.751310607
>お前は自分の命を守れ >死なない気でだ それは…そうなんですが…
107 20/12/01(火)22:36:23 No.751310723
>お前は自分の命を守れ >死なない気でだ それは...そうなんですが...
108 20/12/01(火)22:36:37 No.751310795
>単行本全部もってるのに読んじゃう…めちゃくちゃ面白い… 気がついたらユーマがボーダー入るとこまで一気読みしてた…
109 20/12/01(火)22:36:41 No.751310817
>お前は自分の命を守れ >死なない気でだ それは…そうなんですが…
110 20/12/01(火)22:36:42 No.751310820
その返しを止めろ
111 20/12/01(火)22:36:44 No.751310835
不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい…
112 20/12/01(火)22:36:52 No.751310874
中学生隊長 実戦で瀕死になっても敵船攻撃する 敵対国家の捕虜を利害の一致で隊に受け入れる B級2位
113 20/12/01(火)22:36:52 No.751310878
遠征に行かせたい奴が揃いも揃ってメガネに入れ込んでるから…
114 20/12/01(火)22:37:08 No.751310977
>一見するとなんかマトモそうな外面してるオサムも悪い (パンピー中学生と宇宙人のコンビの新連載か…)
115 20/12/01(火)22:37:14 No.751311017
それは…そうなんですが…が3体!くるぞ遊真!
116 20/12/01(火)22:37:31 No.751311099
>お前は自分の命を守れ >死なない気でだ レイジさんちょっと厳しくないすか
117 20/12/01(火)22:37:38 No.751311136
>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… よく考えたらあれおかしいよな…
118 20/12/01(火)22:38:05 No.751311289
>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… それは…そうなんですが…
119 20/12/01(火)22:38:10 No.751311314
>>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… >よく考えたらあれおかしいよな… まだなにしたか詳しくはわからないし…
120 20/12/01(火)22:38:14 No.751311337
規則命令違反の傾向あり 自分の命捨てる英雄的行動取る傾向あり そもそもソロだと遠征に連れて行く実力に絶対足りてない 上層部は連れて行きたくねえ…ってなるわこれ
121 20/12/01(火)22:38:20 No.751311360
>あれはレプリカ先生の提案でもう他に方法がないからそうしただけだから! レプリカの提案は敵の船ジャックしよう!まででトリガーオフは修立案だぞ
122 20/12/01(火)22:38:30 No.751311402
待て よく考えなくてもおかしいぞ
123 20/12/01(火)22:38:39 No.751311439
>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… ガチで問題シーンの話はよせ
124 20/12/01(火)22:38:39 No.751311440
>これを友達認定してくれるキクッチーは滅茶苦茶いい奴なのでは キクッチーレベルでも(こいつ俺がいないとダメなのでは…?)と思わせるノーブレーキさなのかもしれない
125 20/12/01(火)22:38:40 No.751311447
>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… 実は一番頭のネジが外れてるのが主人公だとわかる良いシーンだよね
126 20/12/01(火)22:38:40 No.751311450
>それは…そうなんですが…が3体!くるぞ遊真! 俺は諏訪隊だよアストラル!
127 20/12/01(火)22:38:44 No.751311464
レア表情オッサムシリーズ su4400409.jpg
128 20/12/01(火)22:38:46 No.751311469
最序盤で危険区域に侵入した奴にここは危険だぞって言うのが正義ムーブじゃなくてただの実体験だとは
129 20/12/01(火)22:38:52 No.751311501
それは...そうなんですが...は禁止カード!禁止カードです!
130 20/12/01(火)22:39:02 No.751311561
今無料で読ませるなら大規模侵攻→演説→制服姿勢揃いくらいまで読ませたいわな
131 20/12/01(火)22:39:09 No.751311596
>規則命令違反の傾向あり >自分の命捨てる英雄的行動取る傾向あり >そもそもソロだと遠征に連れて行く実力に絶対足りてない >上層部は連れて行きたくねえ…ってなるわこれ でもあのメガネ下手したら密航しそうだし…
132 20/12/01(火)22:39:12 No.751311612
>>不合格からのフェンスぶち破り侵入してるのは頭おかしい… >よく考えたらあれおかしいよな… あれは直談判しに行こうと思ったのか あわよくばゲートに飛び込んだろと思ったのか 未だに良く分からん
133 20/12/01(火)22:39:19 No.751311656
そうするべきだと思ったからね
134 20/12/01(火)22:39:22 No.751311666
根っからのアウトローかよこいつ
135 20/12/01(火)22:39:50 No.751311810
今考えると麟児さん元々置いていくつもりなら修に密航のこと話す必要ないよね
136 20/12/01(火)22:39:51 No.751311815
そもそも不法侵入の前に直談判行ってるんだよな…
137 20/12/01(火)22:39:56 No.751311846
>知り合いにワートリ勧めたらなろうっぽさが無理って言われて >…?あっ序盤そう言えばそんなんだった!ってなった ヤンキー多すぎる…
138 20/12/01(火)22:39:58 No.751311858
>レア表情オッサムシリーズ すごい大学生っぽい
139 20/12/01(火)22:39:59 No.751311862
>それは...そうなんですが...は禁止カード!禁止カードです! それは…そうなんですが…
140 20/12/01(火)22:40:01 No.751311874
>まだなにしたか詳しくはわからないし… なんかする前にネイバーに襲われたんじゃなかったっけ
141 20/12/01(火)22:40:07 No.751311907
>根っからのアウトローかよこいつ 悪い戦い方ばかり覚えていく奴だ
142 20/12/01(火)22:40:31 No.751312038
ペンチは上層部に直談判っぽい
143 20/12/01(火)22:40:31 No.751312039
善人よりのガンギマリサイコだ
144 20/12/01(火)22:40:34 No.751312056
汗かいてないとイケメンだし強キャラ感ある
145 20/12/01(火)22:40:35 No.751312062
レア表情オッサムシリーズ(アニメ) su4400419.jpg
146 20/12/01(火)22:40:45 No.751312122
それは…そうなんですが…ですべて返してくるの無敵すぎるよ
147 20/12/01(火)22:40:59 No.751312203
外見とか喋り方に反して規則を重視するタイプの性格じゃないんだよね
148 20/12/01(火)22:41:05 No.751312226
>そもそも不法侵入の前に直談判行ってるんだよな… ちゃんと納得いく説明までしてもらってる…
149 20/12/01(火)22:41:06 No.751312235
>レア表情オッサムシリーズ(アニメ) >su4400419.jpg 金のオサムよりレアだなこの顔
150 20/12/01(火)22:41:09 No.751312253
>最序盤で危険区域に侵入した奴にここは危険だぞって言うのが正義ムーブじゃなくてただの実体験だとは 日本語読めねーと思ってんのかって返しで笑える
151 20/12/01(火)22:41:23 No.751312328
ボーダーの制度も変えた厄介メガネ
152 20/12/01(火)22:41:24 No.751312335
序盤はなんかやたら絡んでくるチンピラの印象が強い 微妙に治安悪いのかな
153 20/12/01(火)22:41:24 No.751312337
ヒーロー適正だけがカンストしてる恐ろしい男
154 20/12/01(火)22:41:32 No.751312375
これ以上ねつきさんの胃を苦しめないであげてくれ
155 20/12/01(火)22:41:44 No.751312430
>>まだなにしたか詳しくはわからないし… >なんかする前にネイバーに襲われたんじゃなかったっけ ペンチで不法侵入したらネイバー出てきたところを迅さんに救われた程度しか分からない その後何故か入隊できてる…
156 20/12/01(火)22:41:47 No.751312455
>外見とか喋り方に反して規則を重視するタイプの性格じゃないんだよね 基本真面目だからルールは守るんだけど その上で譲れない部分あったらルール違反わかっててぶっちぎるやつだからな
157 20/12/01(火)22:41:49 No.751312463
87話まで無料ってやばない?
158 20/12/01(火)22:41:49 No.751312465
正直ブラックトリガー争奪戦前までは打ち切り前提の糞漫画っぽさは凄かったと思う 実際自分は最初の4話で一回切った
159 20/12/01(火)22:41:55 No.751312487
>>そもそも不法侵入の前に直談判行ってるんだよな… >ちゃんと納得いく説明までしてもらってる… 関係ねぇ…上層部に抗議してぇ…(バキンバキン
160 20/12/01(火)22:41:55 No.751312490
>あれは直談判しに行こうと思ったのか >あわよくばゲートに飛び込んだろと思ったのか >未だに良く分からん 無料分で出てるけど直談判しに行ってる
161 20/12/01(火)22:41:58 No.751312505
>外見とか喋り方に反して規則を重視するタイプの性格じゃないんだよね ユーマにも丁寧に教えてたから重要って認識はあるだろうし 守れる時は守ると思う守らないと決めたら知らない
162 20/12/01(火)22:42:05 No.751312546
根付さんと東さんのやり方を見て学ぶことでルールとシステムを利用する側に成長していく
163 20/12/01(火)22:42:08 No.751312571
>>そもそも不法侵入の前に直談判行ってるんだよな… >ちゃんと納得いく説明までしてもらってる… だが無意味だ(ペンチ)
164 20/12/01(火)22:42:18 ID:zzmmdDtE zzmmdDtE No.751312629
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/751301846.htm ヒロアカの正当な批判スレです まともな思考でおかしい展開を徹底糾弾しましょう
165 20/12/01(火)22:42:18 No.751312631
オサムは自分はペンチキメといてユーマに常識説いたり初代3馬鹿に封鎖区域は危ないぞと説教するからな
166 20/12/01(火)22:42:21 No.751312645
>序盤はなんかやたら絡んでくるチンピラの印象が強い >微妙に治安悪いのかな 出てく人多いと入ってくる奴の質下がるのかな…
167 20/12/01(火)22:42:41 No.751312779
>作中で一番いい顔してるのが >死ねって言われた時な主人公 じゃあひとまず解散!
168 20/12/01(火)22:42:46 No.751312808
>その後何故か入隊できてる… まぁそこは完全に迅さんが「彼はボーダーに入れたほうが良い、俺のサイドエフェクトがそういっている」でごり押して入隊させたんだろう
169 20/12/01(火)22:42:58 No.751312885
無料ここまでじゃ無いんだ… ちょっと親切すぎない? su4400429.jpg
170 20/12/01(火)22:43:10 No.751312953
>>最序盤で危険区域に侵入した奴にここは危険だぞって言うのが正義ムーブじゃなくてただの実体験だとは >日本語読めねーと思ってんのかって返しで笑える 言われてるぞオサム
171 20/12/01(火)22:43:10 No.751312954
>根付さんと東さんのやり方を見て学ぶことでルールとシステムを利用する側に成長していく マフィアの漫画かな
172 20/12/01(火)22:43:19 No.751312995
>87話まで無料ってやばない? 1月頭まで毎日1話ずつ+で無料公開やで
173 20/12/01(火)22:43:19 No.751312996
>外見とか喋り方に反して規則を重視するタイプの性格じゃないんだよね 規則は重要だとは思ってるんだ ただそれより重要なことがあると思ったら規則に反することでも迷わず実行するだけなんだ
174 20/12/01(火)22:43:26 No.751313042
>外見とか喋り方に反して規則を重視するタイプの性格じゃないんだよね 真面目に見えて実はエゴイストというかわかった上で一線超えるのに躊躇いがなさすぎる
175 20/12/01(火)22:43:41 No.751313129
>無料ここまでじゃ無いんだ… >ちょっと親切すぎない? >su4400429.jpg 前の配信がそうだったな… 知ってるのにコイン使ったわ…
176 20/12/01(火)22:43:47 No.751313169
>無料ここまでじゃ無いんだ… >ちょっと親切すぎない? >su4400429.jpg 前ここで終わりの時あったね…酷かった…
177 20/12/01(火)22:43:51 No.751313195
87話まで読んだけどここからひたすらランク戦なんだよな
178 20/12/01(火)22:43:56 No.751313217
ベイルアウトって大前提を無くすんじゃあない!
179 20/12/01(火)22:44:01 No.751313242
序盤のオッサムとチカちゃんはお互い照れ合ってて初々しいかわいい
180 20/12/01(火)22:44:02 No.751313250
善・混沌
181 20/12/01(火)22:44:04 No.751313261
>その上で譲れない部分あったらルール違反わかっててぶっちぎるやつだからな 中々のテロリスト適正だ…
182 20/12/01(火)22:44:07 No.751313280
>87話まで無料ってやばない? 最終的に120話まで無料!
183 20/12/01(火)22:44:23 No.751313379
>正直ブラックトリガー争奪戦前までは打ち切り前提の糞漫画っぽさは凄かったと思う >実際自分は最初の4話で一回切った 複数人のバトルを描けるという点でワートリは世界最高の漫画だと思ってるけど 序盤よく打ち切られなかったなとは心底思う
184 20/12/01(火)22:44:24 No.751313385
ニノ来たときチカちゃんもヤベー奴感出すしなんなのこの新人達...
185 20/12/01(火)22:44:29 No.751313417
>無料ここまでじゃ無いんだ… >ちょっと親切すぎない? アニメ2期記念の無料配信なのでアニメ1期の範囲までなんじゃないっけ? アニメ見てないから分からんけど
186 20/12/01(火)22:44:29 No.751313418
>無料ここまでじゃ無いんだ… 前回はここまでだったな… アニメ2期のこと考えるとここじゃ短すぎる…
187 20/12/01(火)22:44:32 No.751313428
>ベイルアウトって大前提を無くすんじゃあない! ……! はい!!
188 20/12/01(火)22:44:43 No.751313492
いいですよね 唐沢さんが認めるヒーロー性で 城戸さんのやり方を覚えて 根付さんの戦い方を覚えた 中学生
189 20/12/01(火)22:44:45 No.751313500
この言葉のおかげで死を意識してトリガーオフを思いついたみたいな描写があったらやばかった
190 20/12/01(火)22:44:47 No.751313517
前のアニメは今回の配信範囲以降もやってるの?
191 20/12/01(火)22:44:52 No.751313549
ランク戦はランク戦で「」と感想戦するのがめっちゃ楽しかった
192 20/12/01(火)22:45:05 No.751313629
>87話まで読んだけどここからひたすらランク戦なんだよな ガロプラ侵攻もあるぞ
193 20/12/01(火)22:45:09 No.751313647
>ニノ来たときチカちゃんもヤベー奴感出すしなんなのこの新人達... 多分リンジさんが元凶
194 20/12/01(火)22:45:12 No.751313662
クッキー生地とベイルアウトの話が不穏すぎてひどい やめろベイルアウトって意外と容量食うんだなとか考えるな
195 20/12/01(火)22:45:13 No.751313669
>序盤よく打ち切られなかったなとは心底思う それもこれもローライズ・ロンリー・ロン毛のおかげなんだ
196 20/12/01(火)22:45:13 No.751313672
俺ルールに反する場合は組織の規則をブッチします宣言してる危険人物
197 20/12/01(火)22:45:17 No.751313698
オサムは姉がアレだからな
198 20/12/01(火)22:45:24 No.751313755
>ベイルアウトって大前提を無くすんじゃあない! ベイルアウト以前に他国から見ても換装を解いた…!?だからな
199 20/12/01(火)22:45:46 No.751313902
>中学生 高校生じゃなかったのか…
200 20/12/01(火)22:45:50 No.751313926
言われた通り死ぬ気で考えたら思い付きましたレイジさん!!
201 20/12/01(火)22:45:52 No.751313938
>序盤のオッサムとチカちゃんはお互い照れ合ってて初々しいかわいい トリオン計測で躊躇う千佳ちゃんに代わってスッと自分が先に計測するのはイケメン度高い
202 20/12/01(火)22:46:02 No.751313993
>高校生じゃなかったのか… この度進学しました
203 20/12/01(火)22:46:18 No.751314084
連載再開した時感動したけどやっぱ作者頭おかしいと再認識した 戦闘に出てる十人超が全員考えて行動しとる…
204 20/12/01(火)22:46:24 No.751314115
>クッキー生地とベイルアウトの話が不穏すぎてひどい >やめろベイルアウトって意外と容量食うんだなとか考えるな こいついざとなったらベイルアウト外す気だろ! って目くらましでアステロイド入れ替えを読者に意識させなかったのは上手いと思う
205 20/12/01(火)22:46:24 No.751314120
>前のアニメは今回の配信範囲以降もやってるの? ちょうど前のアニメの範囲まで無料だよ
206 20/12/01(火)22:46:32 No.751314169
>クッキー生地とベイルアウトの話が不穏すぎてひどい >やめろベイルアウトって意外と容量食うんだなとか考えるな へぇ~ へぇ~…
207 20/12/01(火)22:46:40 No.751314207
>俺ルールに反する場合は組織の規則をブッチします宣言してる危険人物 (それだけ三雲は信念を貫く覚悟があるということか…)
208 20/12/01(火)22:46:45 No.751314231
でもゲームのめり込みバグみたいな回避方法はこいつじゃないと思いつかなかった
209 20/12/01(火)22:46:54 No.751314286
オサムはやるべき事を示されると喜ぶけどやるべきことに反することは頑として譲らないからな まず言葉で折るでは生ぬるく完全に言葉で芽を摘むことから始めないと
210 20/12/01(火)22:46:59 No.751314311
今度の無料公開は何話まで?
211 20/12/01(火)22:47:03 No.751314345
>ちょうど前のアニメの範囲まで無料だよ アニメ見るにはちょっと話数多いと思ってたからありがたい…
212 20/12/01(火)22:47:14 No.751314404
>クッキー生地とベイルアウトの話が不穏すぎてひどい これのせいで最終戦の決め手をミスリードしまくったな いやこんなの無くても想像つかんかったけど
213 20/12/01(火)22:47:19 No.751314438
>連載再開した時感動したけどやっぱ作者頭おかしいと再認識した >戦闘に出てる十人超が全員考えて行動しとる… タイマンのほうが苦手って言うのはバトル漫画描いてる人としては相当変わりもんだと思う
214 20/12/01(火)22:47:19 No.751314442
>この言葉のおかげで死を意識してトリガーオフを思いついたみたいな描写があったらやばかった 多分修こうすれば千佳が助かる確率上がると思ってるだけで 自分が死ぬとかそんなこと考えてないと思うよ
215 20/12/01(火)22:47:35 No.751314533
気付いたのが嬉しいのかベイルアウト外したら~って自分の考えを言ってる読者が多くて それが結果的にアステロイドをハウンドに変える基本的なトリックの入れ替えからの目くらましになったのは怪我の功名
216 20/12/01(火)22:47:36 No.751314536
今回読み直して気づいたけどレプリカ先生はブラックトリガーじゃなかったんだな… ずっと勘違いしてた…
217 20/12/01(火)22:48:23 No.751314793
>クッキー生地とベイルアウトの話が不穏すぎてひどい >やめろベイルアウトって意外と容量食うんだなとか考えるな あの話はアステロイド抜いてバウンド入れる為の伏線だから… ………だよね?
218 20/12/01(火)22:48:24 No.751314799
>連載再開した時感動したけどやっぱ作者頭おかしいと再認識した >戦闘に出てる十人超が全員考えて行動しとる… でも一人でやってるわけじゃないし… 頭の中の猫が数匹で話考えてるし…
219 20/12/01(火)22:48:26 No.751314811
拾い画像 su4400448.jpg
220 20/12/01(火)22:48:42 No.751314896
ワールドトリガーおもしれ…
221 20/12/01(火)22:48:45 No.751314913
>今回読み直して気づいたけどレプリカ先生はブラックトリガーじゃなかったんだな… 超高度なトリオン兵だからな レプリカ先生が少数とはいえ生産されてるとか怖い
222 20/12/01(火)22:48:53 No.751314953
レプリカ先生はどこかの国の一般的なサポートメカの改造品とかだっけ?
223 20/12/01(火)22:49:01 No.751314999
>今回読み直して気づいたけどレプリカ先生はブラックトリガーじゃなかったんだな… >ずっと勘違いしてた… さらっと言ってたけどほんとにやばいんだ 他星の汎用のトリガーじゃなくてブラックトリガーに合体して処理のサポートしてたんだ それだけで何いってんだこいつってなる
224 20/12/01(火)22:49:05 No.751315031
オッサムのモヤモヤに関してオッサム不要論を言ってる人が多くて辟易した思い出 きくっちーがあっさり否定してたな
225 20/12/01(火)22:49:27 No.751315166
>タイマンのほうが苦手って言うのはバトル漫画描いてる人としては相当変わりもんだと思う その辺抜きにしても星の杖打倒はよく思いついたな…ってなった
226 20/12/01(火)22:49:32 No.751315198
眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった
227 20/12/01(火)22:49:50 No.751315312
>今回読み直して気づいたけどレプリカ先生はブラックトリガーじゃなかったんだな… >ずっと勘違いしてた… ヴィザ翁ですら珍しいって言ってるから相当レアなんだろうな トロポイの自立トリオン兵
228 20/12/01(火)22:50:04 No.751315407
マジでうわこいついつか絶対ベイルアウト外すわとしか言われなかったから本当すごいよクッキー生地 後から見たら物凄いアステロイド入れ替えの前フリなのに
229 20/12/01(火)22:50:12 No.751315455
>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった 血出過ぎだろ…はそうだね…ってなる
230 20/12/01(火)22:50:31 No.751315580
>>タイマンのほうが苦手って言うのはバトル漫画描いてる人としては相当変わりもんだと思う >その辺抜きにしても星の杖打倒はよく思いついたな…ってなった やれそうなことやってからの下から攻めてくるのは貴方で何人目ですはかっこいい…
231 20/12/01(火)22:50:46 No.751315672
>オッサムのモヤモヤに関してオッサム不要論を言ってる人が多くて辟易した思い出 >きくっちーがあっさり否定してたな あれ言ってたの一人の「」だけだよ 俺のサイドエフェクトがそう言ってる
232 20/12/01(火)22:50:49 No.751315693
まぁそれはそれとしていつかベイルアウト抜きトリオンマシマシをやらかしそうではある やるな
233 20/12/01(火)22:50:54 No.751315729
>マジでうわこいついつか絶対ベイルアウト外すわとしか言われなかったから本当すごいよクッキー生地 >後から見たら物凄いアステロイド入れ替えの前フリなのに イメージ図で分かりやすくアステロイド抜いてるの今見ると笑えてくる
234 20/12/01(火)22:51:06 No.751315808
>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった 後々のことを考えたら個の戦力増しても勝てやしねえし…
235 20/12/01(火)22:51:15 No.751315862
みんなオサムが心配
236 20/12/01(火)22:51:25 No.751315920
風間さんはメガネに厳しいからな…
237 20/12/01(火)22:51:36 No.751315982
13話の最後のシーンがヤンキー漫画っぽくてなんか笑う
238 20/12/01(火)22:51:40 No.751316009
ベイルアウト抜くのは流石に一般隊員がちょっと弄ってできるようにしてないだろ…
239 20/12/01(火)22:51:40 No.751316012
>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった それだけ三雲を警戒していたということか…?
240 20/12/01(火)22:51:42 No.751316024
ベイルアウト!報告されたときの城戸司令の心情を考えると興奮する
241 20/12/01(火)22:51:59 No.751316144
>風間さんはメガネに厳しいからな… 結果オサムランキングで唯我に負けた
242 20/12/01(火)22:52:17 No.751316256
いつもヘラヘラしてる米屋が真顔になる出血量
243 20/12/01(火)22:52:34 No.751316361
>ベイルアウト!報告されたときの城戸司令の心情を考えると興奮する どういうフェチなの…
244 20/12/01(火)22:52:51 No.751316479
>ベイルアウト抜くのは流石に一般隊員がちょっと弄ってできるようにしてないだろ… ベイルアウトは抜けないだろうなーって思ったけど 一番怖いのが他国いった時に他国のトリガーが出てきた時だと思った 必要だと思ったらベイルアウトなしの他国トリガー使うんだろうなこいつ…
245 20/12/01(火)22:52:58 No.751316520
レプリカ先生は遊真の黒トリガーの機能を補助したり代行したりしてるから勘違いするのは仕方ないと思う
246 20/12/01(火)22:52:58 No.751316524
>>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった >血出過ぎだろ…はそうだね…ってなる あそこいつものニヤつきが一切無くて本当にヤバイんだ…ってすぐわかるよね
247 20/12/01(火)22:53:00 No.751316543
修は読者にも人気な主人公だよな 2回やった人気投票で多重票でも単体票でもずっと一位とかすごいと思うよ
248 20/12/01(火)22:53:07 No.751316596
>>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死はオイオイオイってなった >血出過ぎだろ…はそうだね…ってなる イルガーで人死にとか急に死が近寄ってくるの怖い…
249 20/12/01(火)22:53:26 No.751316687
レプリカ先生は内蔵トリオンでリアルタイム解析した高等トリオン兵その場で生成するからな ヤバイなんてもんじゃねえ
250 20/12/01(火)22:53:30 No.751316713
ベイルアウトがあるから初見殺しの情報持ち帰って対策できるんだしな メガネごときの戦力と引き換えに外すようなもんじゃねえ
251 20/12/01(火)22:53:33 No.751316726
つまりレプリカ先生が復活したらベイルアウト抜ける…?
252 20/12/01(火)22:53:41 No.751316768
>レプリカ先生は遊真の黒トリガーの機能を補助したり代行したりしてるから勘違いするのは仕方ないと思う 合成印サポートもする 子機を作って観測と遠隔発動もできる なんやこいつ
253 20/12/01(火)22:53:47 No.751316811
解説の風間さんが急に早口になって駄目だった
254 20/12/01(火)22:54:11 No.751316965
バトル漫画の主人公のくせに2、3箇所串刺しにされたくらいでメガネくんはさぁ…
255 20/12/01(火)22:54:31 No.751317103
オサムの活躍は見たいけど強くなって欲しいわけではない面倒臭いファンは多い
256 20/12/01(火)22:54:50 No.751317206
黒トリの補助もしてるけど逆に黒トリから補助受けてたりするんだろうかレプリカ先生
257 20/12/01(火)22:54:57 No.751317244
その場で諏訪になる卵の冠はボーダー特効に思えた 以後全員が直撃を避け諏訪化前にベイルアウトしていった
258 20/12/01(火)22:55:05 No.751317295
たぬきが頑張って死なずに生きて帰ってこれる戦闘員を実現したのにトリガーオフするメガネはさぁ…
259 20/12/01(火)22:55:13 No.751317342
(眼鏡くんの良さをわかってるのは俺くらいだろうな...)
260 20/12/01(火)22:55:15 No.751317357
>眼鏡くんがんばえー!からの壁抜き即死(壁天井壁抜き即死)はオイオイオイってなった
261 20/12/01(火)22:55:19 No.751317387
>ベイルアウトがあるから初見殺しの情報持ち帰って対策できるんだしな >メガネごときの戦力と引き換えに外すようなもんじゃねえ いいよねエネドラ戦…
262 20/12/01(火)22:55:26 No.751317438
>バトル漫画の主人公のくせに2、3箇所串刺しにされたくらいでメガネくんはさぁ… この漫画普通はトリオン体で戦うもんだからな!
263 20/12/01(火)22:55:32 No.751317478
レプリカ先生サラッとラービットコピーしたけどラービットってイルガー4体分のトリオン込められてるんだよな
264 20/12/01(火)22:56:02 No.751317639
でも黒トリ3本くらい使いこなすifメガネとかも見てみたいし…
265 20/12/01(火)22:56:02 No.751317645
>バトル漫画の主人公のくせに2、3箇所串刺しにされたくらいでメガネくんはさぁ… まぁ漫画的誇張なしで刺されたらああなるよねという…
266 20/12/01(火)22:56:32 No.751317805
>修は読者にも人気な主人公だよな >2回やった人気投票で多重票でも単体票でもずっと一位とかすごいと思うよ 実際好感持てるものこのよわよわヒーロー スパイダー起用でメガネ君化けるか…!?ってとこでキテレツ大百科が攻め込んでくるっていうシナリオ上のじらしも上手いよなぁ
267 20/12/01(火)22:56:34 No.751317817
諏訪から諏訪さんが復活するの速すぎる…
268 20/12/01(火)22:57:03 No.751317990
>レプリカ先生サラッとラービットコピーしたけどラービットってイルガー4体分のトリオン込められてるんだよな コスト重いって言ってたのに!
269 20/12/01(火)22:57:30 No.751318160
目標ミデン ざっけんなクソ戦地じゃねーか!!
270 20/12/01(火)22:57:37 No.751318200
>レプリカ先生サラッとラービットコピーしたけどラービットってイルガー4体分のトリオン込められてるんだよな 先生はコピーする時人体収集機能オミットしたけどそれがどれだけトリオン取ってたかによるな
271 20/12/01(火)22:57:50 No.751318279
>スパイダー起用でメガネ君化けるか…!?ってとこでキテレツ大百科が攻め込んでくるっていうシナリオ上のじらしも上手いよなぁ キテレツ終わっていざ本番でスパイダーぶっ刺さって完全勝利だから爽快感すごいね
272 20/12/01(火)22:57:57 No.751318311
諏訪さんあれで小説好きなんだよね 小佐野に麻雀教えたのも多分諏訪さんだけど
273 20/12/01(火)22:58:19 No.751318427
>その場で諏訪になる卵の冠はボーダー特効に思えた 玄界だからあの程度で済んだんだ オールトリオン製の他国だと無限回復チート野郎だぞ
274 20/12/01(火)22:58:23 No.751318461
生身で怪我したのコイツだけだよな あとラッド
275 20/12/01(火)22:58:23 No.751318464
>>レプリカ先生サラッとラービットコピーしたけどラービットってイルガー4体分のトリオン込められてるんだよな >コスト重いって言ってたのに! トリオンモンスターのチカちゃんはお米で育った レプリカ先生は炊飯器のトリオン兵 繋がったな
276 20/12/01(火)22:58:50 No.751318638
玉駒からの接触無かったらガトリン隊長の胃壁は無事では済まなかった
277 20/12/01(火)22:58:56 No.751318679
つまり修はパン派…?
278 20/12/01(火)22:59:22 No.751318805
>諏訪から諏訪さんが復活するの速すぎる… たぬき筆頭に裏方技術者も有能だよね メインで戦うのが中高生でも見えないところで大人も頑張ってるなってのがわかっていいと思う
279 20/12/01(火)22:59:48 No.751318954
卵の冠ってやろうと思えば星丸ごと壊滅できるよね ミデンだから地面も建物も無傷だけど向こうで対決する時はどうすんだこれ
280 20/12/01(火)22:59:50 No.751318965
二宮さんがどんぶり飯育ちだなんて…
281 20/12/01(火)23:00:04 No.751319038
やはりレイガストを全員に装備させるべきでは?
282 20/12/01(火)23:00:11 No.751319085
>>レプリカ先生サラッとラービットコピーしたけどラービットってイルガー4体分のトリオン込められてるんだよな >コスト重いって言ってたのに! メチャクチャ容量食ってたキューブ化外したらそれなりになったし……
283 20/12/01(火)23:01:08 No.751319432
>卵の冠ってやろうと思えば星丸ごと壊滅できるよね >ミデンだから地面も建物も無傷だけど向こうで対決する時はどうすんだこれ 近界の物質が全てトリオン製なわけじゃないよ
284 20/12/01(火)23:01:10 No.751319443
>ミデンだから地面も建物も無傷だけど向こうで対決する時はどうすんだこれ 敵地ではやはりこれが効く
285 20/12/01(火)23:01:29 No.751319550
>諏訪から諏訪さんが復活するの速すぎる… こっちから見たらアフトクラトルチート能力揃いすぎでふざけんな!ってなるけど アフト側からしたら仕留めようとしたら速攻退却されて一瞬で情報解析・共有してくるとかふざけんな!ってなるよね
286 20/12/01(火)23:01:44 No.751319627
>卵の冠ってやろうと思えば星丸ごと壊滅できるよね >ミデンだから地面も建物も無傷だけど向こうで対決する時はどうすんだこれ ぬるぬるスライムがハイレインを襲う!
287 20/12/01(火)23:02:06 No.751319729
その場で微細分割シールドとかガンメタはってくるのはイラっとする
288 20/12/01(火)23:02:11 No.751319750
頭おかしいからレイガストなんて使うんだ
289 20/12/01(火)23:02:36 No.751319882
>たぬき筆頭に裏方技術者も有能だよね >メインで戦うのが中高生でも見えないところで大人も頑張ってるなってのがわかっていいと思う 大人だってみんなすごいんだよっていう描写はリリエンタールの頃から好きだった
290 20/12/01(火)23:02:52 No.751319977
キューブ化は国宝中の国宝の機能を再現してるからまあ容量食ってるだろう
291 20/12/01(火)23:03:20 No.751320133
たぬきさん人件費やコスト考えるならレイガスト要らなくね?
292 20/12/01(火)23:03:40 No.751320230
序盤の話読み返すとメンバーが豪華過ぎて終盤の総力戦的な話読んでる気分になるな……
293 20/12/01(火)23:03:54 No.751320316
>その場で微細分割シールドとかガンメタはってくるのはイラっとする vsハイレインで三輪さん流石A級隊長や…ってなった それまでは重くなる緊急脱出の人のイメージしかなかったのに
294 20/12/01(火)23:04:02 No.751320358
軍事大国の次期トップ候補が僅かとはいえリスク背負って手に入れたのが雛鳥数十人でこれが大戦果 っていう人材の物量差が中々ひどい
295 20/12/01(火)23:04:16 No.751320449
>その場で微細分割シールドとかガンメタはってくるのはイラっとする ファントムばばあと訓練していたお陰と予想されてだめだった
296 20/12/01(火)23:04:19 No.751320462
いやレイガストは射手銃手をぶっ倒すのに最適な武器だからいる
297 20/12/01(火)23:04:35 No.751320539
>たぬきさん人件費やコスト考えるならレイガスト要らなくね? 雷蔵は急にキレた
298 20/12/01(火)23:05:17 No.751320770
>玉駒からの接触無かったらガトリン隊長の胃壁は無事では済まなかった ガトリンからしたらアフトの大侵攻をウィザ翁を撃破して止めて遠征挺への襲撃すら阻止するようなヤバい連中のヘイトを集めさせられそうになってたからね… 実際はアフトからの攫われた人たちの奪還がメインでそんなことやってる暇はないんだけども
299 20/12/01(火)23:05:22 No.751320791
黒トリの強みって初見時の厄介さでもあるから そういう意味でもボーダー強いのよね
300 20/12/01(火)23:05:44 No.751320894
>序盤の話読み返すとメンバーが豪華過ぎて終盤の総力戦的な話読んでる気分になるな…… 黒鳥争奪戦メンツにしろアフトクラトルにしろ作中最上位メンバーしか出て来ねえ 後から出てくるガロプラが完膚なきまでにボコられて可哀そうでならない
301 20/12/01(火)23:05:49 No.751320911
レイガストを信じろ
302 20/12/01(火)23:05:52 No.751320919
ガンダム見てたらレイガスト不要なんてとても言えねえ
303 20/12/01(火)23:06:15 No.751321033
普通はグラスホッパーとシールドを両方起動させないとガードしながら遠くから接近できないだろ? でもレイガストならそれが片方起動するだけでできちゃうんだな
304 20/12/01(火)23:06:33 No.751321114
じゃあどうしてレイガストは流行らないんです?
305 20/12/01(火)23:06:44 No.751321160
レイガストなにげに火力も高いよね… トリオン低いオッサムのスラスター投げで硬いラービットの装甲貫いてるし
306 20/12/01(火)23:07:13 No.751321305
レイガストはガトリン砲逸らせるんだぞ
307 20/12/01(火)23:07:35 No.751321420
村上が使うと超万能武器に見える
308 20/12/01(火)23:07:38 No.751321434
ランビリスの黒いトゲがキューブ化されなければ ハイレインとかなり渡り合えそう ダメかな
309 20/12/01(火)23:07:40 No.751321448
まあスラスター使ってないならシールド弧月で良くね?感はある
310 20/12/01(火)23:08:00 No.751321543
>じゃあどうしてレイガストは流行らないんです? 重い
311 20/12/01(火)23:08:00 No.751321548
>黒トリの強みって初見時の厄介さでもあるから >そういう意味でもボーダー強いのよね 黒トリは大まかに搦手タイプと大火力タイプがあるらしいから 大火力タイプの方大量投入されてたらやばかったかもしれん まあ雛鳥回収の目的的にそんなことしないと思うが
312 20/12/01(火)23:08:19 No.751321627
>レイガストはガトリン砲逸らせるんだぞ チカ砲の1/10くらいだろうか 1/5くらいだろうか
313 20/12/01(火)23:08:32 No.751321702
レイガストってか村上鋼が強いだけじゃないッスか?
314 20/12/01(火)23:08:44 No.751321757
シールドが優秀なのとランク戦が攻めビルド優位なこともあって流行らんのは仕方ない
315 20/12/01(火)23:09:26 No.751321984
>レイガストってか村上鋼が強いだけじゃないッスか? 頭のいいゴリラがいるだろ
316 20/12/01(火)23:10:05 No.751322183
レイガストでパンチする人はちょっと...
317 20/12/01(火)23:10:14 No.751322229
レイガストはイーグレットなら防げるのは魅力
318 20/12/01(火)23:10:19 No.751322248
雪丸を信じろ
319 20/12/01(火)23:10:30 No.751322314
でもあの二宮さんからキル取ったB級2位の隊長はシールド抜いてまでレイガスト入れてるんだぜ?
320 20/12/01(火)23:10:40 No.751322365
>レイガストってか村上鋼が強いだけじゃないッスか? お前それダブルレイガスターの雪丸さんの前でも言えんの?
321 20/12/01(火)23:10:58 No.751322459
>まあスラスター使ってないならシールド弧月で良くね?感はある レイガスト使いでスラスターつけてない人いるのかな…?
322 20/12/01(火)23:11:08 No.751322526
やっぱすげえぜ...レイガスト!
323 20/12/01(火)23:11:25 No.751322615
つまりレイガストは強いってことだ!
324 20/12/01(火)23:11:28 No.751322640
レイガストでベイルアウトした那須隊のわかめだっているんですよ!
325 20/12/01(火)23:11:31 No.751322660
レイガストの性能を見る意味でも 弓場ちゃんと村上の戦い見てみたい