虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2018~2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/01(火)21:22:54 No.751283131

    2018~2019年あたりのジャンプが最強の布陣だったと思う

    1 20/12/01(火)21:23:26 ID:WOSk8tsc WOSk8tsc No.751283299

    >誰もルール分からなかったのにやってたシャンクス野球ってなんだよ

    2 20/12/01(火)21:24:05 No.751283545

    そうだねと言おうと思ったけどスレ画見てもクソ漫画結構あるな…

    3 20/12/01(火)21:24:50 No.751283826

    神緒ゆいがもうハジけた後だっけこれ

    4 20/12/01(火)21:25:38 No.751284085

    これで最強…?

    5 20/12/01(火)21:25:55 No.751284181

    でも下位の要の幽奈さんより上のクソ漫画が二本しかないのは充実のラインナップじゃねえかな

    6 20/12/01(火)21:26:55 No.751284553

    >これで最強…? 最強は言いすぎかもしれんけど最近ではこの頃が一番凄かった気がする

    7 20/12/01(火)21:26:57 No.751284565

    サム八が邪魔だ

    8 20/12/01(火)21:27:34 No.751284789

    今よりはましだけど

    9 20/12/01(火)21:27:48 No.751284887

    令和切り替わるくらいだっけかなあ 円満終了打ち切り含めて面子だいぶ変わるなあ

    10 20/12/01(火)21:28:21 No.751285087

    今と大して変わらないようだが…

    11 20/12/01(火)21:28:25 No.751285111

    一年でこの中の半分以上が終わったのが信じられん

    12 20/12/01(火)21:28:38 No.751285186

    >今と大して変わらないようだが… それはない

    13 20/12/01(火)21:28:52 No.751285267

    >今と大して変わらないようだが… それはないと思う…

    14 20/12/01(火)21:30:26 No.751285864

    作風に安定感のある僕勉ゆらぎ火ノ丸の中堅の壁が厚すぎたけど下も悪くなかった

    15 20/12/01(火)21:30:31 No.751285900

    この頃はちゃんとスポ根もあったんだなあ

    16 20/12/01(火)21:30:44 No.751285980

    ふたりの太星は面白いってネットで評判だった割に速攻で終わった印象

    17 20/12/01(火)21:32:06 No.751286497

    鬼滅呪術アクタチェンソーが並んでた時代だ このすぐ後に一つはとんでもない跳ね方して一つはとんでもない終わり方した

    18 20/12/01(火)21:33:50 No.751287115

    もっと10年後とかに振り返ってみるとあの頃凄いなってなるかもしれん 今はちょっと疑問

    19 20/12/01(火)21:34:20 No.751287304

    こうして見ると長期連載終わりまくりだな

    20 20/12/01(火)21:35:23 No.751287723

    個人的には今の方が読んでる作品数多いな

    21 20/12/01(火)21:35:47 No.751287870

    下位の打ち切り勢も一部惜しかった作品なのがすごい

    22 20/12/01(火)21:35:50 No.751287893

    最近だとニセコイハイキュー斉木暗殺ソーマワートリとポンポンヒット作が出て ナルトブリーチも健在だった2012~2013辺りが強かった って思ったけどたいして最近でもねえ……

    23 20/12/01(火)21:36:18 No.751288066

    無理に引き伸ばさない方針になったんだろうけど本当気前よく終わったよね鬼滅と約ネバは

    24 20/12/01(火)21:36:31 No.751288153

    呪術とサム8とアクタが中堅担えば長期連載陣が終わっても大丈夫と思ってた頃だ

    25 20/12/01(火)21:36:43 No.751288233

    今の連載陣だと髪結いは少なくとも切られなそう

    26 20/12/01(火)21:36:48 No.751288260

    アクタージュも全然第一軍としてやってけたよなあ…

    27 20/12/01(火)21:36:52 No.751288289

    これのちょっと前にソーマ終わったっけ

    28 20/12/01(火)21:37:32 No.751288528

    パジャマな彼女ってこの辺?

    29 20/12/01(火)21:38:04 No.751288729

    >今の連載陣だと髪結いは少なくとも切られなそう ハジけてから蝋燭の火が燃え尽きるような面白さだったからな… ジガ現象ともいう

    30 20/12/01(火)21:38:09 No.751288759

    火の丸相撲って終わったのもっと前な気がしてたけど1年とちょっと前にはまだ連載してたんだなぁ

    31 20/12/01(火)21:38:22 No.751288839

    >パジャマな彼女ってこの辺? 「」…時間感覚が…

    32 20/12/01(火)21:38:29 No.751288886

    >パジャマな彼女ってこの辺? 冬眠でもしてたのか…

    33 20/12/01(火)21:38:52 No.751289065

    >ふたりの太星は面白いってネットで評判だった割に速攻で終わった印象 面白くなり始めたのが後ろに追いやられてからだったんだよ…

    34 20/12/01(火)21:39:02 No.751289120

    火の丸の後にも長期連載がガンガン終わっていったから昔に思えるだけ

    35 20/12/01(火)21:39:10 No.751289166

    >ハジけてから蝋燭の火が燃え尽きるような面白さだったからな… >ジガ現象ともいう ライトウイングが俺の中でその枠だ

    36 20/12/01(火)21:39:15 No.751289191

    「」の脳はとっくに少年じゃないからね…

    37 20/12/01(火)21:39:58 No.751289439

    ミタマはここに入らないのね

    38 20/12/01(火)21:40:06 No.751289490

    >パジャマな彼女ってこの辺? ニセコイとゆらぎの作者の前作と蟲毒してた頃だからもっと前だ と言うかこの頃もうはねバド!すら終わりかけの頃だぞ

    39 20/12/01(火)21:40:13 No.751289528

    >ボンコレが俺の中でその枠だ

    40 20/12/01(火)21:40:37 No.751289661

    アクタージュが続いてる世界だったらチェンソー終わってもまだいけそうだった

    41 20/12/01(火)21:40:57 No.751289790

    終わる予定じゃなかった長期連載が終わってしまったのがな…

    42 20/12/01(火)21:41:46 No.751290050

    少なくともジャンプスレは最高に盛り上がってた時期だな 横綱とか奉行とかコラされまくったせいもあるけど

    43 20/12/01(火)21:42:09 No.751290161

    現状呪術で皮一枚繋いでる状況だと思う これがヒットしてなかったら本気でヤバかった

    44 20/12/01(火)21:42:47 No.751290369

    チェンソーも僕勉ももう終わるし若手がもっと頑張ってくれないときついなぁ…って感じだな

    45 20/12/01(火)21:43:12 No.751290523

    打ち切られてく下層が魅力的なのがずるいわ 今の吸血鬼のと幽霊のはとことんつまらないのとグロいクリーチャーで目を引く何年前の構成だよって目を通す気にもならないしムシキングはやる気感じられない出涸らしだし

    46 20/12/01(火)21:43:27 No.751290604

    >現状呪術で皮一枚繋いでる状況だと思う >これがヒットしてなかったら本気でヤバかった だからと言って単眼猫の負担増やすのやめろやめてください

    47 20/12/01(火)21:43:36 No.751290669

    2012年のブリーチは健在というか最近の福留みたいだよ

    48 20/12/01(火)21:43:38 No.751290688

    石とかブラクロってまだまだ続きそう?

    49 20/12/01(火)21:44:01 No.751290841

    >現状呪術で皮一枚繋いでる状況だと思う >これがヒットしてなかったら本気でヤバかった アニメ化時点でもう絶対に失敗出来ないアニメになっちゃったからな…

    50 20/12/01(火)21:44:11 No.751290898

    今のメンツからワンピの後釜を作らなきゃいけないのか

    51 20/12/01(火)21:44:18 No.751290947

    ワンピースが続いてる限りは大丈夫だろ

    52 20/12/01(火)21:44:54 No.751291168

    呪術は珍しくジャンプが力入れてる漫画が流行ってる感がある

    53 20/12/01(火)21:44:56 No.751291181

    ビルドキングは柱になるだろう

    54 20/12/01(火)21:44:58 No.751291189

    石ブラクロは後1~2年は続きそう

    55 20/12/01(火)21:45:14 No.751291315

    >現状呪術で皮一枚繋いでる状況だと思う >これがヒットしてなかったら本気でヤバかった 上が元気がないとかじゃないけど若いのがヒットして上位にこないと今はよくても数年後が怖いからな…

    56 20/12/01(火)21:45:28 No.751291411

    今更しまぶーが売れても後進が育たないからなあ

    57 20/12/01(火)21:45:30 No.751291422

    全部読んでるけどワンピ休載になるとうn...ってなるよ今のジャンプ

    58 20/12/01(火)21:45:36 No.751291448

    >石とかブラクロってまだまだ続きそう? 石はまだまだやることあるし続くだろう ブラクロは続けないといけないというか多分続けさせられてる

    59 20/12/01(火)21:46:02 No.751291616

    >呪術は珍しくジャンプが力入れてる漫画が流行ってる感がある ヒットさせようとしてヒットしてるのは珍しいよな

    60 20/12/01(火)21:46:37 No.751291845

    最強だの黄金だの暗黒だの いつの世も主観まみれすぎる

    61 20/12/01(火)21:46:42 No.751291870

    >ビルドキングは柱になるだろう 仮に柱になってもベテランがその位置に居座るとサンデー化が進むというか…

    62 20/12/01(火)21:46:49 No.751291910

    呪術は何というかお手本みたいなヒットだと思う 堅実にやって着実に結果出してる

    63 20/12/01(火)21:47:08 No.751292027

    というかワニみたいに新しい血が必要だと思うぞ

    64 20/12/01(火)21:47:17 No.751292098

    チェンソーと勉強も近いうちに終わるという事実

    65 20/12/01(火)21:47:18 No.751292104

    >ブラクロは続けないといけないというか多分続けさせられてる そういうことやっぱまだあるのね…

    66 20/12/01(火)21:47:21 No.751292117

    ドクストもっと売れても良いと思うんだけどな…

    67 20/12/01(火)21:47:23 No.751292131

    >石はまだまだやることあるし続くだろう でもこの漫画テンポ早いから気づいたら終盤みたいになってそう

    68 20/12/01(火)21:47:30 No.751292182

    ビルドキングはトリコの外伝くらいの印象だよ

    69 20/12/01(火)21:47:35 No.751292212

    ワンピは1000話に向けた調整でもしてるのかここ最近は微妙にテンションの上がらない展開が続いてる気がする

    70 20/12/01(火)21:47:36 No.751292216

    呪術はアニメ前から順当に人気上がってアニメでさらに順当にヒットって順風満帆っぷりだからな 連載一番最初のころがちょっと不安だっただけで

    71 20/12/01(火)21:48:37 No.751292620

    鬼滅がさっさと一ぬけしてしまったのが痛いだろうな もっと先延ばしさせたかったはず

    72 20/12/01(火)21:48:38 No.751292633

    この後のアンデラとかが始まった瞬間が最高潮だと思う

    73 20/12/01(火)21:48:39 No.751292636

    円満終了が相次いで予定されてた中でゲロの役割は大きかったと思う…

    74 20/12/01(火)21:48:44 No.751292680

    >チェンソーと勉強も近いうちに終わるという事実 僕勉は最早惰性で続いてるとはいえそこ抜けたらマジでやばそうなんだよな

    75 20/12/01(火)21:48:44 No.751292682

    個人的には今年の新連載面白いの多くて豊作だなって思ってるから 何をそんな悲観的になってんだって思ってしまう

    76 20/12/01(火)21:48:46 No.751292697

    COVIDでこの先休載増えるかもしんないからな!覚悟しとけよ!って言われてから 気が付けばワンピしか休載してない

    77 20/12/01(火)21:49:16 No.751292885

    ヒロアカ劇場版3作目やるぐらいまだ好調みたいだけど これもいつ終わるかわからんしなあ

    78 20/12/01(火)21:49:19 No.751292913

    マッシュルも面白くなったしな

    79 20/12/01(火)21:49:25 No.751292949

    スレ画の年の新連載は忍以外は全部なんかしら好意的な意見見かけたから結構豊作だったとは思う まあ生き残ったチェンソーマンくらいなんやけどなブヘヘヘヘ

    80 20/12/01(火)21:49:25 No.751292952

    >円満終了が相次いで予定されてた中でゲロの役割は大きかったと思う… 舞台化予定だったし多分アニメ化も進行してたんだろうな…

    81 20/12/01(火)21:49:30 No.751292989

    >COVIDでこの先休載増えるかもしんないからな!覚悟しとけよ!って言われてから >気が付けばワンピしか休載してない ヒロアカ休載はしたけど映画準備でコロナ関係ないっぽいしなぁ

    82 20/12/01(火)21:49:36 No.751293031

    サカモト面白いから早期打ち切りだけは避けて中堅で細々と続いてくれ

    83 20/12/01(火)21:49:49 No.751293108

    売上基準ならまあ最強と言っていいな

    84 20/12/01(火)21:50:19 No.751293310

    >ヒロアカ劇場版3作目やるぐらいまだ好調みたいだけど >これもいつ終わるかわからんしなあ 作者が前に言ってた予定考えるとたぶん続いてあと2~3年ぐらいかなぁ

    85 20/12/01(火)21:50:19 No.751293312

    最近だとこの辺りがかなり脂乗ってたと思う su4400249.png

    86 20/12/01(火)21:51:11 No.751293660

    >>ブラクロは続けないといけないというか多分続けさせられてる >そういうことやっぱまだあるのね… 妄想に妄想を重ねるー

    87 20/12/01(火)21:51:16 No.751293694

    ニライカナイは作者がまたよくわかんねえ方向に進んでるけど今回は切られそうにない

    88 20/12/01(火)21:51:40 No.751293811

    >作者が前に言ってた予定考えるとたぶん続いてあと2~3年ぐらいかなぁ その間に大型新人でも来ないと辛いな

    89 20/12/01(火)21:51:40 No.751293815

    ワンピ残り5年らしいけどこのペースだともっと伸びそう

    90 20/12/01(火)21:51:41 No.751293829

    >最近だとこの辺りがかなり脂乗ってたと思う >su4400249.png 呪術チェンソーがまだいないけどこの辺も凄いな

    91 20/12/01(火)21:52:00 No.751293951

    >ワンピは1000話に向けた調整でもしてるのかここ最近は微妙にテンションの上がらない展開が続いてる気がする そうか?今号テンションあがったけど

    92 20/12/01(火)21:52:06 No.751293994

    ギャグ漫画枠でマグちゃんとロボコが安定したのは大きい

    93 20/12/01(火)21:52:16 No.751294057

    たまにものすごい当たり回があるのでアグラビティガールズは続いて欲しい

    94 20/12/01(火)21:52:31 No.751294165

    そういや今やけにギャグマンガ多いんだよな

    95 20/12/01(火)21:52:47 No.751294259

    >僕勉は最早惰性で続いてるとはいえそこ抜けたらマジでやばそうなんだよな もうゴールした後の余韻で走ってるようなもんだから作者にとっては楽だろうけど編集からしたら穴埋めの為にまだ続けてほしいかもしれない

    96 20/12/01(火)21:52:55 No.751294297

    氷鬼展開は別になくてもよかった

    97 20/12/01(火)21:53:02 No.751294334

    そろそろスポーツとラブコメの面白い新連載が来てほしい

    98 20/12/01(火)21:53:06 No.751294354

    アクタージュ…?知らない漫画ですね…

    99 20/12/01(火)21:53:10 No.751294371

    芥ー呪チェンソーと新連載以外は全部アニメ化済みorアニメ化決定作品だったからまあ充実はしてるよスレ画

    100 20/12/01(火)21:53:10 No.751294378

    最後のさいゆうきとか髪結とかもっと見たかった

    101 20/12/01(火)21:53:12 No.751294390

    安定して面白かった幽奈さんが下の方っていうのが信じられん

    102 20/12/01(火)21:53:14 No.751294400

    アクタージュ終わったのは今思い出しても割とキツい

    103 20/12/01(火)21:53:28 No.751294501

    >そういや今やけにギャグマンガ多いんだよな こち亀終わって銀魂終わって斉木も終わって絶対的なギャグ漫画がいないからな 後釜欲しがってるんだろ

    104 20/12/01(火)21:53:32 No.751294531

    >ブラクロは続けないといけないというか多分続けさせられてる 最近はわりとすっきり終わらせてくれてない?

    105 20/12/01(火)21:53:50 No.751294653

    触るな触るな

    106 20/12/01(火)21:53:57 No.751294688

    アクタージュすげえ面白かったとこだったしなあ

    107 20/12/01(火)21:53:58 No.751294699

    書き込みをした人によって削除されました

    108 20/12/01(火)21:54:24 No.751294871

    太星は今まで俺が読んできた早期打ち切り漫画の中でダントツで好き クソ漫画愛好家とかでは一切ないけど単行本買っちゃった

    109 20/12/01(火)21:54:29 No.751294902

    ジャンプでアニメ化率の低かった時ってどんなもんだったんだろう

    110 20/12/01(火)21:54:34 No.751294937

    >そろそろスポーツとラブコメの面白い新連載が来てほしい 次の連載辺りでどっちかの蟲毒が始まると予想してる

    111 20/12/01(火)21:54:45 No.751295004

    >安定して面白かった幽奈さんが下の方っていうのが信じられん ToLoveるとか同じタイプでしょあれ アンケ関係なくとりあえず下の方置くやつ

    112 20/12/01(火)21:55:15 No.751295179

    >そういや今やけにギャグマンガ多いんだよな サカモト マグちゃん マッシュル ロボコ ニライカナイ 高校生 モリキング アグラビティ マッシュルとニライカナイはギャグに入るかどうか怪しいけど

    113 20/12/01(火)21:55:21 No.751295226

    この時は読む漫画多かったな

    114 20/12/01(火)21:55:24 No.751295250

    >そういや今やけにギャグマンガ多いんだよな ダビデとか一気に終わらせて枠なくなったとおもったら被せてくるもんなあ

    115 20/12/01(火)21:55:28 No.751295271

    比較的長期のヒロアカブラクロですらまだ30巻行ってないという事実

    116 20/12/01(火)21:55:47 No.751295403

    スレ画から今週の最新号で残ってる作品半分も無いな…

    117 20/12/01(火)21:56:02 No.751295520

    この時期が最強と思うって15歳ぐらいか?

    118 20/12/01(火)21:56:12 No.751295574

    今はアニメ待ちの列にいるのがマッシュアンデラとかだからなあ 夜桜がやっと跳ねたのは嬉しくはあるけど

    119 20/12/01(火)21:56:19 No.751295632

    個人的にスポーツとラブコメって興味ないから 今の布陣けっこう好きなんだよな

    120 20/12/01(火)21:56:22 No.751295651

    その辺のころのたまたまハンターとワートリも同時に載ったタイミングのがすげーよかった覚えがある

    121 20/12/01(火)21:56:58 No.751295869

    >この時期が最強と思うって15歳ぐらいか? 本来の週刊少年ジャンプの想定してた年齢層はその辺りじゃないかな…

    122 20/12/01(火)21:56:58 No.751295872

    >マッシュルとニライカナイはギャグに入るかどうか怪しいけど サカモトも怪しい気がするぞ

    123 20/12/01(火)21:57:13 No.751295975

    鬼滅ネバランハイキューが消えチェンソーも終わりそう

    124 20/12/01(火)21:57:25 No.751296058

    サム八の顛末はちょっと今から見ても衝撃的だな…

    125 20/12/01(火)21:57:32 No.751296114

    アンデラなんか位置安定しないな

    126 20/12/01(火)21:58:02 No.751296318

    髪結はもう少し続いても面白さキープできてたと思う

    127 20/12/01(火)21:58:10 No.751296373

    打ち切り特有のネタ大放出じゃなくてしっかりキャラで面白くしてたのが打ち切り漫画としてはかなり珍しく感じたな太星 序盤さえあんな出来じゃなきゃマジで人気漫画なれてたかもしれなかったのに

    128 20/12/01(火)21:58:14 No.751296397

    サム八は絶対当たると思ってただろうというか長期連載終了ラッシュを迎えるにあたって絶対当てなきゃいけなかった枠だからな…

    129 20/12/01(火)21:58:24 No.751296463

    >スレ画の年の新連載は忍以外は全部なんかしら好意的な意見見かけたから結構豊作だったとは思う >まあ生き残ったチェンソーマンくらいなんやけどなブヘヘヘヘ 夜桜もこの年だろ

    130 20/12/01(火)21:58:24 No.751296466

    >2018~2019年あたりのジャンプが最強の布陣だったと思う 個人的にはもうちょい前が好き 全部読んでた

    131 20/12/01(火)21:58:35 No.751296539

    チェンソーと呪術はともかくブロクロは終わる話じゃないでしょ

    132 20/12/01(火)21:58:43 No.751296581

    >アンデラなんか位置安定しないな 線荒いこと多くなってるしカラーもそこそこあるしで入稿遅いんじゃねえかなぁ

    133 20/12/01(火)21:59:03 No.751296731

    しまぶーのBUILD KINGがあるから安泰だよ

    134 20/12/01(火)21:59:25 No.751296871

    >髪結はもう少し続いても面白さキープできてたと思う それは同意する

    135 20/12/01(火)21:59:37 No.751296963

    ムシキングはボーボボあじがあっていいよね

    136 20/12/01(火)21:59:39 No.751296970

    チェンソーは僕勉ともどもクリスマス缶バッジに並んでないそうなので次の改変期で終わりの可能性濃厚

    137 20/12/01(火)21:59:44 No.751297006

    >これで最強…? 人のフルコースに優劣などない みなその者にとって最高に献立なのだって名言がある

    138 20/12/01(火)21:59:53 No.751297065

    >アンデラなんか位置安定しないな 正直ジーナ殺して以降面白くないし 読まないほどではないけど幼魚と逆罰とかデスアイランドみたいな話がなくてダラダラ続いてしまってる

    139 20/12/01(火)21:59:53 No.751297067

    サカモトはギャグって言うよりはコメディって感じだな

    140 20/12/01(火)21:59:57 No.751297100

    面白さという主観抜きにして数字面で見たらやっぱ今の誌面は頼りないな 呪術が今伸びに伸びてるけど新連載がどれもあまり売れてない状況 こっから更にチェンソーが抜けるし

    141 20/12/01(火)22:00:14 No.751297225

    夜桜はスパイファミリーのパクリみたいなのはじまったと思って外してたらまだ生きてるのビビる

    142 20/12/01(火)22:00:16 No.751297241

    「」の評価がアテにならないのはヒロアカスレが存在する時点で明らかだからな…

    143 20/12/01(火)22:00:22 No.751297277

    モリキングは「ああ…畳んでるな…」って

    144 20/12/01(火)22:00:30 No.751297343

    >サカモトはギャグって言うよりはコメディって感じだな リボーンみたいに方針転換もききそう

    145 20/12/01(火)22:00:44 No.751297421

    >「」の評価がアテにならないのはヒロアカスレが存在する時点で明らかだからな… ヒロアカスレから出てくるな

    146 20/12/01(火)22:01:04 No.751297544

    PSYRENって今ならアニメ化してたよなあ やっぱりあの頃景気悪かったのかな

    147 20/12/01(火)22:01:13 No.751297609

    アラフォーアラフィフのおっさんが過去のジャンプと比較して色々口出す事が異常なんだ 若い層から今のジャンプを面白いと思ってもらえたらそれで役割は果たしているんだ

    148 20/12/01(火)22:01:19 No.751297631

    >面白さという主観抜きにして数字面で見たらやっぱ今の誌面は頼りないな >呪術が今伸びに伸びてるけど新連載がどれもあまり売れてない状況 >こっから更にチェンソーが抜けるし 事実かどうか判断できないけどこう言う事いつの時代でも言われてそうな気がする

    149 20/12/01(火)22:01:22 No.751297659

    >しまぶーのBUILD KINGがあるから安泰だよ 実際あの読み切りから連載して欲しいとずっと思ってたから連載は嬉しいし当たって欲しい

    150 20/12/01(火)22:01:32 No.751297718

    >最近はわりとすっきり終わらせてくれてない? ブラクロは今の連載陣の中ではワンピ以外では唯一長期アニメシリーズやってる作品だから難しいんじゃねえかな アニメが原作に追いついたからアニオリ編に突入までしてるし

    151 20/12/01(火)22:01:45 No.751297821

    >夜桜はスパイファミリーのパクリみたいなのはじまったと思って外してたらまだ生きてるのビビる 遅咲きだが結構伸びそう

    152 20/12/01(火)22:01:46 No.751297827

    売上的には鬼滅とワンピがある時点で最強なんだ

    153 20/12/01(火)22:01:48 No.751297839

    >ヒロアカスレから出てくるな ?

    154 20/12/01(火)22:01:57 No.751297903

    冒険バトルマンガ感はしまぶーが補給してくれるだろうと言う安心感はある

    155 20/12/01(火)22:02:02 No.751297934

    サム8が自爆しアクタージュも強制終了 ハイキュー鬼滅ネバーランドゆらぎも片っ端から円満終了 既存の中堅もそこそこで未来の中堅候補はまだ育成段階 編集部はギャグ欲しさにギャグ蠱毒開始したり新機軸を目指して仕事物としてタイパク出したり女性向けに血盟出したりと迷走中 アニメ化や長期連載の実績ある漫画家引っ張ってきて何とか持たせようとするようになった分まともではあるんだろうけど…

    156 20/12/01(火)22:02:18 No.751298052

    斉木と青春兵器と左門くんがいた時期の方が熱心に本誌追ってた 一話完結のギャグ好き

    157 20/12/01(火)22:02:35 No.751298175

    >サカモトはギャグって言うよりはコメディって感じだな なんとなゴリゴリのアクション描きてえ~って雰囲気をひしひしと感じる気がする

    158 20/12/01(火)22:03:23 No.751298484

    モリキングは今更になってようやく持ち味確立してきた感じある 面白くはなったけど今更すぎる

    159 20/12/01(火)22:03:29 No.751298529

    >仕事物としてタイパク出したり 「」のジョークなのか集英社編集が本気でそう考えてお出ししたのか悩む

    160 20/12/01(火)22:03:30 No.751298538

    鬼滅の穴なんか埋まるわけないがネバランとハイキューの穴は何とか埋めたい しかしマシュデラにそれができるのか

    161 20/12/01(火)22:03:35 No.751298560

    売上がどうのとか編集でもないし気にしてもしょうがなくない? 例え打ち切りだろうと他で不評だろうと自分の好きな連載あった時が最強でいいと思う

    162 20/12/01(火)22:03:36 No.751298564

    松井優征とかなにしてるの…

    163 20/12/01(火)22:03:37 No.751298568

    >なんとなゴリゴリのアクション描きてえ~って雰囲気をひしひしと感じる気がする まあ元々刀持ったじじいがクズを斬る漫画とか描いてたからね… だからこうして想像でシン君を殺す

    164 20/12/01(火)22:04:09 No.751298785

    >斉木と青春兵器と左門くんがいた時期の方が熱心に本誌追ってた >一話完結のギャグ好き マグちゃんとロボ子がいる今こそジャンプ読むべきでは?

    165 20/12/01(火)22:04:20 No.751298867

    しまぶーや矢吹に期間的だけど鰤の人も戻してきてるから過去の人気作の人はまた連れてきそう

    166 20/12/01(火)22:04:22 No.751298883

    というか鬼滅は現行で売れてるので終わっても穴にはならん

    167 20/12/01(火)22:04:28 No.751298915

    Burn the Witchの二部が今から楽しみでしょうがないよ

    168 20/12/01(火)22:05:06 No.751299165

    サカモトはチェンソー以来やっと看板候補来たなと思えた

    169 20/12/01(火)22:05:15 No.751299231

    鬼滅が埋まらない穴になったのなんて終わってからだろう

    170 20/12/01(火)22:05:26 No.751299296

    >しまぶーや矢吹に期間的だけど鰤の人も戻してきてるから過去の人気作の人はまた連れてきそう というか別の仕事してるわけでもないし描きたいと思ってるならそりゃ連れてくるだろ

    171 20/12/01(火)22:05:35 No.751299348

    藤本タツキはチェンソー終わったらまたWJで描いてくれるかなあ しれっと移籍しててもおかしくないけど

    172 20/12/01(火)22:05:46 No.751299409

    夜桜はケレンミ出てきたから嫌いじゃない リボーンのガジェットセンスを目指して欲しい

    173 20/12/01(火)22:05:48 No.751299420

    >夜桜はスパイファミリーのパクリみたいなのはじまったと思って外してたらまだ生きてるのビビる 俺も最初後追い作品なんだと思ってたんだけど 調べたら単行本1巻出て1ヶ月後ぐらいに夜桜始まってるから多分関係ない スパイは1巻から売れてた作品だけど連載会議とか準備あるだろうしな…

    174 20/12/01(火)22:05:51 No.751299431

    直近だから印象強烈なのかもしれんけどタイパクだの血盟だのクラスの漫画なんかいままでもいっぱいあったぞ

    175 20/12/01(火)22:06:08 No.751299548

    現状呪術への負担がすごい死ぬな単眼猫…

    176 20/12/01(火)22:06:13 No.751299576

    サカモトは台詞回しにあまり光るものを感じないから地味に感じる

    177 20/12/01(火)22:06:16 No.751299594

    >鬼滅が埋まらない穴になったのなんて終わってからだろう いやアニメが爆発した当たりで無惨との最終決戦じゃない? 連載が終わってしまう!みたいなコラめっちゃ見たよ

    178 20/12/01(火)22:06:18 No.751299599

    >サカモトはチェンソー以来やっと看板候補来たなと思えた 個人的にはどう話をまわすつもりかの展望が見えてないから評価しづらいな 出してる話自体は良いと思うが

    179 20/12/01(火)22:06:25 No.751299661

    今は今で好きだけど結局石チェンソー僕勉とかの昔からやってた漫画にロボ子とアンデラを出しただけみたいな感じなんだよな…

    180 20/12/01(火)22:06:31 No.751299690

    他の何がどうだろうがタイムパラドクスゴーストライターだけは絶対に許さねえ熱心なファンがいるんだよ

    181 20/12/01(火)22:06:33 No.751299698

    アグラはタイパクボンコレ始まった頃には既にドベ常連でしかもその後特に浮上もしてないけどいつ終わるんだあれ それともあれジャガー枠なのか

    182 20/12/01(火)22:06:41 No.751299756

    要素別に似てないからな夜桜

    183 20/12/01(火)22:06:44 No.751299778

    ぶっちゃけ鬼滅なんて突然盛り上がった山でしかないから穴と言われるとピンと来ないわ

    184 20/12/01(火)22:06:45 No.751299785

    そもそも鬼滅はもともとは中堅の売り上げだったのがなんかはじけただけだから穴としては中堅の売り上げで見るべきなんだよ 宝くじの1等を穴としてみなしちゃいかん

    185 20/12/01(火)22:06:49 No.751299810

    >サカモトはチェンソー以来やっと看板候補来たなと思えた サブカル誌じゃないんだから…

    186 20/12/01(火)22:06:58 No.751299869

    アニメ爆発の頃は兄上だよ

    187 20/12/01(火)22:06:58 No.751299874

    ヒロアカが看板に育ってくれてればね

    188 20/12/01(火)22:07:06 No.751299928

    ハイキューの穴埋めるなら何かしらスポーツもの用意せんといかん

    189 20/12/01(火)22:07:11 No.751299964

    >直近だから印象強烈なのかもしれんけどタイパクだの血盟だのクラスの漫画なんかいままでもいっぱいあったぞ さすがにタイパクほど衝撃的な漫画はないと思う 天下の少年ジャンプで盗作肯定漫画やったのは前代未聞すぎる

    190 20/12/01(火)22:07:13 No.751299986

    >現状呪術への負担がすごい死ぬな単眼猫… 呪術に頑張ってもらわないとジャンプが死ぬので…

    191 20/12/01(火)22:07:14 No.751299991

    チェンソーは面白いとは思うけどネット上での持ち上げがそこまでなのか…?って思うときはある 俺の漫画読み力が低いだけなのかもしれない

    192 20/12/01(火)22:07:22 No.751300039

    >調べたら単行本1巻出て1ヶ月後ぐらいに夜桜始まってるから多分関係ない >スパイは1巻から売れてた作品だけど連載会議とか準備あるだろうしな… 1話掲載時から反響すさまじかったよ 後追いかどうかはしらんが

    193 20/12/01(火)22:07:53 No.751300263

    鬼滅はアニメ化すぐじゃなくてアニメやってちょっと経ってからなんか凄い人気が爆発した気がする

    194 20/12/01(火)22:08:00 No.751300309

    >夜桜はケレンミ出てきたから嫌いじゃない >リボーンのガジェットセンスを目指して欲しい 銃が変形して刀になるのは必殺技でいいねってなった

    195 20/12/01(火)22:08:05 No.751300342

    呪術ってこの前も巻頭カラーじゃなかった?死ぬだろ

    196 20/12/01(火)22:08:09 No.751300365

    >さすがにタイパクほど衝撃的な漫画はないと思う >天下の少年ジャンプで盗作肯定漫画やったのは前代未聞すぎる 大抵の犯罪はこち亀でやってんじゃねえかなあ… 200巻確認したわけじゃないけど

    197 20/12/01(火)22:08:09 No.751300366

    >他の何がどうだろうがタイムパラドクスゴーストライターだけは絶対に許さねえ熱心なファンがいるんだよ としあき最低だな

    198 20/12/01(火)22:08:13 No.751300391

    なんていうかジャンプらしいバトルものがそんなに無いのが俺みたいな普段読んでなかった層にはありがたいよ

    199 20/12/01(火)22:08:27 No.751300485

    太星もいいけど呪術始まった頃が好きだな ノアズもジガも呪術も好きでちょっとあとのキミを侵略せよも好きだった

    200 20/12/01(火)22:08:35 No.751300546

    >ヒロアカが看板に育ってくれてればね ワンピースよりまず早く終わるので育つべきは若い連載だよ

    201 20/12/01(火)22:08:36 No.751300554

    >天下の少年ジャンプで盗作肯定漫画やったのは前代未聞すぎる そんなの思ってるのは漫画オタだけだよ

    202 20/12/01(火)22:08:39 No.751300568

    >ヒロアカが看板に育ってくれてればね いや普通に看板クラスだと思う ナルトとかブリーチを期待されるとあれだけど

    203 20/12/01(火)22:08:45 No.751300617

    2010年代中期以降のヒット作がどれも引き伸ばしすぎて酷い終盤になることなく完結迎えてくれたのは嬉しい 集英社や作者的にはそれでよかったのかわからないが

    204 20/12/01(火)22:08:52 No.751300648

    まあ妙な持ち上げ方するようなのが出てくるのは流行ってる証拠だよ 面白がり方は人それぞれだし

    205 20/12/01(火)22:09:00 No.751300697

    >>夜桜はスパイファミリーのパクリみたいなのはじまったと思って外してたらまだ生きてるのビビる >俺も最初後追い作品なんだと思ってたんだけど >調べたら単行本1巻出て1ヶ月後ぐらいに夜桜始まってるから多分関係ない >スパイは1巻から売れてた作品だけど連載会議とか準備あるだろうしな… そもそも両方読んでれば分るが方向性が全然違う トンデモではあるけどスパイって意味でなら夜桜のほうがちゃんとやってる スパイファミリーのほうは寄せ集め家族というかアーニャ主体になってきてる

    206 20/12/01(火)22:09:16 No.751300803

    ヒロアカ看板クラスだと思ってないのはここでヒロアカ叩きしまくってる病人だけだよ…

    207 20/12/01(火)22:09:19 No.751300832

    >さすがにタイパクほど衝撃的な漫画はないと思う >天下の少年ジャンプで盗作肯定漫画やったのは前代未聞すぎる まーた主語が無駄にでかい

    208 20/12/01(火)22:09:34 No.751300934

    ヒロアカは内容はともかくとして 休載多めなのはなんとかならんのか

    209 20/12/01(火)22:09:46 No.751301014

    >そんなの思ってるのは漫画オタだけだよ 漫画オタじゃないよ 粘着だけだ

    210 20/12/01(火)22:09:56 No.751301091

    >ヒロアカが看板に育ってくれてればね 十分看板じゃない

    211 20/12/01(火)22:09:57 No.751301100

    鬼になれ芥見!このままでは死んでしまうぞ!!

    212 20/12/01(火)22:10:00 No.751301116

    夜桜はもう普通に中堅で安定した印象 掲載順が目に見えて上がってきたからか単行本宣伝ページでも扱いが大きくなってる

    213 20/12/01(火)22:10:03 No.751301138

    毎週載せて壊れるぐらいならたまに休み貰ってくれた方が良い

    214 20/12/01(火)22:10:12 No.751301208

    夜桜はなんかこう淡々と漫画としての地力身に付けてるって感じがする 最初しばらく不安定だったけど今は驚くほど堅実な感じになってる

    215 20/12/01(火)22:10:30 No.751301315

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか 火ノ丸より1年分コミックス少ないんだなあ

    216 20/12/01(火)22:10:32 No.751301327

    タイパク肯定はさすがに無理がない!?

    217 20/12/01(火)22:10:45 No.751301419

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか ここ最近のは明らかに映画関係で忙しかったみたいだから

    218 20/12/01(火)22:10:58 No.751301516

    >チェンソーは面白いとは思うけどネット上での持ち上げがそこまでなのか…?って思うときはある >俺の漫画読み力が低いだけなのかもしれない あれをジャンプでやってることによる付加価値は多少ある

    219 20/12/01(火)22:10:59 No.751301520

    >>現状呪術への負担がすごい死ぬな単眼猫… >呪術に頑張ってもらわないとジャンプが死ぬので… アクタージュとの2本体制だったのがアクタージュしたせいで負担が全部圧し掛かってきてるしなあ

    220 20/12/01(火)22:11:01 No.751301533

    だんだん変な子が寄ってきてる感じがする

    221 20/12/01(火)22:11:02 No.751301543

    >タイパク肯定はさすがに無理がない!? どのレスに向かって言ってんだ ちゃんと引用しろ

    222 20/12/01(火)22:11:03 No.751301546

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか 仕事多いから休むって巻末でも言ってるでしょ ワンピとかに比べたらそんな休載してないよあれ最近目立つだけで

    223 20/12/01(火)22:11:07 No.751301576

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか その辺は体調の問題だからどうしようもない ワートリの作者みたいになったら困るし

    224 20/12/01(火)22:11:10 No.751301587

    とにかく何でもいいから叩きたいって人が作品明変えながら叩こうとしてるのかな…

    225 20/12/01(火)22:11:10 No.751301593

    看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ?

    226 20/12/01(火)22:11:15 No.751301627

    アク

    227 20/12/01(火)22:11:21 No.751301664

    >タイパク肯定はさすがに無理がない!? 否定して叩くの以外は肯定ってみなすの?

    228 20/12/01(火)22:11:21 No.751301668

    >いやアニメが爆発した当たりで無惨との最終決戦じゃない? >連載が終わってしまう!みたいなコラめっちゃ見たよ アニメに関してもよくあるヒットくらいで今の状況とはかけ離れてたよ

    229 20/12/01(火)22:11:26 No.751301703

    ヒロアカワンピは休載多すぎて ぼく勉とチェンソーはもうすぐ終わりそうで そのしわ寄せが現状全部単眼猫に来てる

    230 20/12/01(火)22:11:28 No.751301721

    チェンソーが終わるとワンピ呪術ヒロアカの次がマッシュル?

    231 20/12/01(火)22:11:42 No.751301807

    >タイパク肯定はさすがに無理がない!? よく見ろ叩き返してるだけでしてないぞ

    232 20/12/01(火)22:11:47 No.751301840

    肯定も何もみんな面白くない漫画のことなんて刹那で忘れてるんだよ そんな作品いつまでも覚えてる粘着がおかしいってだけだ

    233 20/12/01(火)22:11:51 No.751301858

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか デジタル移行の都合もあるし定休あってそれ以外も休みのワンピもあるしブラクロも割と休むからヒロアカだけ槍玉にあげられるのはなんだかなってなる

    234 20/12/01(火)22:11:52 No.751301870

    >チェンソーが終わるとワンピ呪術ヒロアカの次がマッシュル? 石だよ!

    235 20/12/01(火)22:11:53 No.751301876

    >ヒロアカは内容はともかくとして >休載多めなのはなんとかならんのか 映画とか漫画以外の仕事も来ちゃってるみたいだからな ただでさえ今の連載陣の中でも描き込んでるし ジャンプ側もワートリの二の舞を警戒してると思う

    236 20/12/01(火)22:11:59 No.751301918

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? 申し訳無いがトリコを看板扱いするのはあまりに力不足だったと思う

    237 20/12/01(火)22:12:06 No.751301963

    チェンソーマンは前作からなんか極端な言葉で盛り上げる人に好かれてる印象がある

    238 20/12/01(火)22:12:07 No.751301975

    >タイパク肯定はさすがに無理がない!? そこまで騒ぎ立てるものじゃねえだろっていうのを 肯定してるって受け取るのはぶっちゃけかなり頭おかしいので しばらくいもげ絶ちすることを薦める

    239 20/12/01(火)22:12:17 No.751302049

    タイパラに関してはつまらなすぎて盗作がどうこうとかそう言った憤りの感情すら湧かない

    240 20/12/01(火)22:12:20 No.751302061

    >デジタル移行の都合もあるし定休あってそれ以外も休みのワンピもあるしブラクロも割と休むからヒロアカだけ槍玉にあげられるのはなんだかなってなる 病人の思考を読んだら病むぞ

    241 20/12/01(火)22:12:21 No.751302064

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? その2つの間に倍くらいの差がねえかな…

    242 20/12/01(火)22:12:25 No.751302091

    >ヒロアカワンピは休載多すぎて >ぼく勉とチェンソーはもうすぐ終わりそうで >そのしわ寄せが現状全部単眼猫に来てる これでぶっ壊れたらいよいよ持ってやばいと思う

    243 20/12/01(火)22:12:29 No.751302110

    >チェンソーが終わるとワンピ呪術ヒロアカの次がマッシュル? 過大評価ってレベルじゃねえ 特に思いっきり被ってるブラクロ忘れるなよ

    244 20/12/01(火)22:12:32 No.751302124

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? ヒロアカはトリコレベルは普通にあるぞ

    245 20/12/01(火)22:12:33 No.751302128

    >チェンソーマンは前作からなんか極端な言葉で盛り上げる人に好かれてる印象がある 俺もそう思ってたけどそれ言うと怒られるよ

    246 20/12/01(火)22:12:38 No.751302166

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? 鰤はともかくトリコは超えてんじゃねえかなヒロアカ…

    247 20/12/01(火)22:12:47 No.751302223

    レス読み返してみろ タイパク肯定してるのねえよ

    248 20/12/01(火)22:12:50 No.751302247

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? トリコクラスでOKならヒロアカ余裕だよ

    249 20/12/01(火)22:12:51 No.751302249

    >あれをジャンプでやってることによる付加価値は多少ある ジャンプでもああいう漫画できるんだってのはアクタージュと並んで結構衝撃だった まあアクタの方は不慮の死を遂げたが

    250 20/12/01(火)22:12:57 No.751302294

    su4400304.jpg su4400306.jpg su4400307.jpg su4400308.jpg su4400310.jpg 最新号から4年前まで

    251 20/12/01(火)22:12:58 No.751302297

    >>いやアニメが爆発した当たりで無惨との最終決戦じゃない? >>連載が終わってしまう!みたいなコラめっちゃ見たよ >アニメに関してもよくあるヒットくらいで今の状況とはかけ離れてたよ いやいや 全盛期ワンピ並みがよくあるヒットなわけないっしょ

    252 20/12/01(火)22:13:11 No.751302379

    ぼく勉は√追加…はないか流石に

    253 20/12/01(火)22:13:18 No.751302426

    >看板クラスって最低でも鰤トリコでしょ? ブリーチとトリコの間は壁でかいけど ヒロアカはトリコよりは上だよ!

    254 20/12/01(火)22:13:26 No.751302467

    >看板クラスって最低でも北斗の拳キン肉マンCITYHUNTERドラゴンボール聖闘士星矢でしょ?

    255 20/12/01(火)22:13:30 No.751302495

    >ぼく勉は√追加…はないか流石に やるか…妹ルート