ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/01(火)20:46:51 No.751270893
和風ゲー流行の兆しじゃ!
1 20/12/01(火)20:47:36 No.751271160
問題はブームが来た後に作る後追いは時期がずれて結局ブームの後に出る…
2 20/12/01(火)20:48:51 No.751271581
おひいさまの田んぼにアマ公を放てッ!
3 20/12/01(火)20:49:18 No.751271727
ココロワロボ強すぎじゃ…
4 20/12/01(火)20:49:25 No.751271765
わしの力じゃ!
5 20/12/01(火)20:49:49 No.751271900
>おひいさまの田んぼにアマ公を放てッ (生い茂る草花)
6 20/12/01(火)20:49:52 No.751271918
おひいさまも冥人のブームにのった感じよね
7 20/12/01(火)20:50:58 No.751272301
>ココロワロボ強すぎじゃ… 紫ビーム
8 20/12/01(火)20:51:26 No.751272452
冥人がヒノエ島を訪れて農業を学んだという逸話は知っておるな?
9 20/12/01(火)20:51:27 No.751272463
夏3週目の朝9時?ぐらいには稲刈りの準備が出来るが 3週目は肥料やるのは無駄なのかのう
10 20/12/01(火)20:52:06 No.751272670
これはわしが好きな田植え歌
11 20/12/01(火)20:52:08 No.751272687
>ココロワロボ強すぎじゃ… 画集には父上より古い時代の武神+レプリカ三種の神器と書かれておるのじゃ
12 20/12/01(火)20:52:11 No.751272699
>紫ビーム ノーマルココロワじゃ… ゲッターココロワは雑魚じゃ
13 20/12/01(火)20:52:30 No.751272806
>冥人がヒノエ島を訪れて農業を学んだという逸話は知っておるな? うんこ爆弾ってそういう……
14 20/12/01(火)20:52:44 No.751272871
ココロワを使い込んだら最終的に穴四つになったが傘はコレが最強かの?
15 20/12/01(火)20:52:57 No.751272943
過熟になるギリギリまで粘ることは出来るのう ただそもそも出穂以降は同じ肥料でも伸びが鈍る気がするのう
16 20/12/01(火)20:52:57 No.751272949
ゲッターココロワというかメーガス三姉妹ロボというか…
17 20/12/01(火)20:53:07 No.751273014
毒逃げて羽衣で逃げ回るおひいさま
18 20/12/01(火)20:53:08 No.751273020
香の農書どおりに頑張ったのに香が一番伸びなかったのじゃ… 何がいけなかったのかのう…
19 20/12/01(火)20:53:26 No.751273115
>ココロワを使い込んだら最終的に穴四つになったが傘はコレが最強かの? 四つとはえげつない開発したな…
20 20/12/01(火)20:53:46 No.751273211
香(こら)ら参ったの!なんてな!
21 20/12/01(火)20:53:56 No.751273273
>香の農書どおりに頑張ったのに香が一番伸びなかったのじゃ… >何がいけなかったのかのう… 黒鹿の毛皮とかを肥料にぶち込んだ方が早いところはある
22 20/12/01(火)20:54:17 No.751273392
三体ロボはまず遠距離攻撃型を倒せば楽勝じゃのう 遠距離サポートと近距離はそこまで攻撃も激しくないし
23 20/12/01(火)20:54:30 No.751273468
このタイミングでアマ公買えたのは正直うれしい
24 20/12/01(火)20:54:35 No.751273489
登り鯉これ燃費と範囲と持続とダウン性能おかしくない?
25 20/12/01(火)20:54:45 No.751273545
あんなロボ配置してカムヒツキ様は鏡界殿を何から守ろうとしておるんじゃ
26 20/12/01(火)20:54:57 No.751273619
二番茶ってどこで入手するのじゃ…?
27 20/12/01(火)20:55:00 No.751273631
葦名のお米は天穂の種籾が元になったという学説は知っておるな?
28 20/12/01(火)20:55:14 No.751273714
>登り鯉これ燃費と範囲と持続とダウン性能おかしくない? あっこれ壊れ技だなと思って封印してる
29 20/12/01(火)20:55:17 No.751273731
>あんなロボ配置してカムヒツキ様は鏡界殿を何から守ろうとしておるんじゃ そこはほら…なんかよくわからんけどいるらしい毒米の黒幕みたいな輩とか…
30 20/12/01(火)20:56:17 No.751274041
あれもしかしてカムヒツキ様の趣味じゃないか?
31 20/12/01(火)20:56:51 No.751274233
まさかの暴れ独楽が最初の15 次に車輪断 上限まで育ってると使いたくなくなってくる
32 20/12/01(火)20:57:24 No.751274423
機功武神よりも道中のココロワロボの方が硬いし数で制圧してこようとするし面倒臭いのじゃ
33 20/12/01(火)20:57:32 No.751274470
毒米を知らせてくれた人の出番てあれだけ?
34 20/12/01(火)20:57:45 No.751274557
ん?大神何かセールしてんの?
35 20/12/01(火)20:57:50 No.751274584
飛燕だけ別枠にしてくれぬか…移動技として優秀すぎて外せぬ…
36 20/12/01(火)20:58:04 No.751274675
>あんなロボ配置してカムヒツキ様は鏡界殿を何から守ろうとしておるんじゃ 黄華とか侵略するつもりなんじゃろう
37 20/12/01(火)20:58:05 No.751274683
>毒米を知らせてくれた人の出番てあれだけ? 最初と最後の方にも少し出てるぞ
38 20/12/01(火)20:58:31 No.751274835
>ん?大神何かセールしてんの? アマで抱き合わせセールしてるらしい http://img.2chan.net/b/res/751268076.htm
39 20/12/01(火)20:58:53 No.751274954
カムヒツキ様深く考えてないと思うのじゃ 自動で動いて強いから便利!くらいの感じだと思うのう
40 20/12/01(火)20:59:00 No.751275004
武技は素振りでも貯まるがやっぱり与ダメとかトドメ刺したかでも経験値変わってるのかの?
41 20/12/01(火)20:59:08 No.751275051
>>ん?大神何かセールしてんの? >アマで抱き合わせセールしてるらしい >http://img.2chan.net/b/res/751268076.htm …これピザハット案件じゃなかろうか
42 20/12/01(火)20:59:23 No.751275138
どこぞでコミカライズとか小説版とか進行してないかのう ヒノエの物語がもっと見たいのじゃ
43 20/12/01(火)20:59:46 No.751275279
>どこぞでコミカライズとか小説版とか進行してないかのう >ヒノエの物語がもっと見たいのじゃ というかまだ謎残ってるし続編が…
44 20/12/01(火)21:00:09 No.751275397
>カムヒツキ様深く考えてないと思うのじゃ >自動で動いて強いから便利!くらいの感じだと思うのう うろ覚えじゃが他の神には内緒みたいなこと言ってた気がするのじゃ 不穏な空気じゃのう
45 20/12/01(火)21:00:52 No.751275647
ぶわっはっはぁ!久しぶりに会ったかと思えば随分飲むようになったのう! 酒ならほれ幾らでもある!好きなだけ飲むとよい! そういえばゆいにはもう会ったかのう?きっと驚くと思うぞ!何せ都一番の別嬪に育ったからのう 何?わしもじゃと!?わしは昔からこうじゃ!まったく何年たっても無礼な奴じゃのう… …ん?お主何をしておる?酔っておるかのか? どひゃぁ!いきなり何をするのじゃ!よさぬか! 「かみさまぁ…おらぁあん時からかみさまの事が…」 お主何を申して!?これ!やめんか馬鹿きんた〇! 「うぅ…かみさまぁ…俺の思い受け止めてくんろ!」 だ…だめじゃきんた…!お主には…お主にはゆいが…
46 20/12/01(火)21:00:59 No.751275694
人間が忍び込んで献上品台無しにした後だから警備の強化をしててもおかしくないのじゃ
47 20/12/01(火)21:01:05 No.751275730
>というかまだ謎残ってるし続編が… 素材を集めて君だけのココロワロボを作って鬼と戦うのじゃ 絡繰のココロワヒメじゃ
48 20/12/01(火)21:01:07 No.751275743
>武技は素振りでも貯まるがやっぱり与ダメとかトドメ刺したかでも経験値変わってるのかの? 敵に当てると露骨に上がるのじゃ 天返宮深層だとあっという間にレベル上がるのじゃ
49 20/12/01(火)21:01:07 No.751275744
>おひいさまの田んぼにアマ公を放てッ! su4400102.jpg
50 20/12/01(火)21:01:17 No.751275800
ろくでもない樹じゃのう アブラムシくん放置しておいた方が良いかもしれんのう
51 20/12/01(火)21:01:42 No.751275947
>>カムヒツキ様深く考えてないと思うのじゃ >>自動で動いて強いから便利!くらいの感じだと思うのう >うろ覚えじゃが他の神には内緒みたいなこと言ってた気がするのじゃ >不穏な空気じゃのう あの流れ絶対後でカムヒツキ様弑し奉るやつだと思っとったのじゃ…
52 20/12/01(火)21:02:06 No.751276098
樹が気になるー!なんてのう どうじゃサクナ?
53 20/12/01(火)21:03:00 No.751276421
あいづ
54 20/12/01(火)21:03:06 No.751276450
唐突なすまゆいでダメだった
55 20/12/01(火)21:03:15 No.751276516
>だ…だめじゃきんた…!お主には…お主にはゆいが… 静ねぇっ!!(バシィ!!
56 20/12/01(火)21:03:18 No.751276532
わしはいまだに何となくで水量を調整しとるのう
57 20/12/01(火)21:03:23 No.751276563
>樹が気になるー!なんてのう >どうじゃサクナ? ブフッなかなか良いですね
58 20/12/01(火)21:03:51 No.751276733
田植唄を歌いながら鉢植えの世話をしてたらなんかこう米植えたくなってきたのじゃ
59 20/12/01(火)21:04:00 No.751276780
ブームというか本当にたまたま和風ゲームが続いてリリースされたのかのう 開発期間から逆算すると5~6年前にブームが来てたことになるが
60 20/12/01(火)21:04:16 No.751276878
>田植唄を歌いながら鉢植えの世話をしてたらなんかこう米植えたくなってきたのじゃ やろうと思えばバケツで稲作できるようじゃのう
61 20/12/01(火)21:04:45 No.751277054
オリエンタルで且つ超作りこんでいて ゲームとして面白くてキャラが魅力的な事が条件じゃ! 簡単じゃのうたま爺!!
62 20/12/01(火)21:04:51 No.751277090
>>田植唄を歌いながら鉢植えの世話をしてたらなんかこう米植えたくなってきたのじゃ >やろうと思えばバケツで稲作できるようじゃのう 見事に馬鹿苗病になりましたな…
63 20/12/01(火)21:04:53 No.751277113
日経のゲーム業界特集でマーベラスの代表作に挙げられてて発売間もなくして上場企業の顔になるとは流石おひいさま
64 20/12/01(火)21:05:06 No.751277174
お主ワシを愚弄するかっ!! よさぬか田右衛門 ココロワが大好きなのじゃ サクナヒメ3大言ってないなのじゃ
65 20/12/01(火)21:05:39 No.751277353
適当にプラスされる肥料をぶち込む!マイナスは適当な素材でカバーする!凄いコメ出来た!
66 20/12/01(火)21:05:54 No.751277439
>やろうと思えばバケツで稲作できるようじゃのう うちはこれ小学校のときにやったのぅ よく伸びるようにと毎日水をじゃぶじゃぶやっておった…
67 20/12/01(火)21:06:11 No.751277530
>「うぅ…かみさまぁ…俺の思い受け止めてくんろ!」 >だ…だめじゃきんた…!お主には…お主にはゆいが… 事後に 「かみさま…まんずすまね…おら…」 「…忘れろきんた…これは夢じゃ…」 みたいな展開がほしいのう
68 20/12/01(火)21:06:12 No.751277534
>日経のゲーム業界特集でマーベラスの代表作に挙げられてて発売間もなくして上場企業の顔になるとは流石おひいさま 同人上がりからこれってもうおかしくなりそうだな!
69 20/12/01(火)21:06:34 No.751277669
田んぼに水を引かずに田植えすることをケンシロウ農法って呼んでるの見てダメだったのじゃ 実るさ…(パラパラ
70 20/12/01(火)21:06:39 No.751277698
ぶっころすけね
71 20/12/01(火)21:06:43 No.751277725
>わしはいまだに何となくで水量を調整しとるのう 足首浸かるくらい(30%)が浅水だと思ったら深水だったのじゃ…
72 20/12/01(火)21:06:56 No.751277797
>>「うぅ…かみさまぁ…俺の思い受け止めてくんろ!」 >>だ…だめじゃきんた…!お主には…お主にはゆいが… >事後に >「かみさま…まんずすまね…おら…」 >「…忘れろきんた…これは夢じゃ…」 >みたいな展開がほしいのう それでたまたま子供を孕んでしまっても誰が親かとか言わずに育てるおひいさま…
73 20/12/01(火)21:07:09 No.751277881
深水?水がいっぱいあった方がいいんじゃな(100%
74 20/12/01(火)21:07:10 No.751277891
頑なに田植えは手で行くおひいさま
75 20/12/01(火)21:07:22 No.751277959
>田んぼに水を引かずに田植えすることをケンシロウ農法って呼んでるの見てダメだったのじゃ >実るさ…(パラパラ 初心者プレイヤーがよくやるやつ…
76 20/12/01(火)21:07:56 No.751278132
ココロワとエッチしたい 汚い嬌声を浴びたい
77 20/12/01(火)21:07:58 No.751278150
これって服で防御力って上がらないんかのう 米を作るしかないんかのう
78 20/12/01(火)21:08:13 No.751278226
タマ爺っておひいさまにそろそろ結婚した方がいいですぞとかいいつついざ相手を連れてくるとなりませんぞ!!!とか言い出しそう
79 20/12/01(火)21:08:14 No.751278232
>田んぼに水を引かずに田植えすることをケンシロウ農法って呼んでるの見てダメだったのじゃ あらかじめ田の下に老人を埋める必要があるのう...
80 20/12/01(火)21:08:18 No.751278252
ナッパみたいに指で土を掘って植えるんじゃろうな…
81 20/12/01(火)21:08:30 No.751278323
クリアしたけどそういえばココロワロボって出てこなかったなと思ったら3体のやつか 終盤でココロワに似たロボが活躍すると思ってたよ…
82 20/12/01(火)21:08:36 No.751278354
かけ流しやるとプロになった気分になる
83 20/12/01(火)21:08:41 No.751278384
>お主ワシを愚弄するかっ!! (そんなニュアンスな事は)言った >よさぬか田右衛門 (物語序盤の生意気おひいさまなイメージでなら)言った >ココロワが大好きなのじゃ 言った
84 20/12/01(火)21:08:43 No.751278392
雰囲気で米を作っておる…
85 20/12/01(火)21:08:45 No.751278398
>あらかじめ田の下に老人を埋める必要があるのう... すまぬタマ爺よ…力を貸してくれ
86 20/12/01(火)21:09:00 No.751278477
>初心者プレイヤーがよくやるやつ… 田起こし後に即田植えしろっていう田右衛門が悪いみたいなところもあると思うのじゃ
87 20/12/01(火)21:09:09 No.751278533
>言った 言ったかの…?言ったかも…
88 20/12/01(火)21:09:31 No.751278650
あれ…?田植え時って水張った方がよかったんか…? もう話も後半じゃ…
89 20/12/01(火)21:09:32 No.751278656
>すまぬタマ爺よ…力を貸してくれ 毒-5
90 20/12/01(火)21:09:33 No.751278665
>>あらかじめ田の下に老人を埋める必要があるのう... >すまぬタマ爺よ…力を貸してくれ 神気 999
91 20/12/01(火)21:09:36 No.751278673
>クリアしたけどそういえばココロワロボって出てこなかったなと思ったら3体のやつか >終盤でココロワに似たロボが活躍すると思ってたよ… ココロワインパクト的な…
92 20/12/01(火)21:09:41 No.751278703
サクナさんが悪いんですよ…
93 20/12/01(火)21:09:55 No.751278782
>すまぬタマ爺よ…力を貸してくれ 鉄剣埋めたら毒性上がりそうじゃのぅ…
94 20/12/01(火)21:09:55 No.751278785
>あれ…?田植え時って水張った方がよかったんか…? >もう話も後半じゃ… うそだろケンシロウ
95 20/12/01(火)21:09:55 No.751278789
聡明で美しいお主が好きじゃ! 友だと思っておる!!!!!
96 20/12/01(火)21:10:02 No.751278822
>ココロワが大好きなのじゃ 言い回しが違うだけで直訳するとだいたい合ってる
97 20/12/01(火)21:10:14 No.751278890
>うそだろケンシロウ 直ぐに植えろってたうえもんが…
98 20/12/01(火)21:10:15 No.751278900
>サクナさんが悪いんですよ… ギリ言ってない!
99 20/12/01(火)21:10:40 No.751279019
きんたとたま爺の力合わされば其れ即ち!
100 20/12/01(火)21:10:46 No.751279046
リアル田植えを見たことない都会っ子じゃな
101 20/12/01(火)21:10:56 No.751279093
さてはお主忍びじゃな?
102 20/12/01(火)21:10:58 No.751279105
天返宮深層の強敵が使ってくるタコ殴りされてる最中に空中だろうと態勢整えるバーストみたいな技はなんなのじゃあれ わしも使えたりするのじゃ?
103 20/12/01(火)21:11:07 No.751279156
話は聞かせてもらいましたわ!!
104 20/12/01(火)21:11:29 No.751279286
>さてはお主忍びじゃな? 言えぬ…
105 20/12/01(火)21:11:34 No.751279305
卑怯とは言うまいな?
106 20/12/01(火)21:11:36 No.751279324
>きんたとたま爺の力合わされば其れ即ち! 鍬と鎌になりおったわ
107 20/12/01(火)21:11:41 No.751279358
すまぬ…ゆい…
108 20/12/01(火)21:11:52 No.751279418
苗植えてから水張ってクリアしたのじゃ まあ誤差じゃろ多分…
109 20/12/01(火)21:11:52 No.751279419
誉はどうした
110 20/12/01(火)21:11:53 No.751279423
su4400132.jpg だいたい言ってる!
111 20/12/01(火)21:11:55 No.751279431
グヒヒ…
112 20/12/01(火)21:12:05 No.751279482
認めぬ^^
113 20/12/01(火)21:12:09 No.751279493
お米は大事なんじゃな~ 噛めば噛むほど甘くなるのぅ
114 20/12/01(火)21:12:12 No.751279508
鎌はともかくあんなにかっこいい鍬は初めて見たのじゃ…
115 20/12/01(火)21:12:13 No.751279516
忍びなら米は生で食うから違うのじゃ
116 20/12/01(火)21:12:23 No.751279561
対馬に鬼は居ないと言おうと思ったがおったわ…
117 20/12/01(火)21:12:33 No.751279609
元肥だって先に入れても後から入れても同じじゃろ…
118 20/12/01(火)21:12:47 No.751279700
>だいたい言ってる! 愛の告白ですよね?
119 20/12/01(火)21:12:49 No.751279704
>忍びなら米は生で食うから違うのじゃ まさか人間たちは忍び…?
120 20/12/01(火)21:12:53 No.751279731
誉れは四方に広がりましたのじゃ
121 20/12/01(火)21:12:53 No.751279734
ヤナト田植歌巫ダウンロード販売しておるのじゃな…バイナウじゃ!
122 20/12/01(火)21:13:06 No.751279802
>あれ…?田植え時って水張った方がよかったんか…? >もう話も後半じゃ… 実るさ…
123 20/12/01(火)21:13:07 No.751279809
>忍びなら米は生で食うから違うのじゃ おひぃさまに会うまでの五人は生米を食べてたし・・・
124 20/12/01(火)21:13:12 No.751279824
田植え時の水の有無差は未だ検証結果を見たことがないからどうなるのか分からないのじゃ 普通に田植えと言えば水張ってやるイメージあるから水なしやったことないしのう…
125 20/12/01(火)21:13:14 No.751279842
>すまぬ…ゆい… 言っとらん!!
126 20/12/01(火)21:13:15 No.751279845
おめがわりぃだバカサクナ
127 20/12/01(火)21:13:16 No.751279858
水を張らないと田んぼの土はカチカチなのじゃ… そう…まるできんたのようにの…
128 20/12/01(火)21:13:23 No.751279911
>ヤナト田植歌巫ダウンロード販売しておるのじゃな…バイナウじゃ! ずっと聞いてるけどやっぱサントラも欲しくなるのじゃ!
129 20/12/01(火)21:13:27 No.751279942
>足首浸かるくらい(30%)が浅水だと思ったら深水だったのじゃ… おひいさまの脚絆の下の線が沈むぐらいが25%で深水だな
130 20/12/01(火)21:13:35 No.751279979
噛むと、甘う御座います…
131 20/12/01(火)21:13:51 No.751280066
>田植え時の水の有無差は未だ検証結果を見たことがないからどうなるのか分からないのじゃ >普通に田植えと言えば水張ってやるイメージあるから水なしやったことないしのう… なしの初年度が格5だったから影響大きいと思う
132 20/12/01(火)21:14:00 No.751280120
生米ってどんな味するのかのぅ そういやうちに無洗米あったな
133 20/12/01(火)21:14:10 No.751280169
24%は浅水で26%は深水なのじゃ
134 20/12/01(火)21:14:10 No.751280173
身体から米が出るとはさてはお主も豊穣神じゃな?
135 20/12/01(火)21:14:12 No.751280183
>おめがわりぃだバカサクナ なんだろう普通に何かを倒壊させたみたいな感じに見える
136 20/12/01(火)21:14:18 No.751280230
(こやつの足首かわしの足首のどっちなんじゃ…?)
137 20/12/01(火)21:14:57 No.751280429
サントラがディスクで欲しい理由にはジャケット見たいからってのと楽曲解説とかも欲しいからじゃ
138 20/12/01(火)21:15:12 No.751280502
おひいさま割と真面目に農業やってるけれど田植の農技はチョイチョイ遊び入れてくるのう いきなり稲が丸に植えられて何事かと説明見たら 楽しいぞと書いててまあ楽しいけれども…ってなったのじゃ
139 20/12/01(火)21:15:13 No.751280509
>水を張らないと田んぼの土はカチカチなのじゃ… >そう…まるできんたのようにの… この不快な籾摺り音は…火男仮面様!!
140 20/12/01(火)21:16:03 No.751280788
浅水で作ってるとしらた米になるのムカつくのじゃ…
141 20/12/01(火)21:16:04 No.751280794
>おひいさま割と真面目に農業やってるけれど田植の農技はチョイチョイ遊び入れてくるのう 思いついた植え方を突然やるのはおやめくだされ!!!!!
142 20/12/01(火)21:16:13 No.751280835
不快な籾摺り音ってどんなのだよ!
143 20/12/01(火)21:16:20 No.751280870
いまじゃセーラーライス!
144 20/12/01(火)21:16:42 No.751280996
実はあの丸いい感じに等間隔に並べると標準になる
145 20/12/01(火)21:16:55 No.751281070
お姫様髪下ろしたら美少女だ ココロワのあな濡れ濡れ間違いなし
146 20/12/01(火)21:16:57 No.751281078
気付いたらまっすぐ田植えできるようになってて成長を感じるのじゃ
147 20/12/01(火)21:17:22 No.751281217
とりあえず田右衛門と会議じゃ あれで稲作を勉強すればそこそこのものがコンスタントに作れる 始めるぞぉ!
148 20/12/01(火)21:17:24 No.751281231
わしはアマ公とコラボしとらんのかのう…
149 20/12/01(火)21:17:29 No.751281261
>生米ってどんな味するのかのぅ >そういやうちに無洗米あったな なんか米粉噛んでる感じじゃ
150 20/12/01(火)21:17:32 No.751281279
ワシはやや疎植が好みじゃのぅ
151 20/12/01(火)21:17:37 No.751281313
同じ場所にショットガンし続けるとどうなるんじゃ? やっぱりキモくなるのかのう?
152 20/12/01(火)21:17:37 No.751281316
むしろまっすぐ植えられなくても気にしないようになったのじゃ…
153 20/12/01(火)21:17:50 No.751281396
>思いついた植え方を突然やるのはおやめくだされ!!!!! 思いつきといんすぴれーしょんは紙一重じゃ!
154 20/12/01(火)21:17:52 No.751281405
>生米ってどんな味するのかのぅ >そういやうちに無洗米あったな ずっと噛んどるとほのかに甘みを感じるのじゃー
155 20/12/01(火)21:17:53 No.751281410
なんじゃ豊穣神たるわしの植え方にケチをつけおるのか
156 20/12/01(火)21:17:54 No.751281413
>同じ場所にショットガンし続けるとどうなるんじゃ? >やっぱりキモくなるのかのう? ガイルになると聞く
157 20/12/01(火)21:18:01 No.751281454
>むしろまっすぐ植えられなくても気にしないようになったのじゃ… まぁ…こんなもんじゃろう…
158 20/12/01(火)21:18:05 No.751281477
>なんじゃ豊穣神たるわしの植え方にケチをつけおるのか 疎植
159 20/12/01(火)21:18:08 No.751281507
>実はあの丸いい感じに等間隔に並べると標準になる がんばるとややそしょくにもなるらしいぞ
160 20/12/01(火)21:18:11 No.751281520
熱心に田を植えてる最中にひらめいて突然途中から変な植え方試し出すのやめてくれんか
161 20/12/01(火)21:18:20 No.751281570
>同じ場所にショットガンし続けるとどうなるんじゃ? >やっぱりキモくなるのかのう? ステルス要素のあるゲームに出てくる身を隠せそうな茂みがあるじゃろ?アレじゃ
162 20/12/01(火)21:18:25 No.751281603
どうしておひいさまは乱雑広範囲植えなんぞ覚えやがったのじゃ…? 今年の出来をどうしてくれるどうしてくれる
163 20/12/01(火)21:18:31 No.751281638
>ずっと噛んどるとほのかに甘みを感じるのじゃー 噛めば噛むほど甘くなるのじゃな~
164 20/12/01(火)21:18:49 No.751281728
粘りが足らんのじゃあ!
165 20/12/01(火)21:18:53 No.751281749
トライフォース植があってもよいのでは…?
166 20/12/01(火)21:18:55 No.751281754
>ガイルになると聞く ガイルは一本ずつ丹念に同じ場所に植え続けるとなるのじゃ それはそれとして一歩も動かずにショットガンやり続けるとモッサモッサでマジキモくなるのじゃ
167 20/12/01(火)21:18:56 No.751281762
農技説明しとるわしノリノリで吹くのじゃ
168 20/12/01(火)21:19:01 No.751281784
雨ごいする理由ってあるの?
169 20/12/01(火)21:19:08 No.751281816
>熱心に田を植えてる最中にひらめいて突然途中から変な植え方試し出すのやめてくれんか 田右衛門何か言ってやれ
170 20/12/01(火)21:19:15 No.751281846
トライフォースの形に植えているのは見たのじゃ 屋根の上からの稲穂は豊穣のトライフォースだったのじゃ
171 20/12/01(火)21:19:23 No.751281884
食力が全然上がらんのじゃ…
172 20/12/01(火)21:19:34 No.751281966
粘りと香は全然上がらんのぅ
173 20/12/01(火)21:19:37 No.751281981
>雨ごいする理由ってあるの? 涼しい
174 20/12/01(火)21:19:47 No.751282054
わしはこの四角に植える農技が大好きじゃ…綺麗に植えられるからの… からの閃いた!適当に全部植える!はおひいさま!!!!!!111!ってなったのじゃ
175 20/12/01(火)21:19:49 No.751282068
>>熱心に田を植えてる最中にひらめいて突然途中から変な植え方試し出すのやめてくれんか >田右衛門何か言ってやれ かような日は昼寝をして過ごしたいものですな
176 20/12/01(火)21:19:50 No.751282071
>雨ごいする理由ってあるの? 無効分けつ期は雨降らして日照抑えた方が良かったりするのかのう…
177 20/12/01(火)21:19:53 No.751282084
ステータスカンスト間近なのに190階以降の攻撃がいたすぎるのじゃ~
178 20/12/01(火)21:19:55 No.751282100
>食力が全然上がらんのじゃ… 粘土ぶちこもう
179 20/12/01(火)21:20:22 No.751282260
>わしはアマ公とコラボしとらんのかのう… 巨大企業傘下の小さい事業所に会長が身分を隠して来訪みたいなことなんじゃな
180 20/12/01(火)21:20:24 No.751282271
>>食力が全然上がらんのじゃ… >粘土ぶちこもう うそじゃろ…
181 20/12/01(火)21:20:24 No.751282273
>ステータスカンスト間近なのに190階以降の攻撃がいたすぎるのじゃ~ カンストしても痛い物は痛いのは変わらんのじゃ
182 20/12/01(火)21:20:32 No.751282317
香り一気に上げたらおひいさまの体臭も変わるのかのう
183 20/12/01(火)21:20:51 No.751282425
西洋の農具で戦う騎士みたいなゲームかと思ったら全然違ったんじゃが良い意味で裏切られたのじゃ
184 20/12/01(火)21:20:55 No.751282444
>わしはこの夫婦に植える農技が大好きじゃ…綺麗に植えられるからの… >からの閃いた!縦三つ植える!はおひいさま!!!!!!111!ってなったのじゃ
185 20/12/01(火)21:21:03 No.751282491
>カンストしても痛い物は痛いのは変わらんのじゃ レベル上げれば簡単になるとかはないんじゃな~ 世知辛いのぅ
186 20/12/01(火)21:21:08 No.751282519
>香り一気に上げたらおひいさまの体臭も変わるのかのう なんか甘い匂いがするのう…
187 20/12/01(火)21:21:12 No.751282544
>香り一気に上げたらおひいさまの体臭も変わるのかのう 玄米みたいな匂いがする…
188 20/12/01(火)21:21:22 No.751282609
香の農書は種籾をしっかりやるって書いてるけど泥水洗じゃ駄目なの?
189 20/12/01(火)21:21:23 No.751282610
酔っぱらってプレイした続きから再開したら出穂期だったのじゃ おかしい…中干しゲージが見当たらんぞ…
190 20/12/01(火)21:21:26 No.751282627
粘土と麦と卵でねばねばじゃ
191 20/12/01(火)21:21:34 No.751282664
>西洋の農具で戦う騎士みたいなゲームかと思ったら全然違ったんじゃが良い意味で裏切られたのじゃ どういうゲームなんじゃそれは
192 20/12/01(火)21:21:39 No.751282697
>ステータスカンスト間近なのに190階以降の攻撃がいたすぎるのじゃ~ カンストは5000ではないのじゃ
193 20/12/01(火)21:21:55 No.751282782
>玄米みたいな匂いがする… オールブランの香じゃよ~
194 20/12/01(火)21:22:02 No.751282825
粘土手に入れるの大変だから結局もの腐らせた方が
195 20/12/01(火)21:22:13 No.751282886
>香の農書は種籾をしっかりやるって書いてるけど泥水洗じゃ駄目なの? 塩ダバァじゃ
196 20/12/01(火)21:22:20 No.751282924
>>西洋の農具で戦う騎士みたいなゲームかと思ったら全然違ったんじゃが良い意味で裏切られたのじゃ >どういうゲームなんじゃそれは ショベルナイト…?
197 20/12/01(火)21:22:26 No.751282960
>田右衛門何か言ってやれ そこまではややきれいに植えて…そこ!そこからサクナ様は乱雑に植えられましたぞ! 下の田でも再現してくだされ!
198 20/12/01(火)21:22:27 No.751282962
麦と卵は供給量が安定しねーのじゃ 天返宮で荒稼ぎさせろのじゃ
199 20/12/01(火)21:22:29 No.751282970
糠床から適当に野菜とってボリボリ囓りながら縁側で稲を眺めたいのう
200 20/12/01(火)21:22:34 No.751283000
腐った食べ物のマイナスは何で補うのかの
201 20/12/01(火)21:22:43 No.751283065
>カンストは5000ではないのじゃ おひぃさまのステータスなんじゃがのぅ お米は味が一万超えたところで伸びが止まってしまったんじゃ
202 20/12/01(火)21:22:47 No.751283081
麦植えちゃだめかのう
203 20/12/01(火)21:22:55 No.751283134
>粘土手に入れるの大変だから結局もの腐らせた方が 腐らすのも凄まじい数いるし面倒くさいから 結局毎日総出で秘薬の元採集させた方が楽なんじゃ
204 20/12/01(火)21:23:03 No.751283178
腐った食べ物突っ込めるのはあるの間くらいじゃのう 砦まで来たしホヒ~を取ってくるか
205 20/12/01(火)21:23:22 No.751283275
>糠床から適当に野菜とってボリボリ囓りながら縁側で稲を眺めたいのう つまみ食いはミルテに怒られっぞ
206 20/12/01(火)21:23:22 No.751283280
>糠床から適当に野菜とってボリボリ囓りながら縁側で稲を眺めたいのう おむすびも欲しいのう…
207 20/12/01(火)21:23:25 No.751283298
塩水洗がまだ出てないのじゃ…ストーリーは砦まで進んでるのじゃ
208 20/12/01(火)21:23:27 No.751283306
>下の田でも再現してくだされ! 完コピはやめぃ!!
209 20/12/01(火)21:23:30 No.751283324
きんたを粘土堀りに行かせるのじゃ 先に鉄が足りないから100ほど拾ってくるのじゃ
210 20/12/01(火)21:23:34 No.751283348
>腐った食べ物のマイナスは何で補うのかの マイナスの影響のない時期にばら撒くのじゃ つまり春先じゃの
211 20/12/01(火)21:23:35 No.751283354
粘りあげるなら土の川でフナ取ってこさせるのが消去法でオススメかのう
212 20/12/01(火)21:23:39 No.751283386
塩水選ってどうやるんじゃ?
213 20/12/01(火)21:23:45 No.751283428
>香の農書は種籾をしっかりやるって書いてるけど泥水洗じゃ駄目なの? 泥で伸びるのは美だけじゃなかったかの
214 20/12/01(火)21:23:53 No.751283478
オラッ!無選別厚盛り密植えを喰らえ!
215 20/12/01(火)21:24:01 No.751283520
>塩水洗がまだ出てないのじゃ…ストーリーは砦まで進んでるのじゃ ミルテを毎日海岸に送り込むのじゃ
216 20/12/01(火)21:24:01 No.751283525
ワタシのクニでは野菜ナマでタベマす 今晩の献立はサラダにシマス
217 20/12/01(火)21:24:06 No.751283556
>麦植えちゃだめかのう ワシの口調で麦育てたら別の作品になっちゃうのじゃ くやしいのぅくやしいのぅ
218 20/12/01(火)21:24:08 No.751283567
>塩水洗がまだ出てないのじゃ…ストーリーは砦まで進んでるのじゃ 海で塩をいっぱい拾うが良いぞ
219 20/12/01(火)21:24:10 No.751283582
>塩水選ってどうやるんじゃ? 塩いっぱい集めれば選別の時期にイベント起きてできるようになるのじゃ
220 20/12/01(火)21:24:12 No.751283593
塩の所持数が一定じゃと解禁じゃ
221 20/12/01(火)21:24:21 No.751283651
>ステータスカンスト間近なのに190階以降の攻撃がいたすぎるのじゃ~ わしの体力カンストの999だと厳しいが補正ありで2000以上になると流石にカチカチになるのじゃ
222 20/12/01(火)21:24:23 No.751283665
>塩水選ってどうやるんじゃ? ミルテさんにエリート塩をたくさんとってきて貰うのじゃ
223 20/12/01(火)21:24:23 No.751283666
>下の田 隠語かと思ったのじゃ
224 20/12/01(火)21:24:30 No.751283702
>>腐った食べ物のマイナスは何で補うのかの >マイナスの影響のない時期にばら撒くのじゃ >つまり春先じゃの 春先はマイナスの影響ないの!?
225 20/12/01(火)21:24:30 No.751283704
>腐った食べ物のマイナスは何で補うのかの 宿り火10個じゃ
226 20/12/01(火)21:24:39 No.751283753
>おむすびも欲しいのう… お弁当欲しいのぅ
227 20/12/01(火)21:24:43 No.751283779
秋~冬の間に葱も貯蓄しておくのじゃ 氷も必須じゃがの
228 20/12/01(火)21:24:48 No.751283811
>塩水洗がまだ出てないのじゃ…ストーリーは砦まで進んでるのじゃ 塩の数じゃからTAMAzonでお取り寄せしてもいいんじゃ
229 20/12/01(火)21:25:11 No.751283938
>塩水選ってどうやるんじゃ? 種もみ選別の時期に塩20個以上持ってたうえもんに話しかけると塩余っとるし塩水選やってみないかと言われるのじゃ
230 20/12/01(火)21:25:14 No.751283947
そういやあの島海岸線とかあるのかのう…
231 20/12/01(火)21:25:28 No.751284016
虫対策はドクダミじゃダメなんかのう?
232 20/12/01(火)21:25:32 No.751284040
>春先はマイナスの影響ないの!? カメムシはおらんし苗の状態ではツトム氏もつかんぞ
233 20/12/01(火)21:25:41 No.751284100
イッテーキマース
234 20/12/01(火)21:25:53 No.751284168
>隠語かと思ったのじゃ サクナさんの田んぼ もうすっかり出穂期ですね…
235 20/12/01(火)21:25:54 No.751284178
>ワタシのクニでは野菜ナマでタベマす >今晩の献立はサラダにシマス 直接かぶっとる訳ではないが 人糞で育てた野菜を生で食うのはなんとなく抵抗あるのう…
236 20/12/01(火)21:25:55 No.751284183
>春先はマイナスの影響ないの!? 腐った食べ物は防虫大幅マイナスじゃが苗の間は虫が付かないっぽいのじゃ
237 20/12/01(火)21:25:59 No.751284206
白い犬「わんっ」
238 20/12/01(火)21:26:07 No.751284251
>ツトム氏 誰じゃ?
239 20/12/01(火)21:26:16 No.751284313
塩水選別でたからやってみるかと選択したらでかい瓶が出てきてちょっとビックリしたのじゃ もっとこう小瓶に大事に持っているようなイメージだったからのう
240 20/12/01(火)21:26:26 No.751284371
>>隠語かと思ったのじゃ >サクナさんの田んぼ >もうすっかり出穂期ですね… 毛がモッサモサじゃあ!!
241 20/12/01(火)21:26:37 No.751284436
>虫対策はドクダミじゃダメなんかのう? ドクダミ大蒜夜素材 好きなのを選ぶのじゃ
242 20/12/01(火)21:26:37 No.751284438
>誰じゃ? アレじゃろアレ 上海亭の出前持ち
243 20/12/01(火)21:26:42 No.751284472
卵入れるときはドクダミでちょうどいいのじゃ 腐れ食材はドクダミどころか大蒜でも間に合わないのじゃ
244 20/12/01(火)21:26:44 No.751284485
うわああああ春3で三次分けつまで行っておる!
245 20/12/01(火)21:26:47 No.751284509
>毛がモッサモサじゃあ!! ふわふわじゃ~
246 20/12/01(火)21:26:58 No.751284570
>直接かぶっとる訳ではないが >人糞で育てた野菜を生で食うのはなんとなく抵抗あるのう… 実際日本では生で食うと蟯虫がつくから昭和まで生野菜は食べられなかったんじゃなー
247 20/12/01(火)21:27:06 No.751284614
今年は対馬と稲作で和風が最高じゃったよ
248 20/12/01(火)21:27:24 No.751284723
春先に腐った食べ物打ち込んでおくと益虫のクモくんにだけプラスの影響を与えることが出来るっぽいぞい まぁカメムシ野郎だけはどうにもならんのじゃがな…
249 20/12/01(火)21:27:25 No.751284733
生姜を毎日買わせてくれんか
250 20/12/01(火)21:27:36 No.751284794
なんとなく作り続けてる白干しを食べる機会が一切ないのじゃがもう腐らせるほうがマシだったりするのかのう…
251 20/12/01(火)21:27:40 No.751284827
しょうがないのう
252 20/12/01(火)21:27:44 No.751284848
>実際日本では生で食うと蟯虫がつくから昭和まで生野菜は食べられなかったんじゃなー ぎょう虫検査ってその為だったんじゃのう…
253 20/12/01(火)21:28:08 No.751285000
レックスのお嫁さんが病気虫草全部に効くから 水気でこれを乱獲してひたすら撒いてるだけで良いのでは?って結論に達したんじゃが
254 20/12/01(火)21:28:08 No.751285005
>>毛がモッサモサじゃあ!! >ふわふわじゃ~ 手入れをしてくだされおひいさま
255 20/12/01(火)21:28:11 No.751285023
肉類は普通に余るからのう
256 20/12/01(火)21:28:13 No.751285035
苗を植える日も肥料にバフ盛るのかのう
257 20/12/01(火)21:28:35 No.751285171
昔のヤナト人も毛の手入れしてたの?してたか
258 20/12/01(火)21:28:53 No.751285275
>>>毛がモッサモサじゃあ!! >>ふわふわじゃ~ >手入れをしてくだされおひいさま 完全にこれ見せる相手がいないからズボラになるタイプのダメ女に…
259 20/12/01(火)21:29:04 No.751285341
>昔のヤナト人も毛の手入れしてたの?してたか 貝殻
260 20/12/01(火)21:29:04 No.751285342
>人糞で育てた野菜を生で食うのはなんとなく抵抗あるのう… 実際問題下肥で育成した農作物は寄生虫や病原菌の類が残ってるから生食はデンジャーなのじゃ 洗った上で火を通すのが前提じゃのう
261 20/12/01(火)21:29:14 No.751285404
ヒノエの食事に慣らされた下界に帰った三人は 下界のクソまず飯に耐えられるのかのぅ?
262 20/12/01(火)21:29:29 No.751285499
>>人糞で育てた野菜を生で食うのはなんとなく抵抗あるのう… >実際問題下肥で育成した農作物は寄生虫や病原菌の類が残ってるから生食はデンジャーなのじゃ >洗った上で火を通すのが前提じゃのう つまり…茹で野菜じゃな
263 20/12/01(火)21:29:42 No.751285581
>うわああああ春3で三次分けつまで行っておる! 冬3に選別するとなるのう
264 20/12/01(火)21:29:51 No.751285633
蟯虫検査というものがあっての
265 20/12/01(火)21:29:57 No.751285677
何でもそうじゃが生は贅沢なんじゃ
266 20/12/01(火)21:30:00 No.751285703
>手入れをしてくだされおひいさま きんたに剃刀を作って貰うかのう
267 20/12/01(火)21:30:08 No.751285753
>実際問題下肥で育成した農作物は寄生虫や病原菌の類が残ってるから生食はデンジャーなのじゃ 宮崎作品でクレソンをむしゃむしゃ食うおじさんは 生野菜で食べられるのがクレソンしかなかったから なんて話もあってんじゃなー
268 20/12/01(火)21:30:08 No.751285754
じゃあ肥溜めに入れた食材食べるのって危ないの?
269 20/12/01(火)21:30:34 No.751285918
>じゃあ肥溜めに入れた食材食べるのって危ないの? 死ぬ
270 20/12/01(火)21:30:35 No.751285920
>実際日本では生で食うと蟯虫がつくから昭和まで生野菜は食べられなかったんじゃなー サラダなんかは戦後からなんじゃよな…
271 20/12/01(火)21:30:38 No.751285939
>ヒノエの食事に慣らされた下界に帰った三人は >下界のクソまず飯に耐えられるのかのぅ? 平和な時代は飲食が発展するから大丈夫じゃろう
272 20/12/01(火)21:30:38 No.751285940
>昔のヤナト人も毛の手入れしてたの?してたか ハマグリで毛をぶっこぬいたり 石を打ち合わせて毛先を切ったりしたかもしれない
273 20/12/01(火)21:30:41 No.751285962
おひいさまに良いお相手できれば「」まも安心してボケれるのですが…
274 20/12/01(火)21:30:57 No.751286049
>じゃあ肥溜めに入れた食材食べるのって危ないの? まず食うもんじゃない!
275 20/12/01(火)21:30:59 No.751286056
きんたは将来酒飲みになるらしいがわしが作った大吟醸を飲んで欲しかったのぅ
276 20/12/01(火)21:31:17 No.751286175
>>手入れをしてくだされおひいさま >きんたに剃刀を作って貰うかのう そしてなぜかきんたに剃ってもらうことに 薄い本の導入できた!
277 20/12/01(火)21:31:19 No.751286195
海外は動物の糞で肥料作っとったけどそっちは生食できたんかのう?
278 20/12/01(火)21:31:35 No.751286290
>人糞で育てた野菜を生で食うのはなんとなく抵抗あるのう… 殿様「昨日のものに比べて今日の菜は味が薄いのう」 家来「は…昨日の菜は百姓家から仕入れましたもので下肥が使われておりまする」 家来「今日のものは屋敷内で作りました清らかな水肥えのものゆえ味が薄いかと存じまする」 殿様「…ほう下肥の菜は味が良いか?」 家来「左様でござりまする」 殿様「苦しゅうないこれ少し下肥をかけてまいれ」 という落語だか逸話があるのじゃ
279 20/12/01(火)21:31:49 No.751286386
>>>手入れをしてくだされおひいさま >>きんたに剃刀を作って貰うかのう >そしてなぜかきんたに剃ってもらうことに >薄い本の導入できた! 変なとこ切るなよ?
280 20/12/01(火)21:31:58 No.751286447
サクナさんの作った口噛み酒の飲めるコラボカフェはどちらでしょうか?
281 20/12/01(火)21:32:01 No.751286461
お姫様はココロワが責任持って剃毛してるから
282 20/12/01(火)21:32:02 No.751286472
清酒作るのに砂糖が必要なのは納得いかないんじゃなー
283 20/12/01(火)21:32:08 No.751286511
昭和一桁産まれのうちのばっちゃは今でも生卵もレア肉も貝刺身も食べないし野菜も可能な限り火を通してほしがるのじゃ
284 20/12/01(火)21:32:12 No.751286532
※肥料を捨てると素材は手元に戻ります
285 20/12/01(火)21:32:17 No.751286559
>そしてなぜかきんたに剃ってもらうことに むぅ…一人では上手くいかんのう… タマ爺にこんな事頼むのは気難しい田右衛門…あ奴に任せると大変な事になりそうじゃ…
286 20/12/01(火)21:32:48 No.751286733
>清酒作るのに砂糖が必要なのは納得いかないんじゃなー 糖分を使っての発酵ということなのかのう
287 20/12/01(火)21:33:05 No.751286825
>>そしてなぜかきんたに剃ってもらうことに >むぅ…一人では上手くいかんのう… >タマ爺にこんな事頼むのは気難しい田右衛門…あ奴に任せると大変な事になりそうじゃ… ゆいに頼めば…
288 20/12/01(火)21:33:19 No.751286933
ヤナト人 どうシテ ブタジル トンジル 呼ぶ? オカシイ!!
289 20/12/01(火)21:33:22 No.751286940
下の毛はミルテに頼めばいいと思うがのう
290 20/12/01(火)21:33:35 No.751287026
というか何事も加熱した方が栄養素を効率よく吸収できるからね 生食は基本道楽か燃料が足りない地域がやるもんだ
291 20/12/01(火)21:33:41 No.751287057
>糖分を使っての発酵ということなのかのう 混じり気なしの大吟醸が佐藤使いまくりなのは納得いかんのじゃー
292 20/12/01(火)21:33:44 No.751287079
現代でも純米酒以外はほぼ全部加糖じゃぞ 砂糖じゃなくて液糖じゃが
293 20/12/01(火)21:33:57 No.751287170
>ヤナト人 どうシテ ブタジル トンジル 呼ぶ? >オカシイ!! うえよーねつけーよー
294 20/12/01(火)21:34:00 No.751287187
>むぅ…一人では上手くいかんのう… >タマ爺にこんな事頼むのは気難しい田右衛門…あ奴に任せると大変な事になりそうじゃ… 話は聞かせて貰いましたわ!!
295 20/12/01(火)21:34:11 No.751287244
アマ公とおひいさまと冥人でコラボしてほしい
296 20/12/01(火)21:34:33 No.751287404
>>むぅ…一人では上手くいかんのう… >>タマ爺にこんな事頼むのは気難しい田右衛門…あ奴に任せると大変な事になりそうじゃ… >話は聞かせて貰いましたわ!! 歯車式バリカン作るのか…
297 20/12/01(火)21:34:37 No.751287438
ミルテに頼むとパイパンにされるからのう わしはちょっと残しが好みなのじゃ
298 20/12/01(火)21:34:37 No.751287439
>アマ公とおひいさまと冥人でコラボしてほしい 一人浮いてない?
299 20/12/01(火)21:35:05 No.751287612
>というか何事も加熱した方が栄養素を効率よく吸収できるからね 野菜は加熱した方が美味しいの多いからな… トウキビを生で喰うのはやめるのじゃ!!!
300 20/12/01(火)21:35:10 No.751287634
対馬のあいつは鬼だからダメじゃ
301 20/12/01(火)21:35:24 No.751287733
>というか何事も加熱した方が栄養素を効率よく吸収できるからね >生食は基本道楽か燃料が足りない地域がやるもんだ 加熱したらビタミンは死ぬのでは?
302 20/12/01(火)21:35:52 No.751287904
胡瓜は生の方がうまい気がするのじゃ
303 20/12/01(火)21:35:57 No.751287937
根付きの悪さぁヨー 髪の弱さぁヨー
304 20/12/01(火)21:36:08 No.751288009
次回作の絡繰のココロワヒメは何業と兼業させられるんじゃろうか
305 20/12/01(火)21:36:16 No.751288051
>根付きの悪さぁヨー >髪の弱さぁヨー …ろすぞ
306 20/12/01(火)21:36:30 No.751288152
>次回作の絡繰のココロワヒメは何業と兼業させられるんじゃろうか 工場長と指揮官
307 20/12/01(火)21:36:31 No.751288158
産業革命をやるんじゃな
308 20/12/01(火)21:36:46 No.751288251
和風RPGか 思いつかん
309 20/12/01(火)21:36:46 No.751288254
あっ肥料作るの忘れてたのじゃ…
310 20/12/01(火)21:36:47 No.751288259
このゲームめっちゃ起動迄の時間が早いのう
311 20/12/01(火)21:37:02 No.751288350
なんかこうファクトリオみたいなやつを
312 20/12/01(火)21:37:05 No.751288365
>胡瓜は生の方がうまい気がするのじゃ 太いキュウリは炊くと美味いゾ! 鳥ミンチとあんをかけて食うのじゃ
313 20/12/01(火)21:37:12 No.751288415
ココロワに自由にやらせると最終的にはろけっと作りかねんのじゃ…
314 20/12/01(火)21:37:13 No.751288417
>和風RPGか >思いつかん わしの屍を超えていくんじゃ~
315 20/12/01(火)21:37:15 No.751288430
>対馬のあいつは鬼だからダメじゃ 冥人の噂広がりすぎでは
316 20/12/01(火)21:37:44 No.751288608
ココロワが作った巨大絡繰を操ってカムヒツキ様を殴り倒すゲームがやりたいのう
317 20/12/01(火)21:37:45 No.751288613
>ココロワに自由にやらせると最終的にはろけっと作りかねんのじゃ… 素材に星の鉄をふんだんに…
318 20/12/01(火)21:37:47 No.751288627
桂右衛門尉瑞月朝臣高盛の生き様を知ったら冥人は色んな感情で精神崩壊起こすかもしれないからだめ
319 20/12/01(火)21:37:58 No.751288678
わしがダンサーになった理由
320 20/12/01(火)21:38:12 No.751288779
>>というか何事も加熱した方が栄養素を効率よく吸収できるからね >>生食は基本道楽か燃料が足りない地域がやるもんだ >加熱したらビタミンは死ぬのでは? デマだよそれ
321 20/12/01(火)21:38:18 No.751288812
>和風RPGか >思いつかん ニンジャゲイデン!
322 20/12/01(火)21:38:21 No.751288837
むう…虚舟…!
323 20/12/01(火)21:38:22 No.751288840
>ココロワが作った巨大絡繰を操ってカムヒツキ様を殴り倒すゲームがやりたいのう あーまーどこあじゃこれ
324 20/12/01(火)21:38:48 No.751289021
>加熱したらビタミンは死ぬのでは? それ勘違いしてるヤツ多いけど別に死にゃせんわい そりゃ完全生よりは減るが100%が70~80%とかになるだけじゃ
325 20/12/01(火)21:38:48 No.751289025
>>ココロワが作った巨大絡繰を操ってカムヒツキ様を殴り倒すゲームがやりたいのう >あーまーどこあじゃこれ なぐる…?
326 20/12/01(火)21:39:00 No.751289100
>>アマ公とおひいさまと冥人でコラボしてほしい >一人浮いてない? ワシを愚弄するか
327 20/12/01(火)21:39:04 No.751289127
今回の作品やったらゴエモンも今風に出来そうじゃのうって思ったんじゃなー
328 20/12/01(火)21:39:06 No.751289146
>和風RPGか >思いつかん じゅうべえクエスト
329 20/12/01(火)21:39:31 No.751289280
ゴエモンはもっとトンチキなのじゃよ
330 20/12/01(火)21:39:33 No.751289285
>混じり気なしの大吟醸が佐藤使いまくりなのは納得いかんのじゃー いやあ純米と書いてない大吟醸は混ぜるぞ そんで添加する醸造アルコールの原料はサトウキビじゃ
331 20/12/01(火)21:39:38 [新世代襲名] No.751289308
>今回の作品やったらゴエモンも今風に出来そうじゃのうって思ったんじゃなー …
332 20/12/01(火)21:39:53 No.751289409
>じゅうべえクエスト 和風なの名前だけじゃろ!
333 20/12/01(火)21:40:28 No.751289612
>今回の作品やったらゴエモンも今風に出来そうじゃのうって思ったんじゃなー 和風BGMで横スクでやっててゴエモン思い出したわ 2はこれサクナインパクトを作らんとあかんのう
334 20/12/01(火)21:40:29 No.751289620
純米酒も欲しいのう… まぁ単純にわしが吟醸酒より純米酒の方が好きなだけじゃが
335 20/12/01(火)21:40:36 No.751289655
ほひと戦士の妙薬があれば大体何とかなるのう
336 20/12/01(火)21:40:47 No.751289730
>>あーまーどこあじゃこれ >なぐる…? あったじゃろうぱいるばんかーが
337 20/12/01(火)21:41:15 No.751289883
媚薬ですって!?
338 20/12/01(火)21:41:22 No.751289909
>和風RPGか >思いつかん SFCにヤマトタケルってクソゲーがあるのじゃ 持ってるのじゃ
339 20/12/01(火)21:41:23 No.751289919
まさかここへ来て大神が流行するとは…
340 20/12/01(火)21:41:27 No.751289936
結局ココロワにお米を渡したのはもう1人の発明神って事なんかのぅ
341 20/12/01(火)21:41:47 No.751290057
和風で横スクなこと以外ゴエモンと被っとらんのじゃ
342 20/12/01(火)21:41:51 No.751290071
加熱手法が茹でだと水溶性ビタミンの含有量は減るのじゃ だから汁ものにしたり蒸したりするのが良いのう
343 20/12/01(火)21:42:00 No.751290113
>和風RPGか >思いつかん 結構作品だしてたONIがあるのじゃ
344 20/12/01(火)21:42:10 No.751290172
>結局ココロワにお米を渡したのはもう1人の発明神って事なんかのぅ 闇に包まれてわからぬ…
345 20/12/01(火)21:42:14 No.751290191
ONIシリーズが
346 20/12/01(火)21:42:56 No.751290419
アシグモって一杯いるの!?