20/12/01(火)20:14:18 SF的な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)20:14:18 No.751259766
SF的な買い物シーンいいよね
1 20/12/01(火)20:16:32 No.751260544
このまんがSF的な○○って話でよくスレ画にされるなあ
2 20/12/01(火)20:18:46 No.751261360
消える宇宙船も自爆までのタイムリミットもフラグにしか見えないな…
3 20/12/01(火)20:20:03 No.751261791
この漫画の買い物シーンなら武器とか購入するやつがゲームっぽくて好き
4 20/12/01(火)20:20:12 No.751261836
大ダークをSFと言っていいんだろうか
5 20/12/01(火)20:21:26 No.751262284
>大ダークをSFと言っていいんだろうか SFの定義から始める?
6 20/12/01(火)20:21:46 No.751262397
SFの定義とか実のない話はやめて
7 20/12/01(火)20:25:36 No.751263686
こういう雰囲気大好き
8 20/12/01(火)20:28:13 No.751264584
敵の倒し方が毎回グロい以外は面白い
9 20/12/01(火)20:32:46 No.751266157
右下の驚いてるコマかわいいな
10 20/12/01(火)20:35:22 No.751266997
>この漫画の買い物シーンなら武器とか購入するやつがゲームっぽくて好き いいよね 店員呼べるようになる鈴も後半で手に入れるアイテム感ある
11 20/12/01(火)20:37:25 No.751267685
そないなに自爆したいのか…
12 20/12/01(火)20:41:54 No.751269230
自爆した時に買い物客はいないんですか
13 20/12/01(火)20:42:51 No.751269547
>自爆した時に買い物客はいないんですか 関係ない 襲撃されたら自爆するそれだけよ
14 20/12/01(火)20:44:06 No.751269973
客と襲撃者どっちの優先度が高いかというと…
15 20/12/01(火)20:44:43 No.751270187
これじゃあまるでこの話のオチで自爆するフリみたいじゃないですか!
16 20/12/01(火)20:45:03 No.751270309
もう自爆したいだけになってない…?
17 20/12/01(火)20:45:28 No.751270430
これ自分の船を見失って戻れなくなるオチ?
18 20/12/01(火)20:45:35 No.751270478
いやでも大量の在庫が……奪われるくらいなら…!
19 20/12/01(火)20:46:08 No.751270652
一種の焦土戦術というか略奪を無価値化させる手法なのはわかる 採算取れるなら賢いやり方だ
20 20/12/01(火)20:46:49 No.751270880
自爆が大体の問題を解決できると分かってしまったんだろう
21 20/12/01(火)20:47:07 No.751270991
正直ドロヘの頃からこういうどうでもいい回凄く好き
22 20/12/01(火)20:47:16 No.751271055
採算とは言うが普段から売れるのかな… どっかで固定ステーションの方がいいのでは
23 20/12/01(火)20:47:20 No.751271074
毎回支店を自爆させてよく経営続けられるな 不思議な力で商品増やしたりしてるのかな
24 20/12/01(火)20:48:25 No.751271415
どうせ略奪されたら丸損なんだし略奪者を抹殺できるだけ益があると判断したんだろなあ…
25 20/12/01(火)20:48:27 No.751271423
実際この漫画すごい世紀末宇宙っぽく海賊でまくるから… >採算とは言うが普段から売れるのかな… >どっかで固定ステーションの方がいいのでは 武装して防護し続けるより在庫を吹き飛ばす方が安いすき家戦術なんだろう
26 20/12/01(火)20:48:39 No.751271506
見た目に反してコミカルで楽しそうな雰囲気のマンガだなぁ
27 20/12/01(火)20:50:19 No.751272080
最新話で16歳のおっさん加入してメインキャラっぽいの揃ったけど話がどうなっていくかさっぱりわからなくて楽しみ
28 20/12/01(火)20:50:34 No.751272169
>見た目に反してコミカルで楽しそうな雰囲気のマンガだなぁ 前作の頃から薄汚れた世界で日常的に理不尽に命が奪われていく世界だったけどみんなで野球したり餃子食べたりして楽しんでたよ
29 20/12/01(火)20:51:22 No.751272429
客商売だからセキュリティ緩いねって言った後に 容赦ない自爆予告
30 20/12/01(火)20:54:13 No.751273369
なんて漫画?
31 20/12/01(火)20:54:52 No.751273590
ドロヘドロのノリでまんまSFやってる感じだわ
32 20/12/01(火)20:55:00 No.751273629
大ダークって名前出てるよ って漫画の名前かわからんなこれ
33 20/12/01(火)20:55:52 No.751273910
餅と豚汁買うんだ
34 20/12/01(火)20:57:40 No.751274525
>自爆した時に買い物客はいないんですか 一般買い物客がいれば自爆しないってなったら意味ないだろ?
35 20/12/01(火)20:58:24 No.751274786
>最新話で16歳のおっさん加入してメインキャラっぽいの揃ったけど話がどうなっていくかさっぱりわからなくて楽しみ ドロヘドロは超遠回りしただけでずっと目的には向かう話だったからな
36 20/12/01(火)20:58:31 No.751274833
大ダークは書店に行っても滅多に入荷してない気がする
37 20/12/01(火)20:59:24 No.751275146
なんかドロヘドロより扱いが悪い大ダーク
38 20/12/01(火)21:00:37 No.751275564
目標としてはまあ風評被害を止めに行くってのがあるから
39 20/12/01(火)21:00:51 No.751275637
全何巻になるんだか全く掴めない ドロヘドロもストーリーの進み具合が分からなかった
40 20/12/01(火)21:01:12 No.751275775
そうね店を襲わなくても勝手に居座って拠点化して客襲うような真似されても困るしね
41 20/12/01(火)21:01:30 No.751275878
理不尽に命が奪われていくけど主人公チームは奪う側だ
42 20/12/01(火)21:01:57 No.751276041
初期に襲われまくるのは楽に想定出来るからそれを込みでの長期採算プランなんじゃねえかな 割りに合わないって認識が広まってからが本当の商売
43 20/12/01(火)21:02:58 No.751276405
ドロヘもアニメ化して知名度高くなったけど 林田球先生元々サブカルな人気だしなぁ
44 20/12/01(火)21:03:15 No.751276510
ここは全く売れず10年以上宇宙を漂ってる店舗もあるぐらいなので 多少爆発したところで損にもならない
45 20/12/01(火)21:03:22 No.751276556
敵ぶっ倒すのは気持ちいいけどそれだけの戦力維持するのはコストがめちゃくちゃかかり続けるしな… この方法なら自爆装置一個あればいい
46 20/12/01(火)21:06:07 No.751277510
メスゴリラ枠いる?
47 20/12/01(火)21:06:56 No.751277794
つまり大ダークが置いてあった店舗はみんな自爆している…?
48 20/12/01(火)21:06:59 No.751277816
2巻まで読んできた 常時触の宇宙なのにノリが軽くていいな あと死ま田クン好き…
49 20/12/01(火)21:07:16 No.751277923
>メスゴリラ枠いる? 死ま田クン!
50 20/12/01(火)21:07:37 No.751278046
>メスゴリラ枠いる? 味方最強キャラがメスゴリラで複眼だよ
51 20/12/01(火)21:08:10 No.751278207
>メスゴリラ枠いる? 死ま田=デスくん
52 20/12/01(火)21:09:22 No.751278603
もっと普通の女の子が欲しい 目6個もあるやつじゃなくて
53 20/12/01(火)21:09:46 No.751278736
>もっと普通の女の子が欲しい >目6個もあるやつじゃなくて 店谷は?
54 20/12/01(火)21:10:22 No.751278934
>店谷は? レギュラー化してほしい
55 20/12/01(火)21:10:49 No.751279059
死ま田クン強いしおっぱいでかいしいいじゃん 何が不満だ