虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/01(火)19:32:56 影が薄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)19:32:56 No.751245987

影が薄いロボット

1 20/12/01(火)19:35:47 No.751246872

冗談でも誇張でもなくスパロボでの台詞の方が多い

2 20/12/01(火)19:37:34 No.751247414

マイトガインのサブロボだっけ…?

3 20/12/01(火)19:39:52 No.751248168

下のメイン回の印象は強い

4 20/12/01(火)19:40:30 No.751248366

マイトガインのサブ勇者はな…

5 20/12/01(火)19:40:55 No.751248495

下は実は漫才好きっていう設定がある その設定が使われてたのドラマCDとブレサガくらいしかないけど

6 20/12/01(火)19:40:55 No.751248496

バトルまで行くと見た目は結構かっこいいとは思ったんだけどね

7 20/12/01(火)19:41:35 No.751248713

一応印象的なシーンはある あるけどどっちも死ぬ時であって前向きに活躍した名シーンとなると…OPかな…?

8 20/12/01(火)19:41:46 No.751248767

レスキュー用と旧式の改造機だから戦闘での影の薄さは仕方ないし… ハード面でマイトガインやGマイトガイン並みの性能のメカをポンポン出してくる悪役連中の技術力が悪い

9 20/12/01(火)19:42:07 No.751248891

ボンバーズは死亡と復活あるからギリギリ印象は残ってる ダイバーズは救助と消火以外何やってたっけ

10 20/12/01(火)19:42:58 No.751249215

ボンバーズはメイン回何回かもらってたしそこそこ目立ってた ダイバーズはマジで死に際以外全く目立たない…

11 20/12/01(火)19:43:00 No.751249225

キャラエピソードでいえば単発ゲストのブラックの方が濃いまである

12 20/12/01(火)19:44:00 No.751249558

でも下よ飛龍戦は割と印象深い

13 20/12/01(火)19:44:10 No.751249616

ガインすらマイトと合体する勇者くらいの立ち位置だろうし…

14 20/12/01(火)19:44:22 No.751249660

>キャラエピソードでいえば単発ゲストのブラックの方が濃いまである 何ならガイン含めても超AIの中で一番濃いかもしれん…

15 20/12/01(火)19:44:24 No.751249670

ブラックはぽっと出の勇者コピーロボなのに話が良すぎる

16 20/12/01(火)19:44:52 No.751249848

ガードダイバーのデザイン大好きなんだけどな

17 20/12/01(火)19:44:52 No.751249853

ダイバーズは要所要所で堅実にレスキューしてる ハロウィン回で幼稚園バス助けてるのいいよね

18 20/12/01(火)19:45:06 No.751249936

ガインもガインショットが効かない!?以外特に印象に残ってないな…

19 20/12/01(火)19:46:10 No.751250312

下はスパロボで顔グラ良いから無理して使ってた 上は射程長いけど…

20 20/12/01(火)19:46:41 No.751250489

台詞は覚えてないけど場面とかアクションの記憶は割とある

21 20/12/01(火)19:47:46 No.751250842

ジョーがやっぱキャラ立ちすぎなのもあると思う

22 20/12/01(火)19:47:48 No.751250858

マイトカイザー出てきた後に もうマイトウイングのポジション空いてるんだからそこブラックでいいじゃん! って当時思ってた

23 20/12/01(火)19:47:52 No.751250883

トライボンバーはOPのパンチがかっこいいんだ

24 20/12/01(火)19:48:18 No.751251041

ガインショット以外だと普通の良い奴な相棒ロボ以上でも以下でも無いしなあ

25 20/12/01(火)19:48:42 No.751251168

OPに出てくる敵ロボのチェーンソー付けたやつ好き

26 20/12/01(火)19:48:55 No.751251242

ガインも舞人無しでマイトガインになれるようになったら何か薄味になった気がする

27 20/12/01(火)19:49:24 No.751251384

ダイバーズでポリスダイバーだったかの救出がパトカーで突撃して乗って!なのはもうちょっとこう他の車両で良かったんじゃってなる

28 20/12/01(火)19:50:30 No.751251717

上はサンダーバロンのドローンとかよりは微妙にマシ程度

29 20/12/01(火)19:50:34 No.751251736

分離状態も全く活躍してない…

30 20/12/01(火)19:50:44 No.751251778

ボンバーズは置鮎声でかっこいいよねしこれる

31 20/12/01(火)19:50:45 No.751251782

ちゃんと見てる? 上はグレートマイトガインすらやられる相手を押し留めたりしてるよ? 下はやはりボンバーズではダメだったか…て言われるけど

32 20/12/01(火)19:50:52 No.751251829

水で敵メカを破壊していくうちのエースじゃないか

33 20/12/01(火)19:51:05 No.751251892

>上はサンダーバロンのドローンとかよりは微妙にマシ程度 人格無いやつらと比べられる時点でなぁ…

34 20/12/01(火)19:51:19 No.751251974

ボンバーズは合体の構成がライナーダグオンと完全に同じなんだな

35 20/12/01(火)19:51:24 No.751251994

>上はグレートマイトガインすらやられる相手を押し留めたりしてるよ? やるじゃん >下はやはりボンバーズではダメだったか…て言われるけど ひどい…

36 20/12/01(火)19:52:06 No.751252246

やっぱりサブロボには強烈な個性がないとね…

37 20/12/01(火)19:52:17 No.751252301

でもうちにある玩具はマイトガインやカイザーじゃなくこの2体だったんだ

38 20/12/01(火)19:52:18 No.751252303

ボンバーズは開発エピソードと一時退場エピソードもらってるから意外と記憶に残る 1年通して満遍なく内容なんて覚えちゃいないから数回だけでも記憶に残る話があれば御の字

39 20/12/01(火)19:52:26 No.751252344

TFならまだしも勇者サブロボは正直セリフとかでキャラ立ってなくてもかっこよければいいかなって感じもする

40 20/12/01(火)19:52:26 No.751252348

>ボンバーズは合体の構成がライナーダグオンと完全に同じなんだな 三段変形ある分玩具としてはこっちの方が上等かもしれないまである

41 20/12/01(火)19:52:40 No.751252428

単独での活躍が一番無いのはマイトガンナーでは?

42 20/12/01(火)19:52:46 No.751252457

ガインとでんぢゃらすじーさんが同じ声優だと知ったときにはちょっとショックをうけた

43 20/12/01(火)19:53:18 No.751252629

旋風寺舞人と敵キャラクター達の個性が強すぎるからな…

44 20/12/01(火)19:53:25 No.751252678

車両の先端をなくしてしまっていたな…

45 20/12/01(火)19:54:04 No.751252892

>ガインとでんぢゃらすじーさんが同じ声優だと知ったときにはちょっとショックをうけた なんだったらクロマティ高校でマイトとガインで組ませてるからな…

46 20/12/01(火)19:54:16 No.751252952

サブまでがっつり個性があるのはジェイデッカー以降だな

47 20/12/01(火)19:54:23 No.751252995

シリーズ通してサントラに合体BGMが未収録なのこいつら位だと思う

48 20/12/01(火)19:54:43 No.751253103

ビッグランダーは頼りになる

49 20/12/01(火)19:55:13 No.751253275

>サブまでがっつり個性があるのはジェイデッカー以降だな ファイバードもみんなキャラ立ちしてたしサブキャラがトドメ担当することもあったぞ

50 20/12/01(火)19:55:22 No.751253322

>ダイバーズでポリスダイバーだったかの救出がパトカーで突撃して乗って!なのはもうちょっとこう他の車両で良かったんじゃってなる 救急車の方が…とは思ったけど 救助シーン見てるとドリルダイバーが掘り進んだトンネル通って救助しに来てるからたぶん救急車モチーフにしたら車高高すぎるからパトカーサイズに抑えたんだろうと思うことにした

51 20/12/01(火)19:55:33 No.751253392

>本人の台詞は覚えてないけどやまびこボンバーとか成田ボンバーの記憶は割とある

52 20/12/01(火)19:55:35 No.751253406

逆に次の刑事たちはキャラ濃過ぎる…

53 20/12/01(火)19:55:41 No.751253432

ガインの中村さんは平成ガンダムでも常連だったな…

54 20/12/01(火)19:55:52 No.751253489

>サブまでがっつり個性があるのはジェイデッカー以降だな BPはみんなキャラ立ちすぎててビビるよ

55 20/12/01(火)19:55:53 No.751253491

>ガインとでんぢゃらすじーさんが同じ声優だと知ったときにはちょっとショックをうけた ゾイドで初めてヒロインに見せかけた暴君ギャグキャラやることになって戸惑う川澄綾子に黙って俺について来い!したエピソードが好き 人柄がわかる

56 20/12/01(火)19:56:17 No.751253605

現代になって薄いと言われても当時見てた俺には番組としてそういう印象なかったなぁ…

57 20/12/01(火)19:56:20 No.751253624

レイカー兄弟の青二歳ぶり好き 新幹線人質に取られてなんで怒りにふるえてんだ

58 20/12/01(火)19:56:53 No.751253812

>単独での活躍が一番無いのはマイトガンナーでは? 登場回のアンドロイドスナイパーいいよね…

59 20/12/01(火)19:56:55 No.751253826

ブレイブポリスの連中は人間女性との色恋沙汰が多すぎる

60 20/12/01(火)19:57:26 No.751254016

いやあきらかにこいつらは他と比べて薄いぞ マイト全振りのせいだが

61 20/12/01(火)19:57:29 No.751254034

ジェイデッカーは町内の人達とか人間も割とキャラ濃いからな

62 20/12/01(火)19:57:38 No.751254081

ジェイデッカーはむしろサブ勇者が濃いからな ロボといい感じになるのいいよね!

63 20/12/01(火)19:58:16 No.751254283

>ブレイブポリスの連中は人間女性との色恋沙汰が多すぎる まじで性癖歪められたわ

64 20/12/01(火)19:58:19 No.751254305

言うても人間が中身のダグオンはともかくゴルドランとガオガイガーで個性の強いサブロボは限られてると思う 他が足りないというより警察が異常なんや

65 20/12/01(火)19:58:20 No.751254310

子供心にデザインが他のサブに比べて刺さりづらかったかな バトルボンバーになってやっとかっこよくなった

66 20/12/01(火)19:58:47 No.751254482

比べられるほど1年が短く感じなかった

67 20/12/01(火)19:58:48 No.751254492

なんで胸にトラが?!

68 20/12/01(火)19:58:51 No.751254510

ダイバーズのモデル車両がTGVなのは後年になってから知った

69 20/12/01(火)19:58:52 No.751254513

>ブレイブポリスの連中は人間女性との色恋沙汰が多すぎる 美少女ナースロボと恋仲になるやつもいるし…

70 20/12/01(火)19:59:03 No.751254563

ジェイデッカーはだいぶマイトガインでの反省が効いてると思う

71 20/12/01(火)19:59:21 No.751254646

>なんで胸にトラが?! 格好良いからだ!

72 20/12/01(火)19:59:55 No.751254834

トライボンバーは玩具の頭部がなんか違う…

73 20/12/01(火)20:00:10 No.751254910

>子供心にデザインが他のサブに比べて刺さりづらかったかな >バトルボンバーになってやっとかっこよくなった 格闘スタイル好きだったから背負いもの付くとなんか違うなってなった

74 20/12/01(火)20:00:25 No.751254990

>>なんで胸にトラが?! >格好良いからだ! 無茶苦茶だと思ったけど今考えるとかっこよさって大事だわ

75 20/12/01(火)20:00:45 No.751255130

この間の全話配信で見直したらカイザーズはエクスカイザー以外印象薄い かと思ったらダッシュマックスだけ個別回2度も貰っててちょっと偏ってない?ってなった

76 20/12/01(火)20:00:58 No.751255228

毎週ハイドロキャノン!ってだけ言って帰る仕事

77 20/12/01(火)20:01:02 No.751255253

>子供心にデザインが他のサブに比べて刺さりづらかったかな >バトルボンバーになってやっとかっこよくなった そうかい俺はトライの胸に新幹線好きだぜ! …顔と言うかヘッドギアのデザインはバトルの方が好き

78 20/12/01(火)20:01:12 No.751255322

構成員に羽つきがいるのに飛べない トリケラトプス追加で飛ぶ なぜ?

79 20/12/01(火)20:01:56 No.751255599

ゴルドランは勇者達よりお子達とワルターの印象

80 20/12/01(火)20:01:57 No.751255611

電車形態で工場で話してる印象が強いな

81 20/12/01(火)20:02:13 No.751255692

>構成員に羽つきがいるのに飛べない >トリケラトプス追加で飛ぶ >なぜ? 羽のパーツが合体後の足になっちゃってるからですかね…

82 20/12/01(火)20:02:20 No.751255736

>かと思ったらダッシュマックスだけ個別回2度も貰っててちょっと偏ってない?ってなった しかも1回が主人公の男の子のお姉ちゃんに惚れられる話だから濃い濃い

83 20/12/01(火)20:02:27 No.751255765

トライは良くも悪くも無骨かもしれない

84 20/12/01(火)20:02:43 No.751255856

>毎週ハイドロキャノン!ってだけ言って帰る仕事 ダイバーライフルだって撃つだろ

85 20/12/01(火)20:03:06 No.751256028

新幹線の憧れまだデカかったなぁ当時 うちの方開通したのもまだまだ先だし

86 20/12/01(火)20:03:13 No.751256065

ダイバーデトネイターって技名は何故か妙に印象に残ってる

87 20/12/01(火)20:03:17 No.751256086

勇者シリーズのサブロボの中ではスッキリしたデザインで好きだったよ トライボンバー時代のほうが左右対称でよかった

88 20/12/01(火)20:03:30 No.751256174

倒れるときは前のめり…みたいな事言ってなかったっけ

89 20/12/01(火)20:03:38 No.751256226

>トライは良くも悪くも無骨かもしれない 必殺技が貫手ってすごいよな…

90 20/12/01(火)20:04:24 No.751256475

マイトガインって割とシリーズ内では異色な作品だよね

91 20/12/01(火)20:04:41 No.751256565

>倒れるときは前のめり…みたいな事言ってなかったっけ かなり印象に残ってる

92 20/12/01(火)20:04:45 No.751256582

バトルボンバーて廉価版グレートマイトガインパーフェクトモードだよね

93 20/12/01(火)20:04:51 No.751256611

いやでもやっぱりビルドチームは個性強すぎでは?

94 20/12/01(火)20:05:13 No.751256764

>マイトガインって割とシリーズ内では異色な作品だよね そもそもかぶってるのが殆どないんじゃないかな

95 20/12/01(火)20:05:33 No.751256904

玩具の造形に関してはしゃーない部分あるけど 電車!→どうぶつ!→人型!→合体!→メンバー増えた!→強化合体! ってプレイバリュー最高で大好きだったよボンバッズ

96 20/12/01(火)20:05:55 No.751257036

肩にキャノン乗っける勇者多いな

97 20/12/01(火)20:06:20 No.751257183

>マイトガインって割とシリーズ内では異色な作品だよね 異色だらけじゃね?

98 20/12/01(火)20:06:29 No.751257238

次のジェイデッカーでサブロボ達はめっちゃ個性的で目立つようになってるし やっぱサブも没個性ではダメだってなったのかな?

99 20/12/01(火)20:06:31 No.751257250

肩キャノンはかっこいいからな…

100 20/12/01(火)20:06:49 No.751257325

>ゴルドランって割とシリーズ内では異色な作品だよね

101 20/12/01(火)20:07:02 No.751257386

腰キャノン→肩キャノンなダグオンもいたなぁ

102 20/12/01(火)20:07:06 No.751257403

おもちゃでは各ボンバーズに黄色い剣みたいなパーツ付いててそれを組み合わせたのがトライボンバーの武器って設定だったような… アニメには全く出なかったけど

103 20/12/01(火)20:07:17 No.751257453

>>ゴルドランって割とシリーズ内では異色な作品だよね 再確認するまでもなさすぎる

104 20/12/01(火)20:07:17 No.751257454

>肩にキャノン乗っける勇者多いな 肩にキャノンはカッコいいからな…

105 20/12/01(火)20:07:37 No.751257558

方向性バラバラすぎて意外と共通点が見いだせない

106 20/12/01(火)20:07:48 No.751257604

下駄と肩はパーツ置き場に丁度いいからな…

107 20/12/01(火)20:07:50 No.751257612

>おもちゃでは各ボンバーズに黄色い剣みたいなパーツ付いててそれを組み合わせたのがトライボンバーの武器って設定だったような… >アニメには全く出なかったけど アニメに全く出ないサブロボの合体武器 多すぎ問題

108 20/12/01(火)20:07:58 No.751257652

列車縛りじゃいつものパトカーとか出せないじゃん! って思ったら合体したら列車になるからOKですは結構目から鱗

109 20/12/01(火)20:08:02 No.751257667

>いやでもやっぱりビルドチームは個性強すぎでは? 全員彼女いるか単発恋愛エピソードあるって凄いな

110 20/12/01(火)20:08:12 No.751257727

連作だとダガーンでかなり揺さぶられた

111 20/12/01(火)20:08:22 No.751257766

合体状態ですらこの言われようだし分離したそれぞれは薄いどころではない

112 20/12/01(火)20:08:23 No.751257775

主役が行きずりックスで四つ子を産ませる勇者シリーズはゴルドランだけ!

113 20/12/01(火)20:09:20 No.751258083

>方向性バラバラすぎて意外と共通点が見いだせない ボーイミーツロボがテーマだと思ってる まぁそこまで当てはまらない感じのもいくつかあるが…

114 20/12/01(火)20:09:42 No.751258199

ファイバードが割と王道かな

115 20/12/01(火)20:09:53 No.751258256

>合体状態ですらこの言われようだし分離したそれぞれは薄いどころではない スパロボでチームごとに十把一絡げに紹介されたことにツッコミ入れられててダメだった

116 20/12/01(火)20:09:54 No.751258260

舞人の誕生日か何かで1日休暇あげようってなって俺達に任せて行ってこいって送り出したのに結局敵にまるで歯が立たなくて舞人が呼び出される話は当時ちょっと不満だったな… 舞人がヒーローだってやるための話なのはわかるけどもうちょっとこいつらにも活躍させてあげても…

117 20/12/01(火)20:10:17 No.751258390

パワージョー女いたっけ? まさかあの小学生か?

118 20/12/01(火)20:10:27 No.751258449

>ファイバードが割と王道かな ヒロイックだよね…あと必殺バンクのOPアレンジがめちゃくちゃカッコいい

119 20/12/01(火)20:10:54 No.751258608

一般市民にすら やはりボンバーズではダメか… されるしな

120 20/12/01(火)20:12:01 No.751259003

>パワージョー女いたっけ? >まさかあの小学生か? 幻覚で看護婦ロボがかわいく見えたのってパワージョーじゃなかったっけ

121 20/12/01(火)20:12:54 No.751259300

まあジェイデッカーからゴルドランでサブがクソ濃いのは川崎ヒロユキのカラーかもな

122 20/12/01(火)20:13:20 No.751259428

パワージョーは特定の女性というか子どもたちと仲が良いってイメージ

123 20/12/01(火)20:13:42 No.751259552

グレート合体系の動画見てたらグレートファイバード合体早ぇ!って記憶がある

124 20/12/01(火)20:14:00 No.751259648

>パワージョーは特定の女性というか子どもたちと仲が良いってイメージ 気のいい近所の兄ちゃんって感じでいいよね

125 20/12/01(火)20:14:40 No.751259890

影が薄いからグレート合体で毎回音頭を取りアピールする黄金忍者

126 20/12/01(火)20:15:13 No.751260084

>連作だとダガーンでかなり揺さぶられた 終盤のお辛すぎる展開から伝説の力発動のカタルシスがたまらん

127 20/12/01(火)20:16:45 No.751260625

サブ勇者だとエースバロンと嘘つき少女いいよね…

128 20/12/01(火)20:16:46 No.751260633

忍者は目立っちゃいけないもんな…

129 20/12/01(火)20:18:46 No.751261356

>忍者は目立っちゃいけないもんな… シャドウ丸好き… 玩具は…

130 20/12/01(火)20:19:47 No.751261684

忍者玩具は全部イマイチ

131 20/12/01(火)20:21:07 No.751262167

ランダーズ激弱問題

132 20/12/01(火)20:21:20 No.751262248

ファイヤージェイデッカーと忍者系の玩具のギャップは凄い

133 20/12/01(火)20:22:19 No.751262596

変形パターンを増やせば増やすほどプロポーションに皺寄せが来る

134 20/12/01(火)20:22:50 No.751262777

>忍者玩具は全部イマイチ えー 空影悪くないしシャドーダグオンなんか傑作の部類では

135 20/12/01(火)20:24:04 No.751263175

ランダーズはまあまあ強いだろ 劇弱いのはスレ画の下のやつだ

136 20/12/01(火)20:24:05 No.751263176

シャドウ丸は劇中ではデッカードたちと同じサイズなのに玩具では…だからなあ そのへん大筒変化でうまくやったけど

137 20/12/01(火)20:24:19 No.751263253

今度のブキヤのスカイゴルドランも流石に羽状態限定だよな…

138 20/12/01(火)20:24:31 No.751263310

シャドウ丸は遊んでて楽しい玩具だけどお前なんかでかくね?ってなる

139 20/12/01(火)20:25:04 No.751263494

ランドバイソンは絶妙にかっこいいな…

140 20/12/01(火)20:25:25 No.751263598

>今度のブキヤのスカイゴルドランも流石に羽状態限定だよな… 素ゴルドランにもなれるしゴルソドラン用パーツも付くよ! https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003910/

141 20/12/01(火)20:25:34 No.751263673

シックスショット過労死寸前

142 20/12/01(火)20:26:13 No.751263896

>素ゴルドランにもなれるしゴルソドラン用パーツも付くよ! >https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003910/ 文脈的に空影の話だと思うでござるよ

143 20/12/01(火)20:26:53 No.751264123

>>素ゴルドランにもなれるしゴルソドラン用パーツも付くよ! >>https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003910/ >文脈的に空影の話だと思うでござるよ ごめんわかりにくかったよね 合体変形ないから分かってはいることなんだけど

144 20/12/01(火)20:26:57 No.751264152

思ったより強くないセブンチェンジャー

145 20/12/01(火)20:28:20 No.751264629

>思ったより強くないセブンチェンジャー でもレッドガイストと差し違えるのかっこよかったよ…

146 20/12/01(火)20:29:41 No.751265077

このプラモブームで敵ロボも出して欲しい…

147 20/12/01(火)20:29:52 No.751265133

>>思ったより強くないセブンチェンジャー >でもレッドガイストと差し違えるのかっこよかったよ… 両方ともトランスフォーマーという

148 20/12/01(火)20:30:18 No.751265288

>両方ともトランスフォーマーという セブンチェンジャーはちげぇよ! 違うよね…?

149 20/12/01(火)20:30:33 No.751265380

>このプラモブームで敵ロボも出して欲しい… あったよ!レッドガイストの玩具!

150 20/12/01(火)20:30:44 No.751265438

セブンチェンジャーは勇者オリジナルだよ!?

↑Top