20/12/01(火)17:59:02 >もう忘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)17:59:02 No.751219579
>もう忘れられてそうな話
1 20/12/01(火)18:00:14 No.751219859
初見のインパクト凄かったけど直後に引きこもってみたり落差が酷かった
2 20/12/01(火)18:00:38 No.751219955
これ忘れてるのは記憶力が致命的にヤバい人くらいだよ
3 20/12/01(火)18:00:55 No.751220015
なかなか忘れられないだろこれは
4 20/12/01(火)18:01:11 No.751220073
あのクソみたいなインパクト多分サービス終了しても忘れらんねぇよ
5 20/12/01(火)18:01:45 No.751220184
どうでもいいってのと忘れてるは違うぞ 個人的には別作品で散々怪しい描写して来たから早くしてほしい
6 20/12/01(火)18:02:04 No.751220250
つまりこれを上回るインパクト出せばいいんだろ どうすれば…
7 20/12/01(火)18:03:31 No.751220625
世界最強の戦闘力を持つキャラと 世界最弱の精神耐久を持つキャラの夢の合体
8 20/12/01(火)18:04:21 No.751220818
正直あああったねそんなのってくらいにはなってる 曼荼羅では触れるんだろうか
9 20/12/01(火)18:05:09 No.751220999
つーかメインシナリオ自体遅すぎなんだよ
10 20/12/01(火)18:05:13 No.751221018
間が空きすぎてるせいでもはやそんなこともあったなレベルだよ オルガマリーらしいっちゃらしい
11 20/12/01(火)18:05:40 No.751221133
これも確かにインパクトあるけど個人的にはこの後のビデオレターと礼装の方が効いた
12 20/12/01(火)18:06:05 No.751221246
レギュラーメンバーでもないならプレイアブルにならんと一過性なのは致し方なし
13 20/12/01(火)18:06:15 No.751221281
>つまりこれを上回るインパクト出せばいいんだろ >どうすれば… 平 成
14 20/12/01(火)18:06:16 No.751221288
イベントが忙しかったり楽しかったりするのと メインストーリーが更新されないのとで すっかり忘れてたんだが いったいどう戦うことになるのか
15 20/12/01(火)18:06:44 No.751221407
ギャグじゃんってなるからなこれ ORTのかませ犬になりそうだし
16 20/12/01(火)18:07:49 No.751221685
>ギャグじゃんってなるからなこれ >ORTのかませ犬になりそうだし メインにギャグ入れんなとは言わないけどこの手の悪ノリだと笑うというより冷める
17 20/12/01(火)18:08:48 No.751221934
オリュンポスラストは怒涛の展開多すぎてゼウス倒した余韻が薄まった…
18 20/12/01(火)18:09:00 No.751221991
明日からメインじゃん
19 20/12/01(火)18:09:00 No.751221992
オルガマリーなんて知らんと言った直後の発言
20 20/12/01(火)18:09:17 No.751222060
なんだよその取ってつけたようなツノ!
21 20/12/01(火)18:10:04 No.751222254
悪ノリ封じられたらこのゲームの話読めなくない
22 20/12/01(火)18:10:15 No.751222303
>なんだよその取ってつけたようなツノ! どう見ても浅草のあれ
23 20/12/01(火)18:10:21 No.751222326
割とキリ様との別れで悲しかった所にこれだから 所長今そういう空気じゃ無いでしょ…ってなった
24 20/12/01(火)18:11:04 No.751222523
>オリュンポスラストは怒涛の展開多すぎてゼウス倒した余韻が薄まった… 話の展開的にラスボスの前座の前座みたいな扱いになっちゃったねゼウス
25 20/12/01(火)18:11:27 No.751222620
>悪ノリ封じられたらこのゲームの話読めなくない 悪ノリに乗っかるテンションで読む話とまじめに没入して楽しむ話があるじゃん オリュンポス終盤は明らかに後者だったのにいきなりスレ画出てきたし
26 20/12/01(火)18:12:41 No.751222931
スピンオフとかで色々出てくるけどよく考えるとそんなに親しくなかった人
27 20/12/01(火)18:13:28 No.751223124
>>オリュンポスラストは怒涛の展開多すぎてゼウス倒した余韻が薄まった… >話の展開的にラスボスの前座の前座みたいな扱いになっちゃったねゼウス なんか話にちょろっと出てきたカオスがこんなに早く登場するとは思ってなかった
28 20/12/01(火)18:13:48 No.751223200
というかただ単に本編が更新されなさすぎる
29 20/12/01(火)18:14:25 No.751223346
カオス周りの展開は正直唐突過ぎてノれなかった この先武蔵ちゃんがいると困るから雑に殺した感が酷い
30 20/12/01(火)18:14:31 No.751223373
>これも確かにインパクトあるけど個人的にはこの後のビデオレターと礼装の方が効いた ブツンって切るところでもうムリ 絶対あの後ぐだギャン泣きしてるよ
31 20/12/01(火)18:14:50 No.751223451
カオスは武蔵ちゃん退場シーン作るために出てきた感じはする
32 20/12/01(火)18:15:28 No.751223618
スレ画をギャグと見てしまうのは無辜の怪物過ぎる リヨがなければあるいは…どうなんだろ
33 20/12/01(火)18:16:59 No.751223992
>スレ画をギャグと見てしまうのは無辜の怪物過ぎる >リヨがなければあるいは…どうなんだろ しんみりした雰囲気でも醸し出してればそうだろうが… 地球国家元首じゃ無理
34 20/12/01(火)18:17:37 No.751224159
>カオスは武蔵ちゃん退場シーン作るために出てきた感じはする 別にゼウスに負けても良いしカオスが先だろう
35 20/12/01(火)18:18:14 No.751224313
リヨ抜きにしたら今度は二部の最初にちょろっと触れられたきりだぞ それも2年半以上前の話だ
36 20/12/01(火)18:18:22 No.751224344
なぜ急にギャグ展開を…?ってなったのはリヨのせいもあると思う
37 20/12/01(火)18:18:42 No.751224422
リヨとか関係なく普通にギャグだよあの流れは
38 20/12/01(火)18:18:54 No.751224492
メインで悪乗りされた事は正直そこまで無いだろう…
39 20/12/01(火)18:18:56 No.751224502
オリュンポスシナリオは途中までは堅実に話進めてたけどラストで好きな展開山盛りにして詰め込んだ感ある
40 20/12/01(火)18:19:45 No.751224729
さんざんもったいぶっておいて目的が地球征服なんだもの がっかりもするよ
41 20/12/01(火)18:20:16 No.751224868
ロボが脱皮したり誰も聞いてない種火真実が開示されたり思い付いたネタ削らず全部ぶっ込んだのか?と思った
42 20/12/01(火)18:20:27 No.751224921
ディビットが多分一番忘れられてる
43 20/12/01(火)18:20:41 No.751224974
ウルトラオルガマリーが地球国家元首を名乗ってるんだぞ リヨがなくてもええ…だよ
44 20/12/01(火)18:20:58 No.751225047
>メインで悪乗りされた事は正直そこまで無いだろう… アガルタとか
45 20/12/01(火)18:21:04 No.751225069
カオスとか言うクソヤバいやつを武蔵ちゃんの犠牲で乗り越えた次に出てきたのがこれだからな…
46 20/12/01(火)18:21:04 No.751225071
救えるだろこれ…ってする為の言動なんじゃ
47 20/12/01(火)18:21:06 No.751225081
>メインで悪乗りされた事は正直そこまで無いだろう… 6章でハサン二人がギャグキャラ化したのは正直かなり苦手…
48 20/12/01(火)18:21:10 No.751225099
>カオスは武蔵ちゃん退場シーン作るために出てきた感じはする でも武蔵ちゃんが目指す剣の先としては真っ当な相手じゃない?カオス
49 20/12/01(火)18:21:19 No.751225139
地球国家元首って響きがギャグ
50 20/12/01(火)18:21:39 No.751225245
俺は逆にORT食うと思ってるこのしょちょー
51 20/12/01(火)18:21:45 No.751225274
あんま覚えてないけどクソオタになりそうだなって思ってた気がする
52 20/12/01(火)18:21:54 No.751225319
カオスはなんというかスケールがデカすぎて別作品のラスボスにでもしてもいいような途方もなさ
53 20/12/01(火)18:22:01 No.751225348
>>メインで悪乗りされた事は正直そこまで無いだろう… >アガルタとか 別に全く無いとは言ってないぞ
54 20/12/01(火)18:22:09 No.751225392
ゴルドルフ助けた時位しか立ち絵も出なかったのに 主人公達にとって重い存在とか突然言われてもピンとこない
55 20/12/01(火)18:22:12 No.751225399
>>>メインで悪乗りされた事は正直そこまで無いだろう… >>アガルタとか >別に全く無いとは言ってないぞ ごめん
56 20/12/01(火)18:22:16 No.751225424
国家元首出てきた時の二世と義妹の反応が見てみたい…
57 20/12/01(火)18:22:19 No.751225435
凄いおかしいこと言うと「今更ビースト……ビーストかぁ…」ってなった いやビーストって頭おかしいレベルの強さなのは分かっているんだけどそれでもビーストかぁ…ってなってしまった
58 20/12/01(火)18:22:44 No.751225551
正直所長に思い入れがないからギャグで冷める事しかできなかった 好きな人を否定はしないし今後手の平返すのだってやぶさかじゃないんだけど…
59 20/12/01(火)18:22:45 No.751225556
書き込みをした人によって削除されました
60 20/12/01(火)18:22:56 No.751225601
ショックをうけてオトモと一緒に引きこもったのは好きだよ ドロンジョ一味みたいで
61 20/12/01(火)18:23:13 No.751225676
人類史をアニメかなんかで勉強してるんだっけ? 昔過ぎて俺の妄想かもしれん
62 20/12/01(火)18:23:34 No.751225757
つーかさっさと本編進めてほしい
63 20/12/01(火)18:23:49 No.751225824
ビーストなんだけどこれこそまさにフォーリナーなんじゃ…?って思った
64 20/12/01(火)18:23:55 No.751225853
>凄いおかしいこと言うと「今更ビースト……ビーストかぁ…」ってなった >いやビーストって頭おかしいレベルの強さなのは分かっているんだけどそれでもビーストかぁ…ってなってしまった 地球外から敵が来てるわけだし人類悪のスケールが小さいのはわかるよ…
65 20/12/01(火)18:24:00 No.751225868
>>リヨとか関係なく普通にギャグだよあの流れは >ギャグではないと思う >合体が上手くいってなくて精神が >しっちゃかめっちゃかに狂ってるように見える >救出するチャンスはそこにあるかもしれない むしろ意図的な合体自己の為の所長って気がする
66 20/12/01(火)18:24:11 No.751225917
ラストはカオスと地球国家元首削って素直にゼウスとキリ様の二戦で済ませておいたほうが収まり良かった気がする
67 20/12/01(火)18:24:15 No.751225937
笑うところで良かったんですよね?
68 20/12/01(火)18:24:24 No.751225981
>ギャグではないと思う >合体が上手くいってなくて精神が >しっちゃかめっちゃかに狂ってるように見える >救出するチャンスはそこにあるかもしれない いやもう端的に言っちゃうと服装もダサいしこの顔だし言ってる事世界征服だしでとにかく威厳も糞もねえんだ暫定大ボスの癖に
69 20/12/01(火)18:24:32 No.751226025
スレッドを立てた人によって削除されました 明日はメインの生放送だし直前だから今の内に存分にネガらないとな!!って感じのスレだな…
70 20/12/01(火)18:24:34 No.751226031
章分割に加えて.5章とかいう延ばし方まで覚えちゃったからなぁ…
71 20/12/01(火)18:24:44 No.751226067
>笑うところで良かったんですよね? ギャグにしろそうじゃないにしろ笑うところではあると思う
72 20/12/01(火)18:24:54 No.751226095
>いやもう端的に言っちゃうと服装もダサいしこの顔だし言ってる事世界征服だしでとにかく威厳も糞もねえんだ暫定大ボスの癖に そのための所長だろう
73 20/12/01(火)18:25:14 No.751226187
地球国家元首は次への引きだからあっていいけどカオスはいらなかったと思う
74 20/12/01(火)18:25:21 No.751226230
>ゴルドルフ助けた時位しか立ち絵も出なかったのに >主人公達にとって重い存在とか突然言われてもピンとこない それまで劇中でもそんな触れられなかったわりにプレイヤーの一部が何か気にしてたって印象だったわ前所長
75 20/12/01(火)18:25:48 No.751226339
>章分割に加えて.5章とかいう延ばし方まで覚えちゃったからなぁ… 突然2部後半OP来たけど「えっ…今までが前半…?」ってなった
76 20/12/01(火)18:26:09 No.751226455
人類悪ってまあ早い話が地球…って言うか人類の内輪の勢力だからな 外宇宙からどうこうって触れ込みから来られたら確かにまあ
77 20/12/01(火)18:26:22 No.751226522
>章分割に加えて.5章とかいう延ばし方まで覚えちゃったからなぁ… 別にそれ自体はどうでも… つまんなかったら叩くけど
78 20/12/01(火)18:26:29 No.751226566
初期のきのこの発言を見るとソラウリベンジだからなこの所長って考えるとこれからどうなるのかわかんねぇ…
79 20/12/01(火)18:26:37 No.751226606
スレッドを立てた人によって削除されました >明日はメインの生放送だし直前だから今の内に存分にネガらないとな!!って感じのスレだな… 正直な感想言い合ってるだけで煽りとかも出てない段階でそれ言っちゃうのは叩きたいだけなんだろうなって
80 20/12/01(火)18:26:44 No.751226646
というかこいつ人類愛あるの?
81 20/12/01(火)18:26:46 No.751226656
>初期のきのこの発言を見るとソラウリベンジだからなこの所長って考えるとこれからどうなるのかわかんねぇ… ソラウ要素真面目にどこ?
82 20/12/01(火)18:26:55 No.751226701
流石にラスプーチンがもう一捻りするんじゃないか?
83 20/12/01(火)18:27:04 No.751226746
というかキリ様殺してまで出てくるのがこれってなんか脳が受け入れを拒んだ メイン関係ないところでギャグやるところだけどメインの真面目なシーンで台無しギャグやるのは今はまだ上手く受け止められない 6章で上手い事やるなら手の平ひっくり返すけど今はまだ無理だ
84 20/12/01(火)18:27:09 No.751226781
異星とは言っても外宇宙とは言ってなかったからな
85 20/12/01(火)18:27:40 No.751226923
スレッドを立てた人によって削除されました >明日はメインの生放送だし直前だから今の内に存分にネガらないとな!!って感じのスレだな… 誰と戦ってるの…?
86 20/12/01(火)18:27:48 No.751226961
スレッドを立てた人によって削除されました >正直な感想言い合ってるだけで煽りとかも出てない段階でそれ言っちゃうのは叩きたいだけなんだろうなって そうやって触るからだぞ…
87 20/12/01(火)18:27:51 No.751226970
我に返った瞬間
88 20/12/01(火)18:28:00 No.751227010
>明日はメインの生放送だし直前だから今の内に存分にネガらないとな!!って感じのスレだな… いや普通にさっさと本編更新して欲しいだけだよ… 5.5は流石に本編に密接に絡んでは来るだろうが正直はよブリテン行きたい
89 20/12/01(火)18:28:19 No.751227090
書き込みをした人によって削除されました
90 20/12/01(火)18:28:25 No.751227126
そもそも1.5部とかあったのにそこ突っ込まれてもな
91 20/12/01(火)18:28:36 No.751227184
まぁ反応に困るシーンだとは思う ギャグとして捉える人が割といるってだけで
92 20/12/01(火)18:28:37 No.751227189
五章の内容も頭から消えかけてたから半ば復習としてだべってる
93 20/12/01(火)18:28:39 No.751227194
宇宙皇帝みたいなもんかと思ってた 中身考えて何だこいつ
94 20/12/01(火)18:28:40 No.751227200
間が長い
95 20/12/01(火)18:28:41 No.751227208
ギャグとは思わなかったが宇宙から飛来した神様がなんでビーストなんだ?とはなる
96 20/12/01(火)18:28:42 No.751227218
ブリテンというがブリテン行く理由ってあるかな? 空想樹すらないんだよね
97 20/12/01(火)18:28:48 No.751227252
間違いなくリヨ時空の方が扱い良い
98 20/12/01(火)18:28:50 No.751227266
はやく鯖堕ちしろという思いです
99 20/12/01(火)18:29:10 ID:hVLSTsms hVLSTsms No.751227348
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/751212439.htm ヒロアカの正当な叩きスレです 今週のおかしな展開を糾弾しましょう
100 20/12/01(火)18:29:19 No.751227399
>間違いなくエロ同人の方が扱い良い
101 20/12/01(火)18:29:20 No.751227401
>まぁ反応に困るシーンだとは思う >ギャグとして捉える人が割といるってだけで ビーストの証である角が粗チンってだけでもうギャグだと思う…
102 20/12/01(火)18:29:20 No.751227403
もうちょっとまともな格好にならなかったのかとは思った
103 20/12/01(火)18:29:31 No.751227457
本編年2回なら去年と同じでは
104 20/12/01(火)18:29:34 No.751227472
>はやく鯖堕ちしろという思いです 要るか?
105 20/12/01(火)18:29:51 No.751227544
スレッドを立てた人によって削除されました >正直な感想言い合ってるだけで煽りとかも出てない段階でそれ言っちゃうのは叩きたいだけなんだろうなって 明日生放送控えてるし今の内に正直な感想って名目でネガっとかないとな!!ってレスだ…
106 20/12/01(火)18:29:57 No.751227565
てかいきなりオルガ所長!ってされてもお前今まで気にしてたっけ?という気持ちの方が強い
107 20/12/01(火)18:30:09 No.751227627
大ボスというか1部のゲーティア枠とかではなくてあくまで利用されてる側なのかなとも思う というかあのノリやった後に大真面目にボス枠されてもちょっと困る
108 20/12/01(火)18:30:11 No.751227635
本筋の山場でギャグやられると反応に困る困った イベントでいえば大フォーリナー祭り宣言と同類なんだけどシリアスに入れるかー
109 20/12/01(火)18:30:15 No.751227648
いやまあ確実に笑わせには来てただろう… 地球大統領て
110 20/12/01(火)18:30:19 No.751227670
おでこに黄金のうんこ刺さってますよ
111 20/12/01(火)18:30:25 No.751227698
どうせまた誰かに利用されてて泣きながら消滅する
112 20/12/01(火)18:30:34 No.751227741
>>悪ノリ封じられたらこのゲームの話読めなくない >悪ノリに乗っかるテンションで読む話とまじめに没入して楽しむ話があるじゃん >オリュンポス終盤は明らかに後者だったのにいきなりスレ画出てきたし ソロモン(ゲーティア)初登場の時もこんなノリだったし…
113 20/12/01(火)18:30:57 No.751227871
>おでこに黄金のうんこ刺さってますよ ミダス王がimgに!?
114 20/12/01(火)18:30:58 No.751227879
>>>悪ノリ封じられたらこのゲームの話読めなくない >>悪ノリに乗っかるテンションで読む話とまじめに没入して楽しむ話があるじゃん >>オリュンポス終盤は明らかに後者だったのにいきなりスレ画出てきたし >ソロモン(ゲーティア)初登場の時もこんなノリだったし… そういえばそうだったな
115 20/12/01(火)18:31:02 No.751227897
普通にヤバそうな敵が出てきてそれをキリ様が命がけで退けて欲しかった感はある
116 20/12/01(火)18:31:11 No.751227928
所長がギャグなんじゃなくてコイツがギャグなんだよ
117 20/12/01(火)18:31:22 No.751227979
誰の差し金か知らねえけどイベントの敵の方が真面目だぞスレ画と比べたら余程
118 20/12/01(火)18:31:28 No.751227998
>てかいきなりオルガ所長!ってされてもお前今まで気にしてたっけ?という気持ちの方が強い 流石に気にしてるだろうあれは
119 20/12/01(火)18:31:32 No.751228023
所長本人からしたらろくに交流もなかったのにその後他の媒体とかでプレイヤーから勝手に思い入れられて温度差ひどそう 死んでるけど
120 20/12/01(火)18:31:36 No.751228040
>てかいきなりオルガ所長!ってされてもお前今まで気にしてたっけ?という気持ちの方が強い 曲りなりにも付き合い長いマシュはまだ分かるんだけど ぐだにいきなり「救おう」とか言われても…って正直なった
121 20/12/01(火)18:31:42 No.751228059
ソロモン登場は別にギャグでもなんでもなくない?
122 20/12/01(火)18:31:44 No.751228077
所長はリヨ時空で元気にしてるからこれは別のなにか
123 20/12/01(火)18:31:45 No.751228086
>>はやく鯖堕ちしろという思いです >要るか? リンボやこやんよりは欲しい
124 20/12/01(火)18:31:46 No.751228093
>要るか? 俺は回すよ
125 20/12/01(火)18:31:48 No.751228098
現所長助けた時も結局所長引き摺ってたしこれまでも気にしてはいたよ プレイヤーからしたらそこまで深い関係あったっけ?ってなるのは分かるけど
126 20/12/01(火)18:31:54 No.751228126
ぐだは思い返すことがマジで少ないだけで話題に出たら沈痛な面持ちしてたような気はする ロマニは明らかに人の心無かったけど
127 20/12/01(火)18:31:54 No.751228128
ORTのかませというかORT食ってやべーやつになるとしか思えない
128 20/12/01(火)18:32:23 No.751228260
>ソロモン(ゲーティア)初登場の時もこんなノリだったし… プレイヤー側が勝手にネタにしてるだけで普通にシリアスだっただろ!?
129 20/12/01(火)18:32:24 No.751228264
4章だと小便王呼ばわりだったしな
130 20/12/01(火)18:32:28 No.751228296
>ブリテンというがブリテン行く理由ってあるかな? >空想樹すらないんだよね 白紙化を戻す手がかりがあるかもしれないしとりあえず行っとくでしょ カルデア視点だと他にやれることないし
131 20/12/01(火)18:32:31 No.751228303
仇はアルテラさんに早々にやられ一部のエンディングでもスルーされてた所長 リヨ漫画読んでなかったら記憶に残ってなかったと思う
132 20/12/01(火)18:32:34 No.751228323
>>要るか? >リンボやこやんよりは欲しい 俺はそっちの方が欲しいわ…
133 20/12/01(火)18:32:34 No.751228325
正直キアラさんが回された時点で何でも回される気がするぜ
134 20/12/01(火)18:32:42 No.751228367
>ソラウ要素真面目にどこ? su4399690.png こんな感じらしいな…
135 20/12/01(火)18:32:45 No.751228384
>ソロモン登場は別にギャグでもなんでもなくない? 少なくとも呪いかけてイベントに誘引してるからこっちよりは出てきた意味あったよね
136 20/12/01(火)18:32:50 No.751228405
>イベントでいえば大フォーリナー祭り宣言と同類なんだけどシリアスに入れるかー あれも一応4.5章で本編の一部扱いだしもうちょっとこう…とはなったよぶっちゃけ
137 20/12/01(火)18:32:51 No.751228413
武蔵ちゃん復活!?って思った
138 20/12/01(火)18:32:56 No.751228438
見た目が所長の姿してるだけで救おう!って思うかなぁってプレイ当時は思った
139 20/12/01(火)18:33:09 No.751228498
実際登場の仕方とかシチュはソロモンとかとそう変わらない 見た目とスレ画の表情あと宇宙国家元首とかいう肩書ついでにこの直前に出ていたカオス 多分この辺が反応に困るorギャグ扱いする人多い原因
140 20/12/01(火)18:33:25 No.751228576
>正直キアラさんが回された時点で何でも回される気がするぜ 関係あるか?
141 20/12/01(火)18:33:27 No.751228587
>ソロモン(ゲーティア)初登場の時もこんなノリだったし… ソロモン初登場て一部4章だよね?おしっこマンに印象引っ張られてない?
142 20/12/01(火)18:33:32 No.751228612
ゴッフ救った理由だってオルガマリーリフレインだからだぞ
143 20/12/01(火)18:33:37 No.751228646
>誰の差し金か知らねえけどイベントの敵の方が真面目だぞスレ画と比べたら余程 イベントは道中はふざけてるけどラスト付近になると大真面目にバトるイメージがある
144 20/12/01(火)18:33:59 No.751228743
>4章だと小便王呼ばわりだったしな セリフの一つ取り上げてコケにするとか痛々しいやつじゃん…
145 20/12/01(火)18:34:02 No.751228759
ションベンどうこうは単にモーさんの口が悪いのとライターのセンスだよ
146 20/12/01(火)18:34:09 No.751228797
>>ソラウ要素真面目にどこ? >su4399690.png >こんな感じらしいな… お嬢様要素だけじゃねえか! あとびっくりするほど白々しいな…
147 20/12/01(火)18:34:14 No.751228826
徹頭徹尾ふざけてたの一番最初のぐたぐだくらいな気がする
148 20/12/01(火)18:34:15 No.751228832
冷静に考えると雑に殺されるモブくらいの出番しかないからそこまで愛着ないな…ってなるなった
149 20/12/01(火)18:34:26 No.751228873
プレイヤー目線でギャグになってたソロモンと作中でもギャグ扱いだったスレ画はちげえわ
150 20/12/01(火)18:34:32 No.751228909
オリュンポス自体は悪くなかったからのう
151 20/12/01(火)18:34:42 No.751228955
>>4章だと小便王呼ばわりだったしな >セリフの一つ取り上げてコケにするとか痛々しいやつじゃん… 「」がいつもやってることじゃん
152 20/12/01(火)18:34:48 No.751228982
いいよね救えれば誰でもいいと狂ってきてるぐだ
153 20/12/01(火)18:35:05 No.751229078
>ソロモン初登場て一部4章だよね?おしっこマンに印象引っ張られてない? 空の境界イベと監獄塔を経てレイドは素材の旨さでお替りしてたから舐め腐ってただろ
154 20/12/01(火)18:35:14 No.751229111
ラストはもっとゼウスに焦点当てて話進めてほしかった… カオス!出てくるの早いよ!
155 20/12/01(火)18:35:15 No.751229117
>冷静に考えると雑に殺されるモブくらいの出番しかないからそこまで愛着ないな…ってなるなった いや丁寧に交流してたよ ただシナリオがリセマラ対象だから読み飛ばす人もまあいそう
156 20/12/01(火)18:35:22 No.751229148
流石にゲーティア初登場をスレ画並みのネタ扱いするのは無理さ
157 20/12/01(火)18:35:23 No.751229158
ソロモンが噛ませとか小物っぽいってのは プレイヤー側が敵対キャラナメ腐る悪いクセの一つでしかなくない?
158 20/12/01(火)18:35:24 No.751229164
>>はやく鯖堕ちしろという思いです >要るか? リンボよりかは欲しいよ!
159 20/12/01(火)18:35:26 No.751229174
>所長はリヨ時空で元気にしてるからこれは別のなにか あっちはカルデア組のリーダーで自分の鯖ともなんだかんだで上手くやってるからな
160 20/12/01(火)18:36:09 No.751229399
なんかカービィの敵にこんなのいた気がする
161 20/12/01(火)18:36:21 No.751229451
思い入れじゃなくて凄惨さという点で一生ものの行動指標にはなりうると思う
162 20/12/01(火)18:36:21 No.751229455
最終的にレイシフトしてしょちょーを助けるリヨ時空に合流します
163 20/12/01(火)18:36:23 No.751229459
小便王はぶっちゃけ発破かけの一種だろ
164 20/12/01(火)18:36:24 No.751229466
ゼウスとかなんか覗いてる目とかなんだったんだろうね
165 20/12/01(火)18:36:28 No.751229480
>オリュンポス自体は悪くなかったからのう カオスの存在がキリシュタリアとの決戦前に武蔵とロムルス退場させるためにしか思えなくてちょっと
166 20/12/01(火)18:36:46 No.751229571
アバンで死ぬモブその1くらいの立ち位置でしょオルガマリー 他の作品追ってる人だと印象違うのかもしれんけど
167 20/12/01(火)18:36:49 No.751229590
まあ真面目な話すると目の前で救えなかった初めての命で慟哭聞いたから引き摺ってるんじゃないかな 今となっては目の前の命の取捨選択してるのだが
168 20/12/01(火)18:36:50 No.751229595
>ソロモンが噛ませとか小物っぽいってのは >プレイヤー側が敵対キャラナメ腐る悪いクセの一つでしかなくない? ギャハハ笑いするキャラだぞ
169 20/12/01(火)18:36:58 No.751229636
>いや丁寧に交流してたよ 後々色々と盛られたけどゲームのシナリオだけではそこまでしっかりとした交流はしてなくない?
170 20/12/01(火)18:37:14 No.751229705
>オリュンポス自体は悪くなかったからのう 素材は良かったと思うだけに終盤の調理の雑さがな…
171 20/12/01(火)18:37:14 No.751229707
一応チュートリアルで交流はしてたけど現地人の名ありモブくらいの交流というかそれ以下くらいではある
172 20/12/01(火)18:37:35 No.751229808
>>ソロモンが噛ませとか小物っぽいってのは >>プレイヤー側が敵対キャラナメ腐る悪いクセの一つでしかなくない? >ギャハハ笑いするキャラだぞ 喧嘩売ったやつに対応合わせてるだけです
173 20/12/01(火)18:37:48 No.751229862
シリアス場面で妙なボケ挟むのに近いの どっちかと言うとキリ様のキュート描写とかだと思う いや俺は好きだったけども
174 20/12/01(火)18:37:58 No.751229912
なんか冬木でお菓子貰った記憶がある
175 20/12/01(火)18:38:00 No.751229919
>アバンで死ぬモブその1くらいの立ち位置でしょオルガマリー >他の作品追ってる人だと印象違うのかもしれんけど 配信リアルタイムでやってると印象の割合やっぱ違うよ スレでもずっと話されてたし
176 20/12/01(火)18:38:16 No.751230002
ゲーティアが小物っぽいってのは当時の流れ知らなかったから初めて知った
177 20/12/01(火)18:38:17 No.751230008
>まあ真面目な話すると目の前で救えなかった初めての命で慟哭聞いたから引き摺ってるんじゃないかな >今となっては目の前の命の取捨選択してるのだが こうぐだが考えるのも分かる ただそれならもうちょっと引きづっているような描写してほしかったというのもある そもそもどれくらい前から決めてたんだろうねしょちょーラスボス化
178 20/12/01(火)18:38:26 No.751230053
>喧嘩売ったやつに対応合わせてるだけです それ四章シナリオ公開当時に言われてたっけ アンデルセンが指摘したんだっけ?いまいち覚えてない
179 20/12/01(火)18:38:26 No.751230054
>ゼウスとかなんか覗いてる目とかなんだったんだろうね ゼウスとカオスに関しては十分説明なかった?
180 20/12/01(火)18:38:31 No.751230082
あれマジでゲーティアとスレ画同レベルのギャグ扱いしたいの?
181 20/12/01(火)18:38:33 No.751230095
事件簿とか路地裏ナイトメアとかだといい子だったからヒス女はどうでもいいみたいな意見多くてショックだった…
182 20/12/01(火)18:38:42 No.751230138
>プレイヤー側が敵対キャラナメ腐る悪いクセの一つでしかなくない? 72人格を推察するための台詞だよ!!
183 20/12/01(火)18:38:42 No.751230141
前向きな目標ができたのはいいことだと思う
184 20/12/01(火)18:38:42 No.751230145
ロード・カルデアスの名付け親だったけど今やマシュの宝具名に要素全く残ってないなって…
185 20/12/01(火)18:38:49 No.751230181
せめて2~3章一緒に旅してからの退場なら…と今でも思わんでもないよ旧しょちょー
186 20/12/01(火)18:39:06 No.751230271
>まあ真面目な話すると目の前で救えなかった初めての命で慟哭聞いたから引き摺ってるんじゃないかな >今となっては目の前の命の取捨選択してるのだが 取捨選択というか目の前の命全殺ししないと自分ところすくえないし…
187 20/12/01(火)18:39:06 No.751230276
>>いや丁寧に交流してたよ >後々色々と盛られたけどゲームのシナリオだけではそこまでしっかりとした交流はしてなくない? ぐだとは盛られてはないだろ 打ち解けて普通にこれから一緒に仲良くなれるという矢先に死んだが
188 20/12/01(火)18:39:08 No.751230288
>ラストはもっとゼウスに焦点当てて話進めてほしかった… キリ様と会話してるゼウスが良かっただけに最後のあっさり退場はなんか残念だったわ… だからと言ってキリ様と同じ感じでこっちと会話して欲しいわけでは無いけどさ
189 20/12/01(火)18:39:09 No.751230293
オリュンポスはストーリーライン複数詰め込もうとして一個一個が言葉足らずになってる感あったかなあ 機神たちはなんか抱えてるっぽいけどだいたい自問自答で終わるから唐突感凄いし グランド召喚の流れ完全に武蔵ちゃんに食われてるし そして唐突な画像のだし
190 20/12/01(火)18:39:17 No.751230338
自分は所長忘れてないのはリヨのおかげみたいなとこある… 漫画やってなかったら完全に記憶から消え失せてたと思う
191 20/12/01(火)18:39:32 No.751230420
小便でギャハギャハ笑ってる魔神柱も一人はいるってことだよね
192 20/12/01(火)18:39:44 No.751230481
>ゲーティアが小物っぽいってのは当時の流れ知らなかったから初めて知った 小便王だの親父が豚だのと(少なくとも俺の周りでは)言われていた 魔神柱狩り最中まではネタにする流れあったけどゲーティアになって真意が分かってからは全く聞かなくなった
193 20/12/01(火)18:39:45 No.751230489
>>>ソロモンが噛ませとか小物っぽいってのは >>>プレイヤー側が敵対キャラナメ腐る悪いクセの一つでしかなくない? >>ギャハハ笑いするキャラだぞ >喧嘩売ったやつに対応合わせてるだけです それは後から開示されたのだから当時の印象の話とは別じゃ
194 20/12/01(火)18:39:49 No.751230510
リヨのFGOへの功績だな
195 20/12/01(火)18:40:18 No.751230648
>小便でギャハギャハ笑ってる魔神柱も一人はいるってことだよね フェネクスみたいなやつがいるんだからなんでありだろう
196 20/12/01(火)18:40:34 No.751230735
キリ様と等身大の会話できたの最期の最期だけだからね
197 20/12/01(火)18:40:34 No.751230736
まゆげのあたりがちょっとへんだね
198 20/12/01(火)18:40:38 No.751230751
>一応チュートリアルで交流はしてたけど現地人の名ありモブくらいの交流というかそれ以下くらいではある 遺影組みに近いのだから当然傷なのだな
199 20/12/01(火)18:40:51 No.751230817
年末アニメのアメリカで活躍してたしょちょーはなんだったんだろう…年末アニメは全体的に何だったんだろうアレ…ってなるの多いけど
200 20/12/01(火)18:41:01 No.751230859
武蔵退場とか感動的なシーンにしたかったのかもしれんけど スレ画と合わせてあんまり凄いシーンには感じなかったかな スレ画は衣装がダサすぎて黒幕出る前に殺される前座だわこれ…ってのが初見の印象
201 20/12/01(火)18:41:02 No.751230870
というかそもそも「小物臭い」と「空気差が凄いギャグ」は全く別物だと思うが
202 20/12/01(火)18:41:11 No.751230912
というかここでこのキャラ馬鹿にしていいってロックオンされたら何言おうが無駄なんだから なんも言わないだけで皆が馬鹿にしてたわけじゃないぞ
203 20/12/01(火)18:41:27 No.751230985
いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう
204 20/12/01(火)18:41:30 No.751231001
su4399722.jpg なんか男っぽい顔してるよね 人格は普通に男性なんだろうか
205 20/12/01(火)18:41:49 No.751231089
キリ様がいい人すぎてなんか色々あったけどキリ様の事しか頭に残らなかった
206 20/12/01(火)18:41:50 No.751231099
>遺影組みに近いのだから当然傷なのだな それ以下って言われてる…
207 20/12/01(火)18:42:04 No.751231161
>こうぐだが考えるのも分かる >ただそれならもうちょっと引きづっているような描写してほしかったというのもある >そもそもどれくらい前から決めてたんだろうねしょちょーラスボス化 そこは最初からだろう
208 20/12/01(火)18:42:29 No.751231278
48時間メンチ前のここの書き込みで所長死ぬよってのを見て嘘バレ過ぎる…って思ってたら本当に死んだ…
209 20/12/01(火)18:42:48 No.751231375
>いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう マジな話すると今までのストーリーでわざわざ思い返すほどの関係性が無いから…
210 20/12/01(火)18:42:48 No.751231377
>いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう 騒がれてるて
211 20/12/01(火)18:42:50 No.751231387
>遺影組みに近いのだから当然傷なのだな 一般人の目の前で最初に死なれた人間なのでプレイヤーはともかく主人公は覚えてなかったらサイコすぎる…
212 20/12/01(火)18:42:52 No.751231395
>いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう オルガマリー自体は嫌いじゃないからもっと盛ってからのスレ画にして欲しかったよ…
213 20/12/01(火)18:43:04 No.751231455
お茶目なキリ様のシーンはギャグって言うより超越者でもなんでもなくて友達になれそうな兄ちゃんって落差を見せるシーンだから台無しとは正反対だと思う
214 20/12/01(火)18:43:22 No.751231544
>いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう なんかのインタビューでわざと出番や回想は少なめにしてたみたいなこと言ってなかったっけ
215 20/12/01(火)18:43:23 No.751231550
まあなんか主要キャラっぽい人があっさり消されたってことで語り草にされてたのであって愛着が湧くほどかと聞かれると別媒体の出番の影響がデカイと思う …なんかナデシコのダイゴウジガイみたいだ
216 20/12/01(火)18:43:25 No.751231564
しょちょーを何らかのギミックに使うんだろうなって予想は割と初期からあった なので驚きすらあんまないっつーか… 逆に第一部で一切触れなかった方に驚いたまである
217 20/12/01(火)18:43:26 No.751231568
騒がれてるの?
218 20/12/01(火)18:43:29 No.751231588
>>こうぐだが考えるのも分かる >>ただそれならもうちょっと引きづっているような描写してほしかったというのもある >>そもそもどれくらい前から決めてたんだろうねしょちょーラスボス化 >そこは最初からだろう そもそも最初から2部構成で作られてるからねFGO
219 20/12/01(火)18:43:29 No.751231591
オルガマリーの知識の大半がリヨのなのでもともとどんなやつだったか思い出せない
220 20/12/01(火)18:43:56 No.751231731
>騒がれてるの? うに
221 20/12/01(火)18:44:03 No.751231762
というか所長を出すにしてもこんな浮ついたアホみたいなことするキャラに見えなかったから リヨ所長がそのまま出てきたみたいな感覚になる
222 20/12/01(火)18:44:07 No.751231786
>なんかのインタビューでわざと出番や回想は少なめにしてたみたいなこと言ってなかったっけ 言ってたよ だからまあそれなりに理由があるんじゃない?
223 20/12/01(火)18:44:12 No.751231817
Uオルガマリーの流れの源流には すでに地球皇帝アウグストゥスという 偉大な先輩がいるから… そういえばあっちはニトロプラスだな
224 20/12/01(火)18:44:12 No.751231818
関係性が薄いとあの反応は矛盾しないと思う
225 20/12/01(火)18:44:16 No.751231836
武蔵消滅時もぐだと温度差感じた
226 20/12/01(火)18:44:19 No.751231852
>いやさ要するに何が問題で騒がれてるかっつーと特に旧所長の事思い返す回想とか描写とかそこまで無かったのに急にあの反応し出すからだろう 2部前ごろからはわりとオルガマリーに触れられてるし十分じゃない?
227 20/12/01(火)18:44:21 No.751231855
>オルガマリーの知識の大半がリヨのなのでもともとどんなやつだったか思い出せない 居眠りしてて怒られて 緊急事態で慌ててなんかよくわかんないうちに死んだ おわり
228 20/12/01(火)18:44:24 No.751231863
>騒がれてるの? 段々と正直な感想って大義名分が剥がれてきたな…
229 20/12/01(火)18:44:29 No.751231889
あんまり回想するとそれはそれで予想されちゃうからなあ
230 20/12/01(火)18:44:37 No.751231929
事件簿4章を読んでリヨ漫画のイメージを遮断すればスレ画はいたいけな所長を乗っ取った腐れラスボスに見えてくるからギャグっぽさ無いぞ
231 20/12/01(火)18:44:43 No.751231959
>というか所長を出すにしてもこんな浮ついたアホみたいなことするキャラに見えなかったから >リヨ所長がそのまま出てきたみたいな感覚になる いやリヨ所長なんてもっといい子ちゃんの真面目キャラなんだから全然別物だろ
232 20/12/01(火)18:44:58 No.751232031
三田さんがきのこから設定引きずり出してお出しできた事件簿マテのしょちょーの項目の半分くらいが不穏で構成されてたからスレ画の展開は既定路線なんだろうな
233 20/12/01(火)18:44:59 No.751232038
>>騒がれてるの? >段々と正直な感想って大義名分が剥がれてきたな… >うに
234 20/12/01(火)18:45:01 No.751232045
所長再登場は期待してたんだよ でもこれはちょっとな
235 20/12/01(火)18:45:13 No.751232112
武蔵はマテリアルからも消しちゃったのが逆にどうせ後で復活すんでしょ感がある
236 20/12/01(火)18:45:18 No.751232149
>武蔵消滅時もぐだと温度差感じた あれは単純にぐだの台詞が何かキモい
237 20/12/01(火)18:45:22 No.751232167
su4399734.jpg これなんだったんだろう… 明かされることはあるんだろうか…
238 20/12/01(火)18:45:30 No.751232218
俺は1部終章でしょちょーをその他大勢の戦死者扱いしやがったのまだ覚えてるからな
239 20/12/01(火)18:45:50 No.751232315
>三田さんがきのこから設定引きずり出してお出しできた事件簿マテのしょちょーの項目の半分くらいが不穏で構成されてたからスレ画の展開は既定路線なんだろうな 決戦の日いいよね
240 20/12/01(火)18:45:58 No.751232353
一部は目の前のことでてんやわんやだったし… 二部序の描写で引きずってるのが初めてわかった
241 20/12/01(火)18:46:00 No.751232371
>うに といいことしたい
242 20/12/01(火)18:46:28 No.751232510
>武蔵消滅時もぐだと温度差感じた 前も同じことやったじゃん…ってなってしまった感じはある
243 20/12/01(火)18:46:29 No.751232516
>所長再登場は期待してたんだよ >でもこれはちょっとな 無言無表情でキリ様蹴散らすとかならアホみたいな見た目なのにヤバい怪物って一応割り切れた 何故普通に喋りだすのか
244 20/12/01(火)18:46:36 No.751232551
俺はあのそれまでの流れ台無シーンも嫌いじゃ無いんだけど キャラとしてどうかの評価はこれからだと思ってるので早く続き更新しろのお気持ちだよ
245 20/12/01(火)18:46:42 No.751232575
正直スレ画はただ見た目使われてるだけみたいなもんだし オルガマリーだけどオルガマリーじゃないというか 旧所長のオルガマリーはまだ再登場したとはとても言えんよ まだための段階だろう
246 20/12/01(火)18:46:50 No.751232618
ロマニの署長死んで残念だったねみたいな問いにグダは最初からどこかで生きてるはずだみたいな選択肢あるからね 最初からそれでも君は思い描くなんだよ
247 20/12/01(火)18:46:57 No.751232653
とりあえず初期に殺した味方や設定死してる奴を時間開けて再利用は きのこがよく使う手だからまあそうなるかなって さっちんとかリズとかバゼットとか
248 20/12/01(火)18:47:21 No.751232789
しょちょーが愛されてなかったのってマリスビリーが用意した神を降ろすための依り代でしかなかったから?
249 20/12/01(火)18:47:24 No.751232798
どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 というかそこまで関わりねえだろ
250 20/12/01(火)18:47:42 No.751232883
>>武蔵消滅時もぐだと温度差感じた >あれは単純にぐだの台詞が何かキモい 敵愾心バリバリだったキリ様相手に回想シーン挟んだらちょっとフレンドリーになってたり 武蔵ちゃんが死んだら他の鯖と違って完全消滅ってのもモノローグで語られたからぐだは知る由もないのにめっちゃ騒いでたり なんかメタ視点混ざってない?ってなった
251 20/12/01(火)18:47:42 No.751232884
旧所長が乗っ取られてますよとかでもそもそも旧所長の人となりを知らんし…ってなっちゃうのは良くない感じだと思う
252 20/12/01(火)18:48:00 No.751232986
>無言無表情でキリ様蹴散らすとかならアホみたいな見た目なのにヤバい怪物って一応割り切れた >何故普通に喋りだすのか そりゃそういう印象付ける気が無いからだろどう考えても 最初からキャラ的にはヤバい怪物として書いてないんだよ というかぶっちゃけラスボスじゃねーよこの人
253 20/12/01(火)18:48:15 No.751233051
>決戦の日いいよね なんだったっけ
254 20/12/01(火)18:48:20 No.751233070
>前も同じことやったじゃん…ってなってしまった感じはある 剣豪で勝手に一人で死んじまったからこそのバカヤローだから前も同じは違うだろ
255 20/12/01(火)18:48:21 No.751233075
>しょちょーが愛されてなかったのってマリスビリーが用意した神を降ろすための依り代でしかなかったから? 今出てる情報だけ集めても生身の人間じゃないっぽいからおそらくそうたぶんそう
256 20/12/01(火)18:48:46 No.751233180
>しょちょーが愛されてなかったのってマリスビリーが用意した神を降ろすための依り代でしかなかったから? SN時空では冬木の聖杯がうんこまみれと知ると同時にハー知らねってしょちょー構わなくなったというし多分 魔術回路も質EXで量Eだからな
257 20/12/01(火)18:48:52 No.751233209
>どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 >というかそこまで関わりねえだろ 異星の神があんなのな訳ないじゃんってのも強いんだろう
258 20/12/01(火)18:48:55 No.751233217
また誰かにいいように利用されてるだけだよねあのオープニングとか見ると 可愛い
259 20/12/01(火)18:48:55 No.751233219
>どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 >というかそこまで関わりねえだろ ロシアじゃ視力強化も出来なくて見えなかったのに随分視力が良くなったなって
260 20/12/01(火)18:48:58 No.751233240
>どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 >というかそこまで関わりねえだろ マシュの評価はそれなりに信用していいんじゃない
261 20/12/01(火)18:49:04 No.751233265
>どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 >というかそこまで関わりねえだろ 冬木で一緒にガッツリと行動したことを忘れちゃいかん あとぐだからすると一番最初にグダの目の前で死んだ人だから結構心に残ってる
262 20/12/01(火)18:49:35 No.751233395
他の章だとサーヴァントが命を賭けて切り開くって展開何度もやってるしその時はちゃんと見送ったり受け止めたりしてるのに 武蔵ちゃんにだけは言っても仕方がない土壇場の窮地でヤダヤダ言い出すのがなんかお前違わない?ってなった
263 20/12/01(火)18:49:37 No.751233404
ぐだはともかくマシュはまあまあ関わりあった筈だろう…
264 20/12/01(火)18:49:38 No.751233410
単純な強さでいえぱカオスがダントツなの?
265 20/12/01(火)18:50:00 No.751233529
>>決戦の日いいよね >なんだったっけ 宙(ソラ)の外 宙って書いてソラって読むのは大体型月だと厄ネタ
266 20/12/01(火)18:50:17 No.751233616
言うても故人で名前出てくる度だとそれこそ上はロマニくらいしかいないぞ
267 20/12/01(火)18:50:19 No.751233626
マシュとオルガマリーも所長側は殺されるー!って思ってビビりまくってたしマシュは誰にでも塩対応っぽい感じだったしそこまで交流あったの?
268 20/12/01(火)18:50:22 No.751233637
>どう見ても別物なのにあれは所長だったみたいにぐだとマシュが言ってるのが謎 >というかそこまで関わりねえだろ ゴッフやロリンチやホームズは面識ないから別に関わりとか関係なくボディをそう認識するのはおかしくないと思う というかマシュは普通にあるんじゃ
269 20/12/01(火)18:50:26 No.751233653
ぐだそんな入れ込むか…?って部分が理解は出来てもイマイチ腑に落ちないの やっぱぐだにも内面描写必要じゃねえの感が募る
270 20/12/01(火)18:50:38 No.751233714
冬木で一緒にいたと言っても所長じゃないって断定できるほどの関わりは無かったような…
271 20/12/01(火)18:50:39 No.751233716
スレ画が出てきたときはメインストーリーなのにこれハロウィン辺りのギャグイベントだっけ?みたいになった
272 20/12/01(火)18:50:42 No.751233735
>単純な強さでいえぱカオスがダントツなの? 設定担当に聞いてくれよ プレイヤーからじゃなんもわからん
273 20/12/01(火)18:50:43 No.751233737
体感数時間でも一緒に逃げ回って戦って大聖杯まで行った仲だし知らん人って扱いの方があり得ないでしょ
274 20/12/01(火)18:50:43 No.751233741
>単純な強さでいえぱカオスがダントツなの? 強さ…というか規模?ならまあそうだよ直接戦闘したわけじゃねえから何とも言えないけど
275 20/12/01(火)18:50:47 No.751233763
最近のぐだはキャラ付けしようとした結果余計キモくなってるよな
276 20/12/01(火)18:50:53 No.751233782
宙の外といえば銀河最強ニート
277 20/12/01(火)18:51:01 No.751233831
>単純な強さでいえぱカオスがダントツなの? レスポンチでマイルール押し付け合いの型月バトルで単純な強さとか言われても
278 20/12/01(火)18:51:02 No.751233839
>他の章だとサーヴァントが命を賭けて切り開くって展開何度もやってるしその時はちゃんと見送ったり受け止めたりしてるのに >武蔵ちゃんにだけは言っても仕方がない土壇場の窮地でヤダヤダ言い出すのがなんかお前違わない?ってなった 2度目だしアレで死んだら完全退場ならそりゃいくらぐだでも止めるだろう…
279 20/12/01(火)18:51:08 No.751233876
>冬木で一緒にいたと言っても所長じゃないって断定できるほどの関わりは無かったような… 別に何かしらの根拠があるわけじゃないんだから単なる直感では
280 20/12/01(火)18:51:10 No.751233882
書き込みをした人によって削除されました
281 20/12/01(火)18:51:16 No.751233912
>他の章だとサーヴァントが命を賭けて切り開くって展開何度もやってるしその時はちゃんと見送ったり受け止めたりしてるのに >武蔵ちゃんにだけは言っても仕方がない土壇場の窮地でヤダヤダ言い出すのがなんかお前違わない?ってなった 特異点3つ共にしてるから他のやつより多少重いのは良いんだけどそれにしてもなあ そもそも武蔵ちゃんの物語は剣豪で終わってアナスタシアもオリュンポスもロスタイムみたいなもんだし
282 20/12/01(火)18:51:23 No.751233945
所長の傷があるから新所長を絶対助けるぞ!って火がついてゴッフの今がある
283 20/12/01(火)18:51:24 No.751233956
宙の外もDDDネタと知ってちょっと侘しくなるなどした
284 20/12/01(火)18:51:49 No.751234078
武蔵は生前知ってるからサーヴァントという認識がそもそも薄いんじゃない
285 20/12/01(火)18:51:52 No.751234094
>最近のぐだはキャラ付けしようとした結果余計キモくなってるよな してるか?
286 20/12/01(火)18:52:03 No.751234144
ぐだが所長に入れ込むのはわかる でもそれは最初に目の前で死んでしまったそれなりに話した人だからであって人格だとか本人だとか言えるほどの関わりはないだろと
287 20/12/01(火)18:52:05 No.751234157
まぁぐだとの温度差はプレイヤーはぐだじゃないからとしか言えねえ プレイヤーは画面の中でキャラが死んだ死んだねはい終わりで片付けちゃうもん 目の前で人が死んだぐだと同じ感情にはなれんて
288 20/12/01(火)18:52:10 No.751234184
>2度目だしアレで死んだら完全退場ならそりゃいくらぐだでも止めるだろう… その完全退場って情報ぐだは持ってないんですよ あとサーヴァントですらないマシュの時でも受け止めてた
289 20/12/01(火)18:52:23 No.751234231
>ぐだが所長に入れ込むのはわかる >でもそれは最初に目の前で死んでしまったそれなりに話した人だからであって人格だとか本人だとか言えるほどの関わりはないだろと まだ食い下がるの…
290 20/12/01(火)18:52:38 No.751234298
武蔵ちゃんとはもうちょっとさっぱりしたカッコいい別れが良かった
291 20/12/01(火)18:52:43 No.751234331
というか現段階でスレ画の登場についてワーワー言ってるの キリ様をOP映像見て舐め腐ってた頃からマジで反省してないというかもっというとゲーティア小便王扱いしてた頃から変わらないというか 本当に綺麗に乗せられるよねプレイヤーって…
292 20/12/01(火)18:52:43 No.751234333
>他の章だとサーヴァントが命を賭けて切り開くって展開何度もやってるしその時はちゃんと見送ったり受け止めたりしてるのに >武蔵ちゃんにだけは言っても仕方がない土壇場の窮地でヤダヤダ言い出すのがなんかお前違わない?ってなった 剣豪のラスト考えたら妥当だと思ったけどな
293 20/12/01(火)18:52:57 No.751234403
さっきクリアしたけど武蔵ちゃん好きじゃなかったからいまいちノれなかった
294 20/12/01(火)18:53:06 No.751234441
オルガマリーに執着するのはいいけどぐだのゴッフ差別が意味わからん
295 20/12/01(火)18:53:08 No.751234450
>ぐだが所長に入れ込むのはわかる >でもそれは最初に目の前で死んでしまったそれなりに話した人だからであって人格だとか本人だとか言えるほどの関わりはないだろと 別に正解かはまだ分からんけどね というか巫女の方が中身っぽいし無視されてるから皮肉の可能性も
296 20/12/01(火)18:53:23 No.751234519
単純に合体事故で人格と記憶安定してないの見たら所長ベースだなってなるだろうそれは
297 20/12/01(火)18:53:29 No.751234545
裏設定ではとか言われても表の描写じゃわからんから 描写に失敗してる扱いされても仕方ないよそんなの
298 20/12/01(火)18:53:32 No.751234563
>というか現段階でスレ画の登場についてワーワー言ってるの >キリ様をOP映像見て舐め腐ってた頃からマジで反省してないというかもっというとゲーティア小便王扱いしてた頃から変わらないというか >本当に綺麗に乗せられるよねプレイヤーって… ヒュー
299 20/12/01(火)18:53:47 No.751234633
アニメや漫画だと味付けされてるしチュートリアル短かったのは当時ソシャゲのシナリオ長くするのに抵抗があったんだろうか 今からでも盛るか
300 20/12/01(火)18:54:00 No.751234698
>>最近のぐだはキャラ付けしようとした結果余計キモくなってるよな >してるか? キモくなってるかなんてのは人の感性なんで知らんが キャラ付けはしようとしてる感はあるように思う
301 20/12/01(火)18:54:09 No.751234740
>さっきクリアしたけど武蔵ちゃん好きじゃなかったからいまいちノれなかった それでいいと思うよ 自分がノれなかったからあの描写はおかしいとか言う奴がいるからめんどくさいんだよ
302 20/12/01(火)18:54:15 No.751234767
そもそも性格がオルガマリーと言ってたっけ
303 20/12/01(火)18:54:17 No.751234775
キリ様は後ろから刺されそう言われてたけど本当にそれそのものになるとは思ってなかったから正直ちょっと笑っちゃった
304 20/12/01(火)18:54:28 No.751234835
プレイヤーが知ってる情報とキャラが知ってる情報がごちゃ混ぜになってるのかなとはたまになる
305 20/12/01(火)18:54:30 No.751234852
>というか現段階でスレ画の登場についてワーワー言ってるの >キリ様をOP映像見て舐め腐ってた頃からマジで反省してないというかもっというとゲーティア小便王扱いしてた頃から変わらないというか >本当に綺麗に乗せられるよねプレイヤーって… スレ画がギャーギャー言われてるのは単純にスレ画の格好と言動が間抜けだからだと思う 多分強敵なんだとは思ってるよ
306 20/12/01(火)18:54:47 No.751234916
>裏設定ではとか言われても表の描写じゃわからんから >描写に失敗してる扱いされても仕方ないよそんなの 良く設定集とかでこここういう事だったのかー!ってなるの好きなんだけど 物語としてはそう言うのも全部語るべきなのかも知れない
307 20/12/01(火)18:55:16 No.751235061
そもそも現地サーヴァントが退場したらその旅の思い出は共有出来ないんだし アルテミス砲止めるために皆が散っていくのも同じじゃね?
308 20/12/01(火)18:55:18 No.751235073
>というか現段階でスレ画の登場についてワーワー言ってるの >キリ様をOP映像見て舐め腐ってた頃からマジで反省してないというかもっというとゲーティア小便王扱いしてた頃から変わらないというか >本当に綺麗に乗せられるよねプレイヤーって… これはこれで楽しみ方は合ってると思う
309 20/12/01(火)18:55:25 No.751235107
良い意味で掌返させてくれよな
310 20/12/01(火)18:55:42 No.751235211
設定を隠すって言うのはそれを語ることで物語の流れが損なわれたりテンポが悪くなるからであって語らないのが偉いってことは微塵もないんだよね
311 20/12/01(火)18:55:48 No.751235242
というか地球大統領なんて面白ワード使う時点でそういう意図はあるだろう
312 20/12/01(火)18:55:54 No.751235272
個人的には武蔵ちゃんよりもアトランティスのコルデーがきつかったわ…
313 20/12/01(火)18:56:02 No.751235300
そもそもスレ画そんなギャーギャー言われてるか? どっちかというと現状まだ話したり考察する話題やネタがなくてほぼ触れられてないという感じだが
314 20/12/01(火)18:56:36 No.751235453
>これはこれで楽しみ方は合ってると思う いやまあ実際書き手側の意図した通りってことはそれでいいんだろうけどね…
315 20/12/01(火)18:56:40 No.751235467
可哀想な死に方したのに死後もこんな酷い道化みたいな扱いは可哀想過ぎる…
316 20/12/01(火)18:56:43 No.751235479
キリシュタリアに負けてようやく焦るのも遅すぎるわってなった 獣国の時点で自分のスペックが低いことくらい自覚しとけよ
317 20/12/01(火)18:56:49 No.751235515
>良く設定集とかでこここういう事だったのかー!ってなるの好きなんだけど >物語としてはそう言うのも全部語るべきなのかも知れない 語る必要がないけど知ってたら面白い設定は裏設定なんだけど物語を理解する上で必要な設定を描写せずに後からこういうことだったんですよ!って出されたら後付けでしかないんだ
318 20/12/01(火)18:56:51 No.751235522
>設定を隠すって言うのはそれを語ることで物語の流れが損なわれたりテンポが悪くなるからであって語らないのが偉いってことは微塵もないんだよね さてはホームズだなテメー
319 20/12/01(火)18:56:58 No.751235552
所詮サーヴァントなんて聖杯にくべる薪代わりの使い魔でしかないんだからいちいち死んで悲しむなんておかしいよね
320 20/12/01(火)18:57:02 No.751235588
単純にオルガマリーの恰好だけだったらシリアス成分強かっただろうけど クソ真面目にやってたメインシナリオにいきなりサーヴァントユニバースみたいなキャラなんだからしょーがねぇよ
321 20/12/01(火)18:57:05 No.751235603
>そもそも現地サーヴァントが退場したらその旅の思い出は共有出来ないんだし >アルテミス砲止めるために皆が散っていくのも同じじゃね? 生前から付き合いある武蔵と現地鯖同等に考えるって感性おかしいだろ
322 20/12/01(火)18:57:06 No.751235612
>キリシュタリアに負けてようやく焦るのも遅すぎるわってなった >獣国の時点で自分のスペックが低いことくらい自覚しとけよ なんの話
323 20/12/01(火)18:57:21 No.751235694
>設定を隠すって言うのはそれを語ることで物語の流れが損なわれたりテンポが悪くなるからであって語らないのが偉いってことは微塵もないんだよね FGOでいうなら裏設定ダラダラ垂れ流してもテンポ別に悪くならんよ 2個出すだけで選ぶ意味のないヘンテコな選択肢とかのがよっぽどテンポ損なってるし [そん] →[なに] みたいなアレ
324 20/12/01(火)18:57:49 No.751235815
>所詮サーヴァントなんて聖杯にくべる薪代わりの使い魔でしかないんだからいちいち死んで悲しむなんておかしいよね 魔術師のレス
325 20/12/01(火)18:57:56 No.751235848
>2個出すだけで選ぶ意味のないヘンテコな選択肢とかのがよっぽどテンポ損なってるし 別に2個出されようが1個に纏められようが結局1タップしかしないから何もテンポ変わらないと思うが…
326 20/12/01(火)18:58:19 No.751235951
まぁ1部スタートも2部スタートもカルデアスタッフ死にまくりだし 生き残り?がいたら助けたいってのもおかしくはないよ 単純にプレイヤーがその辺忘れて他人事みたいに思ってる感が強い
327 20/12/01(火)18:58:26 No.751235980
>>設定を隠すって言うのはそれを語ることで物語の流れが損なわれたりテンポが悪くなるからであって語らないのが偉いってことは微塵もないんだよね >FGOでいうなら裏設定ダラダラ垂れ流してもテンポ別に悪くならんよ >2個出すだけで選ぶ意味のないヘンテコな選択肢とかのがよっぽどテンポ損なってるし > [そん] >→[なに] >みたいなアレ テンポは変わらんだろう
328 20/12/01(火)18:59:15 No.751236195
単純にシナリオ分量が多く複数に跨り読み直しもまずしないから忘れてるパターンも多いだろうからね
329 20/12/01(火)18:59:20 No.751236229
キリ様とU所長が強烈すぎて むしろビデオレターが武蔵ちゃんはもういいよってなって乗れなかったな……
330 20/12/01(火)18:59:35 No.751236299
>>そもそも現地サーヴァントが退場したらその旅の思い出は共有出来ないんだし >>アルテミス砲止めるために皆が散っていくのも同じじゃね? >生前から付き合いある武蔵と現地鯖同等に考えるって感性おかしいだろ 一緒にするからこそって展開何度もやってるだろ あと悲しむなって言ってるんじゃなくて覚悟ちゃんと受け止めてたよねって事だよ
331 20/12/01(火)18:59:52 No.751236394
メイン遅いのも完結させずに引き伸ばして集金したいだけですよね?
332 20/12/01(火)18:59:55 No.751236408
なんで2部冒頭でカルデアの善き人々さんたちにキリ様と比べて所長はカスだったわ~みたいなこと言わせたのかはよくわからん
333 20/12/01(火)19:00:14 No.751236496
プレイヤー側としては所長っぽいこいつが出てきたとこで終わってるからこいつが出てきたからなんなの?ってなってるとこもある
334 20/12/01(火)19:00:17 No.751236513
>>設定を隠すって言うのはそれを語ることで物語の流れが損なわれたりテンポが悪くなるからであって語らないのが偉いってことは微塵もないんだよね >FGOでいうなら裏設定ダラダラ垂れ流してもテンポ別に悪くならんよ >2個出すだけで選ぶ意味のないヘンテコな選択肢とかのがよっぽどテンポ損なってるし > [そん] >→[なに] >みたいなアレ [なそ] →[にん] みたいな選択肢を出したら「」にだけは話題になりそうだな…
335 20/12/01(火)19:00:47 No.751236673
>生前から付き合いある武蔵と現地鯖同等に考えるって感性おかしいだろ 相手が生身なのか鯖なのかで態度かえる主人公っていうのは違わねえかな
336 20/12/01(火)19:01:07 No.751236757
>なんで2部冒頭でカルデアの善き人々さんたちにキリ様と比べて所長はカスだったわ~みたいなこと言わせたのかはよくわからん ロマニですらクソみたいな扱いしてたのはウン?って感じだった
337 20/12/01(火)19:01:12 No.751236786
>メイン遅いのも完結させずに引き伸ばして集金したいだけですよね? 単純にやりたい事を詰めて伸びてそう 型月のスケジュール管理を舐めるなよ
338 20/12/01(火)19:01:15 No.751236794
>なんで2部冒頭でカルデアの善き人々さんたちにキリ様と比べて所長はカスだったわ~みたいなこと言わせたのかはよくわからん 何の意外性もない推測をするなら 単純に2部のヒロインは所長なんじゃねえかな
339 20/12/01(火)19:01:27 No.751236852
何でもいいから元所長には幸せになってほしい
340 20/12/01(火)19:01:28 No.751236858
>そもそもスレ画そんなギャーギャー言われてるか? >どっちかというと現状まだ話したり考察する話題やネタがなくてほぼ触れられてないという感じだが 重要な展開の一つって意味では話題なんだけどここは終盤に色々ありすぎて降ってきたロンゴミニアドですらほぼ語られないと言う魔境
341 20/12/01(火)19:01:29 No.751236860
>まぁ1部スタートも2部スタートもカルデアスタッフ死にまくりだし >生き残り?がいたら助けたいってのもおかしくはないよ >単純にプレイヤーがその辺忘れて他人事みたいに思ってる感が強い スタッフ死にまくりって言われても 名前すらまともに出てこないからそっかあにしかならなくない? 会話したのムニエルと廊下で愚痴ってた男女コンビくらいだし
342 20/12/01(火)19:01:35 No.751236900
>>生前から付き合いある武蔵と現地鯖同等に考えるって感性おかしいだろ >相手が生身なのか鯖なのかで態度かえる主人公っていうのは違わねえかな さすがに苦しくなってきたな
343 20/12/01(火)19:01:39 No.751236912
種のニコルやオーズの黒人のガキみたく定期的に死亡シーンを流しておくべきだったな…
344 20/12/01(火)19:01:43 No.751236934
>そもそも性格がオルガマリーと言ってたっけ su4399779.jpg 確認してきたらこういう表現してた
345 20/12/01(火)19:02:02 No.751237023
クリプター達から所長への言及が何もなくてキリ様ですらノータッチなのか…ってショックだったから新OPでちゃんと気にかける感じの描写があったのはありがたかった
346 20/12/01(火)19:02:19 No.751237104
所長としては糞ってだけで別に人間性とか否定してたわけでもないだろうに
347 20/12/01(火)19:02:29 No.751237145
虚数空間は無駄な選択肢よりも選択肢出しすぎてテンポ悪いのが気になった
348 20/12/01(火)19:02:29 No.751237147
>相手が生身なのか鯖なのかで態度かえる主人公っていうのは違わねえかな 付き合いの深さで態度が変わるって自然なことだと思うが
349 20/12/01(火)19:02:59 No.751237289
>メイン遅いのも完結させずに引き伸ばして集金したいだけですよね? 型月ははじめてかい?
350 20/12/01(火)19:03:06 No.751237315
>なんの話 キリ様戦でぐだがようやく吹っ切れた事言ってんじゃないの?
351 20/12/01(火)19:03:06 No.751237316
>>相手が生身なのか鯖なのかで態度かえる主人公っていうのは違わねえかな >付き合いの深さで態度が変わるって自然なことだと思うが マシュにもロマンにもやめろー!って言ってたらそうかもな
352 20/12/01(火)19:03:12 No.751237355
というか積み重ねじゃないかな… 今まで気にしてなかったのに急に所長所長言われてもプレイヤーとしてはさっぱりなんだよ
353 20/12/01(火)19:03:22 No.751237410
ヒスりがそこまで酷くなさそうな路地裏ナイトメアですら裏でめっちゃ陰口叩かれてたみたいだから…
354 20/12/01(火)19:03:54 No.751237547
>なんで2部冒頭でカルデアの善き人々さんたちにキリ様と比べて所長はカスだったわ~みたいなこと言わせたのかはよくわからん 良き人々って別に常に人格者じゃなく普通の人だろうし 最初から人格者ならカルデアや魔術なんてやらんよ?
355 20/12/01(火)19:03:56 No.751237555
>スタッフ死にまくりって言われても >名前すらまともに出てこないからそっかあにしかならなくない? >会話したのムニエルと廊下で愚痴ってた男女コンビくらいだし そういうの言い出すと異聞帯も一部の現地人としか交流ないから消えてもなんとも思わないとかなるし…
356 20/12/01(火)19:04:00 No.751237583
>スタッフ死にまくりって言われても >名前すらまともに出てこないからそっかあにしかならなくない? >会話したのムニエルと廊下で愚痴ってた男女コンビくらいだし まさに他人事にしか思ってないプレイヤーそのものきたな…
357 20/12/01(火)19:04:10 No.751237627
俺は武蔵ちゃんのカオス特攻は気にならんかったが オリュンポスで一番うーn…ってなってんの武蔵ちゃんの別のシーンだわ
358 20/12/01(火)19:04:22 No.751237687
というか所長って公式でも性格の設定がチグハグしてんだよな 年末アニメの所長は全くサーヴァントにビビらない
359 20/12/01(火)19:04:34 No.751237750
>虚数空間は無駄な選択肢よりも選択肢出しすぎてテンポ悪いのが気になった テンポ悪くなってたか? タップ数も他の台詞と変わらないし選択肢として意味ないからただぐだの台詞として読めたが
360 20/12/01(火)19:04:48 No.751237800
>というか積み重ねじゃないかな… >今まで気にしてなかったのに急に所長所長言われてもプレイヤーとしてはさっぱりなんだよ 個人的解釈に個人的解釈ぶつけるけど間違いなく印象には残ってるでしょ所長
361 20/12/01(火)19:04:52 No.751237821
>最初から人格者ならカルデアや魔術なんてやらんよ? 魔術師に一般人的感性でのいい人なんて少ないからな…いても大成しない
362 20/12/01(火)19:05:02 No.751237869
>俺は武蔵ちゃんのカオス特攻は気にならんかったが >オリュンポスで一番うーn…ってなってんの武蔵ちゃんの別のシーンだわ 例の修正入った所かな
363 20/12/01(火)19:05:15 No.751237925
>俺は武蔵ちゃんのカオス特攻は気にならんかったが >オリュンポスで一番うーn…ってなってんの武蔵ちゃんの別のシーンだわ 悪のカルデアが私たちを殺しに来る!って言う幼女に一発かますシーンかな…
364 20/12/01(火)19:05:31 No.751237989
交流って意味では例の元クリプターとやたら交流してるけどあれはあの人が異常なだけだな!
365 20/12/01(火)19:05:33 No.751238002
>というか所長って公式でも性格の設定がチグハグしてんだよな >年末アニメの所長は全くサーヴァントにビビらない どっちだ
366 20/12/01(火)19:05:39 No.751238031
なんで俺はこう思ったってだけのレスにつっかかってくるんだろう…
367 20/12/01(火)19:05:40 No.751238041
ぐだの選択肢はセリフ代わりにするならセリフで良いじゃん…とずっと思ってるわ
368 20/12/01(火)19:05:43 No.751238056
配信間隔長すぎるから忘れるのも当然でしょう 1部序章とか5年前なんだし 内部時間経過ほぼしてないぐだとリアルのプレイヤーじゃ意識の差生まれるの当然じゃん
369 20/12/01(火)19:05:46 No.751238072
>魔術師に一般人的感性でのいい人なんて少ないからな…いても大成しない 現所長…
370 20/12/01(火)19:05:49 No.751238081
>所長としては糞ってだけで別に人間性とか否定してたわけでもないだろうに 頑張ってたけど向いてなかったよねあれ だからね要約すると…
371 20/12/01(火)19:05:55 No.751238108
デモンベインの地球皇帝思い出した トンチキな服装も含めて
372 20/12/01(火)19:06:06 No.751238160
比較の理のフォウくんが成長しなかったから善良みたいな感じだったからね 人格者って言う意味ではない
373 20/12/01(火)19:06:11 No.751238179
リヨの方やら二世の方で付き合い長いからユーザーも愛着沸くのだ
374 20/12/01(火)19:06:29 No.751238263
>配信間隔長すぎるから忘れるのも当然でしょう >1部序章とか5年前なんだし >内部時間経過ほぼしてないぐだとリアルのプレイヤーじゃ意識の差生まれるの当然じゃん 老化…
375 20/12/01(火)19:06:31 No.751238276
>悪のカルデアが私たちを殺しに来る!って言う幼女に一発かますシーンかな… それ いや武蔵ちゃん性格良い子って訳じゃないから言いそうではあるんだけど いやこっち側が言う事…?って正直なった
376 20/12/01(火)19:06:35 No.751238289
アニメの旧所長は藤丸やマシュの前にたって助けようとするくらい勇敢 ゲームだといつも背後に逃げる
377 20/12/01(火)19:06:42 No.751238320
>比較の理のフォウくんが成長しなかったから善良みたいな感じだったからね 思いっきりキリ様と比較しとる!
378 20/12/01(火)19:06:44 No.751238330
>悪のカルデアが私たちを殺しに来る!って言う幼女に一発かますシーンかな… あれアトランティスの神を盲信したガンギマリ少年みたいの人と合わせての話だろうに 分割で通じ難くて勿体ない
379 20/12/01(火)19:06:52 No.751238371
ただのコピペのイチャモンだから流せばいいのよ
380 20/12/01(火)19:06:54 No.751238379
ライネスの幕間でちゃんと触れてくれたのはよかった
381 20/12/01(火)19:06:55 No.751238389
まあ各所から集められたエキスパート相手にあれこれ口出す素人ってそりゃ疎まれるし 頑張ってる事は認めるけど能力がともなってないだから人格否定はしてないぞ
382 20/12/01(火)19:07:16 No.751238484
正直なところ本編の所長のキャラ全然わからないや ゲストキャラとして登場してる方はわかるけどあっちは別世界だし
383 20/12/01(火)19:07:18 No.751238490
>配信間隔長すぎるから忘れるのも当然でしょう >1部序章とか5年前なんだし >内部時間経過ほぼしてないぐだとリアルのプレイヤーじゃ意識の差生まれるの当然じゃん え…別に
384 20/12/01(火)19:07:28 No.751238536
>なんで俺はこう思ったってだけのレスにつっかかってくるんだろう… 意見が違うくらいが健全だろ 反応した人間の意見が正しいとも限らんしな
385 20/12/01(火)19:07:45 No.751238623
というか単純に藤丸がきもかったわ 武蔵絡みになるとホームズやキリシュタリアに突っかかるし
386 20/12/01(火)19:07:48 No.751238642
というか露骨に孤立させられてレフだけに信頼おくようになってたのはゲーティアくんの工作かなって…
387 20/12/01(火)19:07:52 No.751238660
>>悪のカルデアが私たちを殺しに来る!って言う幼女に一発かますシーンかな… >それ >いや武蔵ちゃん性格良い子って訳じゃないから言いそうではあるんだけど >いやこっち側が言う事…?って正直なった 子供相手に言ってる体でぐだマシュに語りかけてるシーンなんじゃあれは
388 20/12/01(火)19:08:04 No.751238713
カオス→キリ様の順番だからキリ様カオス出現中どんな気持ちでいたんだろうってなる
389 20/12/01(火)19:08:15 No.751238768
>>悪のカルデアが私たちを殺しに来る!って言う幼女に一発かますシーンかな… >あれアトランティスの神を盲信したガンギマリ少年みたいの人と合わせての話だろうに >分割で通じ難くて勿体ない そもそもアトランティスとオリュンポスは連携してなくない? あと理由がなんであれ幼女に滅ぼされる理由ちゃんと考えろって意味通じなくない?
390 20/12/01(火)19:08:15 No.751238770
>配信間隔長すぎるから忘れるのも当然でしょう >1部序章とか5年前なんだし >内部時間経過ほぼしてないぐだとリアルのプレイヤーじゃ意識の差生まれるの当然じゃん 5年間ちょくちょくしょちょー見てた気がするが
391 20/12/01(火)19:08:21 No.751238793
自分の意見に一切何も言われたくないならチラシの裏に書いとけよ…
392 20/12/01(火)19:08:37 No.751238859
事件簿とかだと普通にロードの器みたいなのも見せてたのにfgoだとダメダメだったのは普通に謎
393 20/12/01(火)19:08:47 No.751238904
>子供相手に言ってる体でぐだマシュに語りかけてるシーンなんじゃあれは 余計に子供が可哀想じゃん!
394 20/12/01(火)19:08:57 No.751238951
ギリシャ神話的世界観の異聞帯で宮本武蔵の活躍は別に見たくなかった
395 20/12/01(火)19:09:03 No.751238977
>いや武蔵ちゃん性格良い子って訳じゃないから言いそうではあるんだけど >いやこっち側が言う事…?って正直なった 話聞かれてるって言うのに危うい話してんじゃねー!ってなった
396 20/12/01(火)19:09:11 No.751239007
>余計に子供が可哀想じゃん! どうせ滅ぶんだし別に?
397 20/12/01(火)19:09:19 No.751239043
>事件簿とかだと普通にロードの器みたいなのも見せてたのにfgoだとダメダメだったのは普通に謎 立場がね…カルデアは裏真っ黒だったし
398 20/12/01(火)19:09:20 No.751239050
>自分の意見に一切何も言われたくないならチラシの裏に書いとけよ… おじいちゃん…今のチラシは両面印刷だから裏は無いのよ…
399 20/12/01(火)19:09:25 No.751239081
>余計に子供が可哀想じゃん! 見知らぬ子供より身内の方が大事なんだな…
400 20/12/01(火)19:09:31 No.751239102
そもそもオリュンポス市民は子供じゃない 子供のまま長生きして停滞してる だから疑うってのは成長という話でもあり
401 20/12/01(火)19:09:31 No.751239103
>子供相手に言ってる体でぐだマシュに語りかけてるシーンなんじゃあれは そうなんだろうけど子供への返答としての言葉でもあるから… いや子供じゃねえんだけどね相手
402 20/12/01(火)19:09:48 No.751239180
あいつら子供じゃないのに1万年子供エミュしてる気持ち悪い奴らだから…
403 20/12/01(火)19:09:50 No.751239192
>おじいちゃん…今のチラシは両面印刷だから裏は無いのよ… マジで!!
404 20/12/01(火)19:09:53 No.751239203
そこまでいったらお前が単にしょちょー嫌いなだけすぎる…
405 20/12/01(火)19:09:56 No.751239216
>>自分の意見に一切何も言われたくないならチラシの裏に書いとけよ… >おじいちゃん…今のチラシは両面印刷だから裏は無いのよ… そもそもチラシなんて今の時代なくない? 俺新聞取ってないから物理的にチラシないぞ
406 20/12/01(火)19:10:01 No.751239238
メアリースーまんまの展開だったから武蔵ちゃん100周回って好き おっぱい大きいし
407 20/12/01(火)19:10:09 No.751239274
>ギリシャ神話的世界観の異聞帯で宮本武蔵の活躍は別に見たくなかった というか2回目の盛大に散る!がキツい
408 20/12/01(火)19:10:10 No.751239275
直近のアトランティスと比べてオリュンポスの文章細かいツッコミどころ多すぎるんだよ
409 20/12/01(火)19:10:22 No.751239323
あんま関係ないが所長に良くしてたレフはレフ・ウヴァルの人格でレフはちゃんとレフだった展開期待してるんだけどあり得るだろうか
410 20/12/01(火)19:10:25 No.751239336
>そこまでいったらお前が単にしょちょー嫌いなだけすぎる… それですらないただのコピペ荒らしじゃねえかな
411 20/12/01(火)19:10:35 No.751239374
ぶっちゃけインパクトだけでそんな面白い話につながらなかったからな 二部に入ってからインパクト重視の展開に寄りすぎてる気がする
412 20/12/01(火)19:10:41 No.751239407
半年待たされてあの出来は流石にな
413 20/12/01(火)19:10:49 No.751239444
正直言うとFGOつまんなくなったよね
414 20/12/01(火)19:10:54 No.751239466
宮本武蔵としては剣豪が完全にやり切って見せたからな…あれで完結でいいだろ武蔵ちゃんのエピソード