20/12/01(火)17:26:17 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)17:26:17 No.751212393
作り話するんぬ 後輩から3回連続ミスをしてしまって泣きそうだと相談されたんぬ 月に1回しかないけど重要な作業なんぬが、ややこしい手順のうち同じところを3回連続間違えて先輩からため息を突かれたと言ってるんぬ 最近の子は真面目な子は当たり前に真面目なんぬが バカでもそれなりに真面目なんぬな 次から気を付けますで7連続ミスして仕事干された経験から言えば 別に死ぬわけじゃないし気にしすぎだと思うんぬ ちなみにその子はおそらくADHDなんぬ
1 20/12/01(火)17:27:33 No.751212667
手取り足取り教えてくれないからミスするんぬー!って心の中で開き直るとダメージはいくぶん減らせないんぬ
2 20/12/01(火)17:28:36 No.751212905
スレぬもADHDなんぬ?
3 20/12/01(火)17:29:08 No.751213012
仏の顔も三度までというんぬ
4 20/12/01(火)17:29:47 No.751213147
7回失敗したぬはさぁ…
5 20/12/01(火)17:30:36 No.751213336
それマニュアルが悪いよ
6 20/12/01(火)17:31:12 No.751213457
7連ミス野郎に相談するという 痛恨のミス
7 20/12/01(火)17:31:49 No.751213605
マニュアルはないんぬか 月一の作業なんてマニュアル化されててそれ通りにやればいいもんなんぬ
8 20/12/01(火)17:31:58 No.751213636
7回失敗したところも作り話なんぬ ミスはなかったんぬ
9 20/12/01(火)17:32:19 No.751213706
死ぬわけじゃないが死ぬほど辛いぞ 恥の多い人生を歩んできました…ってよくいうけど 恥を背負って生きていくのが難しい人は腹を切れない代わりに心を痛めつけるしかないんぬ
10 20/12/01(火)17:32:53 No.751213820
もっとでかい失敗したら自殺しちゃうんぬ? どの程度やらかすとクビになるのか事例を誰か教えてやるんぬ
11 20/12/01(火)17:33:32 No.751213973
ヨシ!
12 20/12/01(火)17:33:48 No.751214019
ややこしい時点で手順が悪いからミスするの必然だよ
13 20/12/01(火)17:35:42 No.751214406
ADHDだと手順に書いてあるのに飛ばしたり追加したりするんぬ?
14 20/12/01(火)17:36:09 No.751214507
たいてい防止策講じればなんとかなる 完璧にやりたいのなら完璧な対策をとるしかない
15 20/12/01(火)17:36:22 No.751214550
>スレぬもADHDなんぬ? 注意欠陥アスペルガーの臆病系クズなんぬ 新人のころ先輩に怒られるのが怖くてミスを隠してバレたり 同じミスを繰り返さないように手順書を作ったのに いざ取り掛かると早く終わらせようと焦って手順書を流し見るだけ(確認の意味がない)で頭に入ってない→ミスってこともあったんぬ 最終的に干されたんぬ
16 20/12/01(火)17:36:57 No.751214664
何でミスったのか分析して再発防止案とか改善案あげるんだよ
17 20/12/01(火)17:37:51 No.751214848
マニュアル見ない人に出来る対策なんて自動化以外ないんぬ
18 20/12/01(火)17:38:42 No.751215040
お薬飲めばたちどころに改善するんぬー でも性欲無くなるから飲みたくないんぬ
19 20/12/01(火)17:39:23 No.751215188
フェールセーフに完璧はないんぬ…
20 20/12/01(火)17:39:36 No.751215243
訓練も圧倒的に足りてない メモ読むだけで足りんならそれが必要
21 20/12/01(火)17:42:07 No.751215806
>再発防止案とか改善案 干す
22 20/12/01(火)17:42:37 No.751215921
DSのお料理レシピみたいに手順通りに音声案内でもすればいいんぬ
23 20/12/01(火)17:43:43 No.751216152
動画で説明するとか
24 20/12/01(火)17:44:09 No.751216255
結局手順がややこしいのを放置してるのが悪い
25 20/12/01(火)17:44:22 No.751216303
>再発防止案 干す >改善案 干す
26 20/12/01(火)17:44:44 No.751216389
ぬもアスペルガーんぬ いじめられて躁鬱発症して高卒1年留年で終わって 仕事に就くのは無理だったんぬ…障害者年金貰って生活してるんぬ 今はイラストレーターかDL同人エロ作ったりして生活していきたいって決めて絵描いてるんぬ
27 20/12/01(火)17:45:19 No.751216512
マニュアルってほんとナニコレみたいの多いよな… webの操作だとここが知りてえのにのってねえみたいなの多い
28 20/12/01(火)17:46:32 No.751216785
ちなみに失った信用のほとぼりってどれぐらいで冷めるんぬ? 別に最近大失敗したってわけじゃないけど 参考までに聞きたいんぬ ど忘れからのすっとぼけ系の信用失いとするんぬ
29 20/12/01(火)17:47:01 No.751216892
> ど忘れからのすっとぼけ系の信用失いとするんぬ ずいぶんディテールが細かいな嘘つきキャッツ!
30 20/12/01(火)17:47:40 No.751217053
ミスして怒られて焦ってミスがミスを呼ぶ状態になったんぬ 転属したらミスが少なくなったんぬ 前の部署が体育会系過ぎただけなんぬ メンテを見て覚えろじゃねえんぬ他の部署には写真付きマニュアルあったんぬ
31 20/12/01(火)17:47:49 No.751217084
>ちなみに失った信用のほとぼりってどれぐらいで冷めるんぬ? ずーっとあつあつだよ!
32 20/12/01(火)17:48:51 No.751217334
好きなことはマニュアルなくても覚えられるのに 仕事になると覚えられないみたいなのありそうんぬ
33 20/12/01(火)17:49:33 No.751217485
ミスをしたとか能力が足りなかったとかなら挽回の余地はある 嘘つきだとか誠実じゃないとかの人格に対する評価は年単位の長い時間かけないと覆せない
34 20/12/01(火)17:49:49 No.751217543
>ちなみに失った信用のほとぼりってどれぐらいで冷めるんぬ? >別に最近大失敗したってわけじゃないけど >参考までに聞きたいんぬ >ど忘れからのすっとぼけ系の信用失いとするんぬ ミスした記憶はないけど状況的に自分しかありえないのにすっとぼけたってぬか
35 20/12/01(火)17:50:06 No.751217607
作った人間がわかりづらいと思っているところと 渡された人間がわかりづらいところは違うんぬ 大抵作った方は枝葉の説明をして、渡された方が知りたい大本の説明を省くんぬ でもそれやるとマヌアルが分厚くなるからやりたくねえんぬ
36 20/12/01(火)17:50:13 No.751217626
事前学習というかシミュレーションさせるのが大事なんぬ 同じ間違いしすぎて椅子たくさん蹴られたぬからの助言なんぬ
37 20/12/01(火)17:51:24 No.751217887
お客さん訪問を偽造してた部下の信用は何年経過してもぬの中で回復してないんぬよ
38 20/12/01(火)17:51:26 No.751217900
マニュアルは大事なんぬがマニュアル作成の仕事はデキる人ではなく暇な人に押し付けられることが多いからイマイチな物になってしまいがちなんぬ
39 20/12/01(火)17:52:26 No.751218114
アスペと仕事すると周りがぶっ壊れるよ マジで あいつらほんと無理だ
40 20/12/01(火)17:52:30 No.751218127
ミスするのはともかく隠すのはリカバリ不可能なんぬ
41 20/12/01(火)17:54:20 No.751218515
来年入社してくる子の教育係になったけど今から不安なんぬ…
42 20/12/01(火)17:54:45 No.751218618
ほうれんそうは大事って入社する前から聞き飽きるほど教え込まれるのにどうして…
43 20/12/01(火)17:55:07 No.751218690
電車動かしてる人がやってる指差し確認 あれマジで効果的だからドヤ顔で後輩ぬに教えてやるんぬ
44 20/12/01(火)17:55:11 No.751218707
ミスはまだいいんだよ内々のことだから 客先行って帰ってこないから連絡したらいつも「」さんはお客さんに送ってもらってますよね?だからお客さんが送ってくれるまで待ってました!って言われた時は怒りで失神しかけた あいつら信用を潰していくプロだよプロ
45 20/12/01(火)17:56:08 No.751218922
それ信用とかそういう話じゃねぇぞ…ぬ
46 20/12/01(火)17:56:45 No.751219062
出来るぬは出来ないぬが書いたマヌアルを見ても出来るんぬ マヌアル解読が出来ないぬに仕事出来ないぬが書いたマヌアルが渡されたときに悲劇が起きるんぬ
47 20/12/01(火)17:57:41 No.751219258
3回連続で失敗するのは1回目なんぬ許して欲しいんぬ
48 20/12/01(火)17:57:47 No.751219280
そうアスペのやばいところは信用とか面子を潰すことにかけては本当に上手いんだよ 俺が必死に頭下げて客先に謝罪してる横でいきなりまさはる話しだしてまた怒らせて出禁くらうんだぜしかも自分のミスが原因なのにさ わけわからん
49 20/12/01(火)17:58:02 No.751219346
>仕事に就くのは無理だったんぬ…障害者年金貰って生活してるんぬ >今はイラストレーターかDL同人エロ作ったりして生活していきたいって決めて絵描いてるんぬ 大人しく倉庫整理でもしてたほうがいいんぬ
50 20/12/01(火)17:58:07 No.751219366
周りの人を何度も怒らせる事に耐えられなくなって仕事辞めて逃げたならぬなんぬ
51 20/12/01(火)17:58:45 No.751219508
ぬん ぬもそういう運転管理のお仕事してるんぬ 今3ヶ月を迎えてクズっぷりがバレて所長に沢山仕事振られ出したんぬ ぬぁ…どうやったらやめてもらえるんぬ?
52 20/12/01(火)17:58:54 No.751219540
>ほうれんそうは大事って入社する前から聞き飽きるほど教え込まれるのにどうして… ほうれんそうという言葉として知っているだけで 実際にどれがほうれんそう必要なのかは知らないんぬ ほうれんそうしないとどうなるかも知らないんぬ…
53 20/12/01(火)17:59:51 No.751219775
なんどもなんども教えて注意して怒鳴りつけられてもわからないんだから無理無理無理もう無理だ こっちが鬱になってぶっ壊れたわ
54 20/12/01(火)18:00:25 No.751219899
今日ど忘れしてきたぬにタイムリーなスレなんぬ 明日の朝早いうちにやるしかねーんぬ…ヘタこいたんぬもう嫌なんぬう…
55 20/12/01(火)18:01:19 No.751220098
自分でフォローできるんならまだ問題は起きてないんぬ…
56 20/12/01(火)18:01:32 No.751220136
なんでそんな地雷に外勤させてんの…
57 20/12/01(火)18:01:38 No.751220161
逆に聞きたいが何でクソほど怒られても覚えないの?
58 20/12/01(火)18:02:10 No.751220278
落ち込んでいるだけマシで本物は自分が悪いなんて微塵にも思ってないんぬ
59 20/12/01(火)18:02:20 No.751220328
>逆に聞きたいが何でクソほど怒られても覚えないの? 病気だからとしか…
60 20/12/01(火)18:02:36 No.751220396
>逆に聞きたいが何でクソほど怒られても覚えないの? 怒られるのに慣れてるから…かな
61 20/12/01(火)18:02:41 No.751220411
>なんどもなんども教えて注意して怒鳴りつけられてもわからないんだから無理無理無理もう無理だ 怒鳴りつけるのはぶっちゃけ逆効果しか産まんぬ
62 20/12/01(火)18:02:47 No.751220432
>なんでそんな地雷に外勤させてんの… 内勤で使いもんになんねえからだよ 簡単なお使いしか頼んでないのに出禁くらうんだよ
63 20/12/01(火)18:02:57 No.751220468
芸能界以外の仕事で干されるってイメージ湧かないんぬ 仕事場で何してるんぬ?
64 20/12/01(火)18:03:03 No.751220502
責任が自分でない誰かのものと思っているぬは叱っても意味ないんぬ…
65 20/12/01(火)18:03:04 No.751220507
一緒に仕事の説明受けてた後輩に自分には関係ない事柄だと思って話し聞いてませんでしたと言われて血管ちぎれそうになったんぬ
66 20/12/01(火)18:03:35 No.751220637
>一緒に仕事の説明受けてた後輩に自分には関係ない事柄だと思って話し聞いてませんでしたと言われて血管ちぎれそうになったんぬ 血管弱すぎるんぬ
67 20/12/01(火)18:04:06 No.751220767
ここのぬ血圧高すぎじゃない?
68 20/12/01(火)18:04:14 No.751220788
>落ち込んでいるだけマシで本物は自分が悪いなんて微塵にも思ってないんぬ 正直なところ週6で仕事させてるから悪いんぬう!と人のせいにしてる所はある
69 20/12/01(火)18:05:03 No.751220976
もうちょっと言葉を綺麗に使うんぬ
70 20/12/01(火)18:05:17 No.751221043
自分が出来ないと思っているぬは意外と要求ハードルが高いことがあるんぬ…
71 20/12/01(火)18:05:37 No.751221123
お茶汲みでもさせておけばいいんじゃないんぬ?
72 20/12/01(火)18:05:49 No.751221176
>もうちょっと言葉を綺麗に使うんぬ おぺにす…
73 20/12/01(火)18:06:09 No.751221260
アスペなんぬがぶっちゃけ周りの怒りとか知ったこっちゃないんぬ まともな脳みそ持って生まれることができた幸運に感謝しながらぬのフォローしやがれなんぬ
74 20/12/01(火)18:06:25 No.751221326
昔仕分けのバイトで荷物は住所別にカゴに入れてねと教えたのになぜか入れない奴がいたんぬ 何がしたいのか全く分からなかったんぬ
75 20/12/01(火)18:06:30 No.751221353
>お茶汲みでもさせておけばいいんじゃないんぬ? ぬなら最高のタイミングでぶちまけてみせるんぬ
76 20/12/01(火)18:06:52 No.751221438
お茶汲みは器量よしのする仕事なんぬ…
77 20/12/01(火)18:06:52 No.751221440
あまりにも周りの連中怒らせすぎてあいつみんなで一回ぶん殴りましょうかまでいきかけたからさすがに止めたけど 本人は被害者意識しかないからまた皆さん怒らせてしまいましたねって憧れてるらしい右京さんみたいにコーヒー飲んでたよ今日も
78 20/12/01(火)18:07:08 No.751221507
干してもまたミスるだけだし何ならミスを隠すようになって問題が大きくなるだけだからよくないんぬ
79 20/12/01(火)18:07:15 No.751221534
>まともな脳みそ持って生まれることができた幸運に感謝しながらぬのフォローしやがれなんぬ 安心してのびのび仕事してくれていいんぬ 流れでクビにするんぬ
80 20/12/01(火)18:08:01 No.751221741
>アスペなんぬがぶっちゃけ周りの怒りとか知ったこっちゃないんぬ >まともな脳みそ持って生まれることができた幸運に感謝しながらぬのフォローしやがれなんぬ 嫌なんぬ! なんで出来損ないのお世話しなきゃいけないんぬ!?真っ当に感謝も述べられない仕事もできない穀潰しに なんで時間割かないといけないんぬ!? 早くお仕事やめて欲しいんぬ…
81 20/12/01(火)18:08:05 No.751221756
>アスペなんぬがぶっちゃけ周りの怒りとか知ったこっちゃないんぬ な? こいつらクビにした方がいい
82 20/12/01(火)18:08:08 No.751221773
脳の仕組みとして上手く行ったことは覚えてミスったストレス要因は忘れるように出来てるんぬ
83 20/12/01(火)18:08:10 No.751221777
干されてもクビにしない会社とか良い会社じゃないか 居た堪れないのを我慢すれば
84 20/12/01(火)18:08:25 No.751221840
>流れでクビにするんぬ 不当解雇やらなんやらで死ぬほどゴネてやるんぬ
85 20/12/01(火)18:09:06 No.751222011
>嫌なんぬ! >なんで出来損ないのお世話しなきゃいけないんぬ!?真っ当に感謝も述べられない仕事もできない穀潰しに >なんで時間割かないといけないんぬ!? >早くお仕事やめて欲しいんぬ… 自分よりできる奴がきたらぬもそういう扱いになることを覚えておくんぬ
86 20/12/01(火)18:09:20 No.751222079
定型じゃなければとんだヘイトスピーチになりそうなレスがちらほらあってやっぱりこの話題は熱いんぬなー
87 20/12/01(火)18:09:29 No.751222116
>>流れでクビにするんぬ >不当解雇やらなんやらで死ぬほどゴネてやるんぬ ははは不当なわけないんぬ
88 20/12/01(火)18:09:31 No.751222122
>脳の仕組みとして上手く行ったことは覚えてミスったストレス要因は忘れるように出来てるんぬ 普通逆なんぬ その脳欲しいんぬ
89 20/12/01(火)18:10:40 No.751222415
職場から1歩出たら仕事のこと全部抜けるんぬ~
90 20/12/01(火)18:11:03 No.751222520
>ははは不当なわけないんぬ 根拠は? どういう点でその解雇は正当だと思うんぬ? 日本は仕事できないって理由だけじゃ解雇理由にはならんぬー
91 20/12/01(火)18:12:11 No.751222808
ちゃんと一ヶ月前に通知されたら覚悟した方がいいんぬ… でも鈍感さは短所とは言いきれないんぬ 仕事クビになった程度で人格は否定されないから働くのを諦める必要はないんぬ
92 20/12/01(火)18:12:27 No.751222870
>おぺみす…
93 20/12/01(火)18:12:27 No.751222871
>日本は仕事できないって理由だけじゃ解雇理由にはならんぬー 1ヶ月分給料やるから出ていけ 離職票には本人の適正が見込めないため解雇と書いてやる
94 20/12/01(火)18:13:03 No.751223030
>どういう点でその解雇は正当だと思うんぬ? 会社に大きな損害を与えたら正当なんぬ 損害与えない程度のクズならまぁ我慢してやるんぬ でものびのび働かせたら損害与えるに決まってるんぬ
95 20/12/01(火)18:13:15 No.751223077
>>ははは不当なわけないんぬ >根拠は? >どういう点でその解雇は正当だと思うんぬ? >日本は仕事できないって理由だけじゃ解雇理由にはならんぬー めんどくせぇぬなんぬ… 転勤させるんぬ…
96 20/12/01(火)18:13:43 No.751223184
何年か前に入社したやつはやばかったんぬ 仕事中にいきなり歌い出すしフォークリフトの持ち上げたフォークの下に入るし 別な原料ついたレードルを原料に突っ込んで20本原料だめにしたんぬ >嫌なんぬ! >なんで出来損ないのお世話しなきゃいけないんぬ!?真っ当に感謝も述べられない仕事もできない穀潰しに >なんで時間割かないといけないんぬ!? >早くお仕事やめて欲しいんぬ… そいつの相手したくなくて有給取れるだけ取ったんぬ 代わりの別な指導員が怒鳴りつけたら来なくなったんぬ めでたしめでたし
97 20/12/01(火)18:14:16 No.751223309
>職場から1歩出たら仕事のこと全部抜けるんぬ~ 職場にいる間抜けないのはえらいんぬ!
98 20/12/01(火)18:14:24 No.751223345
>1ヶ月分給料やるから出ていけ >離職票には本人の適正が見込めないため解雇と書いてやる そのお給料で弁護士事務所行ってくるんぬー あとは裁判所が判断してくれるんぬ
99 20/12/01(火)18:14:40 No.751223405
その辺りの生半可な知識つけてるアスペいるけど当たり前だが会社は契約解除する自由はあるからな
100 20/12/01(火)18:15:02 No.751223501
イラストレーターは個人事業主なので自分で連絡も営業もできなきゃ無理なんぬ エロ同人ゲームなら自分一人で完結だからいけるんぬ
101 20/12/01(火)18:15:26 No.751223608
>その辺りの生半可な知識つけてるアスペいるけど当たり前だが会社は契約解除する自由はあるからな それを不当だと訴える自由もあるんぬ
102 20/12/01(火)18:15:53 No.751223736
>あとは裁判所が判断してくれるんぬ 解雇予告手当出して普通解雇しましたのどこに違法性があるって?
103 20/12/01(火)18:15:59 No.751223772
争え……争うんぬ……
104 20/12/01(火)18:16:03 No.751223785
ここ見てたら特例子会社で就職できてよかったて思えるんぬ… ところでその後輩くん投薬とかしてるんぬ?今の時代薬で多少マシにすることはできるんぬ
105 20/12/01(火)18:16:48 No.751223947
仕事させてもミスして使い物にならないのは解雇されても仕方ないと思うんぬ 自分が何の仕事ができるのかアピールできなければちゅーる貰えないんぬ
106 20/12/01(火)18:16:56 No.751223985
ぬ 同い年の先輩がちょくちょく遅刻するんぬ あと協調性なくてあんまりお仕事手伝ってくれないんぬ まぁ我慢するんぬ ただテメーのやってるその作業少なからず2時間かかるもんじゃねーんぬぬ一人でも30分で終わったんぬ仕事頑張ってるツラしてんじゃねぇんぬ 何回忘れ物するんぬ アイツなんなんぬ?!
107 20/12/01(火)18:17:47 No.751224194
軽めの発達とアスペだけど入社一年目は社会経験のないアホだったので大変だったぬ なんとか先輩の見様見真似で立ち回り方覚えて働けるようにはなったんぬ…
108 20/12/01(火)18:17:50 No.751224209
>日本は仕事できないって理由だけじゃ解雇理由にはならんぬー やらかす毎に署名押印入りの始末書とって会社側が行った指導内容とセットにして保存しておくんぬ
109 20/12/01(火)18:18:28 No.751224364
人変えても計10回失敗するならそれはマニュアルがおかしいんぬ
110 20/12/01(火)18:18:38 No.751224409
>そのお給料で弁護士事務所行ってくるんぬー >あとは裁判所が判断してくれるんぬ ルールに則って解雇されることのどこが違法なのか分からないんぬ… こういうところがダメな奴なんぬ
111 20/12/01(火)18:19:08 No.751224562
>>そのお給料で弁護士事務所行ってくるんぬー >>あとは裁判所が判断してくれるんぬ >ルールに則って解雇されることのどこが違法なのか分からないんぬ… >こういうところがダメな奴なんぬ 裁判所がうんクビだねって判断してくれるだけなんぬ…
112 20/12/01(火)18:19:17 No.751224609
死ぬわけじゃない上に状況次第では会社を吹っ飛ばす貴重な経験をローリスクでできるんぬ 会社員のいいところなんぬなー
113 20/12/01(火)18:19:45 No.751224730
>>その辺りの生半可な知識つけてるアスペいるけど当たり前だが会社は契約解除する自由はあるからな >それを不当だと訴える自由もあるんぬ もちろんそれはあるんぬ 当然不当ではないので訴えは却下されるんぬ~
114 20/12/01(火)18:19:59 No.751224782
養護学校出てる子はゆっくりだけど仕事してくれるんぬ うちの子はノーマルなんぬ!って無理やり高校まで出た子はすげえ使いにくいんぬ
115 20/12/01(火)18:20:53 No.751225020
>養護学校出てる子はゆっくりだけど仕事してくれるんぬ >うちの子はノーマルなんぬ!って無理やり高校まで出た子はすげえ使いにくいんぬ やっぱり人にあった教育って大事だよなあ
116 20/12/01(火)18:21:28 No.751225185
>そのお給料で弁護士事務所行ってくるんぬー 経験からいうと裁判所からも弁護士からも調停を強く奨められるんぬ 理由は弁護士から聞けるんぬ…
117 20/12/01(火)18:21:38 No.751225238
手順書の内容に手順書を参照書くのはそれ手順書じゃねえだろ死ねって今まさになってる
118 20/12/01(火)18:21:49 No.751225300
仕事が遅かったりミスが多かったり何度も同じことを聴いたりするのは許すんぬ その上で周りを小馬鹿にした言動を連発されるとキレそうになるんぬ
119 20/12/01(火)18:22:05 No.751225377
ぬは頭おかしい自覚があるんぬ 一生懸命やろうとすればするほど空回りしてトラブルを起こす事に気づいたんぬ なので給料分の最低限しかやらない事にしたんぬ
120 20/12/01(火)18:22:42 No.751225536
なんで仕事しないんぬ? って聞いたらダメなんぬ本当にダメなんぬ 弱い子は簡単に潰れるんぬ これだけはぬと約束して欲しいんぬ…
121 20/12/01(火)18:23:28 No.751225738
>養護学校出てる子はゆっくりだけど仕事してくれるんぬ >うちの子はノーマルなんぬ!って無理やり高校まで出た子はすげえ使いにくいんぬ ちょっとお辛い現実なんぬな・・・
122 20/12/01(火)18:23:43 No.751225794
弁護士雇ってゴネる知恵の1/10でも仕事に回せばそもそもクビにならないんぬよ…
123 20/12/01(火)18:23:46 No.751225807
>会社に大きな損害を与えたら正当なんぬ 多分ここで蛇蝎の如くアスペ嫌ってるぬのとこの子はそこまでのレベルにはいってないような気はするんぬ
124 20/12/01(火)18:23:53 No.751225845
なんか一個ミスやらかすと動揺して更にミス増えたりするよね
125 20/12/01(火)18:24:14 No.751225935
なんか話聞いてるとスレに出てるような致命的なことはしないからぬはアスペじゃないみたいなんぬ… 満遍なく微妙にステが低いだけっぽいんぬ…
126 20/12/01(火)18:25:07 No.751226148
後輩がミスする時はだいたい忙しくて焦ってる時なんぬ 後輩には焦った時はコーヒーいっぱい飲んでくるんぬと言ってるんぬ コーヒー飲みに行く余裕がない時は周りに声かけて手伝ってもらうんぬ 周りに人がいなくてどうしようもなければぬに内線入れるんぬどうにかするんぬ そう伝えたらミスがかなり減ったんぬ
127 20/12/01(火)18:25:18 No.751226213
世の中にクズが自分だけだと思ってるんぬね そんなのありふれてるから合法的に追い出す手段も何通りもあるって想像できないんかぬ そこにいられるのは周りの人が温厚なんぬ
128 20/12/01(火)18:26:09 No.751226452
>満遍なく微妙にステが低いだけっぽいんぬ… 俺ADHDかも知れん…って医者行ったら普通のとんでもない無能だと太鼓判押されるのいいよね…よくない
129 20/12/01(火)18:26:29 No.751226568
>一緒に仕事の説明受けてた後輩に自分には関係ない事柄だと思って話し聞いてませんでしたと言われて血管ちぎれそうになったんぬ 新人類と言われた若者たちがそんな感じだったんぬ 昭和の話なんぬ
130 20/12/01(火)18:26:38 No.751226612
>仕事が遅かったりミスが多かったり何度も同じことを聴いたりするのは許すんぬ アニメのキャラならかわいいんぬ! 現実にいるとただのクズ野郎なんぬ!
131 20/12/01(火)18:26:55 No.751226705
>なんか話聞いてるとスレに出てるような致命的なことはしないからぬはアスペじゃないみたいなんぬ… >満遍なく微妙にステが低いだけっぽいんぬ… アスペっても原因のある病気と違って度合いのひどいのを病気だから悪気はないよ!してるだけぬ
132 20/12/01(火)18:27:03 No.751226743
>なんか話聞いてるとスレに出てるような致命的なことはしないからぬはアスペじゃないみたいなんぬ… >満遍なく微妙にステが低いだけっぽいんぬ… 病院で調べてみたら単にどんくさいだけだって話しは笑い話なのか悲しい話しなのかいまいちわからないんぬ
133 20/12/01(火)18:27:42 No.751226933
好きでアスペになったわけでもないだろうから難しいんぬ 仕事せず生きられるならいいんだろうが
134 20/12/01(火)18:27:48 No.751226960
はーいやなんぬ 勤めになんかいきたかねえんぬ 不労所得ほしいんぬ
135 20/12/01(火)18:28:03 ID:8J7EovZY 8J7EovZY No.751227018
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/751212439.htm ヒロアカの正当な叩きスレです 今週のおかしな展開を糾弾しましょう
136 20/12/01(火)18:28:40 No.751227202
月一作業でミスはないけど年1とかはある あとは毎月はしないけどたまにやらされると無理ってなる マニュアル作れや! 作った
137 20/12/01(火)18:28:54 No.751227290
>満遍なく微妙にステが低いだけっぽいんぬ… それは知的障害なんぬ 微妙ならボーダーライン上あたりかもしれないんぬ アスペとかADHDは発達障害だから別物なんぬ 両方持ってる人もいるんぬ
138 20/12/01(火)18:29:45 No.751227522
>仕事が遅かったりミスが多かったり何度も同じことを聴いたりするのは許すんぬ 長期記憶にとどめられないのはいいけど聞いてメモ取らなかったのはなんで?って納得行くまで聞くかな 作業をなめるなめないの基準がずれてるから是正しないと
139 20/12/01(火)18:30:36 No.751227755
自分がアスペかもしれないと思って少しでも対策しようとしているなら全然大丈夫なんぬ問題は自覚がないやつなんぬ無敵なんぬ
140 20/12/01(火)18:31:06 No.751227906
>それは知的障害なんぬ >微妙ならボーダーライン上あたりかもしれないんぬ >アスペとかADHDは発達障害だから別物なんぬ >両方持ってる人もいるんぬ そこも心配だったんで検査してもらったら異常なかったんぬ ぬは単にどんくさいぬだったんぬ…
141 20/12/01(火)18:31:47 No.751228096
覚えられないメモ取れないはまだいいんぬ この前メモ取ってましたよね?それを見てみて下さいって言ったら自分の字が汚くて読めませんって言われなんぬ 絶望したんぬ
142 20/12/01(火)18:31:52 No.751228114
メモ取っててもミスが多いから一度メモ見せて?ってメモ見せてもらったらなんかよくわからない不思議な書物になっててSAN値削られたことあるんぬ
143 20/12/01(火)18:32:29 No.751228299
>自分がアスペかもしれないと思って少しでも対策しようとしているなら全然大丈夫なんぬ問題は自覚がないやつなんぬ無敵なんぬ 自分も小さい頃アスペっぽかったけどなんで人はこんなことが察せるんだ?を理屈で覚えたら平気になったよ 人とは長考ポイント違うけどなんとか暮らしている
144 20/12/01(火)18:32:56 No.751228437
こういう話題になると必ずイキってる「」が出てくるのは高齢化を感じるんぬな… ただ「」の言うことだから多分教え方クソ下手とかあると思ってるけど
145 20/12/01(火)18:33:19 No.751228544
ぬもアスペか無能か知らないけど記憶力がうんちなんでメモ魔なんぬ メモ取ってやっと普通の人とどっこいなんぬ いや…ちょい下なんぬ
146 20/12/01(火)18:33:22 No.751228564
どんくさいだけのぬなんて掃いて捨てるほどありふれてるんぬ… つまり仕事できないぬなんていて当たり前なんぬ…
147 20/12/01(火)18:33:51 No.751228711
>メモ取っててもミスが多いから一度メモ見せて?ってメモ見せてもらったらなんかよくわからない不思議な書物になっててSAN値削られたことあるんぬ メモ見返してどこを改善すればいいメモになる?ってやるかだよね いちいちやるひまねえわ!
148 20/12/01(火)18:35:34 No.751229226
>人とは長考ポイント違うけどなんとか暮らしている 長考ポイントなんて分布とったらとんでもないばらつきになると思うんぬ… 単なる個性なんぬ…
149 20/12/01(火)18:35:52 No.751229305
ワーキングメモリーが低い場合、メモを取るのも精いっぱいなんぬ だからゆっくり説明してメモを取り終わるまで待って欲しいんぬ…
150 20/12/01(火)18:36:42 No.751229545
メモを取っていた新人がメモ取らなくなる理由は簡単なんぬ メモなんか取るな!ってアホなこと抜かすやつとその場でちんたらメモ取ることにキレられて即メモすることをしなくなるんぬ 使えない新人を作るバカが間違いなくいるからそいつを是正するのが一番早いんぬ
151 20/12/01(火)18:36:51 No.751229601
時間は待ってくれないんぬ
152 20/12/01(火)18:37:18 No.751229732
いちいちメモなんか取るな!体で覚えろ!って上司が居るんぬがアスペにそれは逆効果なんぬー メモ取れないから覚えられない怒られてテンパるそれの繰り返しで委縮するで本人も周りも何も良いことないんぬ…
153 20/12/01(火)18:37:23 No.751229746
なんで再監付けないの…
154 20/12/01(火)18:37:26 No.751229764
時間は作れるんぬ
155 20/12/01(火)18:37:55 No.751229902
>いちいちメモなんか取るな!体で覚えろ!って上司が居るんぬがアスペにそれは逆効果なんぬー アスペじゃなくてもダメなんぬなー
156 20/12/01(火)18:38:11 No.751229973
>使えない新人を作るバカが間違いなくいるからそいつを是正するのが一番早いんぬ 萎縮ループが出来上がったらあっという間に使えない新人の完成なんぬなー
157 20/12/01(火)18:38:25 No.751230047
メモってどうやって取るんぬ 何書けばいいかわからないから一言一句そのまま書くしかないんぬ 書くの間に合わないから録音していいんぬ?
158 20/12/01(火)18:38:30 No.751230079
勝手に自分用の手順書作るな 作るんじゃねえころす
159 20/12/01(火)18:39:02 No.751230246
ぬはメモ能力がないんぬ メモを取らせるくらいならその内容を紙に書いてよこせなんぬって気分で仕事してるんぬ テレワークになってTeams使ってんのになぜか音声チャットしたがるやつらに文章で頼むって言ってるんぬ
160 20/12/01(火)18:39:12 No.751230305
ぬのメモは しめる あける だばぁ ちょいしめ おっけ なんぬ これを書き直すと 当該箇所Aバルブ全閉確認 WH起こさぬよう微開 圧力計の数値を元に開度確認 ドレン排出を確認後開度再調整 作業付近清掃及び限りますね確認 になるんぬ メモなんてかいてらんねーんぬ
161 20/12/01(火)18:40:56 No.751230838
WH怖いんぬ
162 20/12/01(火)18:41:07 No.751230889
体で覚えろというなら覚えるまでミスは笑って許してやらないといけないんぬ… 体で覚えるのはトライアンドエラーを許容する教え方なんぬ エラーを許さないなら違うやり方にするんぬ…
163 20/12/01(火)18:41:14 No.751230925
>しめる >ちょいあけ だろ!?
164 20/12/01(火)18:42:06 No.751231169
>萎縮ループが出来上がったらあっという間に使えない新人の完成なんぬなー 職場でも家庭でもダブルバインドだけは絶対やっちゃいけないんぬなー
165 20/12/01(火)18:42:09 No.751231180
吊り配管怖いんぬ ちゃんと耐震計算してるか不安なんぬ
166 20/12/01(火)18:43:11 No.751231485
メモとっても役に立たないんぬ 昔のぬが省略しちゃった部分が今のぬにはわからないんぬ
167 20/12/01(火)18:43:21 No.751231541
言われたこと復唱して確認するんぬ いくらかマシになるんぬ
168 20/12/01(火)18:43:23 No.751231555
ぬの職場はミーティングでメモとれや!って言うんぬ 現場に私物おくスペースないし作業着にポケットもないんぬ ‥現場に持ち込めない&置いとけないメモとかとる意味あるんぬ?