虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/01(火)15:31:59 毎日東... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)15:31:59 No.751191579

毎日東名を走るおしごとするようになったけど 時々飛行機見れてうれしい

1 20/12/01(火)15:35:02 No.751192185

世界に4機しかいないレアキャラきたな

2 20/12/01(火)15:40:18 No.751193084

すごいの?

3 20/12/01(火)15:42:21 No.751193460

あと超近い距離で2機並んで飛んでったりしてる

4 20/12/01(火)15:44:37 No.751193822

トラドラか…

5 20/12/01(火)15:49:11 No.751194640

>すごいの? 凄いっていうか 日本もアメリカのような早期警戒管制機が欲しいってなった時に アメリカのE-3はもう製造終了してたので代わりにボーイングから提案されたのがスレ画 それから結局どこにも採用されなかったので日本だけしか使ってない

6 20/12/01(火)15:50:09 No.751194812

掴まされた?

7 20/12/01(火)15:51:22 No.751195040

>掴まされた? どちらかって言うと日本が無理矢理金で作らせた

8 20/12/01(火)15:58:32 No.751196296

E-767 JWACS来たな…

9 20/12/01(火)16:00:03 No.751196548

背中のコブはなんなの

10 20/12/01(火)16:00:48 No.751196686

>どちらかって言うと日本が無理矢理金で作らせた 防空レーダーにかからずソ連機が亡命してきたから怖くなっちゃったんだよねぇうnうn

11 20/12/01(火)16:03:52 No.751197227

>1機当たりのコストは約550億円 たっけ…と思ったがそうでもないのか?

12 20/12/01(火)16:04:30 No.751197340

背中の円盤にはレーダーが入ってるよ

13 20/12/01(火)16:07:43 No.751197931

塞がれた窓を見るに旅客機を改造したのね 乗客スペースにも何か詰まってるのかな

14 20/12/01(火)16:08:14 No.751198022

アイザックとかD3についてるやつ

15 20/12/01(火)16:08:53 No.751198129

そんな数を揃えるようなもんじゃないしまぁ高くなるだろう

16 20/12/01(火)16:09:25 No.751198231

>塞がれた窓を見るに旅客機を改造したのね >乗客スペースにも何か詰まってるのかな きっと電子的なあれこれがたくさん詰まってるけど重要機密なので詳しくは分からない

17 20/12/01(火)16:11:08 No.751198512

白線が微妙にナナメってるのにもにょもにょする

18 20/12/01(火)16:11:35 No.751198585

>白線が微妙にナナメってるのにもにょもにょする これがカッコいいんだろうが!

19 20/12/01(火)16:11:40 No.751198598

最近はちょい小型のAEW&Cで済ませる国の方が多くなってきた

20 20/12/01(火)16:12:56 No.751198820

>白線が微妙にナナメってるのにもにょもにょする この白線ぐるんぐるんするよ

21 20/12/01(火)16:13:00 No.751198831

上に乗っけるもんとか中身のコンピューター等の機器類はまだ製造してたりアメリカ本国の更新なんかがあるから大丈夫だったんだけど ドンガラの飛行機が古すぎた707だったのでほしかったE-3そのものの新規製造や改造は無理って話になったんだよね…

22 20/12/01(火)16:14:55 No.751199137

円盤そんなつけ方であんがい平気なもんなのか

23 20/12/01(火)16:15:55 No.751199302

>白線が微妙にナナメってるのにもにょもにょする この円盤回るよ

24 20/12/01(火)16:16:53 No.751199457

>円盤そんなつけ方であんがい平気なもんなのか 回るよこれ

25 20/12/01(火)16:18:15 No.751199692

767なら日本も関わった飛行機だし

26 20/12/01(火)16:20:28 No.751200078

回らない円盤もあるよ

27 20/12/01(火)16:20:35 No.751200109

怒涛の回るアピールふいた

28 20/12/01(火)16:22:05 No.751200373

浜松からどこいって何やって帰ってくるのか 全くわからんな

29 20/12/01(火)16:22:10 No.751200388

回って推進力をね

30 20/12/01(火)16:22:19 No.751200406

全方位をレーダーで見るにはパッシブフェーズドアレイレーダーでも平面のレーダーを回転させるのが手っ取り早いからな…

31 20/12/01(火)16:23:37 No.751200623

俺の方が早く回れる

32 20/12/01(火)16:23:37 No.751200625

>全方位をレーダーで見るにはパッシブフェーズドアレイレーダーでも平面のレーダーを回転させるのが手っ取り早いからな… ソリッドステートなほうが故障少なくて保守楽じゃないの?

33 20/12/01(火)16:23:56 No.751200677

円盤は回るだけじゃなくて揚力も生み出してるからな…

34 20/12/01(火)16:24:38 No.751200806

回転に敬意を払え

35 20/12/01(火)16:26:56 No.751201218

エスコンだとよく撃墜されるやつ

36 20/12/01(火)16:27:52 No.751201370

>エスコンだとよく叱責してくるうるさい石頭

37 20/12/01(火)16:27:52 No.751201375

こいつそんなにレアキャラなの?

38 20/12/01(火)16:29:06 No.751201590

>こいつそんなにレアキャラなの? >世界に4機しかいないレアキャラきたな

39 20/12/01(火)16:29:17 No.751201619

ループしてない?

40 20/12/01(火)16:29:38 No.751201678

暗闇の中を懐中電灯で照らしてるところに どこどこの方向には何があるぞとか教えてくれるような存在

41 20/12/01(火)16:30:05 No.751201767

>ループしてない? 回るからね

42 20/12/01(火)16:30:18 No.751201809

>ループしてない? 円盤だけに回ってるんやなw

43 20/12/01(火)16:31:37 No.751202048

>ソリッドステートなほうが故障少なくて保守楽じゃないの? AESAでも回すのは回す

44 20/12/01(火)16:33:04 No.751202326

△状にレーダー3つ並べれば回す必要なくなったりしないの?

45 20/12/01(火)16:33:26 No.751202383

稀に見かけるけどレドーム回ってたな

46 20/12/01(火)16:34:26 No.751202548

P-3やP-1とC130は帰りにたまに見かける

47 20/12/01(火)16:34:33 No.751202569

艦艇なんかもレーダーはFRPとかでカバーしてあってガワしか見えないけど中身クルクル回ってんだよね

48 20/12/01(火)16:35:37 No.751202747

>△状にレーダー3つ並べれば回す必要なくなったりしないの? レーダー3つ用意するより一つをグルグル回した方が安い 三角形方式だと一個壊れたら使えなくなっちゃう

49 20/12/01(火)16:39:50 No.751203484

>レーダー3つ用意するより一つをグルグル回した方が安い >三角形方式だと一個壊れたら使えなくなっちゃう それでも1個壊れてもおしまいなのでは… ワンチャン考えるなら2,3個ぐるぐる? 回転ダメでも電子的回転がカバー 1、2個素子壊れても残りが回転してカバーとか

50 20/12/01(火)16:41:32 No.751203772

素体がジャンボジェットだし一つでもめちゃ重いんじゃねえの

51 20/12/01(火)16:42:00 No.751203854

同じ1個壊れたら使えないならグルグル回す方がお得じゃん? 空力的にも三角形に並べたら丸いレドームになって変わらないし

52 20/12/01(火)16:43:46 No.751204158

E-3のほうなら米軍基地の友好祭で中入れるよ 前3/4はレーダーコンソールとレーダー関係の機材 後ろ1/4は普通のエコノミーの椅子だった

53 20/12/01(火)16:46:46 No.751204678

>後ろ1/4は普通のエコノミーの椅子だった 乗員の休憩用だな

54 20/12/01(火)16:46:59 No.751204712

>△状にレーダー3つ並べれば回す必要なくなったりしないの? E-2Dみたいにバンドの違うAESAをそれぞれ載せて回してるパターンもある

55 20/12/01(火)16:47:06 No.751204741

CAいるの?

56 20/12/01(火)16:51:55 No.751205649

>CAいるの? 政府専用機なら自衛官のCAが居るけどこれには乗ってないだろう

57 20/12/01(火)16:53:22 No.751205938

>>CAいるの? >政府専用機なら自衛官のCAが居るけどこれには乗ってないだろう 自衛官のCA…なんか浪漫感じるな

58 20/12/01(火)16:53:54 No.751206029

空戦で一番最初に的にされる奴

59 20/12/01(火)16:54:20 No.751206099

これ乗ってると月10万ぐらい手当付くよ

60 20/12/01(火)16:54:46 No.751206177

うちだとせいぜいUH-1しか見えねえ

61 20/12/01(火)16:55:04 No.751206236

空戦起きるとこにコイツがいたらよほどのチョンボか相手が瞬間移動使う飛行物体かだよ!

62 20/12/01(火)16:55:10 No.751206249

>これ乗ってると月10万ぐらい手当付くよ 危険手当て?

63 20/12/01(火)16:55:33 No.751206306

>>これ乗ってると月10万ぐらい手当付くよ >危険手当て? 飛行手当

64 20/12/01(火)16:55:59 No.751206397

高出力レーダーだと禿げるとか女の子しか生まれないとか そういう手当てか

65 20/12/01(火)16:57:39 No.751206681

>たっけ…と思ったがそうでもないのか? 最新のジャンボが350億円ぐらい

66 20/12/01(火)16:58:13 No.751206765

>>>CAいるの? >>政府専用機なら自衛官のCAが居るけどこれには乗ってないだろう >自衛官のCA…なんか浪漫感じるな いざと言うときは太ももから拳銃抜いてほしい

67 20/12/01(火)17:01:30 No.751207369

>>自衛官のCA…なんか浪漫感じるな >いざと言うときは太ももから拳銃抜いてほしい ナイフでもいいぞ! 機内で銃ぶっぱなしたら機体ごと道連れになりかねないし

68 20/12/01(火)17:02:26 No.751207568

畑で仕事してるとすげー近く飛んでくし遠目でなら毎日見るからレアキャラ感が全くない

69 20/12/01(火)17:03:30 No.751207766

厚木にいるの?

70 20/12/01(火)17:03:54 No.751207838

はままつじゃなかったっけか

71 20/12/01(火)17:08:03 No.751208594

>これ乗ってると月10万ぐらい手当付くよ 電磁波体に悪そうだからいいかな…

72 20/12/01(火)17:08:39 No.751208709

最重要攻撃目標な上に遅くて脱出装置もないから10万貰っても乗りたくねえな

73 20/12/01(火)17:11:59 No.751209360

航空祭とかでやってくるは割とあるはずだけど厚木に行ったことあったっけ…

74 20/12/01(火)17:14:10 No.751209824

カウンターUAVってやつでしょ! しってるんだから!

75 20/12/01(火)17:14:23 No.751209862

>最重要攻撃目標な上に遅くて脱出装置もないから10万貰っても乗りたくねえな でえじょうぶだ 乗るのはメンパイコパイとラジオくらいだ 乗りたくても乗れん

76 20/12/01(火)17:17:36 No.751210516

これに乗れるのはなかなかのエリートさんだし口が軽い人はまずのれんでしょう

77 20/12/01(火)17:21:23 No.751211315

こういう仕事してると子供がやたら女の子多い説って本当なんだろうか

78 20/12/01(火)17:21:55 No.751211430

クソ高いけどこれ対米貿易黒字削減目的だから…

↑Top